( 326892 ) 2025/09/24 06:09:14 1 00 現在の経済同友会における新浪剛史氏の存在に対する批判が多く見られ、彼がサントリーの社長を辞任した後も同友会の代表を続けていることに疑問を持つ声が強いです。
また、多くのコメントには彼の過去の行動、特にハラスメントや不祥事に関する疑惑が取り沙汰され、企業のトップとしての資質に疑念が向けられています。
最近のコメントでは、日本の経済界全体が老朽化し、必要性や貢献度が疑問視されていることが背景にあるようです。
(まとめ)新浪氏の経済同友会への残留は、経営者としての資質や信頼性に疑問を投げかけ、組織全体の価値や役割が見直されるべきとの声が多い。 |
( 326894 ) 2025/09/24 06:09:14 0 00 =+=+=+=+=
今の経済3団体のトップに製造業の経営者がいないのは不思議。 日本の経済は、まさに製造業が引っ張っているが、製造業経営者から45歳定年制なんて提言が出るはずがない。 保険業、商社、アルコール等飲料業の経営者が代表の団体に、経済に関する適切な提言ができるか疑問に思う。
▲395 ▼22
=+=+=+=+=
経済同友会なんて、無くなったって困らないと思うよ そもそも経済団体なんて、欧米にはないし、無くても何の不便もない 日本に本社があっても、海外に積極展開して成功してる、ユニクロとか村田製作所、本田技研とか多くは、創業来財界活動なんてやってない 社長を退任した後も、会長で居座り高給取って個室と秘書、運転手付き役員専用車とかあっても、やることないから、やってる程度の団体としか思えんよ
▲515 ▼3
=+=+=+=+=
新浪さんはこれまでサントリーとかローソンから多額の報酬を得てきてそれなりに蓄えも有るのだろうから、自分で資本金を出資して経営者になって同友会に参加したら良いじゃないか ローソンの加盟店オーナーに店内調理までやらせる様にしたくらいなんだから、新浪さんも片手間で調理くらい出来るでしょ 「ラーメン新浪」でもやってみたら良い 45歳以上のスタッフは全員非正規雇用でやってみたら良い 地方のローソンの深夜シフトは東南アジア系移民の独壇場らしいけど、新浪さんなら移民の皆さんとも上手に付き合っていけるんでしょう はたしてそこのラーメン屋の売り上げから同友会の年会費支払う事の意義を見出せますかねえ
▲54 ▼5
=+=+=+=+=
トヨタやサントリーなどの企業は、
フジテレビへのCMの再開は、直ちに、見直すべきではないでしょうか。
新浪氏の、政府と口裏を合わせたかのような、あの茶番に満ちた発言は、
非常に、違和感を覚えましたし、未だのうのうと事業を続けている
フジテレビ自体にも違和感を覚えました。
フジテレビを一切、甘やかすべきではないですし、
早急に対応するべきではないでしょうか。
▲254 ▼24
=+=+=+=+=
個人は会社を頼らない、このワーディングをひっくり返せば、会社も個人に頼らないとなる。
大企業も、一流企業も、所詮は人の集まりで成り立っている。従業員が会社に帰属心を持たず、報酬でドライに割り切って、会社を渡り歩くことになれば、個別の会社はどうなるだろうか。
この言葉の裏には、会社はこれまでのように個人に教育投資することはできない、という隠喩があるようだ。
このように、終身雇用制度という日本の一時代を築いた考え方は、過去のものとなった。労資協調も、過去のものなのかもしれない。
個人が何を成すべきかは明らかだが、この先会社はどこへ行こうとしているのだろうか。
会社を信頼せず、いつも報酬を気にする従業員は、ひょっとしたら明日から会社に来ないかもしれないのだ。最近のテレビCMは、そのことを示唆している。
人間相互の関係性を捨象したら、会社は人間の組織ではなくなると思うのだが…。
▲62 ▼19
=+=+=+=+=
白か黒は別にして容疑をかけられ家宅捜査を受けた 何も出ないから無実かもしれない しかし釈明会見はかなり無理が有ると思う ここまで大きな騒動に発展したのは新波氏にも責任が有る 普通なら潔く自ら辞めるが下駄をあずけ辞めないところが彼の人柄を現している
▲83 ▼1
=+=+=+=+=
議論のポイントがずれていると感じる。そもそも経済同友会は経営者の集まりなので、既に経営者の立場ではない新浪氏が代表職にいることがおかしい。また、経営者個人の集まりと言っても秘書のサポートなど所属会社に依存しないと何も出来ないので所詮は会社がかりな訳だが、新浪氏に至っては最早サントリーとは何の関係もないのにこの点をサントリーに図々しく甘えている。サプリどうこうではなく、同友会代表には無理があるとの見解。…というか、経団連があるのだから経済同友会とか不要でしょ。所属会社に余計なコストと手間をかけさせるだけだし、やりたいなら経営者が自力でやれば良い(出来っこないけど)。
▲170 ▼1
=+=+=+=+=
ローソン時代から問題の有る、この人を何故サントリーのオーナーは社長や会長にしただけでなく同友会の代表にしたのも信じがたい。 日本の社会保険保障の健康保険組合をなくす等、三菱商事で贅沢三昧をして、富豪の人達しか知ら無い新浪を同友会の代表にした人達にも、大きな責任が有るが、全く責任問題を追及する気配も無い。日本の経済界は、富裕層だけの団体に成り全く中小企業や中間層や低所得層には関心の無い人達で有る。 以前から何故、あの新浪をこの様に上げて行く日本の経済界のお偉方が日本を良くする訳が無い。 1番の問題は、三菱商事や三井物産や住友商事等の超大手商社が日本を駄目にしているのでは無いのか、この三菱商事出身の新浪を見ているとつくづく思います。アメリカで良いなら日本で良いと大きな勘違いをしている新浪の様な、富豪が日本には沢山いるし、アメリカ超被れだらけです。
▲150 ▼3
=+=+=+=+=
自民党と経済界が密着し過ぎている。過去30年に渡って賃金を上げなかったこと、消費税は増税するが法人税は下げる。45歳定年制を導入して40、50のシニアをクビにして人件費を下げる。解雇規制が厳しいから緩くして、クビにした社員にリスキリングし転職させることで雇用の流動化を図ると生産性が上がると御用経済学者もいう。何だか正しいように聞こえるが、20代、30代の社員は自分たちも40代になれば同じ目に合うと思うだろう。安心安定よりいつクビになるか不安になる。不安になると稼いだお金は消費には回らず、貯蓄に回るから景気は良くならないし、GDPは当然上がらない。そこに輪をかけて物価高や消費税増税やら社会保険料増大が加わり、ますます景気は悪化する。野党が躍進し政治がようやく変わってくる可能性がある。野党に頑張ってもらうしかない。
▲102 ▼3
=+=+=+=+=
45才定年制とか言ってた人が、何故にしがみ付いているのか?立場変われば情けない感じです。サントリー辞めた時点で同友会も退会するのが当たり前だと思います。さっさと退会勧告をすべきです。
▲431 ▼2
=+=+=+=+=
新浪氏については、頭の回転が良いのは認めるが「ズル賢い」んだよ。 経済同友会の進退を預けるのもそう。「猫に鈴をつけてみろ」と猫が言っているようなもの。あれ?猫?虎?猫で良いんだよね?(苦笑) 逆に自分が御すのであれば、どうするか。それを自分に適用するのが、トップとしての正しい振る舞いというもの。
「警察から事情聴取などされた会長、社長はみんな辞めないといけないんでしょうか? そんな事例はつくってはいけない」とは言うものの、自分が「やらかした」部下の処遇を決める立場ならどうするか。 逮捕には至っておらず、ましてや裁判で判決を得たわけでもない。「無罪の推定」という原則があるのは確かである。しかし「無罪が確定していない」ということは「有罪」の可能性もゼロではなく「疑いは残る」ということである。 そして、常に週刊誌に晒され続け、噂をされる。 その状況を「経済同友会」は快く思うかということ。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
サプリメントを国民に売りまくる人が自分はCBDを他社から購入しているという事実。どのサプリよりCBDがよい可能性があるというとメディアは論じようとしない。アルコール大国の闇であるという論点だと思っている。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
新浪さんの問題って本当に違法サプリだけなのですか?以前から報道されては握りつぶされてきた多数の疑惑に関して、何ら説明責任を果たしていませんよね。 今まで報じられた内容は ・会社の金銭で不必要なハワイの別荘を購入し、私物化 ・部下の女性を愛人にし、用済みとなると口封じの為に事務員を海外に飛ばすと言う異例の人事 ・何人もいる妻の交際期間が被っているのでは?と言う不倫疑惑 ・パワハラや暴力行為の結果部下に大怪我をさせる ・酒の席で何度もセクハラ 他社の問題に対しては嬉々として首を突っ込み、随分と偉そうな発言をしていましたが、自分はどうなの?といつも違和感がありました。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
新浪氏は分不相応な発言が目立ち、経済同友会は1つの圧力団体のように感じた。 どちらにしても45歳定年だとか極端な意見や無責任な発言に首を傾げることも多かった。噂されている社員へのパワハラや女○の悪さには辟易しており決して品行方正でもなく、個人的な立場で代表を務めるとはいってもサントリー会長を辞任した時点でただのブラックなおじさんでありビジネスマンとして実績があっても公共の場で団体を代表して意見を言う資格はないと思うが..
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
旧来より経済同友会は経団連の後塵を拝してた歴史を持つ組織だけに今回の騒動に対しても早急な処置(クビ/退場処分)をすれば良かった⋯にも関わらず先延ばしにしタイミングを逸した以上無駄な時間だけを経て忘れさられたに過ぎません!
さぁ、いつコメントを発表するのでしょうか?
▲180 ▼1
=+=+=+=+=
どこかの記事で、海外展開の経験の乏しさと鳥井信宏の経験不足を補うために、新浪氏を迎え他との話があり、その中で鳥井信宏が独り立ちできそうなので、新浪氏の処遇に困っていたと言う記事を読んだが、それが本当なら、創業家に仕組まれたのではないかと考えてしまう。
▲23 ▼67
=+=+=+=+=
トップはイメージが大切です。トップのイメージが悪いと、全体のイメージが悪くなります。辞めてもらわないと、他の会員の方々のイメージが下がると思います。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
前サントリーのサプリ通販で買ってましたけど、ダイレクトメール沢山来ましたね、買うの辞めた今でも来てます、人に買えと言ってるのに自分の所のサプリは買わず外国から買うのは何故なのでしょう?
▲52 ▼0
=+=+=+=+=
警察に聴取されたら辞めなきゃならないのはおかしい、というなら、サントリーの会長を辞めるべきではない。 経済団体は何処かのトップじゃなくなった人が復権のための拠点にして良いものでもない。 彼は勘違いしていると思います。 このような居座り行為を処理できないのは経済同友会のガバナンス機能の低さを見せつけてしまっています。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
あらゆる組織でトップに君臨する者には、味方も多いが、敵も多いと思え、どうにか引き摺り下ろそうとする輩が存在する。マイナスイメージを集めるのは簡単なので、しつこくこういった記事を書きたがる。こういった根性はもう捨てましょう。日本全体が沈んでいく感じしかしない。
▲4 ▼18
=+=+=+=+=
新浪という人はジャニ一ズ問題の時、関与してない者に関しても非常に嫌な話をされておりますよね。サントリーのトップにいた立場で、言い訳はかりして恥ずかしい人どすね。こんな方が居たロ一ソンやサントリーの品を買いたいとは思わない。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
新浪氏がサントリーのサプリメントを使わずにアメリカから輸入していたなら サントリーのサプリメントは、高いのに効かないと言う事のようです。 金輪際サントリーのサプリメントは買いません。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
自分は、サントリーの商品が嫌いになりました。 もともと、ウィスキーの価格を次々と値上げして、莫大な利益を得る会社で会ったので、疑問ではありました。ただ、清涼飲料など競争が激しい商品では、安易な値上げはしていないので、そうした商品を購入することがありました。 しかし、今回の一件で、あらゆるサントリーの商品を素直に手に取ることができなくなりました。それは、ハラスメントが激しい経営者に対して、言うべきことを言わずに退出を求めなかった企業体質に嫌気がさしたからです。 今回、サントリーは新浪氏を退出させましたが、同じように経済同友会も退出を求めるべきです。そうしないと、経済同友会は、信頼できる組織と見做されなくなるからです。 新浪氏のハラスメントについて、経済同友会の幹部の耳には入っていたでしょうが、それに蓋をしてきたという責任は免れないでしょう。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
"どう言う会"は、目立ちたい方々の集まりだったから、奇抜な発言が多かった様に思う。 経営者でもない方が代表って、責任がある発言とはもはや言い難く、ただの一介のコメンテーターに過ぎない。 今、彼の身分を保証するためだけの組織になっている。だから、辞めたくないのだ。
しがみつく連中ばかりで、嫌になる昨今。 もはや、会に意味がないので、それこそ解散すればとさえ思う。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
「日本より海外からの輸入の方が安い。」と会見で臆面も無く言い切った新浪剛史。1億円程度の年収にしてはセコイ。同じようなセリフ。あの竹中平蔵が昔言ったこと。「年始め住所を海外に移しておけば、向こう1年間住民税は取られない」と言っていた。両者とも何処か似た者同士と思うし、中間層庶民には相応しく無い事ばかりやったのにメディアが挙って持ち上げるのも不快。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
もしこのまま同友会が何もしなけりゃ、同友会も?経済?うんなてめえたちの都合のいい会でしかねえだろう!っんなもんが政府の経済諮問会議の一翼?自民党、安倍の時から、っんなもん無くても良いだろう逆に無くした方が良いんじゃね!
▲64 ▼0
=+=+=+=+=
財界って、必要なんで、 すか? まあ、献金もしているからには、 業界利益の確保のために意見も 言いたいだろうし、 労働組合だってそうだし、 各種団体も、 議員を出しているし、 政府や世論に意見を 言いたいだろうからねえ
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
発信力がある。見方を変えれば我が強い。 身綺麗ではない噂も根強く、経済界の顔に据えておくのを、良しとするか否か。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
もう日経ビジネスもダイヤモンドもヨイショしませんよ。 今まで散々特集記事を何ページも組んでいたけど 当時から胡散臭いと思っていました。 そもそもローソンの社長になれたのも色々 噂が絶えない人ですからね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
「本人が決める事。」とは呆れます。これだけ色々な醜聞が噴出してて、経済同友会として結論出せないとは。そのうち、経済同友会も見放されますよ。
▲151 ▼2
=+=+=+=+=
ニイナミさんはサプリ問題だけでなく、暴行傷害事件がもあるそうですね。経済同友会もマスコミさんも何をやっているのでしょうかね。普通の市民であれば、逮捕、勾留、起訴、裁判であると思いますがね。マスコミさん、法務大臣のところへ行き、コメントをとらないのですか。記者クラブが許可しませんか。怒
▲45 ▼0
=+=+=+=+=
この人、過去にジャニーズの時や、他の時も結構他人に厳しいこと言ってたよね! 他人に厳しく自分に甘いのは通らないでしょ
▲114 ▼0
=+=+=+=+=
素朴な疑問ですが 経団連と経済同友会は どのように違うのですか?
経済同友会は 経団連の幹部になれなかった人たちの 集まりのような気がしますが?
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
潔白かどうか以前に、そもそもサントリーの会長でなくなった人間が経済同友会のメンバーでいられるのか? 経済同友会は経営者の集まりなのでは?
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
仲良しの元政治家 和民の創業者にインタビューしてよ 高級店でないのに山崎がメニューにあるくらい特別な関係みたいだけど
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
法云々以前に、 サプリメントを大々的に宣伝、 販売してる大会社の元社長で現在会長の行動としてはおかしいいし、 そら会社追いやられるのは仕方ない! トヨタの社長が日産の車乗るわけがないのと同じ~
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
金髪のお姉さんを膝に乗せてニヤついてる写真を出された事がOUT
仕事以前にモラルと人望に問題あり 信頼されてる人間なら、写真を出されることは無い 女好きを悪く言われる事もない
「とうちゃこ」のお爺さんみたいに
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
同友会は経営者の仲良しクラブ。 仲間内で厳しいことは言いにくいというのが透けて見える。 国民からしたら、無くても一向に困らない。
▲66 ▼0
=+=+=+=+=
身を引けばもう出て来ない不祥事、でも世間の目はもう信用しないだろう。 週刊誌は継続してスクープ狙っているのでしょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
経済同友会は、見識を持って新浪剛史を切って、新たに同友会のトップを選出してはどうか。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
眠れなかったら大麻ではないです。 普通は、病院の医師に処方してもらった睡眠導入剤です。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
他の記事をみているとやっていることは、中居や石橋と同じかそれ以上しゃないの? 金を出す方法だから、軽く見られているんじゃないの?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
サントリーの経営者だから、同友会の会長になれたんでしょうが。サントリー首になったら、ただの人なんで、経済界の顔にはなれない。 それを決められない同友会はお友達サークルに成り下がった。もはや何の意味もない団体だよ。(笑)
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
ダブスタ。この一言に尽きるでしょ。他人に厳しくする、言う、なら自分も厳しく律しないと。陰では自分と身内で甘い汁をチュウチュウではどっかの国の独裁者と何ら変わりないですよ。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
> 経営者でなくなった新浪氏。経済同友会トップという立場も失うのか?
それそれ、この報道始まった時にヤフコメに書いたけど反応芳しからず。 まあ個人会社持ってるだろうから、経営者という屁理屈通るが、、、
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
こんなことも直ぐに決められない経営者の集まりって、意思決定に時間のかかる企業の集まりってことですね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
新浪にとてつもない荒波が押し寄せた 全く潔さがない 女々しいね 強がりぶってんじゃねぇよ ローソンの頃から独りよがり 今じゃ家庭もがたがただろうね
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
能力的にどうか以前に人間として失格でしょうこんな人間にまだ続けさせるなら経済同友会など信用されないだろう️
▲92 ▼0
=+=+=+=+=
サントリーのサプリCMが拍車をかけてTVを席捲し始めた。 何なんだろう、この社の文化。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
安いから輸入したって言ってる時点で、本当かなと感じる。信頼できる人っていう感じがしない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
スキャンダル同好会。。。
新浪も、仲間のあれこれはつかんでいるだろう。 よって、タカをくくったこの態度かと思う。。
▲61 ▼0
=+=+=+=+=
同友会も処分が遅い。 決定力がない。 まるでどこかのテレビ局で起きた問題への対処と同じだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なぜさっさと身を引かせないのかと思います。日本の実業界はよっぽど人材不足なのか。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
人としての器がメザシの土光さんとはだいぶ違う様だ。法を犯さなければ何をやっても良い、と言いたいのか?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
荒浪と言われ続けた理由。 育った環境。 別の事業を起こした方がいい。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
①薬物問題では「火のない所に煙は立たず」である。②財界トップも加盟社(者)による選挙で選べ!
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
早く定年退職を選んで生活保護受けるか、なになに考えるべき。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
トップが活動休止しても影響ない団体にどれほどの存在価値があるのですか?
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
李下に冠を正さず、というじゃ無いですか。そんな脇の甘い人間の下に錚々たる人達はつきたく無いでしょう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
過去にも叩けばホコリだらけのにいなみさんすらクビにできない経済団体って一体どういう会?
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
経済同友会ご自身の信頼は経済同友会ご自身が決めればいい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
色々な事を言われすぎているから、 嘘なら、名誉毀損で訴えたほうがいい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
残っても今後の彼の発言は空虚になる。
▲43 ▼0
=+=+=+=+=
現状経営者ではなく過去から天狗状態の人材はもう必要ない。賞味期限切れです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
メディアに圧力をかけめっきり話題から消えさったと思ったけど
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
パワハラとセクハラの噂を否定することができるかどうかですね、
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
新浪の関わった関係先など誰も信用しなくなるだろう。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
コンプラも無い、馴れ合い組織。
▲39 ▼0
=+=+=+=+=
経営者で無いものがどういう理由で辞めないのか? まわりも、罷めさせろよ!
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
皆んな結論は決まっているのに「どういうかい」と様子見、こんな団体いらないね
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
パワハラ、セクハラを容認する経済同友会って、どうなんだろうか?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
散々偉そうにしてきたくせにあんな会見やってる時点で論外なだけ。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
経済同友会?なんじゃそりぁ?即解体せよ!
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも経済同友会って必要なの?
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
サヨナラ、バイバイ、フジナミ ドント カムバック。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
同友会に経団連、殆どが60・70代どころか80代の集まり。これらの団体の運営資金は各大手加盟企業。これらの団体が政治献金や集票力を使うて、自社や自業界の為なら国益を損なわせる様な数々の発言に圧力。団体の運営資金も各加盟企業が出しとるんやが、実体は年寄連中の連日連夜の飲み食いに使われ、海外視察の名で家族も引き連れた毎年の大名旅行三昧。始末に終えんのは、新波同様に会社を引退しても居座れる点はまさに既得権益そのもん。団体が無くのうても困る国民やビジネスパーソンは誰一人おらんのやから、平成やのうて昭和の遺物は一刻も早う跡形ものう消滅して欲しいわ。ホンマにこないな団体はいまの時代には全く要らんやろ。後進に道を譲る概念が微塵も無い、まさしく私利私欲の集まりがこういう団体。役に立たん以前の害悪のみやわ。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
新浪さん、醜い人だね、経営者として失格な人が経済同友会に居座るなんて、なんとも醜いですよ、とにかくサプリメントを販売してる会社のトップがアメリカの怪しいサプリメントをひそかに愛用してたなんて、会社をこれ以上傷つけた人いませんよ、会社に対しての謝罪意識も持てないのかね
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
今の世、そんなに身ぎれいな奴いますかね?
ただ、今回の薬物はこれまでと違うね。
酒、女、金ではないステージに。
パイロットも酒だけでなく、次は薬物かもね。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
自分の管理ができない奴に 社長とか、会長とか ましてや国の経済を左右する要職につける訳なかろ 10代、20代の若者ならやり直しきく 若気の至りで許せるけど 60過ぎの偉そうなオッさんが 何弁明しているの? それこそ今迄人を踏み台にしてのし上がった全ての人に懺悔して 髪剃って仏門に入れば? 貴方のおかげで何人の能力ある人が 死んだ? 似非経営者
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この人絶対に黒 検査されることを知ってて、恐らく陰性になるまで逃げ回ってたと思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
人っていうのは、地位が高くなれば、なるほど頭を垂れよ。
あのハワイの金髪姉ちゃんの抱っこはアウトだよね。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
破廉恥な爺さんは仕方がないが、薬物は完全アウトだね。「上級国民だから俺は捕まらない」とでも思っていたのか?お騒がせの責任とって早く隠居しろ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんとなく、人相が異相だったのは薬物だったんだ 普通に社会から退場しかないっしょ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
人の道に地位は関係ない。 そして因果応報、全ては自身の言動が原因です。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
潔く身をひかれることを期待します。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
薬中グローバリスト新浪に お似合い の居場所ではないでしょうか?
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
早く辞めさせてね。コイツは昔から偉そうにしてるから気に食わん。何様だ。好かん。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
資質の欠如 品格もなく 非人道のハラスメントまみれ 世界中が呆れる
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
さっさと表舞台から追放すればよし
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
まず品位無しではアウト、独裁者的な考え自体 皆、首をカシゲル。
▲8 ▼0
|
![]() |