( 327169 )  2025/09/25 06:28:24  
00

=+=+=+=+= 

 

面白い試みではなかろうか。 

毒をもって、ではないが何かやってみないとね。 

将来、私財で買収してもらうというという手もある。 

堀江氏のような現金がある自由人にしかできないことで、誰でもができることではないし。 

地方航空会社が成り立つとすれば、面白いことになる。ダメもと。 

 

▲6 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

トキエアとどういう関係があるのかと思いましたが、 

ホリエモンさんはホンダジェットを共同所有し、プライベートジェットによる時間短縮の経済価値を語っていました。 

つまり「トキは金なり」ってことを熱く語っていたわけで、ちゃんとつながっていました。 

 

▲22 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

残念だけど、会社も時間の問題だね。 

 

丘珠は何度か使ったけど、週数便じゃ道民は丘珠に車置いて帰り千歳じゃ使えないし、すぐ丘珠便もなくなるな。便利だったけどな。 

 

▲57 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

新潟旅行を計画してるけどちょいちょいと天候に関係ない運休になるので、旅程に組み見込めません。安定運航に期待します。 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人のすごいところは世の中の潮流を掴めるところだよね。 

ちゃんとわかってる。 

そう、資産家が偉そうに欲のまま楽して生きるのが批判の目にさらされるとわかるとこうして実業に取り組む。 

まあそもそもホリエモンはいい方だけど。 

大したことない社長とは違うなあ。 

 

▲4 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この会社に必要なのは係る客寄せパンダではなく、他社から流れてくる格安のアル依存症パイロットを不採用とする固い決意と、地道な安全運航で獲得できるリピーター搭乗客ではないかと思いますけど?余計なお世話で申し訳ありません。 

 

▲51 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪歴のある人が上にいるのは嫌です。もっと知名度があって良い人はたくさんいると思いますよ。 

 

個人的には、タイのバンコクエアウェイズみたいな航空会社になったら成功すると思います。それこそ日本の秘境にお連れしますって言って、いろんな航空会社とコードシェアすれば、外国人がたくさん乗ると思いますよ。そしてお金も落としてもらって、現地も潤う。それこそ、農業体験なり、雪かき一緒にやりましょうとか宣伝して、体験後に温泉体験とか言ったら、外国人みんな来ると思います。 

京都富士山は飽きたから他がいいという外国人は相当数います。 

 

▲80 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

トキエモン誕生 

まずはチケット販売方法が劇的に上がるのでは? 

なんとか軌道に乗ってほしい新しい航空会社なので期待します 

 

▲42 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

堀江さんJCASエアーウェイズはどうでしょう? 

勝手なこと言えませんが堀江さんが参画されると心強いのではと思います。 

私富山在住で関空と繋がるのを大変楽しみにしているのですが、コロナ禍も含めて相当に予定が遅れているので心配しています。 

 

▲1 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

公共交通は「安全性」「信用」「公共性」が重要です。 

果たして、いつも他人に罵詈雑言を浴びせる方が公共交通に相応しいでしょうか? 

私は他に手段があるのなら乗りたくありませんが? 

 

▲21 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

代表取締役じゃないんだから好き勝手出来ないと思うけど 

やりたいことを押し通そうとして 

ほかの取締役と揉めて辞任する未来が目に見える 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

面白いと思いますが、新たな需要を創出できるかが課題。羽田に飛ばせたらいいけど無理でしょうし 

 

▲32 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

知名度と発信力なら、小林幸子さま。 

ホリエモンの数億倍、愛されているのでは? 

 

▲69 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

知名度は確かにあります。 

でも企業なら考えなければいけない大事な事をお忘れでは? 

好感度 

 

▲79 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

堀江氏は九州出身だよね。特に縁もゆかりもないと思うけど。新潟ならDeNAの南場社長が良いと思うけど。 

 

▲17 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

一生トキエアに乗ることもない(そもそも飛行機に年一回も乗らない)連中のコメントを拾って、週刊女︎とか光︎社が記事にするんだろうなぁ。 

 

▲6 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

取締役といってもどこまで経営に関与するかは疑問だけどね。 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

一気に乗る気が無くなった。 

プラスもあればマイナスもある。 

 

▲102 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

大樹町に近い、とかち帯広空港にぜひとも路線をお願いします。 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

好感度皆無の彼を取締役にするなんて、トキエアもう終わったな。 

 

▲69 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

トキエア、応援したいと思っていたけどその気が一気に失せました。 

 

▲42 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

雇われなのか、責任を持つのか? 何か問題が起きた時、この人は請け負うのか? 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

うわ~ 

勘弁して 

佐渡ヶ島行くとき 

利用しようと思ってたのに 

 

▲62 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

どこまで本気でやっていく気持ちあるのか? 

トキエア! 

最後の賭けか? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

丘珠発の時間がもっと早ければいいんだけどな 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

堀江と聞いた時点で、乗りたくなくなる 

 

▲27 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

上手くいくかな? 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

新潟出身 

川合俊一氏の方が良かったかも? 

 

▲14 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

国土交通省がどんな反応見せるか見ものだ。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そのうち、liveAirに名前変わるかも。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最近のホリエモンはホリエモンの本質をずれている 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

モヤっとしかしない。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

絶対に利用しない。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もろ刃の剣だと思いました。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

一か八かの勝負に出たなあ 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

絶対に乗らない 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

飛行機に関心あるんだな。ホリエモンさん 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

よーし株式分割しまくっちゃうぞ 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

オスプレイ 民間で飛ばせばいい 

 

▲2 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

期待しかないですm(_ _)m 

 

▲2 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

コイツがいるから飛行機に乗るなんてバカは一過性の客にすぎません 

安全と信頼が求められる航空会社においてそんなアホな会社は選ばれません 

倒産が前倒しになっただけでしょう 

 

▲21 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

楽天がまもなく潰れるとずっと言い続けてきた嘘つき堀江、1ドル200円になるとずっと言っていた嘘つき堀江。こんなやつ信用できん! 

 

▲33 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら何でも、前科のある人です。航空会社としての品格が問われます。 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな馬鹿が取締役なんて出来るのか? 

恥晒すだけ。 

 

▲12 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE