( 326972 ) 2025/09/24 07:31:38 1 00 今回の議論では、中居正広氏の性暴力に関する問題についての意見が多様に交わされています。
特に、ファンは中居に対する信頼と応援を表明しつつも、「彼自身が何も語らない限り、真実の理解は進まない」という意見がかなり多いです。
また、署名活動に対する賛否も分かれる中、3000人の署名が少ないと感じる意見も多く、ファンによる行動が果たして中居のためになるのか、また被害者に対する二次被害を生む可能性も指摘されています。
最終的には、中居自身が何らかの形で言葉を発し、問題を解決に向けて進むことが期待されているようで、多くの人が公正な判断を求めています。 |
( 326974 ) 2025/09/24 07:31:38 0 00 =+=+=+=+=
中居さんファンから見て「人のために動いてきた人物」でも、被害者からすると加害者なわけで、方向性が間違っていると思う。
(自分もそうですが)SMAPに勇気づけられてきたのだから、「中居さんが性暴力がないというなら、(私たちは離れないのだから)安心して、中居さんから見た事実を全部話してくれ」というのが、真のファンではないのでしょうか?
中居さんは自分から何も言わないことで、熱狂的なファンは「中居さんが一方的に名誉を傷つけられている」と勝手に思っているが、中居さん自身が名誉を傷つけられていると本当に思っているならば、文春や第三者委員会に名誉棄損で訴えて、法廷ではっきりと「中居正広に性暴力はなかった」とお墨付きをもらう以外、誰も答えは出せないですし、名誉回復にはならないです。
被害者に対しての名誉棄損にもつながると思います。SMAPファンとして全く賛同できない行動です。ファンとして恥ずかしい
▲6471 ▼1649
=+=+=+=+=
多額な寄付したり、人々の心を支えたり、存在自体が一部のファンの人を励まして来た事は確かで、良い事も沢山して来たと思う。 それは表の顔で、少なくとも被害者Aさんや他にも?傷つけて来た事も事実なんじゃないかな。流出したLINEまで見てしまうと.....悪質だし手慣れている感がね。真実味あると思う。 こういう結果になったのも自分にも少なからず責任ありですよね。 国民的アイドルが本当に残念です。 SMAP嫌いな訳ないし本当に悲しい。 中居さんの今の結果ではなく、それを招いた行動が悲しい。
▲3464 ▼743
=+=+=+=+=
加害者が被災地に寄付などにした事とは別の話です。 女性の人権を踏み躙り、自分の欲望を強引に行動に起こした事は、消えない事実です。 もし違うのであれば、高額の示談金、いきなりの引退、その時点で、「自分が全て悪い」旨の言い訳の説明を公にするべきです。 ファンの方々は、強い疑問を今も抱いているのであれば、加害者本人の会見を求める事が、正しい姿勢と思います。
▲290 ▼58
=+=+=+=+=
裁判所の事実認定でもそれが真実だという保証はないのに、第三者委員会が、中居とaが事件の実態を隠したままもう事件は問題にしないと決めて示談した案件について、捜査権限も何の権限もないのに、示談で落ち着いた事件をほじくり返し、これが真実だ、と権威を装って公表したところに問題の核心がある。 二人が隠したいと決めて示談した「事件」は、当事者双方からの完全な協力は得られないのだから、事件の事実を周到に認定することなどおよそ不可能だから、論理的に、第三者委員会の事実認定なるものは せいぜい「憶測」レベルにとどまる。 その「臆断」内容を「これが事実だ」と臆面もなく公表されれば当事者が困惑することは必定だ。 この第三者委員会の認定手法や公表態度について疑問を投げかる異議は、今後もなお各分野で活用されるであろう第三者委員会のレポートを公正・公平なものにするための意味がある。
▲34 ▼19
=+=+=+=+=
署名活動に賛同した熱心なファンがいるのであれば、それを中居正広氏宛てに送付すれば済むでしょう。中居氏が記者会見を開いて、異議申し立ての内容を自ら発信・反論すればイイこと。ズラの皆さんが、外野で騒ぐ必要もないと思います。それが出来ない、厳しい立ち位置なのではないでしょうか?。 大多氏は最初の記者会見で、中居正広氏に対して「怒りがあったか」という質問に対して「そう取っていただいて結構です」と語気を強めて答えていましたね。中居氏を訴えるのは、フジテレビや株主じゃなく、港氏や大多氏のほうが可能性が高い。裁判が始まれば、中居氏にも「飛び火」するのは当然なわけで、そこで中居氏に対して訴訟を起すとなれば、こちらも新たな裁判になるでしょう。
▲1331 ▼216
=+=+=+=+=
中居の名誉回復だとか、復帰計画だとかははっきり言って無理だから報道自体しなくていいと思う。 だって中居は既に一般人だから。 過去の名誉を忘れられないただのオジサン。 それに、Aさんだってインスタ更新しただの、インタビューした内容の報道もいらないでしょ。 マスコミが取り上げるから、両方とも自分に注目してくれてると勘違いしている。 裁判になるなどの大きな動きでもない限り、両者の現状報告的報道はもういらない。 いまだに熱狂的ファンとか言ってる人は、本当に中居の今後を願って行動してると言えるのか…
▲1739 ▼353
=+=+=+=+=
まずはたった3000という数字に驚きました。 この記事が配信されてもさほど増えていない様子で、あれほど活躍をされていた方だとしても、人は悪事は悪事だと冷静に見るものなのだなと。 そもそも第三者委の調査結果の公表前から中居氏の名誉は地に落ちていたように思います。 むしろ結果が公表される前の方がまるで犯罪を犯したかのような決めつけをする意見が多かったのでは? 調査結果により密室内の出来事はわからない、広義の性暴力があったという認識となり、その後の週刊誌報道の影響等によりまた変化はあったかもしれませんが、中居氏の名誉が損なわれた原因は第三者委の調査結果だけではないと思います。 また、報道に関する責任はフジテレビだけにあるのではなく、他局やネットメディアも関わっており、フジテレビにのみ責任を問うというのも公平性に欠けていると感じます。
▲119 ▼26
=+=+=+=+=
国民的トップアイドルとなり、MCでも最高ランクの評価を得て、社会的地位や所得資産も得て、それこそ金で極上の女だっていくらでも買えるでしょ、むしろ仕事仲間で、キー局の女子アナあたりなら、いくらでも食えると思って、NWさんを狙ったのでしょうけど、中居くんにとっては結果的に大外れだったわけですよね。30代くらいの時ならいけただろうけど、50代じゃ20代女性からみたらお父さんですものね。お父さんさんとこんなことやあんなするなんて想像もしてないだろうし、中居くんもまっちゃんがあんなことになってるさなかで、いくらでも回避行動できたはずなのに、すべてのキャリアを捨てて、なんなら世間から、この先ずっと いろもの みたいにみられて生きていくなんて、中居くんはどんな心境なんだろう。すみません一部表現がいきすぎている部分があるかもしれませんがご容赦ください。
▲1006 ▼184
=+=+=+=+=
そもそも第三者委員会へ異議申し立てするより、中居氏本人の説明を求めるほうが正しいのではないですかと思います。結局のところ中居氏本人からの話が何も聞けない事がファンのモヤモヤした感情の根源にあると思います。芸能界に戻らないのであれば、ファン向けだけでクローズな場所でも良いとは思いますが、仮に芸能界に戻る意志が少しでもあるのであれば、公の場での会見は必要だと思います。
▲379 ▼75
=+=+=+=+=
善と悪、人は誰しも持っているけど、悪を殺して生きている。中居さんは素晴らしい善良な行為を重ねて来たのかもしれないし、それを否定はしない。だけど、どれだけ善を重ねた人でも、超えてはいけない悪の一線を超えたらダメだ。だった一つの悪が凶悪な犯罪なら、日頃の善など吹き飛ぶだろう。第三者委員会が性加害と認定したことに、加害者本人が異議を申立ているのは、全く反省していないということを示しており、被害者には更なる苦痛を与えていることを理解して欲しい。
▲541 ▼167
=+=+=+=+=
中居氏の熱心なファンであるなら、まず中居氏からの何らかのメッセージを聞く必要があると思います。中居から何も発信しない状況において、中居氏をさておいて、ファン自らがこのような行動を取るのは、中居氏をさらに追い込むことにもなるように思われる。被害者への二次被害も懸念され、第三者として適切な行動かどうか疑問を感じる。
▲399 ▼64
=+=+=+=+=
どんなに立派な行いをしてきた人間でも道を踏み外してしまうことはある。 性被害にあったとされる人がいて、当初は自分に全責任があるとまで言った事件。 今でも応援している人からしたら復帰を願う気持ち、事件性を否定したい気持ち等あるだろう。 だとしたら、何も語っていない本人に会見をするよう働きかけるのが先ではないか? 事件当日に何があったのか?何をしたのか?内容次第では180度風向きが変わるかもしれないし、自分が行ったことを反省し被害者に謝罪すれば将来復帰の目が出てくるかもしれないのに残念だ。
▲603 ▼133
=+=+=+=+=
この問題は中居さんが被害者の方に何をしたのかという核心部分を語られない限り、中居さんの名誉回復はできない。 少なくとも、この間でてきたとんねるず石橋さんや福山雅治さんのレベルではないことは確かと思われる。あとはTOKIOの国分さんレベルか否かというところであるが、正直国分さんの対応は中居さんの件を踏まえた対応であることを考えると、普通に考えれば復帰は厳しいと思われる。
▲141 ▼27
=+=+=+=+=
3000人というのは少ないと感じます。ジャニーズという名前からくる性被害のイメージと中居氏による性被害のイメージという連動性から署名をためらう人は多いと思われる。 業界内から中居氏側に立つ人の声もほとんど聞こえてこないし、名前をあげての応援活動にはリスクを感じるのでしょうね。中居氏本人が何かしっかりした声を発するか、あるいは中居氏の背中を強く押せる事実が明らかにならない限り、フジも第三者委員会も何も動かないでしょうね。
▲265 ▼54
=+=+=+=+=
ファンが推しのために署名することは否定しないが、署名が増えたのは、署名責任者が代理人を通じて中居氏に署名が届くことを公表してからだ。 確かに、中居氏代理人は中居氏に必ず伝えると言ったようだが、中居氏に署名を届けるとは言っていない。 署名の提出先には、代理人や中居氏は入っておらず、目的外使用の可能性もある。 また、仮に署名が代理人事務所に届けられたとしても、代理人が再度、署名者個々に同意を取らない限り、中居氏にそのまま署名を渡すことは個人情報保護法上、疑義を生じる。
署名責任者は、この点をうやむやにせず、整理して署名者に伝えないないと裏切り行為となるし、代理人事務所も正直に伝えるべきだ。
▲253 ▼39
=+=+=+=+=
中居正広氏としても困惑すると思います。 この件について、いつまでも引っ張りたいとご本人も考えているとは思えず、これでまた論争が起きる可能性もあります。 本当のファンであれば、何もせず、静かに応援してあげるのも選択肢の1つです
▲540 ▼147
=+=+=+=+=
ファンにとってはいい人かもしれませんが まったくといっていいほど進んでません。 実際に無罪と言うのならきちんと発言すべきで 発言がない今後ろめたいことがあって反論ができないと 勘ぐらざる得ないでしょう。 何もしていないのなら正々堂々で はめられたというのならば 正々堂々すればいいのでは? 後ろめたいことがなければ自分の正当性を出すべきでしょう。
▲313 ▼53
=+=+=+=+=
中居さんの人生は、一般人と比べ、何をするにも大きなパワーを伴った。何かをして得る報酬も、得る名声も、一般人が同じことをした場合の何百倍というものだっただろう。 ただ、大きな力は反作用もまた大きい。 過ちは、一般人の場合とは比較にならないほどに大きな批判にさらされる。 それは元々の力が大きいことによる当然の結果なんだろうと思う。 かつては、その強大な力が跳ね返そうとする壁自体を破壊してしまって、批判が有耶無耶になってしまっていたのだろうけど。
大きな力は、もとよりそのリスク、過ちを犯したときに国中からバッシングを受けることを不可避的に伴うもの。 だけど、それとその状況に人間が耐えうるものなのか、それはまた別問題であるようにも思う。
▲103 ▼33
=+=+=+=+=
そもそもフジテレビが第三者委員会を立ち上げる前の段階で中居氏は番組を休演して芸能界引退と会社を閉じる決断を公表したと思う。 中居氏には当時、テレビや報道に対していくらでもアクセスできたし、TBSやテレビ朝日などフジテレビ以外の各局でもレギュラー番組を持っていたから、どちらかと言えば彼の方がいくらでも申し開きできたと思う。 でも中居氏は何もしなかった。なのに今頃、本人ではなく他人が中居氏の名誉をどうこう言って何になるんだろう。 芸能界に復帰するとして、誰が彼にお金を払って出演させようというのか。彼を使う事を誰がスポンサーに了承させられるのか。フジテレビは倒産しかかって社長や会長のクビが飛んだ。 それなのに彼の名誉ってなんだろうと思う。
▲167 ▼29
=+=+=+=+=
中居さんが「人のために動いてきた人物」とは思いませんので、今回の動きは一部のファンの偏ったマスコミの見方からくるものと見えます。マスコミ報道の具体的な内容を正確に伝えた上で、疑問点を明らかにすべきです。本人自ら説明もせず、また説明をしたとしても自分の一方的な見方で説明するだけでは それもファクトに見えません。ファクトとフェイクはなかなか判断つかないものです。
▲84 ▼30
=+=+=+=+=
被害側、加害側の双方のヒアリングをして、利害関係から分離された専門家が判断するのが第三者委員会だと理解してるが、フジが依頼しているのでどうしても目的が限定されてしまい、素直に受け入れられない。
ただ、中居氏やそのファンが何を言っても、双方の情報を聞いたうえでの判断にならないし、情報を制限しているのは中居氏本人。しかも、示談を解消すると、中居氏には刑事責任を問われる要素が出かねない。
第三者委員会に異議を出しても何も解決に向かわないし、疑問を払拭したいなら、中居氏と被害者に、示談を解消し最も利害関係から分離された法廷での判断をする要求の署名を集めるべきなのでは?
ただ、それって、被害、加害者の為になるの?ファンの欲求を満たすために、新たな被害を生むとしか思えない。
▲38 ▼13
=+=+=+=+=
性障害専門医療センターという施設があるそうです 主に性犯罪者の再犯防止ケアをしているところのようですが、 精神科医や臨床心理士が治療はもちろん、社会復帰のことも含めて相談にのってくれるんだとか 文春の記事内容の描写が真実だとするなら、とても正常な人のすることと思えず精神的な病気が疑われ心配です ぜひ一度カウンセリングを受けられてみてはいかがでしょうか
▲813 ▼268
=+=+=+=+=
そもそも、第三者委員会とは裁判になっていない案件を客観的視点でジャッジすること。双方が納得できなければ法廷で闘えばいいだけのこと。 中居氏が不服なら、第三者委員会を設置したフジテレビに対して名誉毀損で事実関係を争えばいいだけ、一番重い決定権を持っているのが法廷なのだから。 そこに踏み込まないのは勝ち目がないと判断したからであって、法廷で認定されていたら、いちゃもんなどつけてなかっただろう、要するに、法的権限のない第三者委員会だから、強気で出れば意見を変えるのではという目論見が中居側に働いているということ。ファンは署名活動が却って、中居氏を追い詰めることになるかもよ
▲75 ▼28
=+=+=+=+=
同性である女性が被害者または傷ついたと訴えている事案で、こんなにも加害者とされる男性を擁護・復帰を願い、被害者たる女性を非難・中傷するのはこれまでの同種の事案と比較しても稀有だな。 全く逆の立場であったら男性はここまでしない。 ある程度ドラスティックに事態を受け入れてしまう。 これは女性の方が、好きな男性が言うことを信じて疑わない…その為には何でもしてあげたいと思う心理が強いのと共通のように思える。
▲164 ▼79
=+=+=+=+=
被害女性との性行為が不同意では無かったとするならば、どうして多額の和解金を支払って、外に口外しない契約まで結んだのか、どうも不可解です。過去を紐解けば、中居さんのような大御所と言われる方の要望に応えようと、局側の方が忖度してやっていたのは、別に中居さんだけでは無く、他の方だって似た様な事はあったのだろうと思います。被害女性はしたくも無い行為を中居さんだから、機嫌損ねたら番組出演に影響が出るから、言うがままにせざる得なかった。それが、業務の延長線上の性暴力だと第三者が認定したのであって、守秘義務が前提の中での調査だから、ご不満もあるでしょうけど、性暴力で無いと仰るのであれば、二人の間にあった詳細を語るべきだと思います。
▲59 ▼27
=+=+=+=+=
3000人の署名を多いと見るか少ないと見るか。母数も関係がある。例えばテレビ業界で勤務する者のうち3000人が賛同するのと、インターネット上での1億2千万人を対象にした中での3000人とでは、重みが異なってくる。中居氏クラスなら最低でも10万は行かないと。3000人では市営体育館でイベントやって人が集まる程度ではないだろうか。
▲210 ▼33
=+=+=+=+=
中居氏が示談金を払って解決したことが事実であり、第三者委員の結論より前者の事実が全てだと思っている。自分の名誉回復と被害者の主張はトレードオフの関係だし、巻き込まれた方やテレビ局の社員たちはどう思っているでしょう。テレビ局ひとつ吹き飛ばす勢いの出来事起こし、異議申し立てがあるなら証拠をもとに教えてほしいものです。
▲30 ▼10
=+=+=+=+=
中居氏が第三者委員会に弁護士を通して異議申し立てを行ったが、Aさんから性加害の具体的な反論された。それ以来弁護士からはAさんの具体的な反論に対して何も言えず、認めるのみになってしまっているのが現状だ。中居氏の復帰を願うなら、正々堂々と公の場で、性加害を認めて謝罪することを、ファンクラブが促すべきです。中居氏の音楽で救われたことがあったならば、今度は謝罪を促して、救ってあげたらいい。
▲116 ▼50
=+=+=+=+=
守秘義務解除の署名活動なら応援しますよ。 やっぱ守秘義務があるせいで世間からすれば何が真実なのかさっぱり分からないので。 どっちが正しいとは断ぜられないんですよ。 一応、第三者委員会は両者の意見を聞いた上で「中居氏の性暴力」と認定していますが、直後の中居氏側の猛抗議から察するに一般的にイメージする「暴力」とは違うのかもしれないので。
もし性行為に同意があって、暴力というほどの暴力でないと中居氏が確信しているのなら、何ら恥じる点はないはずなので中居氏が守秘義務を守る必要は微塵もないし、それについては被害女性である元フジ社員もどちらかというと積極的に話したがっているようなので、中居氏側の弁護士から守秘義務解除するよう打診すればいいんじゃないですか。 とともに記者会見を行えばこれまで「性暴力者」のイメージを払拭できますよ。 同様に被害女性も反論の記者会見を行えばなお良いですね。
▲71 ▼28
=+=+=+=+=
中居本人から頼まれたわけでもないのに、おそらくファンに当たる人達が、自分達のファン心理(主観的心情)を基にして勝手にやってる行動。これがもし暴走行動に至るとしたら、その責任は中居にある。弁護団を使って再三にわたり、フジテレビの第三者委員会を批判の矛先とした。そして、結局は着地点もないまま、尻すぼみに終わらせている。火をつけておいて消さず、その火はファンに当たる人達の行動の原動力となった。被害者に当たる人物への二次被害(誹謗中傷や心理的プレッシャー)とさせない為にも、中居は自制するよう注意喚起するべきではと思う(どうせやらないんだろうけど)。
▲404 ▼155
=+=+=+=+=
性暴力に関して、もしかしたら中居氏は女性が嫌がってはいなかったと本気で思っているのかもしれない。失礼な言い方かもしれないが「自分が相手をしているのに女性が嫌がるわけがない」ぐらいのことを思っていても不思議ではない。その意識であれば、これだけ世間から自身が非難されることには耐えられないだろう。ファンもきっと同じなのだろう。そうであれば、被害を受けた女性と現状加害者の立場にある中居氏の意識のズレを埋めることは非常に難しい気がする。 しかし、そのズレを埋めるために何度もこの話が蒸し返されることは、被害を受けた女性にとってはどれだけ辛いことなのか想像に難くない。長年ファンだった人々にとっても現状はとても受け入れがたい状況だと思うが、その矛先が心身ともに傷づいた女性に向かうことはあってはならないと思う。
▲42 ▼12
=+=+=+=+=
本人の口からは何も説明せずに、弁護士を通しての抗議ばかりで今度はファンからの抗議ですか。 守秘義務を解除して会見を開けばいいのにそれもせずに、ただ結果に対してダダをこねるのはおかしな話しだと思います。 ファンの皆さんも第三者委員会より本人に説明の要望してみてはどうでしょうか? 人任せではなく自分で動かないと名誉は守れないと思います。
▲107 ▼30
=+=+=+=+=
何より大切なことは 私たち世間の人間が、雑誌やマスコミの記事に踊らされないように、と常に全てを疑い続けて記事を読むことだと思います。
書いてあることが真実ではない、 中居側が本当にそのような発信をしたのか 被害者が本当にそう言っているのか
それら全てに疑いを持ち 決めつけないことがなにより大切なことだと思います。
▲24 ▼13
=+=+=+=+=
中居氏が最初に説明するべきだっただろう。被害者にしても代理人だから、代理人の主観や週刊誌の書き手の主観も入っている可能性もある。それを鵜呑みにする日本人読者のなんと浅はかな事。と言ってしまえば身も蓋もないだろうけど、記事なんて所詮そんなもの。責任も何もありはしない。言ったもん勝ち、読んだもの勝ちで、本当の真相なんか興味がない。誰かが傷つき誰かが被害を被っても、他人事だから、どうなろうと知った事ではないと言うのが恐ろしい所。人を誹謗中傷するからには、今後書き手ももう少し責任感と本当の正義感を持った人に書いてもらいたいし、被害者ばかり作らずに書き手本人の評判ランキングも設けてほしいね。
▲10 ▼18
=+=+=+=+=
ファン心理ですよね。四面楚歌の推し。私だけは味方になってあげたいっていう。なんてありがたい。 週刊誌は一方の意見しか反映してないし、ましてや有名人を叩き落とす目的で書いてるので。密告者にとって不利なことは削ぎ落とし、有利なことは大げさに書いてると思うんですよね。なのでまるっと信じたりはしてませんけど。それでももう少し何か発信できてれば良かったのにと思います。 現状では事態をひっくり返すほどのことさ何も起こらないと思います。不利なことには変わらないですけど、いっそ問題を法廷に持ち込むとか。 まぁ、法の下では女性が圧倒的に有利ですけどね
▲7 ▼21
=+=+=+=+=
『不同意ではない』かどうかは、『被害を訴えた側』の認識がどうかで、『同意していた』なら被害の訴えも、示談金を渡す事も本来必要ないですよね? 性暴力という言葉が適切かどうかは別にしても、泣いて嫌がっていた被害者が、『同意や合意していた』と主張するのは無理があるのでは? 納得いかない事への反論は権利だと思いますが、雲隠れした状況からでは説得力が薄く泥沼が続くだけなので、署名もいいけど表に出てきて堂々と主張して白黒付ければ良いと思う。
▲34 ▼18
=+=+=+=+=
署名したファンたちは第三者委員会の報告書に目を通した上での署名ですかね、ただ根拠なく中居は悪くないというだけの理由の印象がある。この件、女性トラブルと報道するからお互いさまみたいに被害者も叩かれるんだよ。第三者委員会は加害者と被害者に認定したことを公の場で言ってるんだから、中居氏も違うなら公の場で発言するしかないと思う
▲9 ▼11
=+=+=+=+=
業務の延長線上における性暴力に不服があるようですが、業務の延長線上の有無に関わらず、いくらファンの方が署名を集めたところで事実は変わらないと思う。性暴力をした事実がないのであれば、謝罪会見をするべきだと思うし、1億近い慰謝料も払う必要性がない。性暴力がなく任意だったという認識だったとしても、相手が逆らうことが出来ずにイヤイヤながら我慢していたのかもしれない。こんなニュースより今後の総理大臣が誰になるかで今後の日本の行方が決まるので、申し訳ないけどどうでもいいかな。
▲23 ▼17
=+=+=+=+=
そこまで真実を明かしたいのならば、双方が法廷で決着をつければ終わる。中居氏にしても自分の潔白を示したいならば守秘義務を解除するべきだろう。その結果、無罪放免か実刑を受けても事実に白黒をハッキリさせれば済む。名誉を回復出来ると苦情を言っても何の解決にもならない。
▲34 ▼6
=+=+=+=+=
どんな時にも自身にとって都合の良い事しか見ない場合はある。この署名の背景が一方の都合の良い事実のみでは無いと言い切れるのかな。名誉を回復したいなら本人が行うべきで、ファンを通して圧力を掛ける事が良い事か。ファンが自主的にやっている事ですとでも言うのかな。自身が説明を果たさない事がファンを裏切っているとは思わないし、一部のファンも裏切られたとは思っていない様ですね。虚構も含めて信じてくれるからファンなのかな。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
今回被害者はA、加害者は中居氏という結論ですが、ラインのやり取りではメンバーが集まらず2人だけど良いのかという中居氏の問いかけに予定が空いている旨を伝えていたために断れずOKをしたA氏。その後の行動が証拠もなく問題となっているわけですが、当初セッティングをしたフジテレビ社員やフジテレビのアナウンサーへのサービス接待というコンプライアンスに問題のある行動に対しては証拠もあり社会的制裁を受けるべきというのは理解できます。しかし、この2人の問題に関しては同類の事案も含め疑問が残ります。事実関係を双方代理人が否定しており、加害者とされる中居氏も刑事罰に該当しているわけでもありません。当事者間でしかわからない事であり、無実(ハニートラップ)の可能性もあれば、刑事罰になるような暴行をしている可能性もあります。一連の報道により引退を選択せざるを得なかったことは、報道のあり方を見直す必要があると思います。
▲41 ▼24
=+=+=+=+=
元SMAPレベルの人数を考えたら少ないよね。 SMAPって国民的認知度で高視聴率番組持ってたんで。その視聴者の多くがメンバーには親しみがある。 でもその人たちも含めて、中居氏自身の行動、また対応は、どうなんだろうと思ってるのは多いかも知れない。
自身の名誉、また元仲間や関係者、ファンたちを思えば、そこに正当性があるなら、ファンでなく自分ですぐにも訴訟ができるだろうけどそれもない。 ファンが待ちかねて行動起こしてるんだろうけど、本来の中居氏のスタンスなら、そこでとっくに動いてると思います。
▲13 ▼5
=+=+=+=+=
まず、2人の間にどんな出来事があったのか、具体的な事は、少なくとも一般人である我々(署名を呼びかけてる方々も含む)にはわからない、というのが大前提ですよね。彼がした本当の事をわからなくて、それが本当に非道なことだった場合、それでも許せるのかな?被災地で貢献したっていっても、人には誰でも二面性はあるんだし、それとこれとは別の話とは思う。しかも、彼は何も話さないでだんまり。勿論、当事者間の契約があるから話せないのかもしれないが、話したらかなりヤバいことになるのがわかってるから、何も言わないで消えたんじゃない?何も言わないからこそ、こういう憶測も出てしまう。署名を集めるなら、彼に会見なり真相を表明させる方向で集めた方が、全てが明らかになっていいと思うんだけどな。
▲26 ▼21
=+=+=+=+=
この事件、組織的な問題は多分にあったとは思うけど、結局のところ被害者がいたのかあやしいよね。一時の感情で中居君を批判した人達も、事後の例の女性の写真集発売とか、小学生みたいなSNSを見ていて、後悔している人も一定数いると思うな。
もちろん、人を批判したくてどうしようもない人たちはいまだに批判的だけど、そういう人は自分の生活に不満があるだけなんだからほっとくしかない。
まあ、本人にそういう気持ちがあるのかどうか知らないけど、全然、戻ってきてもいいと思うんだよね。だって、まだ人生長いじゃない。よくわからない連中によくわからない理由でやり込められて人生が終わっちゃ意味はないと思うな。
▲35 ▼21
=+=+=+=+=
何をやったかがいまだに明かされていなくて、確認されていることはと言うと女性との重大なトラブルがあったこと、示談が成立して解決済みだということ、あとはその後の調査で分かった誘う時に嘘があったこと、女性は断ると仕事をもらえなくなると思ったと言っていること、他何かあるかな、憶測や噂を除いて。 第三者委員会が認定権限もないのに、事案の日の密室で何があったかは調査の対象としていないと言っているのに性暴力があったと認定して、その根拠を問うても二次被害恐れがあるからと根拠や証拠の提示を拒んでいること。被害を受けたと言うなら根拠を明かせば同情されることはあってもなんで叩かれると心配するんだろう? より仲居の非が信用出来るようになることだと思うのに。 明かすと女性側の非が見えてしまいそうな根拠だったりするのかなあ。 どちらの肩を持つでもなく、事実を基に構成中立に判断して、不当に叩かれないようにして欲しい。
▲60 ▼42
=+=+=+=+=
ファンじゃなくても、この手の「性被害報道」にちょっとした疑念はある。 被害女性が声をあげられる時代になった、と人は言うけど 本当にそうなのか? 松本人志の件にしても、裁判すら始まっていないのに「男性が有罪」と決めつけたような報道に違和感がある。高畑淳子の息子のときもそうだった。 判決が出る前から、報道は有罪であると断言しているようだった。 ここ数年の芸能界の性加害問題はどことなくスッキリしないし、気持ち悪い。 その点をはっきりさせるためにもよい取り組みだと思う。
▲48 ▼22
=+=+=+=+=
個人的には、中居氏復帰は厳しいかと思いますが、第三者委員会には、やはり、腑に落ちない事がたくさんあり、異議申し立てに対しては、賛同します。ファンだから、申し立てに賛同するとか、ファンなのに恥ずかしいとか、感情論ではなく、本来の第三者委員会のお仕事を明確にするべきという論点からです。
▲39 ▼13
=+=+=+=+=
本人同士が示談してるんだから周りが騒いでもしょうがないんだけどね。 ただフジテレビの第三者委員会はフジテレビの従業員がトラブルにどう関わったかどう対応したかを調査するために立ち上げたのだから中居とAに何があったのかは発表するべきではなかったと思う。トラブルという言葉で済ますべきではなかったのでしょうか。 仮に性暴力と認定するなら内容まで細かく発表した方が良かったと思います。
▲41 ▼21
=+=+=+=+=
第三者委員会は期限を延長しても十分な裏付けとなる調査を行い、報告書を作成させるべきでした。
ですが、実態はフジ社員の警察の尋問のよう、長時間で苦痛だったという声が現しています。第三者委もそれを否定していません。中居さんに対しても同様です。長時間聞き取りし、報告書は第三者委の裁量によって作成されます。矛盾や調査不足、突飛な認定などに関する反論は受け付けず、質問にも答えないのはあまりにも身勝手で無責任です。ファンならずとも、このような手口に反論の声が上がるのは当然です。
結果的にこのような事態に陥っています。元々、フジテレビの再建や原因追及のための調査のはずが、今ではタレントをひたすら追い詰めているだけです。スポンサー、広告代理店からのハラスメントはどうなったのでしょうか。メディアも第三者委も本来の目的を完全に見失っています。
▲63 ▼27
=+=+=+=+=
署名があることは知りませんでした。フジノ第三者委員会は中居さんに押し付ける印象がかなりありました。フジの体質だけでなく、芸能界そのものの体質に問題があることは一般人の印象ではないでしょうか。被害者とされる方の出方も普通には考えられないですし。 私は中居さんがどんな人か知りませんが、テレビで観る分には好きでした。
▲40 ▼22
=+=+=+=+=
冷静に見れば、民間の会社がした判断を、判断した会社に改善を求めても、判断を覆すことはほぼ無いでしょう。
判断を覆したいのであれば、司法に訴えるしかないのだが、司法が民間の会社に対して、第三者に情報公開をさせる法的根拠が無い。
人権侵害を訴えつつ、情報公開を求める立場にあるのは中居氏本人。 ここにある要求を実現させるには、中居氏本人が動くしかない。
日本のマスコミ報道は一方的で、事実と違う事を報道する場合はある。 しかし、日本では、事実と違う報道をしても、許されてしまっている。 中居氏の件に関わらず、虚偽報道については、報道の自由の範囲外であるのだから、罰則は必要だと思う。 そうなれば、第三者の訴えも可能になる。 現段階では、「要望」しかしようがない。
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
どっちよりでもないが疑問点は多い。 1.何を以って不適切な会合ななのか 2.何を以って業務の延長線上なのか 3.日本で定着していない理解もされていないWHOの定義基準を持ち出す理由 報告書でも明示できていない。 偏見無し、頭をフラットニュートラルにして見ると個人対個人の問題。だが一旦問題が発生したらB氏は編成部局の立場として非情に徹さないといけなかった。いくら中居が出世の大恩人だったとしても。それが会社員としての責務。 「いくら中居さんでも駄目なものは駄目です特別扱いはできません」と言わなければいけなかったんです。それができていればここまで問題が広がらずに済んだ。タレントや芸能事務所と局の距離感関係性を誤った。マシャ会も副社レベルがパーティのお膳立て役だもんね。これは他局でも起こり得た案件。たまたまフジ絡みで起きただけの話です。
▲37 ▼25
=+=+=+=+=
中居氏の処遇がどうなろうがどうでもいいのですが、この件に関して一つ気味の悪い事があります。 まず、裁判には国民の知る権利が保障され、裁判記録は原則として公開されます。しかし、法的な位置付けが特に無いこの手の第三者委員会には資料の開示義務がなく、今回のように委員会の判断によって資料が非公開となる事態が起こり得ます。そもそも、弁護士による「中立性と透明性が確保されているから問題ない」といったお墨付きがあるからといって、司法機関でも行政機関でもなく、委員の選任過程も不透明(フジテレビは関わっていないという事以外の情報がない)な第三者委員会を、あたかも絶対的な権威であるかのように扱うことは妥当なのでしょうか。非民主的に選ばれた委員会に、事実上の社会的制裁力を持たせることは、法治から逸脱していると思います。形式こそ異なれど、実質的には「人民裁判」と同質のように感じます。
▲35 ▼9
=+=+=+=+=
中居さんもどうかと思うが、被害者とされるAさんも性的被害でPTSDなら性的な想像をさせる写真集とか出せるものなのか…と考えてしまう やはり真実が明らかになっても中居さんの居場所はないと思うけど、何か腑に落ちない方が多いのも分かる気がする
▲12 ▼8
=+=+=+=+=
中居氏が一度は芸能界引退を表明しながら未だ「復帰」を画策しているからこその「性暴力」認定への必死の反論だし、ジャニオタというジャニーズアイドルを擁護するために被害者叩きに精を出す見境ない界隈の署名活動も中居氏の「復帰」に向けての布石と見ることができる。
だが、両者には見落としがある。もし 中居氏を芸能界に復帰させるならスポンサーがついてこなければダメだ。中居氏と懇意の松本人志氏が画策しているように独自のプラットフォームで活動を続けるというなら別だが。
松本人志氏の方も活動再開への準備は遅々として進んでいないようだが、果たして「復帰」を望む一部ファンだけが期待するコンテンツがどれぐらいハードルが高いのだろうか?
なくともテレビ局時代のように何億とお金が飛ぶようなことはあるまい。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
中居さん本人にとっての事実、名誉、沽券、思いがあるだろうけど、現状ではどれも守りようがないと思う。
なぜなら、事実が確定できないから。 守秘義務が「効いてる」。
司法判断を求めるか、沈黙するかの二択ではないだろうか、
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
この署名サイトには中居さんは関わっているのでしょうか? 中居さん自身は復帰を望んでいるのでしょうか? 復帰するとなれば自分で説明をしなければなりませんが、するのでしょうか? メンバーみんなが楽しく笑顔で活動していてほしいと強く願います。とありますが、被害女性が楽しく笑顔にならない限り、みんなの笑顔は無いと思います。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
フジは自分たちで詳細な調査や客観的な事実認定が出来ないから第三者に調査を依頼したんであって、第三者委員会の報告内容に対して何が真実か、何を疑ってるかなんて判断は出来ないんじゃないか?報道内容も「中居が性暴力を行った」というものではなく「フジが立ち上げた第三者委員会が、中居が性暴力を行ったと認定した」というものになっていて、もちろんそれについては事実ではある。報道によって人権侵害が行われたのかどうかは訴えがあって裁判があって判決が下れば有ったことにもなるだろうけど、今の時点では発生したと断定できることでもないでしょう。この署名の提出先も、何も答えようがないんじゃないかな。
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
署名者のコメント見て分かる通り、合理的な疑問を呈しているのではなく、単純に「私はこれだけ中居が好きだった」「こういうところが中居さんのいいところ」みたいな内容ばかりで、本件には全く関係ないことばかり。
別に第三者委員会もフジテレビも被害者側も、生まれてからこれまでの中居の全人生を否定しているわけじゃないのだから、過去中居がどんな善行を積んだかとか、どんな面白おかしいパフォーマンスをしてきたかとかは言っても仕方のないことだ。 そんなことは大人が2秒でも頭使えば分かりそうなことだけど。
逆に何をしてもこういった支持者がいるという後ろ盾が、当人たちの行動が増長していった原因ではないかな。
別に中居に限らず、芸能界やインフルエンサー、何かにつけて「信者」を囲うビジネスの周囲にいる人は、知らず知らずのうちに認知を歪められているかもしれない。肝に銘じるいい機会になってほしいね。
▲44 ▼17
=+=+=+=+=
中居ファンでは無いが公平な社会を目指す為に賛同しますね。公平で無い理由は第三者委員会は圧倒的な強者ですねその強者が精査した内容を公表する事無く誰かを誹謗した、これは明らかに公平性に欠けるしパワハラです。そして福山問題はフジテレビが女子アナ上納の証拠として第三者委員会では扱われたのにフジテレビはハラスメント事案では無いと公表し第三者委員会の結論と大きくかけ離れている事実がある、そして被害女子アナも業務と言いながら事前に会社に報告を入れていないコンプライアンス違反を犯しているのも事実。これらの事を鑑みれば第三者委員会の判断は正しいとは言い切れないと思う。
▲55 ▼33
=+=+=+=+=
報道のあり方って、 その原因を作ったのは誰でしょうか? 説明も会見もせずに逃げるように芸能界から引退した。違うと釈明をしたいなら弁護をからでは無くて本人からすべきだし、 女性とのトラブルでの9000万もの示談金も認めたから、表に出したくないからと思ってしまう。 確かにマスコミはある事ない事を過剰に報道すれが、 その原因を作ったのは誰なのか、 事実無根ならきっちり説明すべきで、 中居はそんなことはしないと信じたいファンがいる気持ちは分からなくは無いが、それを受け止めるのも 必要なのでは? 状況次第では刑事事件にもなり得たかもしれない。 蒸し返さないで、このままでいるのが本人のためでは?とも思ってしまう。 被害者女性がいる、傷つけられた人もいる それを理解してください。
▲113 ▼53
=+=+=+=+=
お相手とされる被害者女性がだいぶ嫌われているみたいで気になります。動画mcの立場で視聴率が悪くても私のギャラは変わらないと発言したり。有名人は性格の良さやイメージが大切。
もし女性が100%近く悪くないという展開で、最近の行いも含めて振る舞い人気があるなら署名人数は苦戦するんだろうね。 嫌われている場合はN氏の署名人数は増えると思う。
▲26 ▼18
=+=+=+=+=
本来であれば、そもそも秘匿事項になっている内容が、漏れたのがおかしいんだよ。 示談は済んでいるので。 それを憲法で定められている報道の自由。を盾に、それ以外は無視されてもいいのか。って話だよね。 報道の自由。を盾に、週刊誌がなんでもやっていいかって話。 日本って、憲法>法律>条例。の序列なので、 憲法を盾にされると、報道に関しては、 全て許されてしまう事になる。 ただ、その憲法を改正しようとすると、 多数の反対派も出てくる訳で。 この件に関しては、個人間の問題。より、 もっと広い目で考えてみるべき問題と思う。 あくまでも自分の考えとしては、 憲法改正には反対では無い。 ただ、ざっくりと憲法改正!とだけ声高々に言われても、賛成は出来ない。 憲法何条を改正。と具体的に言ってもらわないと、賛同なんて得られる訳が無い。
▲24 ▼8
=+=+=+=+=
有名な分、署名は集まりやすいでしょうね。
仮に、全く同じ事が一般人同士で起きたとして、加害者とされる人の友達が有志で署名を集めても、同じようには集まらないのではないかと思います。
有名な分、集まりやすい、事件にも注目が集まりやすい。
第三者委員会は、そーゆー事を加味して署名の数を捉えるのでしょうか。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
中居氏は深く反省している。職を奪われる必要までなかった。引退に追いやったのは、示談によって人の過ちを許した件(事柄を指す)を、他者勢力によって残虐な手段が重ねられたから。何故そのようなことが罷り通ってしまったのか。被害者側の申し送りがあったかのようなマスメディア発信にも疑問が続いた。裁判せずして私刑にした訳だ。
署名活動されているのは本当ですか?気になります。馬耳東風な第三者委員会・一部の偏見マスメディア、、引退とは何なのか?納得がないので署名を考えたい。
▲18 ▼13
=+=+=+=+=
コアなファンが一気に参加したんだろうけど、すぐに頭打ちになるんじゃないのかな? 辞め方やその後の対応が一般人には共感できない状況だろうと思う。資産確保とかって報道にも格差拡大や物価上昇で実質賃金が上がらない中、自己の行動について一時は全責任は自分にあるとかって言っておきながら億単位の資産を守ろうと潤沢な資産を使って弁護士を雇うなんて庶民の共感を得られなくても当然かなと思うけどな。
▲76 ▼24
=+=+=+=+=
第三者委員会が評価したことが全てでは無いと言うのはその通りだと思う
だけど…… その第三者委員会が評価したことを、雇い主であるフジテレビ側が是としている以上、批判すべきはフジテレビ側なんじゃないの?
いじめの件とかで第三者委員会が立ち上がり、疑義が生じて再度調査や主体を変えて第三者委員会が立ち上がることは少なくない だから、署名をするのなら、具体的にどの部分に疑義が生じているのかをちゃんと示し、フジテレビ側に抗議すべきなのでは?
悪いけど、今、署名に応じている人たちのやり方は明らかに間違ってる 第三者員会を批判することに意味なんか全く無いよ 単に、中居氏の代理人弁護士の尻馬に乗ってるだけのこと
▲115 ▼48
=+=+=+=+=
中居さんはとても気前がいい人であるのは、有名でした。バッグミュージックの音楽家達の方々との打ち上げ食事会とか、全部お支払いをしてあげたとか、被災地に支援をしたり(被害者のA子さんは全くの実績の無い)社会貢献をしていたという部分は特に評価してあげて欲しいと思いますがね。そして、金スマの司会でも様々な放送内容に対して、視聴者の方に対して真摯な態度で思慮深く考えてあげていたので、決して、悪い人では無いと思いますよ。
▲20 ▼35
=+=+=+=+=
不誠実な対応のまま中居さんを貶めたフジテレビと当事者女性の話のみを聴取した第三者委員会の不公平性について説明を求めるもので当然の要求に賛同している人が多いということ 第三者委員会には中居さんと女性の間にどのようなやり取りがあったのか、会社から帰宅命令が出ていたにも関わらず「業務の延長」という認識で中居さんの自宅に向かった理由、PTSDの発症が中居さんとの食事会以前ではなかったか?など報告書では全く明らかにされていない内容を公開してほしいというものです 解決金を支払い示談にする必要があった原因を「性加害」と断定するのであれば中居さんからのメールだけではなく女性からの返信を含めたすべてのやり取りを見なければ分からないと思うのは当たり前だと思います 片方の一方的な言い分だけで相手に対し社会的制裁を与えることができる世の中に恐ろしさを感じ署名をする人が多いという事でしょう
▲18 ▼10
=+=+=+=+=
もう法廷で白黒はっきりつけたらいいと思う 最高裁までいけばいいと思う
そしてその判決が一般社会での、これからのセクハラや性暴力の一種の社会基準になるはずだ 流れから行くと中居氏が名誉棄損で原告、被害女性が被告になるのだが 被告の精神的な2次被害を防ぐためにも容貌が分からないように幕をはったり 音声もマシンで変えて尋問を受けることが必要でしょう
それか法廷に性暴力があった部屋を再現し、役者を二人雇い、中居氏、被害女性をそれぞれ演じてもらうという手もある もちろん検事側の調書と弁護側の調書でそれぞれ演じ分けてもらう また裁判員裁判(男女同数)にして一般の方の一般常識の判断も仰ぎたい
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
中居ファンからこういう動きがでるのは当然でしょうね。 元女子アナのどう考えても後ろ盾の存在を感じさせる活動や、中居氏vs女子アナだけならまだしも結果としてフジテレビの上層部がそう取っ替えしちゃった現実からどうも中居氏はスケープゴート臭い気がするし…。 フジのキーパーソンであるAプロデューサーとやらの処遇が甘いのも気になるしねぇ。 1番不毛なのは未だに中居氏やそのファンを批判する人達。自分の生活を大事にして下さい。
▲67 ▼65
=+=+=+=+=
ファンの方々、目的と行動が合ってないですね。
中居さんは自らの判断で引退したわけで、復帰したければ自分の判断で明日からでもできる。復帰を望むなら、署名活動はこうでしょ。 私たちが求めること=中居さんの記者会見での釈明と復帰 署名の提出先=中居さん
中居さんが今の状況に追い込まれているのは「中居さんがしたこと自体」であって、第三者委員会の結論はそれに対する評価の1つに過ぎない。「したこと自体」に問題がないことを自分できちっと説明しない限り、状況は何にも変わらんと思うが。
▲22 ▼19
=+=+=+=+=
第三者委員会が必ずしも公平かというとそうでもない、というのはこの件に限らずどの問題でもついて回ってくるものだと思います。担当する弁護士の考え方次第で結論も変わってくる部分もあるでしょうし。そこに疑問を呈するところまでは理解できるのですが、実際問題として復帰に関しては難しいでしょうね。本人がそういう動きを公に見せたわけでもなく、そもそも一部のメディアが勝手にそういう動きがありそうだぞと書いているだけですが。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
《 中居氏が芸能界を牽引する存在だったこと、被災地支援にも尽力し続けた 》… 今までどんな社会貢献をしてきたとかそんな事は全く関係無い。 人は過去の功績とは関係なく裏で卑劣な行為を行うものというのは心当たりがあるだろう。 サントリーHDの新浪氏がそうだったではないか。 まさか中居氏が、新浪氏が例外とは言わないよな?
さらに、この署名の発起人は何を根拠に第三者委員会の調査結果に異議を唱えているのか? 発起人は第三者委員会以上、又は同等の調査でも行ったのだろうか? これは単なるファンの願望だろう。取り合う必要は全くない。
▲16 ▼9
=+=+=+=+=
署名が多いからそれに耳を傾けるべきとなると、アイドルのように組織的に動くファンが多ければ、調査組織の結論が軽んじられることになってしまいます。元ファンの方々の口惜しい気持ちは理解できますが、中居さんご本人の人間的成長のためにも、ここは無理を通さない方が良いでしょう
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
そもそも本人が暴力的に行為したとして示談していることを こんなに掘り返して制裁を与えるのは法治国家としてダメだと思います。 あと女性側がそういうことがあって交際できると思っていて付き合う前に 捨てられた場合全員の男性が同じようなことになる法律が大問題だと思います。心の中では嫌だったが通用する法律は本当に危ないですよね。
▲19 ▼17
=+=+=+=+=
申し訳ない言い方になるけど、もう今更って感じしかしません。仮にこの先、事態が多少動いたとしても、中居正広氏が性的被害を与えたという事実を覆す事は難しいと思います。芸能界でトップだったとか、東日本大震災でのボランティア活動・・・云々という意見もありますが、被害者の側に立てば、そんな過去の実績なんてどうでもいい話です。署名をした人達は、彼が被害者に一生消えない傷を負わせたという事実と向き合っているのかな?ただ彼がかわいそうで署名をあつめたのなら、それは違うのではないでしょうか?
▲19 ▼17
=+=+=+=+=
SMAP全盛期だったら何万人いや、何十万人もの署名が集まるだろう運動も、たった3,000人はかなり少ない賛同者数だと思う。 これは、日本国民の殆どが今回の性加害に置いて中居氏が糾弾されてもいたし方ないと思っている証だと思う。 Yahoo!コメントの皆さんが言ってるように、自分の身の潔白を証明したいのならグチグチ隠れ家から弁護士使って発信するのではなく、堂々と民事でも何でも起こして疑惑を払拭すれば良いだけの話だと思う。 それが出来ないのは結局動けない理由があるからだと思うし、今の中居氏は完全に男らしくないし評判が下がった状態がずっと続くんだと思いますよ。
▲15 ▼8
=+=+=+=+=
人は誰でも良い面、悪い面を持っている。しかし、性暴力でも性暴力でなくても、少なくとも暴力と名のつくことを1人の女性に対して行い、自ら何の説明もなく引退して、その後はなすがままにしてきたのは中居氏。会社は女性に対する対応を著しく誤ってきた、その歴史に中居氏も名を残した訳で。 名誉も何も、その会社の対応を紐解いたものが第三者委員会の報告。ファクトチェックも何も、利害関係のない弁護士を含むメンバーが、かなりの大人数でやるのだし。反対に中居氏側でファクトチェックやる方が怪しくなる。
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
>中居さんの活動再開を願う熱心なファンたちが協力し合い、目標達成に向けてSNSなどで賛同を呼びかけています
とは言ってもテレビ局とスポンサーに中居を使う意思が無ければどうしようもない。 現実問題として今更中居を使うメリットは無い。余罪の発覚の可能性というリスクすらある。
芸能人はファンあってこそのものと言われる職業だが、テレビ局とスポンサーからも支持されなければ活動が成り立たない。
ファンが中居を支持するのは自由だが、テレビ局とスポンサーに起用を強制することはできないはずだ。 たとえ強制されたとしても応じる義務は無い。
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
色々貢献した人だから 別の件に関しては目を瞑ろう、 というわけにはいかないでしょうね。 本人の慢心が招いた結果。
そんなつもりなかったとか 自分の事を理解してほしい気持ちや 誤解を解きたい気持ちが わからんわけでもないけど 現実を受け止めて表舞台からは 身を引いた方が潔いかと。 松ちゃんもね。
色々と残念だなとは思います。
▲12 ▼9
=+=+=+=+=
フジの体質や中居氏の立場を利用した強引ややり方に問題があったのは疑う余地はないが、それにしても水面下でやり取りして決められた事もあって、それらが守られていない可能性があるのも確か。
急に増えた署名の直前に、被害者とされる元女性アナウンサーの発言により、第三者委員会の中居氏の側に問題が偏った内容に疑いが生じたのかと。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
この署名活動を立ち上げた方が元々は中居さんのファンの方ではない 謳い文句は中居さんを救うようなことを伝えてるが立ち上げた理由はと問われた時にSMAPの再結成のためと答えていた それも悪いことでは無いしかし今はそこではないのでは?と疑問を持つ人が多く賛同する人が少ないのも事実
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
コアなファンの活動のようですが、世論の流れを変える迄には至らないでしょう。 本当に自分たちの主張を実現したいのなら、名誉毀損の完全回復並びに蒙った精神的苦痛に対する損害賠償を求めて中居本人に第三者委員会およびフジTVを相手取って提訴するように働きかけるしかないのでは。 原告として立つ意思がない以上、周囲がいくら騒ぎ立ててもフジTV側が相手にすることはないでしょう。
▲18 ▼5
=+=+=+=+=
トップタレントだからとか、多額の寄付をしてきたからというのが犯罪の免罪符になっていいわけがないですね。 中居側には守秘義務を解除して堂々と会見する手段も、第三者委員会を訴える手段もあるのですから、外野がとやかく言う必要は全くないですね。 署名活動をするんであれば能動的にアクションを起こせる中居側に対して訴訟を促す署名集めればいいのに。 なんで正当な手段を取らない中居に対して、フジや第三者委員会が動いてあげなきゃいけないというのか。
そもそも論、第三者委員会の調査前に勝手に引退したのが中居。第三者委員会に疑問を持つ前に中居に疑問持とうよ。
▲17 ▼8
=+=+=+=+=
もう何をするにしても守秘義務解除をしてゼロから争う以外に信憑性のある話にはなっていかないでしょう。
第三者委員会に疑いがあるからって異議を申し立てたようが、第三者委員会の報告を是としたフジを訴えようが、現状である情報以上のことを外部にも発信しようとすれば守秘義務が関わってくるんだし。
半端な情報の修正だけで疑いが晴れることはない。ましてや、現状で確定している中居氏が守秘義務付けて示談したって事実がある以上、中居氏が何らかの危害を加えているって認識を持つ人しかいないし、半端な報告で第三者委員会に非を認めさせても加害は事実だろってなるだけで、加害の正当化なんぞできるわけもないんだし。
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
中居本人は詳細は語らず、「自分の至らなさがすべて。先様にお詫びします」といって逃げるように引退した。被害者側からの詳細な確認書にもなんら異議を唱えず高額で示談した。これで真相ははっきりしてるでしょう。フジテレビも第三者委員会の報告だけでなく、別の弁護士にセカンドオピニオンまでして、関係者の処分を決めた。その結果スポンサーも戻りつつある。今さら何の根拠もなく、そのすべてをひっくり返そうというのは、被害者への二次加害だ。国民の理解は得られない。
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
沈黙は中居氏にとっては最良の選択。なにしろ芸能人は作詞家、作曲家、制作者から経営者まですべての負託を受けて(過去の遺物だが)地上波という伏魔殿で大魔神の一匹として視聴者の夢を貪り、利益を吸い取ってきたので、風向きが悪くなると一転、すべての人から損害賠償を請求されうる立場です。外に出られないのはお可哀そうじゃなく、戦略の正しさです。しかし3000人のちょっと少なめの応援署名、私ならうれしいが彼はどうでしょうかね。ファンなんかどうでも良くなったからあの行為なのではないのでしょうか。
▲8 ▼6
=+=+=+=+=
不同意ではなかった、つまり、同意だった それを中居に公表されたAさん側は、中居側の守秘義務違反だと反論したわけです 医療費(生活費)の援助を中居にお願いしてるあたり、Aさんはどうもぶれてる気がしてならない 不同意ではなかったけど、行為の内容には心身共に傷付いて、仕事を失った。それを「業務の延長」と全て言い切ってしまうことは果たして正解だったのか疑問
▲14 ▼9
=+=+=+=+=
SMAP解散の時も思ったけど 何でSMAPファンはそんなに必死なの?
本人たちが決めた事、本人の問題なのだから ファンなのであればそっとしておいてあげる 陰ながら応援するのが良いのでは?と個人的には思う
再結成してほしいとか復帰してほしいとか、ファンの願いとしてはそうなんだろうけど、 それは本人たちは望んでいるの?いろんな事情があって叶えられない事もあるだろうに逆にプレッシャーを与えてるだけなんじゃないの?
実際にどう思ってるかは中居さんや他のメンバー本人にしか分からないけどね
▲13 ▼8
|
![]() |