( 327205 ) 2025/09/26 02:53:29 2 00 “ラブホテル密会”前橋市長が公務の一部欠席し市議会で説明へ…男女の関係否定も波紋広がる 既婚者の男性職員と10回以上利用かFNNプライムオンライン(フジテレビ系) 9/25(木) 18:54 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e07f76f3e229ecd76619d44a76408a57635dafc7 |
( 327208 ) 2025/09/26 02:53:29 0 00 FNNプライムオンライン
妻子ある職員とのラブホテル通いが報じられた前橋市長。 緊急会見から一夜明け、早くも公務ドタキャンが起きるなど波紋が広がっています。
群馬県の前橋市長を務める小川晶氏(42)。
前橋市・小川晶市長: 私に関するネット記事につきまして、市民の皆さま、(市)職員の皆さま、そして巻き込んでしまった(当該)職員とそのご家族の皆さまに多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くおわびを申し上げます。私が特定の職員と複数回ホテルに行ったことは間違いはありません。(Q.ホテルに通った回数)細かい記録は残していないが、10回以上あったと思う。(今年)8月中に多分5回くらいはあったと思います。平日の夜に関しては2〜3時間程度…。
会見で小川市長は「“男女の関係”はありませんが…」「その男性とは“男女の関係”というのはありません」などと話し、目的について、「ホテルの中で仕事やプライベートの相談に乗ってもらっていた」と主張。 以前は飲食店やカラオケボックスで相談していたとしたうえで次のように話しました。
前橋市・小川晶市長: (カラオケボックスでは)店員の方が飲み物とか食べ物を運んでくるときにお会いしたりだとか、トイレに行く時に知り合いに会ったり、やはりなかなか落ち着かないなと。(Q.プライベートな時間でなければいけない理由は)職場では悩んでることをうまく話せなかったり、感情が出て泣いてしまったりということができなかったこと。そういう心の中のモヤモヤしたものを職場外で聞いていただいたと。
そして、群馬県で記録的短時間大雨情報が出された9月10日も、2人でホテルに入っていたことを認めました。
前橋市・小川晶市長: いつでも、何かあれば駆けつけられるような状況でありましたので。
弁護士から群馬県議を経て、2024年、前橋初の女性市長に就任した小川市長。 前橋市によると、25日朝から500件を超える電話が寄せられていて、その9割ほどが市長の言動に否定的な意見だったということです。
前橋市民からは「市民としては恥ずかしい。わりかし好感持ってたんですけど」「場所はわきまえてほしいですね。きちんと何があったのか真実を話してほしいです」などの声が聞かれました。
「説明責任を果たしてほしい」との声が上がる中、早くも小川市長の公務に異変が。
25日午後1時半から、病院で市長同席のもと会議が行われる予定でしたが、本日は欠席したということです。 そして市議会では26日、市長による説明の場が設けられることになりました。
また、24日の会見では、小川市長が独身である一方、一緒にホテルに入った職員が既婚者であることを前提にこんな質問が。
記者: 男性の奥さんは、そういう関係であると知っていた?
前橋市・小川晶市長: 恐らく知らなかったんじゃないかと推察します。
記者: 2人の関係は2人だけが知る?
前橋市・小川晶市長: はい。
10回以上のホテル訪問を通じ、“不貞行為はなかった”と主張する小川市長。
仮に訴訟が起こった場合、アトム法律事務所・松井浩一郎弁護士は「密室で行われていることっていうのは、なかなか立証できない。ただ裁判上はラブホテルに男女で入室する証拠があれば、男女の2人が不貞行為を行っていたということを強く推認させる」と指摘しています。
|
( 327207 ) 2025/09/26 02:53:29 1 00 この議論では、前橋市市長のラブホテルでの相談行為に対する多数の意見が交わされています。
1. **疑念と不信**: 多くのコメントは、市長が自身の説明に対して懐疑的であり、「ラブホテルでの相談」という行為自体が周囲の目からして不審であると指摘しています。
2. **倫理観の欠如**: 市長の行動は公人としての倫理観に欠けているとの批判が多く見受けられます。
3. **辞職要請**: 既存の事実に基づいて、市長には辞職が必要であるとする意見が多いです。
4. **男女関係の認識**: 「男女の関係ではない」とする主張に対して、「どうしてラブホテルを選んだのか」という疑問が投げかけられ、信じがたいという意見が強く反響しています。
5. **社会的影響と責任**: この件は市政に直接的な影響を与えかねないとし、市長の行動が市民や職員に与える心理的負担についての意見もあり、配偶者や家族の視点を挙げる人もいます。
全体として、市長に対する信頼が失われ、辞職が望ましいとする意見が多く見られる一方で、倫理観の問題や社会常識の欠如に対する厳しい批判が強調されています。 | ( 327209 ) 2025/09/26 02:53:29 0 00 =+=+=+=+=
小川さんの話では相談をお願いするのに市長室では都合が悪いと言うことで、公用車を使ってご自分からラブホテルに男性をお誘いしたんですね。
一般的に相談にのってもらうためには、ベッドがある部屋を選ぶ必要はありません。 相談をするのにしても、前橋市ではベッドが置いていないレンタル会議室があります。 そこならラブホテルと同様に周囲の目を気にすることなく相談ができますよね。 小川さんからすると10回以上も相談するために、あえてベッドがある密室でなければ駄目だったんですね。
でも・・・どうしてですか?
▲19149 ▼489
=+=+=+=+=
どんなに疑われても男女の関係は否定し続けるしかないとお考えなのかも知れませんが、本当に打ち合わせや相談だけだったと証明できる決定的な証拠でも出てこない限り、それなりの関係だったと考えざるを得ない状況です。 ならばいっそなこと「とても素晴らしいかたなので心を惹かれてしまった」「ご家族には申し訳ないと思ったが気持ちを抑えられなかった」とでも言ってくれたほうがいい気がします。 それで許されるかどうかはまた別の話ですが、今の釈明では嘘で逃げ切ろうとしているように見えてしまいます。 困ったときこそ、本心から説明することが必要だと思います。
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
伊東市の件とは種類が異なると思いますが、何れにせよ公人として脇が甘く好ましい行いでは無く、批判されても仕方ないと思います。 同時に素性は明かされていませんが、家庭が有る身でありながら不倫を疑われる事を行った男性側にも重大な責任が有ると思います。至った経緯は分かりませんが市幹部職員との事ですので市長との力関係も上だった可能性も有ります。男性の方にも何らかの処分が必要だと考えます。
▲10497 ▼520
=+=+=+=+=
仕事やプライベートなことを相談していた。との事ですが、その部下の職務上の役職、部署がどこなのか? 市長の公務に直接関わる部署に所属しているのか?も争点になりますね。 公務に直接関係の無い部署に所属している 職員なら、仕事の相談。よりも、 プライベートの相談。の方が、 ウエイトが大きい訳で。
▲38 ▼9
=+=+=+=+=
事実関係は分かりませんが、事実だとしても、他人の粗探しばかりの世の中に嫌気がさします。こういう大人のいざこざが連日ニュースで報道され、子どもたちも目にします。子どもたちは、そんな世の中に、未来に、期待を抱けるでしょうか。どちらにせよ、関わってくるのは市政。市長の進退等は市民が決めること。前橋市民以外が騒いだり叩いたり擁護したりするのは違うと思います。今後の動向はそっと見守るべきかと考えます。
▲13 ▼45
=+=+=+=+=
人目を気にせず話ができるところということでラブホテルである必要はないでしょう。市長執務室や会議室などで十分でしょう。言い訳は無理筋です。市長は弁護士資格をお持ちなのですからおわかりでしょう。市役所に殺到している苦情電話には職員ではなく市長自ら対応すればいい。
▲8566 ▼155
=+=+=+=+=
市長としての、最後の仕事は『一刻も早く辞任すること』です。
打合せにラブホテルなんて聞いたことないし、そんな言い訳が通用するとでも思っているのでしょうか。しかも、公用車でホテルまで行ったこともあったとか。市民を馬鹿にし過ぎでしょう。
百歩譲って、そのような行為がなかったとしても、「無かった」という証明は出来ないわけですし、「あったのだろうな」と思われて当然です。
まぁ、早いうちに辞任することになるのでしょうし、今は、発表のタイミングを窺っているところだと思いますが、一刻も早く辞めることが今なすべき唯一のことでしょう。
▲6914 ▼184
=+=+=+=+=
相手の男性も断ることは出来なかったのかな。業務時間外につれまわされてさ。男性側もいやいやじゃなかったのかな。その奥さんは了承してたのかな。多分してないだろうね。離婚申し立てて、たんまり慰謝料もらったほうがいいと思います。 社会通念上、二人きりで密会してラブホテルに10回以上行っておきながら、浮気じゃありませんなんて、通用しないから。 相手が弁護士だろうと奥さんが勝つと思います。世間も味方してくれるでしょう。
▲190 ▼8
=+=+=+=+=
この人と幹部職員の個人的な事情で市政が停滞する事態になるとしても、不貞行為を公の場で認めることは無いでしょうね。 認めれば市長の椅子も危ういし、慰謝料請求の可能性もあります。 この方が引き際をわきまえているのであればまだしも、そうでない場合市政の停滞は長期にわたる可能性があります。 伊東市の時もそうですが、一時のブームに乗っていい人そうという視点での投票はとても危険な行為だと再認識できました。
▲2142 ▼83
=+=+=+=+=
市長は打ち合わせのためと称してるが、それなら相手の男性は公務員であります。 打ち合わせということは公務ですので、当然時間外手当の支給の必要が出てきますし、本来の職場外での勤務であれば旅費の申請が出てくるけど、そのあたりの処理どうなってるんでしょう。 支払いをしていなかったら、役所としてはアウトだと思うし、その最終決裁者は市長となるかと思います。
いろいろ積みましたね。
▲1933 ▼115
=+=+=+=+=
「男女の仲ではない」とおっしゃるが場所が場所だけに容易に信じることは難しい。男性は既婚者との事だが自分が奥様の立場なら絶対信じれない。本当にプライベートで様々な相談や愚痴を聞いてもらっていたのなら男性の自宅で奥様のいる状況でも良かったのでは?
▲1212 ▼39
=+=+=+=+=
物語の中心が市長になっていますけど、既婚男性が、配偶者以外の女性の悩みを聞いたりするためにラブホテルに行くことってありますかね?あるとしても下心も何もなく純粋に静かに話せる場所としてラブホテルを選択しますかね?仮に男女の関係がなくても疑われるのは当然な場所ですよ。その選択がベストだと思ったのなら、既婚者として、そして職場の幹部としてどうなのでしょうか。男性側にもスポットを当ててほしいものです。
▲954 ▼21
=+=+=+=+=
素晴らしい答えですね。同世代の40代男子ですが女友達とは個室の居酒屋で十分ですよ。もちろん食事を楽しく相談事をするんですよ。今度、ホテル入って妻に同じ説明してみましょうかね。関係ないは通用しないでしょう、ビジネスホテルでも怪しい関係に見られますよ。相手の奥さんへ謝罪して慰謝料払ってくださいね。市長はせめて既婚者や常識ある独身の方を選びましょう。立場をわきまえて行動して下さい。
▲1119 ▼60
=+=+=+=+=
恐らく週刊誌は「相談行為」の詳細な証拠を押さえていますよ。勿論それは例え公人であっても人権侵害の類になるでしょうが、市長があくまで相談であって男女の仲ではないという主張を続けたら何処からともなくその詳細な証拠流される可能性があるんじゃないですかね・・・だって約10回の相談行為を全て追跡されて写真撮られている訳ですからね。同じホテルで相談を続けていればそういう証拠を確保されてる可能性高いんじゃないかな。
▲1157 ▼60
=+=+=+=+=
これ、報道を通して気になることがあるのだけど、相手方の名前が一切出てこないのが疑問に残る。 そしてそもそも、なんで打ち合わせ?会議?の場所がラブホテルなのか、前橋市役所の近所なら地下のアザレア食堂でも良かったのではないか。 弁明すればするほど、疑問は深まるばかりだよ。
▲1279 ▼69
=+=+=+=+=
以前、飲食関係の会社に勤めていた自分の彼女は、彼女が昇進した時に、彼女の教育係として赴任してきたエリアマネージャーと朝は彼のアパートにお迎え、お昼は共にランチ、飲食業なのでお店閉店後は深夜に居酒屋で食事そして、アパートまで送りアパートの彼の駐車場で1時間以上車の中で一緒。これを毎日のように繰り返したため、僕は「この話を聞いて何もないと信じることの方が難しい、少し聞いていてツラくなるからできればこういう要求には答えないでほしい」と彼女に訴えましたが、結局、信じてもらえないのなら別れてもらってかまわないと言われ、少し僕も疲れてしまったこともあり別れました。今となっては、何もなかったのか、あったのかは、わかりません。でも、この市長と同じように、信じてほしくてもそうできないこともあると思います。それは想像してしまうからです、市長も僕の彼女だった人も、そんな環境で何をしていたのかと。
▲1038 ▼83
=+=+=+=+=
世間的には不倫かどうかが印象の明暗を分ける大事なポイントなのだと思いますが、
一般企業の常識でいえば、既婚かどうかに関わらず人事権などを持つような社長や上司が部下を連れてラブホテルはアウトです 一発懲戒処分です
恋愛なのか、行為があったのか、それはこの際どうでもよくて、 役職者が部下との会議の場所としてラブホテルを選んで承認してるようなことを良しとする企業あるわけない あるなら教えてほしい
いつのまにか「不倫かどうか、ホテルでどういう行為を行っていたか」などが争点にされているけど、 去就の判定に必要な事実関係は、 「市長が部下をラブホテルに連れて行ったかどうか」 それだけ それだけでただちにアウト
もしこれ良しとするのなら、今後日本の組織において、上司が会議で部下とラブホテルに行くのは許容されるのが常識ということでいいですか? 部下が被害を訴えなければOKということでいいんですか?
▲747 ▼16
=+=+=+=+=
どうせ辞職することになるんだから恥の上塗りになるような発言は慎むべき。
ラブホテルに行って市政について相談していたはあまりにも苦しすぎるでしょう。 会見して自分で話している内に、自分自身でかなりあり得ないこと言ってるなと思いませんでしたか。
早急に記者会見を開き、議会で説明する姿勢を取ったことは大きく評価出来ますが、このような稚拙な言い訳をするぐらいであれば、 『魔が差してしまいました、理性が働かず妻子ある男性を相手に不倫行為に及んだのは事実です』
とハッキリ謝罪した方がまだマシだったように思います。
▲622 ▼15
=+=+=+=+=
「25日午後1時半から病院で市長同席のもと会議が行われる予定でしたが本日は欠席したということです。 そして市議会では26日市長による説明の場が設けられることになりました。」
議会側は説明に納得出来ないと次のステップ行くだろうな 田久保も小川も「既存政党」倒して市長になり 往生際が悪い所も似てるからな 小川は田久保二世になるのかも注目
▲647 ▼24
=+=+=+=+=
ホテル行きの目的について、「ホテルの中で仕事やプライベートの相談に乗ってもらっていた」と言われますが、カラオケでは、店員の方が飲み物とか食べ物を運んでくるときにお会いしたりだとか、トイレに行く時に知り合いに会ったり、やはりなかなか落ち着かないなとも言われます。 露天風呂付きでベッドも部屋が狭くなるくらいに敷かれているホテルなら、落ち着いて相談にも乗ってもらえるのでしょうか、疑問しかありません。男女の関係はないとおっしゃられますが、カラオケはホテルへ行く前の前座所業のようにも思えてしまいます。お相手である市役所幹部の方も、出世目当てでされたのかと邪推もされますので、色々なところが緩んで締め直す必要があるのではないかと思います。今回の不祥事で規律の緩い市政に緊張感を与えるためにも、市長を辞任し、必要なら選挙に立候補して自らの軽率な行為を市民に問うべきだと思います。
▲241 ▼17
=+=+=+=+=
市長にはなったが自分は市役所にはまったく基盤がない。自分の味方づくりと恋愛を兼ねて密会したというのがそもそもの発端ではなかろうか。 露見しなければ相手が市役所の情報を細大漏らさず報告してくれるし、市役所でリーダーシップを発揮することができると思ったのかもね。 だがこういう事案はすぐ露見する。天網恢々疎にして漏らさず、だからね。
▲552 ▼51
=+=+=+=+=
市政にとって深刻な騒動を踏まえても、市長は進退を表明せず。 これを踏まえると、単純に「謝罪する」ために場を改める事は考えられない。普通は言い訳に終始するのだろうと推測できる。 どういう説明をするのか興味ある。 仮に事実ではないのならば、それを証明するしかないが、いわばこれは「悪魔の証明」。 状況証拠は揃っており、市民を納得させるには、もはや辞職しか道はないように思えるが何を言うのだろう? この考察を上回る市長の発言を期待している。面白いので。
▲49 ▼4
=+=+=+=+=
苦しいにも程がある言い訳ですよね、密室の事なので関係を認めなければ逃げおおせると思ってるのでしょうが、その立場で相談なら他にもいくらでも場所はあるはず、電話でもLINEでも会わなくたって出来ますしね、立場も弁えられられない人が人の上には立てませんよね、潔く辞任したほうが賢明ですよね。
▲506 ▼17
=+=+=+=+=
自分はサラリーマンだが、 会議内容が機密事項だからと言って、ラブホテルが落ち着いてゆっくりできるから利用すると言う人に未だかつてあった事ない 機密事項なら尚更が外部で打ち合わせなんかしない それと、不倫による離婚調停では、ラブホテルという場所の性質から「何もなかった」という主張は余程の証拠がない限り通らない ほとんど「不合理な弁解」として扱われる ようするに筋が通らない言い訳けとされる 事は、この市長さん弁護士資格を持っている方だから良くご存知のはずだが
▲559 ▼13
=+=+=+=+=
私が離婚裁判した前妻がこの市長と同じような言い訳をしていたのを思い出しました。私は探偵を雇い,前妻がラブホへ入り何時間ラブホに滞在していたかもキチンと調べて,裁判資料としました。裁判の結果は前妻の不貞行為をキチンと認定して頂き,裁判は勝訴しました。なので既婚男性の奥さんに民事訴訟を起こされるとこの市長の不貞行為は認定されると思います。今素直に不貞行為を認めて謝罪した方が結果には最低限のダメージで済むように思います。
▲250 ▼9
=+=+=+=+=
まず初めに、市長という自覚がないと思う。客観的に見て言い訳をしなければいけなくなるようなことを、してはいけない立場だと思います。
また、この業界の同じ若手女性の方々の価値を下げる行為をしていることを自覚すべきですし、
ご自身の悩みがそれほどに深いのであれば、この方には資質がなかったということになってしまうのだと思いました。
同世代の同性として、厳しくも当たり前の目線からの意見です。
▲113 ▼6
=+=+=+=+=
この市長といい、田久保さんや沖縄の市長など小さな街の首長らなにやってんだって感じだな。
中には三重県の市長なんかは駐車場の豪雨による車の水没の対応でM-1辞退したりちゃんとしてるのに… 市長変わればこんなに市政が変わるってことは本当に情けない。
市議会選挙や市長選挙でも民意をちゃんと反映させてくれる用にもっと厳しい目で投票しないとね。
▲496 ▼29
=+=+=+=+=
真偽がどうであっても、疑念を払拭出来ないのであれば辞めるしかないと思う。特に、職員の配偶者からすれば、不倫を疑う相手と夫が同じ職場で働き続けるのはいたたまれない気持ちだろう。そういう精神的な辛さを与えている時点で辞職に値すると思う。子どもじゃないんだから、世間的に見てどういう不信を招く行為であったかは分かるはず。事実は置いといても、市長としての資質に関わる問題だと思う。それにしても、日頃、自分の部下に泣きながら相談してたというのは驚きだ。そんなトップがいるのか。
▲244 ▼9
=+=+=+=+=
この件が不倫だったのかどうかは当事者で解決して頂くとして、追及すべきは相手の幹部職員の人事評価が不合理なものになっていないかです。 市長が不倫関係に目がくらんで加点していたのであれば、それで加算された分は返金(退職金のポイントは減額)すべきです。
同評価の職員と貢献度合いをを比較する必要があると思います。
▲131 ▼14
=+=+=+=+=
この事件で市長が非難されている。当たり前だ、それはそれでいい。世間とはこういうことに厳しい。しかし、パジャマ姿の写真を撮られながら、(その前に新幹線でおててつないだ写真もあった。)某国会議員は党から何の処分も受けていない。相手の男は妻子を失い、本業も市会議員の職も失ったというのに。なら関係を切ったかと普通は思うがまだ続いているらしい。自民という党は不思議な党だとつくづく思う。この国会議員と元歯医者結婚するのに何か支障があるのだろうか。
▲166 ▼10
=+=+=+=+=
男と女がラブホテルに行き何も無かった時って皆さん経験ありますか!?10回行って10回ともですよ。私は絶対あり得ないと思います。仮にプライベートの相談をする為に2人で会うと言うのも相手が 既婚者なら普通は行かない。 プライベートの相談する時、 既婚者には相談しません奥さんや お子さんの事を考えたら自分なら嫌だから。2人で居る所を目撃されたら迷惑かけてしまうから 既婚者にはプライベート相談しません。こんな事を誰が信じるのでしょうか!?
▲176 ▼6
=+=+=+=+=
市長は自ら辞職、男性幹部職員は降格が妥当な処分ではないでしょうか。男性幹部職員は処分前に依願退職ってことになるでしょうね。ただ、市長が関係を求めたならパワハラが成立する可能性がある。そこら辺りが判明するまでは処分は難しいかもしれない。
▲96 ▼3
=+=+=+=+=
報道では、相手の男性職員のほうから(打合せ場所として)ラブホテルを提案されたとのことでした。 普通、既婚者からそんなこと言われたら、「奥さん子供のいる身でなにを言っているのですか」とたしなめるところであろう。
百歩ゆずって、本当にプライベートのことまで相談できるような職員だったとしても、その行動が一般的にどのような印象を持たれるか、相手の奥さんや子供にどんな思いをさせるのかということに思いが至らない時点で、人としておかしいと思いますよ。
▲101 ▼6
=+=+=+=+=
市長としては証拠が残っていないことを願うばかりであろう。 出ればほぼ一発アウト、出てこなければ次の市長選までは市長のポストにしがみつける可能性が見えてくる。 まぁ、証拠が出てこないとしても、大半の市民から見捨てられるでしょうし次の選挙で勝つのは極めて困難のはず。
一方、伊東の戦いは進行中。 大半の市民が正しい判断をすることを願うばかり。市長は芯が強く誠実な人が就くべきと思います。困難や問題、そして責任から逃れたり、常識に欠ける人は就くべきではない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
不倫は社会的にはよろしくないことであるから、それ自体はよろしくないし、また、小川氏は皆の模範となるべき公人たる市長という立場、なおさらだろう。
ただ、更に問題だと思うのは、ことが起きてからの対応として、明らかに嘘をついていることが強く推認できることだ。
正直に話した方がまだいい方向にいく可能性もあるが、一旦、嘘をついてしまったら、今後は何を言っても信用されなくなってしまう。この人が言っているのは本当か、となってしまうのだ。人間の信用や信頼なんて、そんなもの。信頼を得ることは大変だが、失うのは一瞬。
一旦、嘘をついてしまえば、辻褄を合わせるために、また嘘をつくといった嘘の上塗りになってしまう。 そういう意味で、小川氏は、初動を間違えた気がする。
▲111 ▼4
=+=+=+=+=
脇が甘いというより、人としての常識や恥の感覚がすっぽり抜け落ちてしまっているという印象である。
「仕事やプライベートの相談に乗ってもらう」場として、そもそも何故ラブホテルを選んだのか?10回以上も。 明日の市議会議員への説明の場で、小川市長にはその判断の理由、動機について、また男性と合流するまで公用車を使ったなど一連の報道について、議員はもとより前橋市民を始め多くの人が納得いく説明をする責任がある。
この手の不祥事や最近の選挙ポスターをめぐるトラブルのような事態を未然に防ぐため、そして何より民主主義を守るために、選挙に立候補するには人柄や素行、道徳的な常識の有無も含め、面接やら事前に調査するやら何らかの方法で可能な限りフィルターをかける必要がある、そんな時期に来ているかも知れない。有権者は限られた情報を頼りに限られた立候補者の中から選んで投票するしか無いのだから。
▲28 ▼3
=+=+=+=+=
市長が公費で利用していたのですかね、10回以上も。異性同性を問わず、好意が無ければ二の足を踏む、抵抗のある場所に。
昔々別れ話を切り出したところ、落ち着いて話そうと歩き出したので、着いて行くとホテル街へ向かっていることに気付いて踵を返して来た道を戻ったことがある 追いかけてきて、二人きりで話せるからと弁解されたが、ふざけるなと言い放って帰った。ふとそんなことまで思い出した。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
朝のニュースでは『ホテル』としか言っていなかったので、シティホテル・ビジネスホテルの類いかと思っていたら…まさかの! せめて、アパくらいにしておけば、言い訳も多少出来たのに。 男女2人きりでホテルに入れば、もう疑われても仕方ない…芸能ニュースとかで度々、弁護士さんが言っているのを聞きました。しかも、ラブホテルって…ご自身も弁護士さんならおわかりでしょう。 プライベートな事だから関係ないって言う人もいるけれど、公私の切り分けが出来ない人が、市長と言う立場にいて市民の事を第一に考えられるのか?って話じゃないかな。
▲89 ▼2
=+=+=+=+=
私は男女関係はあると思う。
いろんな記事によると ・ラブホテルに入った理由は? 飲食店などでは周りの目があり、 具体的な会話が制限される ラブホテルなら、大丈夫と考えた。
私の考えですが 密室で相談したいのなら 料亭個室・焼肉個室・ネットカフェ。 いくらでもツールはありますよ。
男女がラブホテルに入って 男女関係がなかった。 しかも10回以上。 これを信じることは、無理がある。
男女関係あると思いますね。
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
市長のこういった不祥事は市民は忘れられないでしょう。むしろニュースなどでこの方を見かけるたびに「ああ、あの…」と思い出しよりいっそう記憶に刻まれます。既婚男性の家庭もどうなるのか…今まで通りというわけにはいかないのでは?市役所で市政をしないでラブホテルで打ち合わせという苦しい言い訳を聞いている方が恥ずかしいという市民の感情 驚き、呆れ、怒りはもっともだと思います。
▲98 ▼2
=+=+=+=+=
会社に置き換えたら社内で話せないと言うか話しづらいことがある時はあります。 カフェや居酒屋では周りに話しが漏れることがあります。 その場合は貸会議室を借りて話したりすることはあります。 自費だとしても数千円。 ラブホで話すことはあり得ないし、仮に市長の言葉を正とするならば市民感覚があまりにもない。 そんな方が首長をしてはいけないですよ。 市民のためにお辞めになられた方が良いと思います。
▲31 ▼4
=+=+=+=+=
確かに不貞行為は違法ではありません。ただし公人としてあまりにも社会常識がなく、著しく倫理観も欠如していると言え、そのような方に市政を任せられるのかという疑問はつきまといます。あまりにもご自身の立場、与える影響についての自覚がない。このままでは他の部下職員の士気も低下するでしょうし、業務に支障をきたすこともあり得ますね。
▲46 ▼4
=+=+=+=+=
場所が場所だけに、言い訳にしか、 聞こえないと思う。 男女の関係が無いなら、違う場所で、 相談すると思うし。 違うと、言い張っても、そう思われちゃう場所だし、普通は、相談する場所に、選ばないから。 この方にしても、政治家達にしても、 根本的な仕事に、真剣に、早急に、 時間を使って、色々解決して欲しい。 私的な事で、問題が起きて、 その会見とかが、本当に時間の無駄! 選ばれて座についたのだから、 しっかり自覚と、責任を持って、 職務を全うしてください!
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
前橋市長のラブホテル報道、驚きと戸惑いしかありません。既婚者との関係疑惑まで出たりして、市政への影響や信頼面が心配です。市民としては軽く見られない問題で、これからの対応次第で市政への信頼回復が大きな課題になりそうですね。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
カラオケボックスでは)店員の方が飲み物とか食べ物を運んでくるときにお会いしたりだとか、トイレに行く時に知り合いに会ったり、やはりなかなか落ち着かないなと。 →ホテルでは出入りを撮影されたり、オーナーが市長が来ていたと話したり、やはりなかなか落ち着かないという結果に。
▲175 ▼13
=+=+=+=+=
この動画を見てると、動揺しそうなワード(ホテル、2人だけ、奥さんは知らない等々)をご自身が喋ってても、落ち着いて話してるなぁと言う印象です。 でも、そこは弁護士資格があるとこの事なので 上手くかわす術は、身に付けられてるのかなと。 さて、どうすれば??? ふと、思ったのは 嘘発見器とやらを お相手や、お身内(ご両親とか)や部下なんかが いるとこで試してみたらどうなるのかなと。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
男性職員の方は辞職や懲戒処分でも市政に与える影響は少ないが、市長が辞職した場合、市長選のため財政的にも市政的にも大きな負担がかかる。 責任取って辞職するなら私費でその後の市長選の経費ぐらい払って欲しい。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
本当に一線越えてないにしても、 一線を越えてるとか、越えてないの問題では無いんですよ。(公費・私費も) 既婚男性とラブホテルに行く事自体がアウトなんですよ。相手の奥様に同じ事言っても通じませんよ。弁護士さんなのだから、分かってますよね。 仕事が出来て能力高いのかも知れませんが、 市民に迷惑かけないで下さい。 自分で判断出来ますよね。 どうしても、働きたいのであれば、市民に選挙で判断して貰うしかないですよ。 公人とは、そう言うものだと思いますが。
▲52 ▼3
=+=+=+=+=
既婚男性が女性に強要されたのかどうかが気になる。既婚と未婚の不倫を、同罪と見る向きもあるが、個人的には既婚側の責任が重いと思っているので。
少なくとも、未婚側に社会的制裁を与えるのであれば、既婚側にもそうでなければバランスが悪く感じる。
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
いくらなんでも男女の関係が有る無いじゃなくて既婚者とラブホテルに行く感覚が常人では有り得ないし。 市長としての自覚も無い。百歩譲って男女の関係が無ければラブホテルが最適な話し会いの場所だ!って判断に至った経緯を知りたい。 市庁舎には会議室とか無いのだろうか? 以前はカラオケ屋さんだったとか言ってたけど市長ならカラオケ屋さんでも個室であるし、男女一対一で行くのは望ましく無いと思う。
▲78 ▼4
=+=+=+=+=
無駄に言い訳すればするほど嘘つきになるだけだから、不倫だったら不倫だったと正直に話したほうが良いのではと思う。
伊東市長もそうだか、結局嘘をつくのが一番罪が重く政治不信にも繋がるし、嘘をつき続ける限りは追い込まれることはあっても逃げ切れる事はない。
伊東市長もそうだが、もがいてどうにかなるとは思えない。
不倫していた時点で見つかったらどうしようという覚悟も大なり小なりあったはず。
嘘を重ねる弁解はやめて本当の事を言う、もしくは何も語らずに辞めるかのほうが良いと思う。
▲62 ▼1
=+=+=+=+=
公用車を使わないで私用車を使ってホテルに行けばよかったのか。同じ職場で不貞行為と言われる状況に身を置いた2人に罰をあたえたいのか。1番は男性のご家族の心のケアが大切で、あとは三者でどうするか考えるべきで周りがとやかく騒ぎ立てることもなかろうかと思う。
▲35 ▼57
=+=+=+=+=
今回の市長の行動は、一切弁解の余地が無いことは明らか。記者会見を見ても言い訳だらけで見苦しいことこの上ない。しかし、相手の男性職員は全く報道されないのはなぜだろう。幹部職員ということは部長以上だろうし、そうだとしたら市議会には市長とともに出席するはずだ。そうなったら、なんだかんだ言って欠席するかもしれない。しかし、それはそれで不自然だし、自ら「私が当事者です」と認めたようなもの。まあ、市役所内ではもう誰だか分かっていると思うが、両人とも今後市役所に居座り続けたら、ある意味そのメンタルは凄い。伊東、前橋ともとんでもない人物を首長に選んでしまった。これだから、選挙は怖い。
▲40 ▼4
=+=+=+=+=
内容は違えど、今回の前橋市といい伊東市といい他の女性の立場を危うくする行動や言動をこの方たちは何とも思ってないのでしょうか。 男性目線からすればやっぱり女性にリーダーシップは無理だと思わせてしまいます。 小出しにされる前にご自分からしっかり真実を語って頂きたいですね。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
公務員には、職務専念義務があり、 ラブホテルの駐車場までの送迎に 公用車使用したことで、公務中の 業務命令を出した点に、市長としての資質に 問題がある
ましてや市長自身も公務員であり、相手方の 部下の職務専念義務を免じて、ラブホテルに 誘っていたのなら、信用失墜行為にも該当する
こうした論点は、弁護士である市長に説明は 不要であると考えられるので、速やかに 辞職すべきである
▲46 ▼1
=+=+=+=+=
役所には通常の会議室はもちろん多数あるが、より上層部、特に首長か使う会議室や応接室は、知事室や市長室と秘書室と隣接していたり室内通路で繋がっていて、より内密な会議や面会もできるようになっています。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
市長が言われている通り本当に相談をしていただけだとして、どちらが言い出したか分かりませんがじゃあその場所に「ラブホテル」を選択するなんてその時点で相手側がはっ?何この人…とならないのがまずおかしいでしょう。市長という立場なんですからどうしたって目立つでしょうし、ましてや公用車で行っていたなんて話もある様ですからあまりに非常識すぎますね。 最初の段階で男女の仲を否定されたそうなので、もうこれからはあらゆる所から批判と人間性を突っ込まれる時間が続くでしょうね…。
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
すごいですね。 相談していただけでそれ以上の事はなかったと言われても、「はい、そうですか。」と納得できる場所じゃないですものね。 仮に本当に相談しに行ったとして、最初にどちらかが誘った時、もう片方は警戒しなかったのかな~?(なんでそんな場所で?)と思ったら断りそうです。断らなかったということは、そういう事なんだろうな~と思えます。 こんな言い訳を聞いてしまうと、伊東市長の言い訳が可愛く思えるほど。 まあ、市長のレベルとしてはどっちもどっちで甲乙つけがたいですけどね。。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
職場だと話しづらいとかは確かにあるだろう。役所の会議室使って二人で話すのも、周りから二人で何を話してたのかって思われるのが嫌な場合もあるでしょう。プライベートで相談に乗ってもらうは悪い事ではない。 だが、なぜラブホ?周りが気になるから個室を選ぶのはわかるが、レンタルで会議室借りれる場所もある。ラブホを選ぶ理由は不倫と思われてもしょうがない。と言うか、ラブホ選ぶ時点で男女関係と思うのが普通でしょうね。 ド田舎で場所が無くても、車内で話すのも出来る。 納得できる説明がされると良いね。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
今回の事も内容よりなにより、保身のための勝手な「理屈」を言う兵庫の人や、平気で「嘘」を言い続ける伊東市の人と同様です。
少年がタバコを持っていて、タバコは吸ったことがないと言い張るのと同じで、タバコを吸った吸わないよりも、「嘘つきの刑」がより罪が重いです。
大人が、子供に何を示せますか?という社会の声は、こういった理屈だと思いますし、分からないといけない。人は、間違いや嘘はつくこともありますが、やはり悪いことだと省みないと、もっと多くの後悔が待っていると思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
市長はシングルなのだから、プライベートな時間で異性とホテル行く事は何の問題もない。 問題なのは相手が既婚者だったから。 で、それが市長として相応しくないと市民が思うなら辞めるべき。 仕事中にホテルを利用していたのなら公人として相応しくないから市民とか関係なく周りが文句を言うのは当然。 個人的には確かに相手が既婚者だったから問題になってる。これが相手もシングルなら問題にはなってないと思う。 そこをどう見るかはやはり市民なのだと思う。 市長としての仕事をちゃんとしていた上での話なのか?仕事はイマイチでホテルに行っちゃったのか? やっぱり市民がどう思うかに尽きる。 理解してもらえる様に説明をしなきゃいけないし、それが不十分なら辞めなきゃいけない。 とてもシンプル
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
法的にマジレスすると、一方または両方が既婚の男女が2人きりでラブホテルに出入りすれば、裁判所は、一発アウトで不貞行為を認定します。 出入りが1回だけであってもです。 もちろん、いずれかの配偶者が民事訴訟を提起したら、の話ですけどね。
極めて例外的に、災害等により交通途絶してそこしか泊る場所がなかったとか、急病等により介助する場所がそこしかなかったなどの場合に、その立証に成功すれば、不貞行為があったとは認定されないこともあり得ないではないですが、本件の場合、特段の事情もなく、同じ相手と、10回以上もラブホテルに出入りしているわけですから、一発アウトどころではない、既にゲームセットです。
元弁護士なら、その程度は当然に分かっているはずで、辞任は時間の問題でしょう。
ちなみに、弁護士が依頼者と不倫関係になると懲戒処分の対象になります。 実際に、懲戒処分を受けた弁護士もいます。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
まぁでも相談があったならホテルも仕方ないよね 僕も結構、相談とかで家庭のある部下の女性とホテルに行くことはあるから、そういうこともあるのは信じられるよ 僕は毎回「今夜はコ◯ンドー厶付けなくていいよね?」と相談していて、なかなか厳しい答えが返ってくるばかりだったけど、この市長さんもイロイロ相談されたんじゃないでしょうか まぁオトナの世界ですから分かりませんが、ホテルじゃないと出来ない相談もあると思いますよ 僕は市長さんの言葉を信じます。相談ですよ。
▲15 ▼13
=+=+=+=+=
既婚者の男性職員って誰なんでしょう。 市長ばかり表に出てますけど、相手も同罪だと、私個人的に思います。 女は悪い、男は仕方ない、みたいな考えからではないですよね、そう願いたい。 しかし市長の嘘が見え見えの会見はなかなか見るに堪えなかったです。ラブホテルで妙齢の男女が10回以上も相談しますかね。。私には理解できません。もし男女関係があったのなら潔く認めて謝罪し、次に進んだら良いのではないか。市政も停滞するし、周りに多大な迷惑をかけるでしょう。
▲60 ▼4
=+=+=+=+=
ビジネスホテルやシティホテルだったらまだしも、ラブホテルはアウトだよね。不貞行為がないわけがないよ。こんなことを記者会見で話す事自体恥ずかしすぎる。相手の奥さんやご家族の事を考えるとやるせないな。最近の首長のレベルはこんなにも地に堕ちたのかと思うとショッキングですね。選挙の時は立候補者の人物や動向をしっかり把握しないと再びこんな首長が選ばれることになるんですね。 伊東市の市長を笑っていた前橋市民の皆さんはショックでしょうね。
▲50 ▼2
=+=+=+=+=
まさに該当市民です。 周りでは目立ったネタになってませんが、皆さんが言われるように脇が甘いとしか言いようが無いですね。 どうも野党系の「勢いのある」政治家は、基本的な常識が不足しているとしか思えません。ホテルで既婚男性と密会なんて、市長じゃなくても成人社会人として不適切という感覚は無かったんでしょうか? 鉄板保守群馬と言われている地盤政治に風穴を開ける一穴になって欲しいと思ってましたが、がっかりです。 行動事実を認め、それを議会で説明するというのは今出来る一番良い対応では有ります。ぜひ納得できる説明がされることを望みますが・・・。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
真実は2人しか知り得ないし、お互いが黙ってさえいれば分からないから、無実を訴える事が全てと推測されるのが必然でしょう。 そもそも、ラブホテルが相談場所だなんて理由が分からない。万が一こうして発覚した際には何も弁明できないリスクを無視できる感覚も理解できない。 部下も既婚者なんだから、こんな事が発覚して何も喋れないでしょう。
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
下世話な話だけど、この市長さん、目鼻立ちがしっかりしてて、若い頃はきっとおモテにはなったんだろうなと。 でも年齢も重ねて、もの凄く地位と権力もできたのに、いつまでも娘みたいなマインドでいたらダメだと思う。 一見では頭空っぽの軽薄そうなタイプには見えないけれど、現実は信じられないくらい軽薄なことをして残念。 目立たない庶民のお立場とお仕事からやり直されるのがいいと思います。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
記者会見ではホテルと表現していたが、 普通のホテルではなくラブホテルだったのなら、 ラブホテルと表現するべきだと思います。 逃げ道を作る様な記者会見になっています。 しかし会見でプライベートな会議をしていたとか、 周りの目を気にせずに打ち合わせが出来るとかの趣旨を仰ってましたが、 この方に羞恥心とかは無いのでしょうか?
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
市長と言う立場の人が、同僚である部下のような存在に相談。 ラブホテルではなく、静かで人が出入りしない場所なら他にもある。 ラブホテルが誰にもあうことなく相談できる場所が不自然。 自分なら悩みを相談したり、聞く立場でも、相手が既婚者でも、絶対にラブホテルは選ばないけど。 ベットが側にあって男女が話しするには不自然で、逆に話しずらいけど。 ラブホテルのベットて普段、何に使うための物が隣に存在することが気にならないのかな。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
小川市長の行動は間違っていると思います。が、市長と職員とは言え、職員の方が市政や役所内において知識も人脈もあり、実質的に上の立場であることを利用した可能性はありませんか? 令和とはいえ、昭和感覚の公務員男性もまだまだいますし、市長だけが責められてる状況に違和感があります。
▲13 ▼8
=+=+=+=+=
はっきり不貞行為があったと認めて謝罪し責任を取ればいい。その上で市政とプライベートは別だとはっきり言えよ。 愛し合っている関係なんだろう、愛を貫けよ。市民にも相手の男にも嘘を付くな。 相手を愛している。責任は取る。市政は真剣に取り組むで良いじゃないか。
▲88 ▼30
=+=+=+=+=
そもそも、何故相談に乗る事が目的であるのに市役所の会議室じゃないのか? 一回約3時間。そんなに1人の職員の対応に割いて本業に支障がないと本気で思いますか? しかも悩みを持たない職員ばかりじゃないはずなのに。
シンプルに聞きたい。
▲51 ▼3
=+=+=+=+=
一番説明しないといけないのは、相手既婚男性部下の妻にでしょ。 これで市長や部下の既婚男も公務員続けるなら2人とも鋼の心臓。 市民の税金から毎月110万以上も貰い、ボーナスも退職金も高給。 市民から見れば、違和感あるのも当然。 以前スクープされた赤ベンツ国会議員女性も弁護士だった記憶。 若くして弁護士で、県議を四期途中までもして、市長に当選してと 学歴高くて頭脳明晰、人生順風満帆。 でも常識があるとは限らない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この手のスキャンダルは、男の首長や社長さんが不倫して世間から非難されるパターンが多かった。今や女性のリーダーも同じことをする時代になった。日本の男女平等もそれなりに進んできたことの反映だと思う。そう考えれば、必ずしも悪いことではない、というか当然のなりゆきだろう。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
さすがに無理があります。 これを信じる方はまず誰もいないです。 おそらくご本人も自分で言っていて苦しいなと気付いておられるはず。 もはやここまで公になってしまった以上は潔く去られることがベスト。 長引かせるだけ時間がもったいないですよ。
▲58 ▼4
=+=+=+=+=
不倫だから悪いは悪いんだろうけど、こんな事わざわざ会見開いて語らせる必要ないんじゃないかな。個人的にはセクハラに近いことを集団でしているようにしか思えない。誰しも人間なんだし完璧な聖人君子なんていない。例え公人だとしても不倫の生々しい内容を大勢の前で語らせるのが本当に正義なのか?本当の正義とは何かもう少し考えた方がいいと思う。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
仕事でメンタルがしんどい時も精神的に不安定になることも、市長に限らずあると思います。 それで秘書に相談したり、さらけ出したり、弱音を吐いてメンタルケアしてもらうのは全く問題ない。 もしなにも無いとしても、場所がラブホだったというのは、いくら地方と言えど勘違いされるのは明らか。 私が同じ立場としても、一目が気になったとしても、勘違いされるような場所に行くことは無い。 コンプラ的に発言一つも気を遣う世の中で、このような言い訳は通用しない。 それを理解できるお立場なんじゃないかと思いますが。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
どう考えてもおかしいでしょ。元弁護士ならラブホテル使っている時点で不貞行為になることくらい知っているでしょ。常識がないと見られて当たり前。打ち合わせしたいなら市役所内で会議室でも借りてすればいい話。なんなら市長室で部会者立ち入り禁止でやればいい。もうここまでの大騒ぎになれば責任取って辞めるべき。代わりはいくらでもいる。
▲92 ▼2
=+=+=+=+=
田久保の二の舞にならないように次のことを考えた方がいい。市民は期待して当選させてくれたのだから。市長をそれでも続けるなら無理な言い訳などせず、給料大幅カットでひたすら職務に専念。相手の奥様にも慰謝料。 田久保と違う市長 てところを見せてほしい。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
実際の部屋で双方立ち会って、現場検証をしたら。 食品も購入し3時間かけて。イスやテーブルに座ってもらい。 市長を続けるなら、前橋市民にはネット中継し判断してもらいましょう。 今後、民事裁判が始まるかもしれんし、その時の言い訳証拠にもなるかもね。加味されないだろうが。
▲109 ▼10
=+=+=+=+=
ビジネスホテルでも割安なところはありますよね。でもビジネスホテルは人がいるカウンターを通らないといけないけど、ラブホなら誰にも会わずに出入りできますよね。市の職員に相談するのに、誰にも会わずに出入り出来る場所が必要って必要性はあれをするために決まっているじゃないですか。
▲37 ▼3
=+=+=+=+=
似たような事例だと2018年に当時の尾張旭市の市長(男性)が女性職員との不適切な関係を週刊誌(文春)に写真付きで抜かれて会見を開き関係を認めた上で辞職した例はある
男女が逆だが彼女がもしこのまま誤魔化し通して辞職しないという選択を取ったら悪しき前例を作ることになりそうな気がします
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これね、絶対やってるんですけど2人が否定し続ける限りは白黒はつかないから、マスコミは面白くて追及するのはともかくとして、議会とか市政とかをを空転させる意味は皆無なんですよね。公用車を使ったかどうかなんて些細な事より議論する事あるでしょ。
自ら辞任しない限りは、あくまでも次の選挙で市民がどう判断するかですよ。
ニュースとしては面白いからどうしても騒ぎが大きくなりますけどね。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
市民の信頼を裏切る行為をした上に、誰もがわかるような嘘をつく人間。人生経験を積んでるはずのいい歳の人が、どんな生い立ちだとこんな人格形成がされていくんだろう。。 相手も既婚者であるにも関わらず、やるべき仕事もやらず、大切な家族との時間まで割いて何を浮かれてるんだか。。最近うんざりするほどこの類の話が多いし、一瞬にして仕事や地位を失うリスクを負うことは言うまでもないのに理解に苦しみます。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
全てを包み隠さず話したとしても不貞行為の具体的な内容を聞かされるだけ。 肉体関係はなかったと言葉を選んではぐらかしても市民は納得しない。 つまりどう説明してもこの事態はおさまらないでしょう 説明会と言いつつ辞職会見とすることが1番早く事態が収束するのではないでしょうか。、
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
どうするにせよ謝罪含め辞任は間逃れない。とてつもない長い時間、その肩に背負い生きて行くしか無いです。 家族を失うかも知れません。 子供は居るのでしょうか? 2人して重い十字架を背負い、ひたすら歩いて行くしか無いです。 一瞬で失うという事ですね。 自業自得と言うしか無いですね。 しかしながら、やり直す事は出来ます。 今すぐ、やり直すしかない。 茨の道です。 耐えるしか無いです。 罪は重いですからね。 誰も恨めない。誰も悪くない。あなた達2人の罪でしか無い。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
「裁判上はラブホテルに男女で入室する証拠があれば、男女の2人が不貞行為を行っていたということを強く推認させる」
別にこの市長を擁護する訳じゃないけどさ、 男女でラブホテル行っても出てきてから女性がゴネれば“不同意成功罪”で捕まるとかダブルスタンダードも甚だしいよな。 同意書にサインしなきゃダメなんでしょ?
市長とこの相手の方にも同意書の有無をまずは確認すべきでは?
▲11 ▼23
=+=+=+=+=
自分が前橋市民じゃなくて良かった。 市長やら地方議員に立候補する人間のほとんどがこの程度のモラルの人物しか居ないならそもそも論として選挙で選ぶのが無駄なコストなんじゃないかとさえ思えてくる。いっそ裁判員制度みたいにしてくじ引きで市長も議員も決めたら良い。当然、くじ引き市長には実質の権限は無くAIを政策ブレーンにして市長はイベントの顔出し、原稿読み程度をやって任期は一年。市長の間の報酬は市長就任前の同額とする。で毎年、くじ引き。どこかで実験してみてくれないかなぁ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
氷山の一角だろうね。次から次へと県市町村の首長 不始末問題が露呈しているが、まだまだ一部であろう。公人としての品位と自覚に欠けているとしか言えない。県民市民から選ばれたと言う意味を勘違いしているように思う。田久保市長とは性質は異なるも周知の目があることを自覚すべき。「泣いてしまう時がある…」とは、こっちが泣きたい。
▲9 ▼0
|
![]() |