( 327293 )  2025/09/26 04:31:45  
00

田久保真紀市長のXから 

 

 既婚男性とホテルに通っていたなどと報じられた群馬・前橋市の小川晶市長(42)が24日に市内で臨時記者会見を開き、ニュースサイト「NEWSポストセブン」による報道について釈明した。 

 

 男性とホテルで複数回面会していたことは認めたが、「相談に乗ってもらっていた」などとして男女関係を否定した。その上で「誤解を招く軽率な行動だった」と謝罪した。進退については明言しなかった。自身は未婚の小川市長は、男性が妻帯者であることは認識していたとした。 

 

 X(旧ツイッター)では、女性市長の騒動が相次いでいると指摘の声があった。静岡県伊東市の田久保真紀市長は今月10日、学歴詐称疑惑を巡り、自身に対する不信任決議を可決した市議会を解散。田久保氏は市広報誌で東洋大卒業と紹介も、Xでは「大学は、卒業しておりません。除籍になっております」とつづっている。 

 

 Xでは「田久保市長の卒業証書問題。小川市長のラブホテル問題。事の本質は同じ。そして、どちらも女性。こういう事態に陥った時、男性よりもはるかにたくましく感じます」「伊東市の田久保真紀市長といい前橋市の小川晶市長といい、節操の無い人が続くなあ…」「前橋市の小川晶市長(42)、謝罪してるな 事実だったんかい 伊東市の田久保市長への偏向報道が薄れて一気にこっちに移っちゃうかもね」「群馬前橋の小川市長も静岡伊東の田久保市長も、不祥事発覚後の釈明が問題。率直に負けを認めず取り繕う姿勢は一緒。傷が深くなるのにね。一時的に恥や汚名を受けても、潔さがあればむしろ信頼回復の可能性がある、なんて精神を持つ政治家は希少な時代なんだろうな」などと書き込まれていた。 

 

  

 

 

 
 

IMAGE