( 327660 )  2025/09/27 07:00:28  
00

スーパーのコメ価格4週ぶり値下げ 5kgあたり平均は4246円…前週より29円下がる 小泉農水相「まだ昨年と比べれば高い」「努力はなお求められている」

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 9/26(金) 17:51 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb049b0440440953bcad4cb81cc0d572fb782281

 

( 327661 )  2025/09/27 07:00:28  
00

全国のスーパーでのコメ価格が4週ぶりに下がり、9月15日から21日にかけての5kgあたりの平均価格は4246円となり、前週比で29円の値下がりを見せました。

小泉農水相は、コメの価格が昨年と比べて依然として高いことを指摘し、価格の安定化に向けた努力が求められていると述べました。

また、政府の備蓄米の引き渡しも遅れており、早期の流通を進める考えを示しました。

(要約)

( 327663 )  2025/09/27 07:00:28  
00

FNNプライムオンライン 

 

スーパーのコメ価格が4週ぶりに値下がりです。 

 

全国のスーパーで9月15日から21日に販売されたコメの5kgあたりの平均価格は、4246円となり前の週から29円下がりました。 

 

値下がりは4週ぶりです。 

 

小泉農水相は「まだ昨年と比べれば高い」として「(価格を)より安定化させていく努力はなお求められている状況だ」と述べました。 

 

また、24日時点で7.6万トンの政府備蓄米の引き渡しが完了していないとして、早期に流通させる考えを示しました。 

 

フジテレビ,経済部 

 

 

( 327662 )  2025/09/27 07:00:28  
00

このスレッドには、食品価格の高騰や政府の対応に対する不満が見られます。

多くの投稿者が、特に米や野菜の値上げについて疑問を呈し、政府の無策を非難しています。

また、最近の値下げが実際にはほとんど意味がないとの声や、買いだめや投機による経済的影響についての懸念も表れています。

消費者の懐事情を理解していない政治への不信感が色濃く出ており、対策を求める声が強い様子です。

全体として、物価の高騰に対する苛立ちと、政府への期待が表明されています。

(まとめ)

( 327664 )  2025/09/27 07:00:28  
00

=+=+=+=+= 

 

ようやく買いだめした分が出てきましたね。今売り切らないと大損しますよね。破産する業者も出るのではないでしょうか。投機で失敗した人はお気の毒です。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

政府が正式に輸入すべき。 

最早自給率100%等と言っている場合では無い。 

海外輸出も控えるべきだろう。 

ネット販売や転売も規制して欲しい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高い、高い、こんなニュースに飛びついてはいけません。29円安いだと!昨年よりいくら高いと思っているんだ29円なんか誤差範囲にもならない。絶対買わずに山積みのまま放置しましょう。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁選挙やっている場合か、物価高上がりすぎて、米,野菜類,冷凍食品など、いろいろ値上げしているのに。国は選挙で何もしない,国民達には負担が多すぎるだろが!早くしろね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

消費者をバカにしてるの? 

たった29円で値下げと言うとは…。まだクーポンの値下率の方が高いよ。 

4000円以上する米なんて買えない。10月からガス代電気代が値上るのに! 

庶民の懐具合が、まだわからない自民党。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この大臣、何を根拠に発言してるのでしょう?アバウトに感覚で言っているようにしか受け止められないのだが 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あのー 

下がってる感ないのに 

下がりましたとか 

意味ねーから 

イライラするだけだからやめてそーいうの 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一昨年は5キロ2000円台だったんだけどな。 

 

▲2 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE