( 327254 )  2025/09/26 03:45:27  
00

=+=+=+=+= 

 

裁判中に被告人が裁判官を名誉毀損で訴えることは不可能です。 

 

これは司法の独立性を守るための「訴訟上の絶対的特権」と呼ばれる原則があるためです。  

 

裁判官は職務を遂行する中で行った行為や発言について訴訟から免責されます。 

 

これにより裁判官は訴訟リスクに怯えることなく公正かつ独立した判断を下すことができます。 

 

裁判官だけでなく裁判に参加する検察官、弁護士、証人なども法廷内での発言について名誉毀損訴訟から保護されます。 

 

裁判官の言動が不当だと感じる場合、名誉毀損訴訟ではなく以下の手段で対応します。 

 

裁判官の訴訟指揮に対して異議を申し立てることができます。 

 

判決内容に不服がある場合は、上訴手続きによって上級の裁判所で判断を仰ぐことができます。 

 

裁判官の職務上の義務違反について、裁判官分限法に基づき、分限裁判所に懲戒を求める申し立てを行うことができます。 

 

▲6732 ▼1021 

 

=+=+=+=+= 

 

この罪状が重いのか重くないのかは判断基準によって別れそうに思います。 

飲酒運転で殺害した場合と比較した時に、この件は人は死んでいないけれど刑期が長い。 

一方でこれを内乱罪として捉えた場合は、罪状としては重いので、そういう判断となれば、殺害はなかったとしてもテロ行為として罪が重くなるのも理解できます。 

 

▲135 ▼167 

 

=+=+=+=+= 

 

テロや殺人がいけないのは言うまでもないが、政治家が命を狙われるのは恥ずかしい事なんじゃないかな。こういう不満を持った人を無くすために政治があるんだし、今の自民党みたいに大企業や富裕層ばかり優遇してるのはどうかと思うけどな。まずは被害者が出なかったのは良かったけど、今のままの自民党だと同じような事件は今後も起きる可能性はあるだろうな。 

 

▲150 ▼215 

 

=+=+=+=+= 

 

木村被告の言動を読むと、正直ぞっとしますね。判決に不満を述べるだけならまだしも、裁判官を脅迫まがいに罵倒する姿勢は、すでに政治家だけではなく一般市民まで「敵」と見なしているように感じられます。懲役10年程度で出所したとしても、再び何をしでかすかわからない危うさを強く感じます。言っていることが支離滅裂で、自らの主張のためなら社会を巻き込んでも構わないという発想は極めて危険ですし、司法も社会全体も、この危険性を軽視すべきではないと思います。 

 

▲4562 ▼742 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の法律は、監獄が更生施設と言う面でとらえている節がある。 

それなら投獄中に刑期が終わっても更生する様子がないなら、当然刑期延長する制度があっても良いのでは。 

当然、その判断には複数のチェック機能や、世論を反映させるために裁判員にも参加してもらう方向で。 

そうじゃないなら、監獄に投獄された囚人に、税金や気を使わず入れるだけにしておけばいいかと。囚人よりも辛い生活をしている人がいるのを救わず、囚人に手厚い保護とかおかしいと思う。 

死刑囚も疑義がないなら、1ヶ月以内に処せば良い。税金の無駄。 

 

▲155 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

自分のしたことを全く理解してなくて驚愕した。この人が罪を理解して反省するのは無理だ。でも10年で出てきてしまうの…?怖すぎる。起こした事件が事件だからマークはされそうだけど、どの組織にも繋がらずひとりでこの思想に傾倒しているなら、どうやってこんな人間になるんだと驚いてしまう。発言から悪の組織に狙われているかのような感じだよね。正体のないものと戦っているんだろうか。それで病気でもなんでもないって…世に出してはいけないと思う。 

 

▲1775 ▼377 

 

=+=+=+=+= 

 

このテロ事件は、安倍元首相殺害事件を「正義のテロだ」などともてはやす左翼やマスコミなどがいたために起きたものです。 

統一教会に問題があればそれを解決しなければならないでしょうが、それを決してテロをきっかけに行ってはならないのです。 

例えば赤報隊事件によって朝日新聞の偏向報道を問題化し朝日新聞を解体などしてはいけません。テロ推奨と同じことですからね。その後慰安婦捏造記事が問題になったりしましたが、テロをきっかけにそれを行うのは絶対にダメです。 

皮肉なことに、安倍元首相殺害事件を「安倍派を弱体化させるために利用しよう」と思った岸田前首相がテロの標的となったわけですが、だからといって「いい気味だ」と言ってはならないのです。それもテロ推奨ですからね。 

 

▲1 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、あれだけの人混みの中で、破片がかなりの勢いで遠くまで飛んでいって、コンテナに刺さっていたんだよね。誰にも当たらずにほんとうにただ運が良かった。あの破片に当たれば、当たりどころによっては確実に大怪我か、場合によっては致命症にもなるようでした。 

 

本当に許せない。岸田さんを狙っていようがいまいが、これはただの無差別テロと何ら変わりない。ただ、誰も怪我しなかった、なくならなかっただけです。 

 

最後に地元の人がすぐに飛びかかって押さえ込んでいたのはナイスでした。 

 

本当に、こういう人間に関しては、すぐには世間に解放してはならないと思う。場合によっては、無期懲役でも良いでしょう。 

 

▲3005 ▼818 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田元首相とその弟が東京都中野区に本社を置く 株式会社フィールジャパン with K(英称:Feel Japan with K Co., Ltd.)の代表取締役であることは公に確認できます。その会社は「特定技能制度を活用した外国人採用支援」「外国人就労支援」「インドネシア人の就労支援」などを事業内容として掲げています。 これまで、ネット上や一部のメディアで、「岸田首相の弟が就労支援会社を持っているから、外国人移民政策を通じて利益が出るだろう」という批判や指摘がなされているようです。 「兄弟が外国人就労支援会社を経営している → そのために移民(あるいは外国人労働者の流入)が進んでいる」のは間違いなさそうです。黒人やイスラム教徒や中国ベトナムなどなど、途上国から大勢移住してきているのはこれが理由でしょうか 

 

▲181 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

被告人は裁判では殺意もなく加害の意図もなかったと語っているようですが、爆弾をなげれば要人でなくとも周囲の一般人に危害が及ぶ可能性があると考えるのが普通。爆弾を投げても誰も傷つかないのだと思っているのだとしたらそれこそ危険なので刑務所に入れてください 

 

▲1367 ▼214 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この被告は本当に危ないんじゃないですかね? 

今回の言動は炎上商法のレベルでは無く、自分が絶対に正しいの一点張りに見えます 

こういう人格を本当に刑期で矯正できるのか? 

私は疑問です 

かと言って現状で即仮釈放なしの無期懲役に出来るんでしょうか? 

 

罪を償い更生したはずの人が再び犯罪に手を染め命に関わる重大犯罪というケースもありました 

 

▲883 ▼191 

 

=+=+=+=+= 

 

ひょっとしたらこのような感情を抱く人物は刑務所内で反省ということは出来ないのではないかと思う… 

 

恐らく塀の中で逆恨みをし憎悪に駆られ出所後にまた何かデカいことをするように感じる 

 

しかしまだ若いのになぜこんなことをしでかしたのか… 

 

このような犯罪を犯せば出所後も公安にマークされながら生活を送らなければならないのでは? 

 

世の中や政治に対し不満があってこのような犯罪を犯したのだとは思うが民主主義の根幹を揺るがす行為にもう少し危機感を持たなければならない 

 

これから日本の成長は横ばい若しくは低下する可能性が大いにあり国民の感情の矛先は政治に向けられる一方であろう 

 

そんな国になった時にこのような判決では甘いのではもっと模倣犯が現れてもおかしくはない… 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

宗教の思想があるように思うカルト側に片寄っているのではないかと思う。割れ関知せずの考えかも知れない。裁判中に暴言に近いと思う。とイロイロコメントがある。今後もこう言う人が出てこないとも限らない。テロ行為の刑罰の整備及び殺人と同様の刑期に近くなる重罪になると言うことを公にして欲しい。厳しくでは なく関わったら既に10年以上で情状酌量 の余地なし執行猶予も判決はない。そこまでしなければテロに屈しないと言う事に揺らぎを生じると思う。やり過ぎ厳しすぎると言うことではないとテロ行為は許せないと言う姿勢を出すべき処まで来てると思う。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな風になる前に防ぐことは出来なかったのか、痛ましい事件が起こる度に感じます。初めは誰も犯罪者になりたくてなろうと思っている人はいないと思う。犯行に及んだ背景を明らかにして、このような犯罪をいかに減らすことができるか、社会全体で考えていく必要があると思う。 

 

▲18 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな人生を送ったらこんなに人間になれるのか。 

こういう人間を見る度に、人として当たり前の常識や知識を得れる機会を与えてくれた両親、喜びも挫折も諦めず立ち上がる事も寄り道をするのも時には必要な事も、様々な経験や知識を得る機会をくれた友達や先人に改めて感謝するね。 

 

▲1499 ▼539 

 

=+=+=+=+= 

 

結局のところ、爆発物を投げ込んで人を殺しかけたのは紛れもない事実。 

それを“選挙制度に不満があった”で正当化できるはずもないし、 

判決に不満だからと裁判官に『裏金もらったんですか』『あなたを告訴します』と叫ぶのは、 

自分の罪を直視できていない証拠にしか見えません。 

 

言論の自由が保障されている国で、暴力を選んだ時点で主張はすべて無効。 

残ったのは犯罪の記録と人々の不信だけです。 

自分の正義を語る前に、まずは自分が犯した罪の責任を引き受けるべきでしょう。 

 

▲22 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

たった懲役10年なの? 

驚いた。 

この程度で済むなら「俺もやってやろう」なんて変な気を起こすやつが出てきてもおかしくない。 

日本って有罪率は高いわりに刑が軽すぎる犯罪が多いような気が。 

時代も変わったし、新たな法整備したほうが良いのでは。 

 

▲885 ▼261 

 

=+=+=+=+= 

 

一般社会では精神衰弱などを理由に無罪判決になることが多々ありますが、政治犯って無罪判決言い渡されることあるんですかね? 

これだけ挙動が常軌を逸していると精神鑑定はすると思うのだけど。 

計画性はあるので今回は妥当でしょうが、精神疾患の方々も今の政治に不満を持ってる人ってめっちゃ多いし、計画も立てずにいきなり切りつける人が出てきてもおかしくないけど、政治犯だけ無罪はなしってことあるんかなぁ。 

 

▲61 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

過激派の思想と何ら変わらない。自分の思想を実現させる為に手段は選ばない。それを妨害する人物を殺傷するにはやむを得ないのだ。 

つまり、身勝手極まりない思想を実現する為の身勝手極まりない手段を実行する人物で、服役後には必ず実行行使をはたらく可能性が極めて高い。 

 

▲77 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判官や長へ告訴を受理していたら裁判に勝つまで何度でも告訴する人が出る可能性があるので、告訴は現実的に無理でしょう。 

最高裁ではないので被告人が上告するのは権利として認められますが、裁判にかかる費用の負担が20代の被告にできるでしょうか? 

裁判官は弾劾裁判にかけられない限り、罷免されることはありませんからこの被告の思惑通りにはならないでしょう。 

 

▲83 ▼43 

 

 

=+=+=+=+= 

 

理由がど〜であれ、人の命を奪う行為は許されない。個人的にもっと怖いのは、テレビやニュースを通じて同一行為が連鎖する事も考えられので、今後も各関係機関が万全な対応対策で注意は必要であると思う。現代社会で、何が人の人格を変え、何がその様な行動に導くのか、極めて申告であると思う。昭和時代に生まれた私には理解に苦しむ。昭和と現代では、全く違う。 

 

▲0 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

やり方が悪かった。言いたい事、憎しみ苦しみを訴える手立てが殺害に考えが至ってしまった事は残念だけど政治家は国民の生活が見えていない、こういう事が起きても岸田元総理は今だにキングメーカーだと持て囃され政策より政局で権力に固執し続け自分達の操り人形を作る事ばかり、これでは国民生活が苦しくなればこのような事件はこれから益々起きてしまうと思う。まだまだ序章でこういう犯罪を無くす為にも政治家は国民に目を向け国民が犯罪を犯す事を考えないような世の中にして欲しい。 

 

▲24 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

あの時、犯人が放った爆発物をSPがとっさに足で蹴り返したのだが、その方向には一般人がいた。ところがその先に居た女性がそれを横方向にそらすように蹴り返したのだ。何というファインプレー、何という勇気!最初のSPの行為の検証は当然されていると思うが、あの映像が以降メディアに出て来なくなったのは何故だろうか。 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

木村氏の犯行は到底許されるものではありません。 

しかし、彼の主張には、一部の共感も感じます。 

 

裁判官はもはや聖職者とは言えないのが、残念ながら・・・現状です。 

しかも、三権分立が正常に機能しているかどうかも、疑わしいような事例が 

散見していますね・・・ 

 

裁判官とて同じ人間、保身や忖度による判決も多いに可能性があります。 

 

昔の裁判官は、「自身の判決が人の運命を左右する」という重責から、滝行をする人も少なくは無かったそうです。しかし、現代の裁判官にそれほどの真摯な姿勢が感じられないですし、いろんな悪しき噂(権力との癒着など)も飛び交っていて、実際に、納得できないオカシナ判決も多数見かけます。 

 

選挙の時に、裁判官に対するジャッジも行われていますが、自分も含めて「知識もなければ、関心もない」ために、スルーしていた人も多いのでは? 

 

今後は、政治家同様、裁判官に対しても厳しい監視が必要です。 

 

▲20 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

コントならまあまあ面白い感じに仕上がるかもしれないけど、現実ならかなりヤバいな。感覚がズレすぎてる。捜査機関は言わずもがな、弁護士も苦労しただろうな。上告するだろうし、お付き合いはまだしばらく続きそうですね。お疲れ様です。 

 

▲312 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

量刑が甘すぎる、犯罪者を優遇するのはもうやめよう 

この被告人は被害を与えた経済的損失を100%被害者他国家、自治体へ賠償しなくてはならない。弁護士はもし有罪確定した場合には弁護士にも被害者に 

賠償するように法制度を改めるべきである。犯罪者から金をもらう弁護士って 

なんか納得いかない。犯罪の減少と犯罪によって消失した経済的損失は100% 

回復させなければ税金の無駄使いとなるのである。 

単に弁護士は技術的に検察の求刑する量刑の軽減を訴えるが被疑者が 

再犯おかさないのか、被疑者は被害者に十分な謝罪ができているかなど考えて 

時には検求刑より重い量刑をすべきと裁判官に意見陳述するくらいの司法制度の改革が今必要である。 

 

▲3 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

この件とは違うが、裁判所の冤罪が頻発している事にどう考えているのだろう。 

検察側のニセ資料にまんまと騙された、その資料で人一人の人生を台無しにしておいて謝罪は一切無し。選挙で裁判官を落としても意味はなさない。全体の話しだからです。 

ホントに100%確実に公平に裁かなければ裁判所なんか要らない。多分とか平均的では納得なんかしない。そこに一人の人生が掛かっているのだから 

 

▲16 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

爆発物を使った首相襲撃なんて、民主主義に対する重大な挑戦。判決が10年で済んだのは軽いと感じる人も多いと思う。結果的に死者が出なかったのは偶然でしかないし、もし一歩間違えば多くの命が奪われていた。被告が裁判官に「裏金もらったのか」などと叫んでいる時点で、反省の色はまったく見られない。厳罰は当然だし、同じような模倣犯を出さないためにも社会全体で危険思想の芽をどう早く見つけて対処するかが問われていると思う。 

 

▲13 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

被告人の弁護士は国選弁護士かな?こういう弁護士がいるお陰で正当な裁判が実施出来るから、こういう裁判を引き受ける弁護士の価値を見直して欲しいね。殺人事件等の被告人の弁護士を批判する人も多いが、それは違うともっと報道して欲しいね。 

 

▲25 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判中、叫ぶ時点で、心身が普通ではありません。 

出所したらまたひどいことをやりそうで怖い。 

安倍元総理を射殺した山上被告の判決も気になる。 

自民党、しっかりしないと予備軍生まれてしまうぞ。 

あと、マスコミの報道に影響を受け、模倣犯が最近増えていることも否定できない。 

以前よりも、ストレス社会が深刻化しているので、日本人の心が歪み始めているかもしれない。 

 

▲7 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

わざとこういう行為をとって責任能力の問題にしたいのか、本心で言っているのか、いずれにしてもそう簡単にシャバに出ていい状況とは思えません。 

こういうのを野放しにすると確実に社会の規律が乱れるだけでなく、実際に一般人に迷惑やそれ以上の被害が出ないとも言えません。 

懲役刑でこの被告の根本的な部分が修正可能か分かりませんが、少なくとも現状では確実に長期間刑務所で反省してもらわないと困ります。 

 

▲414 ▼145 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さんコメントされているように、この被告人は本当に危険です。仮に10年の服役だとしても、模範囚を演じて早く出てくるくらいのことは簡単にやって退けると思います。 

こうした常軌を逸した言動をする輩は、服役しても簡単には更生することは無いでしょう。逆に復讐を誓ってそれを糧にして務所暮らしをするかもしれません。 

異常性癖の持ち主同様、生涯社会から隔離できれば少しでも被害に遭う人が減ると思うけど、犯罪者の人権ばかりを主張する人はどうして被害者に寄り添わないのでしょう。 

 

▲3 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、厳密に言えば、A裁判官が出した判決と、仮にB裁判官が担当であった 

場合に出した判決が同じであるとは言えないですから、裁判に厳密性が 

あるとも言えないかもしれない 

が、一応、日本の制度として、司法の独立性があり、日本の裁判で出した 

判決は信用されるべき というのが一般論 

しかしながら、冤罪がたまに出ているのも事実だし、この被告が 

自分の裁判が、陰謀でこのような結果になったと曲解することも 

あるかも知れない・・ 

まあ、このケースは、この人がだいぶ変わって(?)いるんでしょうけど 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

木村被告は、ただただ幼いですね。 

なんとも残念な人です。 

 

思い込みが強いですよね。 

確か取り押さえた当初、宇都宮弁護士と連絡を取り、反体制つけば弁護してくれると本気で期待していました。 

が、この被告は宇都宮弁護士からも相手にされず、今に至ります。 

 

判決の後、「裏金」といっていますが、これも理解していないように感じます。 

赤旗の言う裏金は、立法機関である国会議員になるための選挙資金のことですから、司法機関の裁判長とは異なります。 

三権分立しており、直接関連がありません。 

この容疑者は中学生の、いや、中学受験する子なら小学生すら理解していることもわかっていないようです。 

 

このような大人が育つ家庭環境は興味深いですね。 

親の躾けなど、十分されなかったのでしょう。 

癖のある性格も将来を考えると、ある程度矯正できるものですが、ほったらかしだったのかもしれません。 

 

▲6 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

テロリストで、しかも、反省してないような人を10年で世の中に出てきてしまうのが非常に怖い。 

出所後も,治安が保てるのかどうか?よく判断して欲しいと思う。 

こういう暴力的な不規則発言がある場合は、 

別の罪状がついて勾留が伸びるとか、ならないのかな? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

手製爆弾での爆殺は日本では難しいです 

先に安倍元首相を暗殺した山上被告も恐らく山中で手製爆弾の実験をして、爆発物では確実に人を殺せないと確信して改造拳銃による襲撃に変更しています 

 

二審で懲役10年の判決が出た木村被告も恐らく、黒色火薬による小型パイプ爆弾で確実に死人が生じるとは思ってなかったでしょうし、懲役3~4年位かと考えてた節があるのかもしれません 

ただし爆速の低い少量の黒色火薬では金属パイプが爆発で細かな飛散片とはならないまでも、パイプの亀裂から吹き出した爆風で大きなパイプの塊が飛ばされるので、人に直撃すれば致命傷となりえます 

 

ウクライナ戦争では要人の暗殺に爆発物を使用したりしますがプロ向けです 

TNT等数百グラムの高性能軍用爆薬で金属片等が効率よく生成される爆発物を製造し、数メートルの至近で確実に爆殺しています 

 

▲43 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人未遂で10年の刑期は短い気がしました。 

恐喝発言に対しても法で裁けるのではないでしょうか。 

更生できるかどうかの判断も含めるとこの判断は正しいのか考えさせられる。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

優しい優しい国ですね。また、出所すれば犯罪を犯しますよ。こんなやつに被害を受けたらやられ損ですよ。どうせ、初めの公判では反省していますと言っていたとは思いますよ。こんなものですよ。反省していると言っているのは刑を軽くするための手段ですよ。全ての被告人に共通していますね。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この数年で他責思考の人間が増えたと実感する。不遇は誰かのせい、国のせい。今こそ正義を!と誤った行動を起こしてしまう。それだけ国民に余裕がなくなったのだろう。実際に行動を起こす人間は数人だろうが潜在は多いと思う。公人につけるボディガード費用にケチはつかないだろうから増額したほうがいいと思います。 

 

▲121 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判官が賄賂やその筋のお達しで判決を決定するのが本当なら日本のはもはや法治国家とは言えない。控訴は受け入れるべきじゃないのか。もちろん、この犯人を擁護するものてはない。ただ裁判を受ける権利はどんな犯罪者にもあるはずだから。 

 

▲8 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判長から主文を言い渡された後も、木村被告は着席したまま「あの……」と声を漏らし、制止された後も「どういう風に?」とつぶやいていた。そして判決の読み上げが終わると、突然立ち上がり、「裏金をもらって判決を書いたんですか」と裁判長に大声で詰め寄った。さらに検察官に「裁判官を名誉毀損で訴えます」と告げ、退廷の直前にも裁判長に向かって「あなたを告訴します」と言い放った。これらの言動からは、被告に反省の色が全く見られないことがうかがえ、残念な気持ちになる。 

 

▲478 ▼267 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のケースは違うが裁判官と検察が結託してシナリオ通りの裁判を行った場合、それに抗う方法ってほぼ無いよな。 

 

そういう時に人権派で強い弁護士が付いていたら可能性はあるんだろうけどね。 

 

本件は袴田さんみたいな冤罪事件でも無いし、仮に控訴できたとしてもそもそも告訴が棄却されて終わりだな。 

 

テロ起こしといて10年で済むんだから軽いもんよ。 

 

▲48 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

異常を装ってるか本当に異常なのか知らないけど、これがたった10年で出て来るの考えられない。 

政治家も一般人も命は平等だと思うけど、総理を爆弾で殺そうとするような人間は将来無差別テロとか企ててもおかしくない。なんでこれが懲役10年ぽっちなのか。こういう危険人物は一生収監するとかGPS取り付けるとか、そういう監視社会ならむしろ受け入れるまであるのに。 

 

▲264 ▼122 

 

=+=+=+=+= 

 

被告は殺意を否定し、一方検察は殺傷能力を状況証拠だけなのに殺意を認定するのはいかがなものか。傷害未遂なら分かるが天の声で罪が上塗りされているような気がする。これは最高裁で差し戻しの可能性があると思う。 

 

▲15 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

今26歳で懲役10年、36歳で出所して、その後の人生をどう過ごすのか? 

満足な仕事にも就けず、勝手にまた世の中に失望して犯罪を犯したりするのではないだろうか。 

新たな被害者を出さなければ良いのだが…。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

転落するか、しないかは紙一重だと思います。混沌としたこの世の中では、誰でも魔が差すことは否定出来ない。やはり日本国民はジェンダーとか、働き方改革とか合わないのだろう。24時間戦うつもりで働き、生産性を上げて、メイドインジャパンを復活させたい。 

 

▲5 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人間を生み出したのは政治家の怠慢な仕事ぶりも影響しているのだと思うと、まだまだ世の中にはこういう人間がたくさんいるんだろうなと思った。 

また似たようなニュースが速報で流れてくるのかな。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

現役首相狙ったのならテロ、国家反逆罪で死刑もあり得るが、10年ですんだのだから反省していれば良いものの、更に印象を悪くした。 

 

自分の意見をしたい人には、本当なら地方に目安箱を置いといて、大切なことなら上にあげ、審議すれば良い。 

 

▲14 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

自身は疑いなく殺人未遂を犯しておきながら、正式な手続きに則った裁判で裁判官を愚弄するとは。自分勝手で遵法意識に欠ける人間性である。本当に10年でいいのか?15年とか、なんなら無期まで行っといたほうが社会のためでは。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この被告にとっては、懲役と教育の両方しないと 

いけないと思う。 

ただ、刑罰を与えても、なぜ自分が逮捕され、刑罰を受ける立場になったのか、そこの部分を教えてあげないと捻くれた性格は、矯正されない。 

むしろ増幅する危惧さえ感じる 

 

▲11 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

懲役10年でも36歳か…今の考えが服役中に更正出来れば良いが、服役中にさらに思想が深まったり、憎悪を膨らましたら再犯か、さらに恐ろしい犯罪を起こしそうで恐いんだが。 

判決言い渡されてる途中で自分の意見を述べようとする人なら、自分の考えが全て正しいと思ってる人間なんだろうし 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市の飲酒逆走死亡事故、殺人犯の中国人は懲役9年。一方で殺人未遂の日本人は懲役10年。 

法曹関係者は全員日本人か? 

公務員は採用時戸籍謄本提出は必須? 

解散総選挙になったら、この事も争点にしてほしい。 

 

▲55 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

木村被告の言動は異様に映るが、考えてみればヤフコメやSNSだってやってることは大同小異。 

人を根拠のないデマや誹謗中傷で自殺に追い込み、その非を指摘されると「オールドメディアの手先」「お前は左派(外国人)か?」などと言い出し、もっと追い込まれれば切れ散らかした上で「バ○、能無し、情弱w」などと捨て台詞を吐いて逃げる。 

 

我々のせいで、日本はリアルも含めて急速にそういう社会に向かっているのを、自覚する必要があると思う。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜこの様な…犯罪が起きた事案なのかを国民は…今一度考えるべき事案なのでは無いのでしょうか?。国民無視増税!政治家は…影に隠れ私利私欲しても犯罪にならず…1方で…1般国民は、おにぎり1つ盗んでも犯罪…真面目に働いても税金多数まきあげられ、物価高騰による生活苦を余儀なく強いられてる方も…多々いると思われるのですがネ?政治家は自身の未来ではないのだよ!…未来を見据える政治の実現を願いたい…自分&身内の保身の方はバッチ返して時給自足でもしてください…世の中腐りきってるのは現在の政治家の未熟さそのもの!!わがみて襟ただせば政治家さんたち。次の刺客が待つ前に、 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

26歳の若者がこれほど悩み苦しんでいたのだと私は思いました。 

自民党の党首、総理大臣と言うだけで何ら聖人君子でも無い、現在の政治、司法の腐敗に何らかの意思表示をしている様に見えてなりません。 

中国共産党や北朝鮮の独裁と今の日本がどれだけ違うのかと考えさせられます。 

何時からこの国は三権が国民を虐げる様になったのかとこの頃強く感じる事が多くなりました。 

人を傷つける事は確かに許されないが、この被告を裁く法律は、政府与党などの特権者達が作り上げた事もまた事実だと思います。 

法とは人々を平等に律するものでなくてはならないはずが、国民だけを律するものにすり替えられてないだろうか。 

だから、この国の法律に政府与党の議員達は守られていて、脱税さえ放免されてるのが事実かと思います。 

この被告の心叫びは、たぶん国民なら少なからずある部分で理解出来るのかも知れません。 

 

▲106 ▼136 

 

=+=+=+=+= 

 

真面目に議論するまでもなく、何言ってんだろうってレベルです。 

そんなレベルの人がその程度の考えで世の中を乱して、さらの行為を賛美したり支持したりする人たちがいるのが現実なんだと再認識するいい機会ですね。 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

10年後の日本はさらに格差が拡大してあちらこちらに大量のスラム街や闇市が構築されているのは間違いありません。 

この被告はそこを取り仕切っている胴元の腹心になって無差別テロなどを引き起こす可能性が非常に高いでしょう。 

 

▲8 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

例え、岸田文雄を狙う気持ちはわからないでもないが、心の中に留めてとくべき。いくら出鱈目な総理だったとしてもやってはいけない。 

 

特に、第三者の漁師の方々に多大なる心の負担を、中には未だ障害の残る方もいらっしゃる。 

 

それ以前に、それ以前の警察の対応が問題がある。させない雰囲気を作るのも大切。 

安倍晋三元首相という素晴らしい人でさえ守り切れない今の警察。 

 

今回は、和歌山の警察組織自体も問題である。 

 

▲83 ▼134 

 

=+=+=+=+= 

 

懲役10年は軽いと思う。無期懲役でも良いくらいだ。見方を変えればテロリストと思う人も多いと思う。10年後出所したらどうするの?。反省もない無差別に人を狙う犯罪者など近寄りたく無い人だらけと思う。裁判官も危ないと思う。 

 

▲21 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の裁判を見ていると、裏金もらったんでしょ?っとか、忖度してるでしょ?って言いたくなる気持ちも分かるな。 

明らかに、裏金議員に対しての判決もおかしいし、統一教会関連も国会議員に対して疑問符が残る事が多い。 

三権分立って学校の教科書で習うくらい極々基本が今の日本には欠如しているように思える。 

韓国は大統領も夫人も統一教会も逮捕されているのに、日本は何にもないもんな。 

税金もどの様に使われているか不明な点も下から数えた方が早い位置にいる。 

今、本当に日本は危ういよなと思う。 

 

▲8 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ねえ、一国の首相っていつ狙われてもおかしくないよね。元首相とかSPつくくらい危険に晒されるから、より罪重くしてもいいんじゃない。石破さん好きじゃないけど、それでも元首相。それでももっと重くしてもいいような気がする。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今の司法は腐りきっている。ほとんどが創価学会関係者なのではないか?だから、自民公明党に都合の良い判決になっていないか?創価学会関係者は自民公明党に関する裁判には携わっていけないと思う。統一教会もそうだが、小さいころから洗脳させる創価学会も変わらないと思われる。 

 

▲57 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと前も刑務官に頭突きした被告人がいましたよね。 

日本でも法廷侮辱罪をきちんと規定したほうがいい時期なのかも知れませんね。結局は何の罪にも問われないからこんな風に増長するんでしょう。 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

再犯の恐れがある人物だから十年では短いのではないの。自分の行動を反省する事なく控訴するとはね。模造犯が出ない様にするためにも長い刑期が必要です。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

山上は自身の全てをかけて統一教会を一人でぶっ潰したが、 

この犯人はやることも中途半端でメッセージ性も弱く、何も成し遂げることなくこれから塀の中で10年。 

悲しいけど何やってもダメな奴はいるよなと悲しい気持ちになる。 

 

▲4 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに、あの場所で襲撃するのは周りの一般市民にも被害がでるところでした。 

どうせ襲撃するなら、周辺に一般の人がいないときに襲撃しないと意味はない 

 

▲7 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

「300万円用意できなかったら立候補すらさせてもらえないのは被選挙権の侵害ではないか」という意見は同意します。 

最高裁で合法とされたものですが、この国では低所得が議会に代表者を送り込めないことになるので、再考されて然るべきには思います。 

 

主張はさておき、爆発物を使ってもいいかは別論ですが。犯罪なので。とはいえ放っておいたら次の木村被告が爆誕するので供託金制度の見直しはやってもらいたいところです。人権の回復にはしばしば暴力が用いられるので。 

 

個人的には山上被告くらい取り上げられてもいい話というか、わが国は制限選挙制だったとバレてしまう話だとは思ったんですが、マスメディアの皆様は遠い昔から続く人権侵害を華麗にスルーなので、この点は閉口です。 

 

▲60 ▼151 

 

=+=+=+=+= 

 

爆発物によるテロで聴衆まで巻き込む行為で許される筈も無いが懲役10年か、こんなの10年後に野に放って大丈夫か? 

言ってはいけないが標的だけがいけば、日本も刑法も変わっただろうなと思う 

 

▲15 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

いかなる理由があろうと、爆発物を投げて相手が死亡するかも知れない危険に遭わせた事は、罪に問われるべきで、法治国家の日本では許してはいけない犯罪である。 

総理大臣を死傷させて、世間の注目を浴びようとする悪意が見て取れる。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

被告のやったことは罰せられて然るべきだが、岸田氏はこの出来事を後日動画でヘラヘラしながら話していたし、同情を得ようと最大限に活用していた。いくら相手が気に入らなくても暴力やテロはこのように相手を利するだけだ。 

 

あとはこれよりも前に発生した安倍氏襲撃事件の後半が未だに行われないのは異常としか思えない。 

 

▲80 ▼88 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ある意味、大変勇敢な若者だ。10年も入れられてはもったいない気もしなくもないけど、だからこそ、奴らからしたら出来るだけ長く入れておき、彼を潰したいって思いは持ってるだろうな。裁判官も本当、黒いもんだから。世の中、正義も真実もないんだなーと思い知らされるのが、裁判所だと思ったもの。 

 

▲11 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

事柄は別次元だが、 

先日ストーカーしてエレベーター内で殺人を犯した犯人と重なる。 

彼も10年で出所している。矯正できない人間は事実存在する。 

日本の司法も考え方や法律の改正を急ぐべきだと考える。 

外国人の増大も心配だ。被害者は増えるばかり…! 

日本の数多の文化は下手すると10年ぐらいで破壊されるぞ!! 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

爆発物による犯罪ですから、何があっても認めることはできません、しかしながら他の手段で主張できない国家のありようにも疑問を抱きます。 

これから増えるのでしょう、日本の治安は悪くなるのでしょう、苦しむ日本国民が増え続けるのならば、国家の行く末は真っ暗ですよ。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判官の訴訟指揮に対して異議を申し立てることができます。 

 

判決内容に不服がある場合は、上訴手続きによって上級の裁判所で判断を仰ぐことができます。 

 

裁判官の職務上の義務違反について、裁判官分限法に基づき、分限裁判所に懲戒を求める申し立てを行うことができます。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

けれども、今回の被告は態度が悪いですね。裁判官の心証も比例する。 

こういう事件を起こす人って、何でも、自分が中心であるから 我儘だ。 

 

結局は、ずっと自分が日陰の人生であり、目立たなかった事がこういう風に 

承認欲求の表れなんだろう。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミが裏金、裏金と喧伝するからこういう奴が出てくる。事象としては「企業・団体献金を政治資金の収支台帳に正しく記載しなかった」わけだが、これをロッキードやリクルートのような巨大疑獄だと思ってる人は本当に多い。 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

うーん。懲役10年が気になる。一応岸田は死ななかったけど犯人に懲役10年が付き、例えば死亡轢き逃げ事故など懲役4〜5年とかあるけどこの差は何?当時の総理を狙ったから?刑によって年数が違うのはわかるけど人が亡くなった事件よりも実刑が長いのはどうなの? 

法律に詳しくないので有識者の方教えてください。 

 

▲40 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍晋三氏が銃弾に命を絶たれた時、岸田は演説を直ぐに中止しなかった。それは自分は大丈夫と分かっていたからに他ならない。 

おそらく犯人は犯行の裏に隠された事実を知っての犯行だった可能性が高い。 

しかし、供述内容を一切メディアは取材しない異様さ水面下で行われた司法取引に対して怒りが収まらなかったのだろう。 

 

▲24 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

刑が軽すぎやしませんか。 

これって暗殺未遂ですよ。トランプさんの暗殺未遂で多くの人が知ることになったわけですが米国ではその場で射殺ですよ。この被告は反省してないし再犯抑止(防止)になっていないと思うけどね。またやりますよ。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

木村被告は日本赤軍のように、自分は正しいことをしていると信じている、本当の意味での確信犯かもしれないですね。 

この類いの人間は、出所しても自分の正義感に基づいて再犯の可能性が高い。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

違う意味で精神に病気があるかもと思う。 

思考が社会不適合ではないか。 

10年は長いとも感じたが、この反論を聞くに、短いと感じました。 

5年減刑してあげて罵られるとは裁判官も辛い。 

控訴してきたら求刑の倍にした判決でお願いします。 

出てきても危ないので。 

 

▲5 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これは凄い! 

裁判官が政治家に忖度して秘書だけを処罰してるがこの犯人はそれを疑問視しての発言! 

勝てる可能性は限りなくゼロですが問題提起としは素晴らしいと思います。 

 

▲48 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカなら被告が裁判官を批判したり暴言吐いたら判決以上の判決が直ぐでる。この被告は犯罪犯していても反省してないよね!!10年で娑婆に出られるから暴言を吐いたよね!10年後には再犯か?今度は裁判官を狙うのかな? 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

偉い人が襲われたら、怪我が無くても、こんな重い期間になるのかな、一般人が、通り魔的に命を奪われたり、非力な人を拉致監禁暴行し命まで奪って残酷な遺棄しても、年齢とか、不思議にも10年弱だったりする。意味分からないんだけど。 

 

▲53 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

父親の影響ありまくり。 

「子どもの事可愛くない親はいない」だの言ってたけど、生活実態を見ると子供にまるで愛情のないような対応だったと思う。自分が思ってる事と子供が感じてることは違う。 

父親はいじめがあったときに支えにもなってくれなかった。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

あの事件、クライシスアクター居ませんでしたか?安倍さんの時もコロナ禍の真っ最中もよく出てました。 

陰謀論的な事に振り回されるつもりはないですが、正しく裁判が行われていると良いですね! 

 

▲10 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

これってさ。もしかするとだけど、長期間の拘留による拘禁反応もあるかもしれないなぁ。元々変わった思考があるなら余計になりやすいのでは、、? 

だとしたら、政府ぐるみで仕立てられたストーリーってことも考えれますね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

責任能力では争え無い訳だから弁護側もお手上げ裁判なんだろうね。荒唐無稽な事を言い出す狙いはホラ狂ってるだろアピールでしか無いんだろう。10年で頭冷やせるのか?無理だろう。言論の自由を自家製爆弾と言う暴力で奪おうとした模倣テロ犯にして反省の余地どころかなのだから侮辱罪で毎回30万円課せば良い。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やったことは褒められたものではないが、こいつなりに正義があってやったことなのだろう。結果的に怪我人もなく未遂に終わったこの事件。これで懲役10年。 

 

しかしよ。 

 

己の欲望だけのために女子供を性のはけ口にする、もはや獣のような輩や、身勝手な飲酒運転で何の罪もない人を殺めた輩が懲役5年やら7年を言い渡されるのが日本の司法。 

 

この量刑の差は何なんだ!?後者の方が圧倒的に重罪ではないのか!? 

 

▲17 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この犯人が多数の被害者がでるかもしれない方法を使ったことは問題だけど、私利私欲のために政治をし、多くの自殺者を出しても罪に問われない政治家も問題だね。 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は、「レジスタンスの罰」を軽く考えてます。汚職国家へのレジスタンスでも、重い罰が科せられます。レジスタンスを志すなら、全てを失う覚悟を持ちましょう。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE