( 326820 ) 2025/09/24 04:44:34 2 00 宿泊は100回超、180万円返還へ 活動費で不正 兵庫県議が辞職願毎日新聞 9/23(火) 20:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d5e30561f2150e0170332173edfb2f81dcfc2b6d |
( 326823 ) 2025/09/24 04:44:34 0 00 政務活動費について釈明する松井重樹県議=神戸市中央区で2025年9月23日午後2時42分、栗田亨撮影
兵庫県の松井重樹県議(71)=たつの市・揖保郡選挙区選出=が、実際には面会していない県庁職員の名前を記載して、ホテルの宿泊代などを政務活動費として受け取っていたことが分かった。松井氏は23日、神戸市内で記者会見し、「出すべきでなかったものが含まれていた」と不正な申請があったことを認め、辞職願を提出したことを明らかにした。過去5年分の宿泊費と旅費約180万円を返還するという。
県議会では、遠方の議員は県庁舎のある神戸市内で早朝からの公務がある場合、前日に宿泊し、費用を政務活動費から支出することが認められている。申請書類には面会相手を記載する必要がある。
松井氏は過去5年間に計100回以上宿泊しており、多くは県幹部の名前を記載。しかし、実際には面会せずにホテル内などで執務していたケースがあったとみられる。
松井氏は22日に辞職願を提出。24日の県議会本会議で取り扱いを協議する。山口晋平議長は「県民に不信感を抱かせてしまったことをおわびしたい。松井氏以外にも同様のケースがないか、過去2年間について調査を指示した」と話した。【栗田亨】
|
( 326822 ) 2025/09/24 04:44:34 1 00 この議論では、兵庫県の議員による不正な旅費請求が中心テーマとなっています。
1. **不正の深刻さと責任放棄**: 辞職や返還では済まされない犯罪行為であり、刑事告訴や厳しい罰則が必要だという意見が多数見受けられます。
2. **制度の不備**: 議員の経費の透明性が欠如しており、監査体制が弱いことへの批判が多いです。
3. **道徳的責任**: 議員には公的な規範を持つべきだという意見が多く、政治家としての自覚の欠如を問題視する声が多いです。
4. **再発防止の必要性**: 同様の不正行為が他の議員にも存在する可能性が高く、徹底的な調査や規則の改正が必要だとの意見が強調されています。
5. **メディアと党の役割**: 報道や政党の対応に対する批判もあり、特に自民党に対する信頼の低下が言及されています。
(まとめ)全体として、この議論では政治家の不正行為に対する厳しい批判が集まり、責任の所在や制度的な不備に対する改善が求められています。 | ( 326824 ) 2025/09/24 04:44:34 0 00 =+=+=+=+=
このような不正は、言い方を変えれば横領事件です。 辞職願を出して、早々と逃げるようなことを認めてはならないと思う。 問題の説明責任が残っているわけで、すべてが解決した後に辞職をさせるべきではないか。 ありもしない県庁の職員の名を語っているということは、最初から不正を図ったもので、出すべきもの云々ではないと思う。バレたからといって、このような議員の不正は、お金を返せば済むようなことではないと思う。
▲939 ▼9
=+=+=+=+=
万引きした人が『これ返すから許して』とよく話してるのを万引きGメンのテレビや動画で見たりしますが、『そういう問題じゃないで』っと諭されて警察に届けたり家族に電話したりしますが。まさにそれだと思います。そういう問題じゃないんですよ。全国で調べてほしい。こんなこといっぱいあるはず。
▲46 ▼0
=+=+=+=+=
兵庫県、北は日本海、南は太平洋に近い瀬戸内海。
神戸市内に「県庁所在地」を置くのではなくて、三田市辺りの県の中部に県庁所在地を置いたら、東西南北の端から端までの県議会議員さんの「交通の便」が良くなるのではないかな?
▲6 ▼27
=+=+=+=+=
昔 兵庫県の県議がありえない旅費を 活動費から支出していたことがあったように記憶している。 説明会見でギャン泣きして一世を風靡した議員だったと思うが、今回の人もその時の議員と同じような使い方をしていたのかもしれない。 ギャン泣きした議員は有罪になって不正使用した旅費も返還したようだが、今回の議員も 辞職だけでは済まされない。
▲750 ▼7
=+=+=+=+=
この県議は自民党所属で自らの実績をオールドメディア朝刊の折り込みで配布されていたようです。つまり朝日、毎日他の新聞社と金銭的なギブ&テイク関係があったということです。その事実関係がこの報道には全くない。
▲46 ▼4
=+=+=+=+=
国会議員もそうですが、いい加減このような「こすたくりん」は議員不適格です。本来、規範となるべきこのような人達が不正を行う社会で、子供達が健全に育つはずがありません。一掃すべきと思います。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
こういうのは、お金を返して辞職したから良いというわけではなくて、詐欺とかで捕まるようにしなければならないのではないだろうか。そのためにも、勘違いでしたは通用しない仕組み作りが必要なのではないだろうか。例えばひと月ごとに取りまとめて、県の監査を対面で受けて、細かく説明する。そのために議員はいつどこで誰と会ったのかを記録しておく。そこに嘘があったなら、詐欺で捕まえるなど。勘違いやミスで税金を私的に流用して良いはずがない。
▲506 ▼2
=+=+=+=+=
そもそも早朝だろうが県内での仕事に宿泊を伴う必要性がわからん。毎朝1時間程度通勤に時間をかけてる人も多いだろうに。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
これ旅費の公金詐欺やん。会社員なら不正経理で懲戒解雇。記事では宿泊先で公務とか書いているが、実際に宿泊先で宿泊記録を調べたのか。宿泊もせず、または領収書を偽造したのかもしてない。もっとよく調べてほしい。辞職願で対応が甘い。
▲387 ▼1
=+=+=+=+=
架空出張で問題になって辞めた議員って前にもなかったですか? たしか会見で泣きわめいて話題になったと思うけど。 そもそも出張目的や出張報告の提出を義務化していないから何でも出来てしまうんです。 僕の務めている会社って言うか部では、主に案件毎の的確な対応を検証する目的で、共有サーバーの案件別フォルダーに出張目的や結果報告を上げるルールがあります。 閲覧は部門長以外も出来、会議の際にその内容でアドバイス(原則批判は禁止)をしてもいいことになっていて、僕も何度か助かったこともあります。 仕事として社益(行政なら住民の利益)になることなら、堂々と報告出来るはずです。 行政も住民の査察が受け入れられる体制を標準化させば、このような不祥事は防げるのではないでしょうか?
▲51 ▼2
=+=+=+=+=
県職員幹部からのレクチャーのためにたつの市の家から60kmと、少々遠いですがホテルオークラという高級なホテルに宿泊を5年で100回以上。実際は会ってもないことから、うっかりミスではなく虚偽申告からの着服なので立派な罪になる業務上横領なんではないかと?辞職して終わりではない罪になりますね。兵庫自民は色々やらかしてるようなので知事に色々立場ですらないのでは?
▲133 ▼3
=+=+=+=+=
議員の裁量に任せる活動費は廃止すべきで、 きちんと掛かった経費を領収書で精算させ ないといけない。経理では当たり前のこと。 裁量に値しない議員が多いから不正したい 放題。然るべき改善を自民系をはじめ、 全議連でやらないと、県民には示しが付か ないということだ。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
逮捕だろこんなの。 辞職って事は退職金も支払われるんだろ。こんなのに税金から退職金を支払う必要は1ミリも無いし、不正を始めた頃に遡って議員の資格は無かったものとして、報酬や歳費の返納もさせるべき。
▲280 ▼5
=+=+=+=+=
辞めて済む事案か? 公金横領では。 宿泊費だけの返還は直接分だろうが、心情的には議員報酬を含めて全額返還して欲しいぐらい。 バレた結果が今なだけで、随分前にバレていたら、その後の議員報酬もなかったし、資質にも問題ありだし、逮捕でもいいかと。
▲105 ▼2
=+=+=+=+=
この活動費が自分の小遣いかのような感覚で使用されている事例が度々報道されますね。 特権的な意識が過ぎると思いますし、最低領収書の提出は必須です。県議程度で国家機密に関わるようなことは皆無なのだし
▲204 ▼2
=+=+=+=+=
返還すればいいんでしょ、とおかしく無いですか?一般人なら横領で逮捕されていると思います。政治家は本当に自分達に都合の良い仕組みを作り上げたと呆れます。 昔は、韓国はすぐに逮捕されるくらい政治が酷いと思っていましたが、大統領でも関係なく逮捕する韓国を見習って欲しいと今は思っています。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
日本では、法律も制度も性善説を前提にしているので、それを逆手にとって不正行為をすることも可能なんでしょう。ひとが人として恥ずかしくない行為する、そんな当たり前のこともルールで規制しなければ悪用されてしまう、とても残念なことです。
▲41 ▼0
=+=+=+=+=
宿泊した際の県幹部の名前を記載。 誰よこれ?その名前を記載すれば利用する者は、活動費という名の元、実質タダな訳か。どういう特権構造だよw
こんな宿泊費本当に必要なのかと疑問に感じる。使用した回数が100回以上とか異常。
又、このホテルで議員が使用時、他者等の出入りがその部屋に無かったか。などなど、解る範囲で余罪は無いか調べる必要が有ると感じる。
県民の税金から来る予算を利用し、公務員たる者が職務上の活動費と称して当たり前の様に公費を利用しホテルに宿泊、その回数100回以上で同じ他者の県幹部の名前を記載。 良からぬ事を行っていても何ら不思議はない。
又、他にも同じ様な事をしていた議員や職員はいなかったか調査を厳格に行って頂きたいと強く願います。本当に信じられない。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
「過去2年間について調査を指示した」との事ですが、職員の名前を勝手に記載する不正文書作成を独自に考えて実行したのでしょうか? 政治的手法を共有する自民党会派仲間の皆さんは特に、少なくとも、不正が行われたと言う5年前程度まで遡って自ら証明するべきではないでしょうか。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
兵庫県は出張旅費に対する監査をやっていないのか。 温泉地へ特急料金をからめて不正請求した苦いお手本を忘れたのか。
辞職や返金で済むなら司法は要らない。 知事に対して心神喪失と表現したらしいですが、実刑で反省の日々が必要でしょうね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
返却と辞任だけでは駄目ですよね。税金の横領は重罪です。立件して禁固刑にするべきです。一般人なら会社の金を100万円横領すると禁固5年程度の実刑ですよ
▲101 ▼2
=+=+=+=+=
「出すべきでなかったものが含まれていた」などと白々しい言い訳するなよ。 それって県民が収めた税金の横領だぜ。もちろん兵庫県議会は横領罪で起訴するよね? 国会議員はじめ県会議員まで同じ穴の狢では何とも情けないやら腹立たしいやら。兵庫県民のみならず日本国民が今後の対処、成り行きを注視してますよ。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
長いこと不正で過ごしていた人物がサラリと辞職するには理由があるかも知れませんね。 幕引きを図りたい、ホテル滞在中に勤務していたのではなく、不味い話がいろいろ出てくるとか。
▲154 ▼2
=+=+=+=+=
後付けで、執務してたって言ってるが、どう考えても怪しいよね。 ただの横領事件だよ、バレたら金返したらいいなんてありえないよ。職員の名前を勝手に使ってるんだから、悪い事をしてるのは認識してるはずだから、バレなかったら返すつもりはないんだもんね。
▲50 ▼0
=+=+=+=+=
野々ちゃんのあの会見見たら、普通は、自分はやらないぞ!と思うだろうに、似たようなことする兵庫県議員。人の振り見て我が振りなおせという学習能力のなさは、ある意味すごいわ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の議員さんやね。議員さんは充分な金額を頂いてないのかな。 公金から支払われる議員費が足りないのか? 足りなくても法的に許されない手法だから、御自身の判断で進退を考えてほしい。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
よく議員や首長が「公務員はあまい」「民間なら通用しない」って、職員を罵倒するのが十数年前から流行ってますが、 まさに議員なら、これは辞職だけですむんですか?
普通に詐欺・横領で刑事事件で逮捕だと思うんですが。 一番甘えてるのは議員ではないでしょうか。 牢屋に入ってください。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
野々村の時もそうだがこういった悪質な手口の業務上横領は刑事事件にはできないのかな? 返還だけだと何の罪にもなっていないと言う事ですよね 県議会が刑事告訴するべきなのでは?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
かつて記者会見で号泣した議員がいたが、知事をはじめ兵庫県というのはこういう常識から外れた人を選ぶ風土があるのだろうか。 議員になると自分は偉いという勘違いをする輩もいるのは残念なこと。 田中正造のような人物が出ることは無さそうです。
▲82 ▼29
=+=+=+=+=
氷山の一角 本当に、これだけですか? もっと、あるのでは? だいたい、これは宿泊費だけだろう。そのとき、ホテル以外で食事してないのか? それは自費なのか? 返納した、辞職します──刑事事件に発展しないのだろうか。きちんと調べて追及しないと。だから政治家なんて信用されなくなる。コメントされてるけど、どこぞの “嘘泣き、号泣、耳が聞こえない” 県議(市議?)。あれは、どうなったのだろう。
不祥事 どこぞの県知事(福島県w)。松平という立派な姓を貶めた。時代が下れば、こんなものに “成り下がる”。祖先も草葉の陰で哭いていることだろう。公人として恥ずかしくない言動してもらいたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
反知事の急先鋒だった松井氏が、自らの不正で辞職とは見事なブーメランですね。ここまで来たら言い逃れなどせず、徹底的に「真摯」に罪と向き合うべきです。 かつて知事に厳しく突きつけていた要求、そのままご自身が示していただきたいですね。
▲47 ▼1
=+=+=+=+=
天網恢恢疎にして漏らさず。悪人の悪事が暴かれたことは重畳。 反斉藤知事派は、利権、金目当ての輩の集団と誤解受けたくないなら、辞職ではなく懲戒解雇のような厳しい処分を下すべき。
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
返したから辞めておしまいって話じゃないと思いますけど。 横領だろ? 県議員として貰ってた給料も全額返済すべきだし、横領罪として刑罰を受けるべきだし。 ホント、政治家に対する罪って軽い感じで済まされる事が多いよな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
事務所費も怪しいって情報ありましたけどそっちは? 何も仕事はせず、既得権に乗っかって 税金をちょろまかすだけの 議員多すぎですね。 今すぐ半分にしても全く困らないと思いますよ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
辞職するなら、退職金を受け取らないことを一緒に宣言しないとダメですね。 こんなん普通の会社なら被害届出されて逮捕されてもおかしくない案件じゃん(笑)。 何が辞職だよ! 政治家を取り締まる法律はもうちょっとなんとかならんものか。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の自の字も出ていないのは、毎日新聞の忖度としか思えない。 他党の味方をするわけでは無いが、例えばこれが維新の議員がしたことなら党名は絶対書いていたに違いない。 偏向報道の最たるものと言える。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こういう時、対にいる職員は横領で懲戒免職となるのだから、当然議員も退職金など受取れないように処分を議会として行うべきである。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
なんで本人は5年って認めてるのに県議会は他の人2年しかしらべないのですかね?10年は調べて欲しい!立件出来なくても今後の票に影響でるから調べてください!
▲121 ▼2
=+=+=+=+=
泣きながら意味不明な謝罪会見したのも兵庫?だったよね、此処は疑惑のオンパレードでデパート化してますデパートと言うよりはコンビニかな安易過ぎるからね。 最近騒ぎもしない少しホッとすると言うよりはあれ程取り上げて貰ったけど今は誰も来ない寂しいと言ってそうだ、あのお祭り騒ぎはなんなん?もう過去の話なのか?
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
いい歳してこんなのばかり。 払いたくもない税金を納めている国民を舐め過ぎ。 一族郎党連帯で責任を取らせるとか、厳罰化しないと無くならないでしょ。 民間なら返して辞職で済む話かって、議員は感覚が違うんだろうね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
返還と辞職だけでいいのかな。事実誤認ではなく、意図的な不正のように見えるが、司法官憲は動くのでしょうか。
▲90 ▼0
=+=+=+=+=
バレたか って感じで反省もしてないですね。 こんなのはみんなやってるし氷山の一角でしょうね。 地方議員も国会議員も… 犯罪やっても金返還して辞職すれば、刑事罰を受けないのかな? 政治家はいい仕事ですね。
▲74 ▼0
=+=+=+=+=
横領の罪で告訴したうえで宿泊費を返還させるべき。 他の議員を律する為にも金さえ返せば罪に問われない前例を作ってはならない。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
百条委員会設置して、徹底的に調べないと。 他にも不正してるでしょ。 県民の税金を詐欺で盗んだなら徹底的に調べよう。 心神耗弱を言い訳にはさせない様に。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
未だにこういう恥知らずで、県民の為にならない議員がいるのですね。 故意にしているのだから、逮捕で良いのでは?民間なら逮捕ですよね。
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
出すべきものでなかったものが・・・って、会ってもねーのに 何でそんな申請書が作られてんだ? 間違って出したんじゃなくて、初めから詐欺る気満々じゃねーの? 大体返すにしても利子すら付けてねーし、無駄な事務処理分の手数料も 入ってねーし。 つかこれって、金返して辞職すりゃ良いってもんじゃなくね? 立派な詐欺か横領じゃねーの?
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
業務横領罪でしょ。 公金横領して、発覚するや、さっさと辞職して逃げきるつもりなんですかね。 過去もきっちり調べなければいけません。 兵庫県民の皆さん、しっかり声をあげて下さい。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
これ、オールドメディアが大っきらい?敵視してるSNSからの発信なんですよね。 誤情報ばっかりみたいな報道してますけど… 正しいこともたくさんあるんです〜 猛者はとことん調べますよ。 次は誰かしら?兵庫県県議はロックオンされてますよね。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
以前、記者会見で泣き叫んでいた議員さんがおられました。政務調査費って一括交付でなく、支払いが発生する都度請求する方法に変えたらどうでしょうか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
わざわざ遠方から来てホテルで執務なんかする理由も必要もないよね? 飲みにでも来て、泊まったホテル代とかだよね? だから領収書精算ベースでいいんだよ。 それにしても議員なんだから金持ってるよね?セコいおじさんだこと。
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
兵庫県議員といえば、号泣議員の野々村竜太郎氏を思い出しました。彼は城崎温泉まで100回以上日帰り出張したと申告していましたね。
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
「出すべきでなかったものが含まれていた」
虚偽の申告で金を受け取ったのだし犯罪行為よね なんか手続きのミスのような発言はおかしいわ
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
とてもとても!「謝罪会見には」視えなかった。余りにも、ふてぶてしくて。悪びれた様子も無かった「辞職」然るべきだろう。此の年齢まで兵庫県議をやったのだから、もう良いだろう。不正で使用した「残額も」返還させましょう。腐敗議員は要らぬ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
きちんと精査して法的な処分をしてほしいです。辞めて逃げて終わりにはしないでほしいです。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
本当政治家って悪どい事やる為に政治家になったとしか思えないほど多すぎ。これじゃあ現役世代や特に若者はなんでもありじゃねえかくらいに思って強◯でもなんでもやるわな。本当に情けない、どんな教育受けてきたんだ!
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
兵庫県議は、以前も不正出張を繰り返した県議がいたのではないのですか。 今回の県議といい、問題ある県議がたくさんいそうです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
>辞職と過去5年分の宿泊費と旅費約180万円を返還
えっとこれだけ?
これって詐欺、横領だよね。 当然、警察はつかまえて起訴するんだよね? まさか辞職して反省し、社会的制裁を受けているから不起訴ってないよね?
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
斎藤知事に対して散々攻撃していた「作り上げた疑惑」と違い、確たる証拠がある自身の犯罪に対して反斎藤派のこの県議はどう釈明するのですかね?
▲86 ▼6
=+=+=+=+=
使っていない事務所維持費代、等含めると180万円どころか、その10倍は 返還が必要ではないでしょうか? 自民党員は、不明なお金を使用する人が多いですが、
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
これって民間なら横領です。もしくは詐欺。 どうして弁済&辞職でケリがつくのか? 立派な刑事事件では? 71才にもなって、たった180万円。もう年金受給中だろ? 晩節を汚す行為。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
こういうことが井戸県政で当たり前に行われていた。 役人と県議とマスコミの楽園。それが井戸県政。 県民局長は不倫をして65歳までその楽園を守りたかった。 マスコミがいうような正義の告発者ではない。 その証拠がこれだよ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
過去5年間も不正をしていて調査もしなかった県議会も悪いでしょう。
この県議だけと思いたいが氷山の一角かもな。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
議員、政治家にしては潔くていいと思いますよ、やましい気持ちからの辞職だと思うので、まだマトモな人間だって誇り持っていいと思いますよ
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
まぁ、氷山の一角でしょう? 昔、香川県丸亀市の市会議員全員が、出張旅費の架空請求をしていた歴史が有るくらいで、地方議員はほとんど不正請求をしているでしょうね? バレてない、調べて無いだけでしょう?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
辞職して返還したら罪が消えて無くなるって今の法律って駄目なんじゃないでしょうかね。 逃さないで横領罪で逮捕して下さい。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
こんなの全体責任で日本に居る議員は全員政務活動費支給はもう無しにすべき!たった1人の為にこんな愚かな事して議員辞職すれば良いんだろでは駄目なんだ!ちゃんと会見して下さい、逃げるな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ホンマ緩いから、こんなセコイ事しようという気持ちならんでしょ。やっぱり公人はデジタル化せな政治資金もすべてそれだけで解決する。のにしないのはこういう抜け道残したいだげしょ。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
兵庫県では、以前も泣き叫ぶ県議が居たのではなかったか?知事が知事なら県議も県議。選んだのも県民。皆、人がいいのかな?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
議員だから罪か軽くなるのか? 詐欺だろ 市は告発すべき 見せしめをしないとバレたから議員辞めれば許されると勘違いする
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
某野々村議員の教訓が、兵庫県議会ではまるで活かされていないようです まあ税金のことを、いくら無駄遣いしても懐が傷まない打ち出の小槌とでも思っているのでしょう
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
横領の罪で逮捕。 辞職ではなく解雇。 騙し取ったお金は即返金でもちろん退職金なんて無し。 それぐらい酷い事をした事を自覚せよ。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
またまたまたまたまたまたまたまたまた自民党ですね… いつまでやるんだという話…何が総裁選なんだ?! 全国津々浦々こんなのしかいないんだろうって話ですよ
見てないところで税金どろぼう政党自由民主党です!
▲44 ▼0
=+=+=+=+=
本当は誰といったのぉ?呆れる 泊まるなら自分の金で払えや 国民よりお金もらってるのでは? 国民はホテルに、泊まりたくてもその日暮らすので精一杯ですが?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
さすが安定の自民党 さすが安定の自民党 さすが安定の自民党 これでまだ支持する人がいるのが驚きだわ
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
国政でも地方でも、議員はやりたい放題ですね。 日本や地域のための政治なんて、私欲を肥やすためには嘘八百も当たり前。 国民、市民は踏み台ですね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こんなのは氷山の一角に過ぎないのだろう! 地方/国政も正しくやってる人の方が、少ないのでは!?特に、職業政治家何かは碌でもない…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
兵庫県議会は一体?? あの伝説の会見?も活かせず。 この一年間の出来事も我に振り返る事もせず。 再度解散レベルの組織なのでしょうか?
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
アンチは斎藤知事以外のことになると意気消沈する。 これだけの不正を繰り返した議員なのに糾弾する人が少ないのはなぜだろう。ほら、いつもの勢いはどこ行った。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
ここで一番気になるのは~ 180万円返還へ~だ!! 簡単に180万円返還って、普通に生活してる人は一括で返すのって大変だけどね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
毎日が責め立てるということは、 この県議は斎藤派か?
反斎藤派なら、毎日もまだ救いがあるね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
相手側の名前を出したから辞職ってのは意味わからんが、5年間同じ人なのかな? ってなると誰よ?と。 5年間を勘ぐるとやはり井戸政権の関係なのか…?
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
議員のこのような事件は度々ありますが 見つかったらすいませんと誤って お金返して辞職して終わりって おかしいだろ!
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
典型的な政治家の資金不正利用 返還して終わりはないわ 税金騙して使ってるんだから逮捕が普通
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
金返したらそれで終わりは止めろよ 公文書偽造って言う大きな罪です 税金は県民の物で 議員の物では無い。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
宿泊は毎回ホテルオークラで、年間96万と聞きましたが、5年で180万?いやいやもっとあるだろ。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
少子化問題高齢…、高齢者問題は!我が県のみ…我が県のみ…我が県のみならず、日本中の問題じゃないですか って言わないの?
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
兵庫県では、ばれたら金返せば終わりか? 公金横領及び詐欺罪で告訴しないと、県庁も同罪だな。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
怒りよりも情けないやら悲しいやら。氷山の一角に過ぎないとしたら、政治家という職業はもはや腐ってる。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
>過去5年間に計100回以上宿泊 >過去5年分の宿泊費と旅費約180万円を返還
勘定合わないんだけど。 3倍は使っているだろ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
議員だけじゃなく、こういう地方公務員もいるんじゃないかとさえ疑わしくなる。
▲1 ▼0
|
![]() |