( 327649 ) 2025/09/27 06:47:50 0 00 =+=+=+=+=
前回の総裁選で違反でもない高市早苗のリーフレットを問題化した選管の逢沢委員長や平将明デジタル相は対応すべきでしょうね。 更に前デジタル相がステマ類似行為をしていたとなれば洒落にもならないだろうに。 更に自民党総裁公選規程12条(「選挙の清潔、明朗、及び公正を害する行為の禁止」)に該当するのか総裁選投票日も近いことから直ちに公表すべきである。
▲191 ▼4
=+=+=+=+=
小泉進次郎氏が「ステマ的コメント要請」を事実と認めたことは極めて深刻です。自ら責任を口にしながら「事務所の独自判断」と責任を分散させる姿勢は誠実さを欠いています。しかも、他候補を攻撃する文言まで例示されていたのは、公正な選挙を歪める行為にほかなりません。人気頼みで印象操作に走るのではなく、政策で勝負すべきであり、この対応は信頼を大きく損なうものです。
▲235 ▼4
=+=+=+=+=
変わる事をテーマに掲げている総裁選。 ならば自ら辞退する、若しくは選挙管理委員会が辞退を促すのが筋ではないのか。 ただでさえ、小泉進次郎というダントツで旧態依然の候補者をだし、今までと同じような総裁選ならば、変わったと誰も認めないのでは?
▲119 ▼4
=+=+=+=+=
小泉本人が知らなかったとはいえ事実は事実。 最終責任は私にという認識があるのなら、辞退するのが常識。 だとするなら、最終責任は私になどと言わなければいい。 相変わらずの小泉構文だが、認識が甘すぎる。 重鎮が庇う、メディアスルーというアシストがあったとしても今後痛い目にあうだろう。
▲174 ▼5
=+=+=+=+=
「最終責任は私に」と言いながら「緊張感持って最後まで臨む」にはズッコケました。びっくりです。 総裁公選規程12条「何人も選挙の清潔、明朗、及び公正を害する行為を行ってはならない」 に明白に違反している訳で、出馬辞退が常識でしょう。「やらせコメント」と「相手候補の中傷」を自身の陣営が要請するという悪質極まりない内容です。党としても処分を下さなければ、仮に小泉総裁を誕生させても、自民党は国民から完全に見離され、次期衆院選は歴史的大惨敗となると思います。
▲91 ▼2
=+=+=+=+=
自民党の選挙管理委員会はこの件をとう受け止めているのか。 小泉陣営が報道を認めたわけだが、襟を正していくとコメントしているが それ以上の答えはしていないので辞退とかは考えていないのだろう。 そこで選挙管理委員会の逢沢さんの出番だが、この方どちらかというと小泉シンパであるがどのような大岡裁きを見せるか、それにより自民党の行く末が 決まるかも知れない。
▲71 ▼3
=+=+=+=+=
選挙管理委員、なんの管理ですか?総裁選挙のルール見比べ、辞退させるべきです。 石破さんの時の解散総裁選と同じく、小泉前提で、菅が進めてしまったこと、維新との連立や統合IR、カーシェア等があって、小泉でしか駄目というなら、尚更、小泉のみならず、黒幕の菅も、議員もしていただいてはなりません。 それぐらい重い事態です。
▲76 ▼3
=+=+=+=+=
小泉氏は最近TikTokに投稿後大炎上という記事を見かけました。次期総裁を目指す方が何故に中国企業のTikTokに投稿するのか甚だ疑問です。 アメリカでは中国政府による情報収集や世論操作に利用されるリスクがあるため TikTokのアプリを禁止していると記事で読みましたが、小泉氏は国家安全保障上の懸念とかまったく考えていない様に思います。今回の件も最終責任は私にと言うのであれば陳謝で済ますだけでなく、もっと誠実な対応をすべきだと考えます。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
今は何故かニューストピック欄からすっかり消えてますが、記事後半にもある様に、昨深夜に精度が高い事で定評ある日テレ•JX通信社共同の最新党員党友支持率調査が発表されましたが、高市氏が28→34%で逆転、小泉氏32→28%と失速、林氏健闘という結果です。
ここ数日急に目立ち始めてた「小泉圧倒、高市失速、3位に転落か」という記事や政治専門家なる人たちの発言は一体なんだったんでしょうね?失速したのは小泉氏の方だったので、SNS等で保守系の識者が言ってた高市氏への党員党友支持は伸びてるがこの調査で裏付けられた形です。
調査の後に、この小泉陣営のヤラセ投稿ステマ問題が出てきたので、高市氏はさらに支持を伸ばすんじゃ無いでしょうか?
SNSはデマで溢れているとするネット規制の旗振り役の1人である牧島議員が自らデマ発信を指示した張本人って、小泉陣営に対する不信が急速に高まる可能性大だと思います。
▲142 ▼6
=+=+=+=+=
>メールには「ビジネスエセ保守に負けるな」など、他の候補を批判するコメントも例示されていたという。
これは大問題でしょう。 特定していないが、明らかに他の候補者をおとしめている。
候補者というライバル関係であるが、同じ自民党の議員であり、 自民党を盛り立てようという気持ちは同じであるべきでしょう。 それなのに、仲間を揶揄しておとしめている。 これは最低の行為です。 謝罪するだけでは済まないと思う。
もしかすると、自民党の規則にはそのような行為を違反であると記載されていないかもしれないけど、 それはそんな候補者がいないという性善説に立っているからでしょう。 それを裏切った道義的責任は極めて大きいと思います。 小泉氏がどのような責任の取り方をするのか見ものですね。
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
石破さんと同じで、責任はあると発言しながら誰も責任を取らない事で逃げようとしています。
党内融和と謳いながら分断を招く行為をし、周りが作ったカンペを読み、高市早苗氏の二番煎じのコメントでやり過ごす。
こんな方が自民党総裁に選出されれば、自民党は終焉しますね。
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
足の引っ張り合いはどうでもいい。 問題は裏金問題。 議案票に配慮してか高市氏と小林しは解決済みと宣言。 誰もこの問題に前向きでないように見える。 せめて記者は、総裁選の機会にこの問題を追求すべき、
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも、公選法対象外だしね。選挙そのものが、公正なのか、全然わかりません。党員投票も、色々やり放題可能な感じだし。色黒な選挙なんじゃないかな。
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
>一方で小泉氏を支持する人は前回調査から4ポイント減少した
もっと減りますよ、こんなもの。 「解党的出直し」や「党内を一つに」などと綺麗事を言ってみても、 裏でやってる事がこれでは国民から信用される筈が無いし、 支持する党員や議員もがっかりする。 単に重鎮や大物に可愛がられているからと言って、 能力や判断力を考えずに神輿に担ぐからこんな事になる。 ただ、これで離れた票がそのまま林芳正に行くのは納得できません。 媚中や親米民主党議員の重用は本当に止めていただきたい。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
これが仮に極右的な他候補であればヤフコメ民は問題なしと言い、逆に進次郎をはじめとした他候補からのスパイとする言説で溢れかえるだろう。SNSポピュリズムに惑わされて本件で進次郎が総裁選辞退となれば日本は民主主義国家とは言えなくなる。選管はXを中心に蔓延る極右的なSNS言説に惑わされず、粛々と総裁選を運営してほしいですね。進次郎又は林政権の穏健保守政権こそが日本を安定に導くでしょう。
▲2 ▼31
=+=+=+=+=
本当に事務所が勝手にされた事なのでしょうか。 少なくとも今が一番大切な次期ですし、もしバレたらご自身達の支援する方に迷惑が掛かるかもしれないからと忠告する人もいなかったのでしょうか。
▲33 ▼1
=+=+=+=+=
まだ若いので今回は辞退した方が良いのでは。選挙の度にレッテルを貼られる。当選したとしても、卑怯な手段を使った事は消えない。不記載にも厳しい小泉氏はそうしないと辻褄が合わない。また、自民党総裁は何事もルールを守らないとし、次の衆議院選挙では大敗するだろう。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
歴代最低の総裁候補だと思う。小泉から若さを取れば何一つ良い所が無い。引き続き週刊文春には、移民推進派揃いの小泉陣営の中国利権等についても調査して頂きたい。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
自民党はSNSやネットのデマ等に規制を掛けるって言ってたけど……、じゃ〜取り敢えず進次郎氏に規制を掛けた方が良いんじゃないのか? あと、このステマを仕掛けた牧島かれん氏の家柄って、地元の有力者である小泉家を歴代後押ししてた家柄らしいじゃないか。要するに進次郎氏に更なる権力を持って貰って、牧島家を更に優遇して貰おうって思惑って事だよな…?
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
進次郎は総裁選に立候補する資質や能力等有りません! この様な者を支持する議員や党員は何を基準にしているのか、議員は自身の選挙としか思えないですね。自民党は情けない議員達の集まりと断定します!
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
自民党内の内輪の選挙だからなあ。にしても小泉進次郎陣営の牧島とやらのたわけ者めが。今は世間にすぐ拡散するからね。まっ、頑張ってくれや。自民党議員も党員も。自民党内の総裁選バトルを見届けて進ぜようぞ。小泉進次郎は最後まで戦わねば成りませぬよ。
▲1 ▼9
=+=+=+=+=
最終責任はあんたにあることなんてわかりきったこと。当たり前のことを何を勿体つけていっているの。牧島さんが過去にデジタル、その他諸々大臣をしていたのにこのようなことを躊躇なくできること自体が大問題。自民党の見識まで疑う。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
さぁ責任はどのように取るでしょうか? オールドメディアは今こそ立ち上がりましょう。
岸波路線と同じく、責任は取るって言葉だけ言って 責任は取らないではないかと、思います。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
責任て言葉を使うなら国民が納得する何かをしなければならないでしょ。小泉はいつ見ても憎めないキャラクターだなって思うけど、同時に総理大臣にするなんてとんでもない人物だなって思うよ。ビックリするくらい頭が悪い。そもそも彼の得意分野はなんなんだ。
MBTIってあるじゃん、小泉・林・茂木は国のトップにはまず不向きだと思うね、国家観というものを微塵も感じないもの。
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
小泉は辞退、まきなんとかは議員辞職 これくらい酷い。 ・自分たちで作ったSNSマニュアルを完全無視 罰則を与えるんだよな? ・ライバル候補を蔑む内容の投稿を要求しテキスト例を提示し世論操作を図る ・完全なる総裁公選規程違反 ・ステルスマーケティング これ、犯罪ですよね。 小泉は実行者をトカゲの尻尾切にするつもりだろうけどそんなんでは済まないから
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
「ビジネスエセ保守」はヒドいな。 こんなことを思ってる人間が自民中枢にいることが怖い。 このニュース自体もオールドメディアは報道しない自由で隠すのだろうか? だとすると本当に恐ろしいことだ。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
この人が辞退して、石破の政策を継ぐと言ってる林さんになるなら余計にイヤなんだけど…そうなるとなんのために石破おろしをしたかって事になる。 高市さんでいいじゃない。それでやってみようよ。 林になるなら日本人を辞めたい…
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
進次郎氏は総裁選から撤退しないで下さい。 進次郎氏の議員票が全て林氏にのり、高市氏には不利にはたらいてしまう。 高市総裁を実現させるために、進次郎氏は絶対に撤退しないで下さい。
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
ここでいさぎよく責任を取って総裁選挙から撤退すると言えば株が上がり次回には当選者となれる。そんな勇気を見せれば良いがどうだろう。石破氏みたいにしがみつくかな。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
こういう姑息で卑劣なやり方を承知で、軽い神輿をかつぐような議員どもも同罪だ!投票前に一旦立ち止まり、考え直すべきじゃないか。一度あることは二度ある。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
蓮舫って変な人やつね、こんな事追求せなあかんか?もっと大事な事あるやろ。国民が困っている時こそ、政策について議論して欲しい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
責任があるなら取ってください。SNSを規制する側がステマ、デマを流しているんだから酷い話です。神奈川は小泉進次郎、牧島かれん、三原じゅん子、河野太郎、菅義偉…ほんと辞めてほしい人ばかり。大変申し訳ないです。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
小泉は最終責任を取ると言うなら、総裁選を辞退すべき。言葉だけではまた自民党を信頼できないと言う国民が増える。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
陣営側は 進次郎が「予想以上に不甲斐無い」から 援護射撃のつもりで 「ステマコメント依頼」をしたのだから 「最終責任は私」じゃなくて 「最初」から進次郎の責任なんだよ。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
責任は私にって、そりゃそうだろ。。笑 それ以外に無いから総裁選も議員も辞めてください。 日本のためです。よろしくお願いします。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
「最終責任は私に」って具体的なに??? 今の乱世には選択肢は女傑高市さんしかない。 まだ青い小泉さんでは石破の影武者か。日本国民がまた泣く。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
この中では高市さんが選ばれるべき それ以外はまともじゃないだろ 自民党員は全てご自分で誰が良いか選択して投票してください
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
おぼっちゃまにとって人生初の試練なんだろうけど、想定内のコメントしか出せないな。 対応によっては乗り切れたかもしれんのに。
結局そういう事やぞ!
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
最近は、責任をとらない政治家が多いので、ここは責任を取って辞退してください。日本がこどもの国みたいになってしまっても困りますからね。世界中から笑われます。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
イヤイヤ、、これはあってはならない悪質な事件だ。しかも現国会議員の事務所が主導したとなれば、進次郎陣営の組織犯罪と見なされる。立候補は取り消しだ。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
小泉進次郎が、「最終責任は私に」と言うのは潔いかも知れない。だから責任をとって総裁選は辞退しなければならない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
シカを蹴る、殴る行為は沢山の日本人が認識してて 警察まで注意喚起してますね
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
なら責任をきちんと形で示さないとですね。 完全なルール違反ですから辞退すべき。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
桐島かれんグッジョブ!ステマ進次郎ナイス自爆!悪いこと言わんから辞退して100年後に捲土重来してください。100年ぐらい勉強したら少しはまともになるでしょう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こいつもダメだけど、その身内や秘書連中全てにおいて、おかしく無い? やっぱり他人の飯を食った社会経験も無い国会議員は絶対信用ならない!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
国民の声を聞いて、小泉進次郎は責任を取って自民党を離党すれ! 自民党で離党処分を下すべき 国民に示しがつかない!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
これが人に任せる限界の小泉君 君が総理になったら任せるしかないからな
な~んにも敬虔してない君だからね、 次 君が総裁にったら自民党大敗必ずするのが分からんのかよ!国会議員さん
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
小泉はやはり稚拙である、もっと経験値を上げて出直した方が良い、直ぐにでも立候補を取り下げるべきだ!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自民党内の規約ですが、総裁公選規定第12条に反する恐れあるかも知れません。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
こんな人達がSNSに規制をしようとか民主主義のあり方を問うてみたい。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
自民党再生の為には国民に信用が無くなった 小泉氏は総裁選を辞退するべきですよ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
自分に責任があるというなら辞退するしかないのでは?
▲51 ▼2
=+=+=+=+=
高市の誹謗内容酷いな ビジネスエセ保守だって 進次郎を押す自民党議員次の選挙が楽しみ
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
組織的なやらせによる操作は悪質で許されない。小泉は総裁選を辞退すべきだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小泉進次郎氏の選対の人は誹謗中傷をしたとされる高市氏にきちんと謝罪と説明をしたのか?
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
責任は私にあるのに総裁選に臨む? 国民皆が、は?でしょう。事のヤバさが分かってないのか?
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
再発防止を徹底し総裁選に臨みたい? これじゃ、ズルしたもん勝ちのズル次郎だよ。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
なぜ総裁選を辞退しないのか。小泉が総理大臣になって日本が良くなる訳がない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
最終責任は私に。でも辞退や辞任はしない石破方式。しっかり引き継いでおられるww
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
総裁選辞退は当たり前で国会議員も辞職!
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
小泉進次郎とクリステ〜ルのインスタコメントには辞退せよの文言で溢れてる
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
それで高市さんに謝罪はしたのか?普通に名誉毀損だろ
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
これでも信じろが、1位なら自民は確実に終わります。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
責任とるなら出馬取下げなさい。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
NHKテレビでやっと放映してくれました、小泉終了!
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
議員辞職するべき。 恥ずべき行為。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
これ高市さんがやらかしてたらどーした?マスゴミ!
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
「最終責任は私に」
じゃあ議員を辞めて。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
タイトルに対し高市氏の写真使うの、悪意あり?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
どこまでも国民と乖離した小泉陣営…
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
なんでこの内容で写真は高市さんなの?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
種明かしされた手品同様興ざめするわ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
この記事には書いてないが、以下のようにも述べている
>しっかりしていれば、心配をかけることもなく、こうしたことは起こらないだろうというふうに申し訳なく思う。最終的に起こってしまったことの責任は、私にあるので、批判はしっかりと私がお受けした
シッカリしてないことを自覚している人間が総理総裁に一番近いと言われているこの情勢。これを自民以外の日本国民はどう受け止めればいいのか。自分の無能・無知ぶりを自覚しているなら、最初から立候補するなという事。火中の栗なんて拾わんで良い、利権集団の取り巻き以外は頼んでいない。
追伸:火中の栗を拾うより、火中に栗を投げ込みそう。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
だったらさっさと降りろっての 石破さんが悪習慣残したからか、 「非難されてもしれっとスルーしてりゃそのうち国民は忘れるわー」 みたいなやり方がまた腹が立つ怒 能力ないくせに、何言われても平気の鉄面皮という政治家向きの最大の能力は兼ね備えててあっぱれ(笑)
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
全然可憐じゃないですよね! やることが卑怯です笑
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
やめろ
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
なら、責任とって辞退しろ。お前に資格はない
▲0 ▼0
|
![]() |