( 326813 )  2025/09/24 04:32:54  
00

自民党総裁選に出馬する小泉進次郎農林水産相 

 

 9月22日の朝日新聞(朝刊)に掲載された最新の世論調査では、新しい自民党総裁としてふさわしいと思う人物として、小泉進次郎農林水産相が2位(24%)となった。9月9~16日にAERAが同じテーマで実施した読者アンケートでは、小泉氏は林芳正官房長官、小林鷹之元経済安保担当相らを抑えて3位にランクインした。経験の浅い小泉氏に期待するのは“若さ”以外に何があるのか。アンケートを分析した。 

 

*  *  * 

 

 小泉氏は2024年に行われた前回の総裁選で議員票では石破茂氏、高市早苗前経済安全保障担当相を上回り1位に躍り出たものの、党員・党友票が伸びず3位に留まり、決選投票には進めなかった。 

 

 総裁選で敗れはしたものの、石破内閣では選挙対策委員長と農林水産大臣を歴任。特に「コメ問題」では毎日のようにメディアに取り上げられ、国民の注目を集めた。 

 

 今回のアンケートでは、4位の林氏に100票以上の差をつけて3位(290票)。順位は前回アンケート(7月に実施)と同じながら、得票は143ポイント増加した(なお、1位は対抗馬の高市氏、2位は出馬予定のない石破氏だった)。 

 

 アンケートの男女比は男性54.4%、女性45.6%とおよそ半々。年代別では50代18.3%、60代35.9%、70代42.5%と、50代以上の支持が目立つ。44歳という年齢から「若さ」に期待する声は多いが、それ以外で期待されているのは何なのか。寄せられた声を紹介する。 

 

「国内情勢をよく分かっていると思います。歯切れよく対応してくれるので頼りになります」(70代以上・女性) 

「裏金問題や内部分裂で腐った自民党を立て直せるのは進次郎さんしかいない。若い人に刷新してほしい」(40代・女性) 

「小泉さんが自民党の悪しき体質を壊せるか不安はあるが、若い世代が立ち上がらないと国は終わる。常識と良心に賭けたい」(50代・女性) 

 

 さらに、かつて「小泉劇場」で日本中を熱狂させた父・小泉純一郎元首相に言及する声も多かった。当然ながら、ほかの候補者答にはほとんど見られなかった回答だ。 

 

 

■「石破さんを説得した責任がある」 

 

「小泉純一郎の息子だから」(50代・女性) 

「若いし、父親の助言もあると思う。今は改革が必要! 世代交代しないと何も変わらない」(60代・女性) 

「総理経験のある父を持ち、若く広い視野もあり、海外に出ても恥ずかしくない妻がいる」(50代・女性) 

 

 そして古い派閥のしがらみがないところを評価する意見もあった。 

 

「石破さんを説得をした責任があるし、比較的若手につないでほしいから。安倍系の裏金議員や古い麻生系は絶対にイヤ!」(60代・女性) 

 

 父親のように「自民党をぶっ壊す」ほどの改革ができるか。小泉氏の決意が問われる総裁選となりそうだ。 

 

(AERA編集部・古寺雄大) 

 

古寺雄大 

 

 

 
 

IMAGE