( 327717 ) 2025/09/28 03:21:36 1 00 この一連のコメントには、小川市長の不祥事に対する市民の強い不満や批判が表れています。
特に、公共の場であるはずの市長が自らの行動を隠蔽し、公職としての信頼を損なう行動をとったことを厳しく非難する意見が目立ちます。
コメントの中には「潔く辞任するべき」という意見が多く見受けられ、特に自身の行動に対する反省がうかがえない市長の姿勢に対して市民が失望している様子が浮き彫りにされています。
さらに、性的なスキャンダルが街の信用に及ぼす影響や、市長の辞職後の市政に対しても注目が集まる状況にあるため、今後の展開が期待されます。
(まとめ)コメント全体を通して、小川市長の行動に対する強い批判と市民からの辞職要求が見受けられ、信頼回復のためには誠意ある行動が不可欠であるという意見が多数を占めています。 |
( 327719 ) 2025/09/28 03:21:36 0 00 =+=+=+=+=
ラブホテルで市職員と何度も会ったことは打ち合わせというのであれば 誰と会っていたかなど、市長として市民に詳細に情報公開すべきだ
それにラブホテルで会っていた既婚男性職員の人事評価は、他の職員と 比べて公平性が保てていないのではないかと市職員も怒るべきだ
それに男性職員は市の幹部として、市長とどのような話をしていたのか 表に出てきて言ったらどうでしょうか
▲12539 ▼617
=+=+=+=+=
市の職員は税金で給与頂いております。市政を停滞させた事の責任はあります。先ず指名の公表、もし市長を退任させるのであれば、職員も退職。上司は懲戒必須です。それを行わないのであれば、ハニートラップと認識と成ります。フランスを見習って、本業の評価する、ご本人は身を引き締める。職員はこの様な事に加担しない。官僚は情報を提示しない。しっかりとした民主主義を確立する為、国民も意識変化必要です。それをサボると独裁者登場します。歴史が語っています。
▲75 ▼13
=+=+=+=+=
この人の場合、最大の問題は 「世間では全く通用しない強弁を続けている、つまりウソをついている」 事でしょう。 ラブホテルに10回以上一緒に行っておいて「男女の関係」ではないという言い訳はあまりにも無理がありすぎです。 不倫裁判では100%「不倫があった」と認定される出来事です。
更に火に油を注いでいるのはマスコミに対する記者会見で 「質問は受け付けません」 と一方的に打ち切ったところです。 これは一番やってはいけない事です。 素直に不倫を認めて平謝りするのが一番傷が小さかったでしょう。 過去の例を見れば橋下徹氏や玉木雄一郎氏がそうですね。
このあたりは伊東市の田久保市長とよく似ています。 共通点は
・自分の過ちは認めない ・法的な責任回避ばかりで道義的責任や外聞は考えない ・「人間的な信用」よりも「市長の地位」に固執する
と言うところですね。
▲6765 ▼154
=+=+=+=+=
群馬は、かかあ天下と空っ風が有名と言われていました。かかあ天下というのは、昔から働き者の女性が家事だけではなく、畑仕事なども何でも頑張っているということだよ。と現地の方に教えて頂きました。ただ、こういう人やPCに何故かドリルが刺さってしまう方を聞くとこれまで頑張ってきた群馬の女性に対して非常に申し訳ない事態な気がする。
▲120 ▼8
=+=+=+=+=
想像しようもないですね。 小生が若かりし頃はラブホテルとかはなかったのです。 「連れ込み旅館」というのがありましたね。
若いころは食うのに精一杯で盆と正月に映画に行くのが精々でしたね。 小生はそういう類の「施設」を利用したことがありません。同年代の多くの人がそうだったと思いますが、詳しく調査した訳ではありません。
確か小生より上の年代の人が利用していたような話を聞いた覚えがありますが既に鬼籍に入られた方がほとんどなので実態も判りません。
小生は80歳を越えていますが元気に仕事をしています。
▲135 ▼212
=+=+=+=+=
弁護士資格もあり、知能は高いのでしょうが、思考は幼稚です。このような人は組織の長としてはそぐわないと思います。伊東市と同じで、優秀な女性というイメージだけで選ぶと、結果的に住民のためにならないのがよく分かった。男性女性関係なく、指導者を選ぶ際には、よくよくその人の本質を見抜くことが必要と思いました。
▲4219 ▼162
=+=+=+=+=
色々な意見がありますが、この人も辞めないでしょうね。伊東市長の前例を見ても、一度選ばれてしまうと様々な手立てを使って、居座る事が出来る以上は誰も手を出せない。議会で不信任を突きつけても、新たな市長選に持ち込むまで又数ヶ月も掛かるし、半年も過ぎれば攻め立てる方も燃料切れになります。どこかの知事さんがいい例で、もうニュースにもならなくなった。私は他県民ですが、この市長さんがやった事で絶対に許せないのは、豪雨で被害が予想されていた時も職場に詰める事なく情事に耽っていた事実。市政が停滞しようと、職員が疲弊しようとお構いなしで我が道を突っ走る、これも悪しき前例があるからこそですね。
▲2760 ▼96
=+=+=+=+=
一人称の呼称は自由だけど、世間からは一般の42歳女性がプライベートだとしても「ボク」とか言っている時点でヤベーやつかなと思われると思う。
あくまでもこれも個人の自由だけど、自分の事を「ボク」という人とは友達になりたくない。 もし自分の他の友達に「ボク」とか言っている友人がいると知られたら自分もヤベー人だと思われそうだから。 あのちゃんは既に不思議キャラをを確立しているし、芸能人だからありだと思う。
▲3035 ▼250
=+=+=+=+=
市長は市民代表として公的な権力を扱っており、その行動は国民の信頼に基づいています。 不正や疑惑が生じた場合、市民に対して事実を明らかにし、経緯や自身の見解を説明する責任があります。 昨日の様な僅か20秒の会見や質問拒否は、この最も重要な責任の一つを放棄する行為と見なされます。
▲1674 ▼96
=+=+=+=+=
男女の関係があったかなかったかなどと言うのは、特に問題ではありません。関係のない男女が、公務中にラブホテルに2人で行くなどと言う事は通常ありえないからです。ご自身が弁護士ならその辺はよくわかっておられると思いますが。
それよりもこの後に及んで、市長を続けると言うのはどういうことなんでしょうか。この問題で、市役所には多数の苦情が来ていて、市政も混乱している最中です。そして、この件について1番心を痛めておられるのは、その不倫相手の既婚者のご家族なんだろうと思います。
これ以上、このことでマスコミに騒がれると言う事は、その方たちを傷つけると言うことになるかと思います。なんだか色々と残念な感じがします。
▲1430 ▼64
=+=+=+=+=
これだけ世間に顔と名前が知れ渡ってしまったので、先で結婚を考えておられるとしたらかなり厳しいかもしれませんね。 辞任すれば不倫を認めてしまったことになってしまうので、意地でもしがみつく作戦かと思います。 潔白であるなら、昨日も報道陣からの質問に誠心誠意応えるべきだと思います。 前橋市民や群馬県民、全国が注目しています。
▲991 ▼50
=+=+=+=+=
まあ得意分野ってのもどれほどの実績があるかでしょうね。あと好きじゃないとそんな場所に行かないでしょう。ホテルに監視カメラがないと思えないし、何ならエレベーターにも付いているでしょうし。というか経営者に来てましたねと言われていたようだし、それくらい把握されているってことですよ。
▲789 ▼31
=+=+=+=+=
公務中の公的な業務打ち合わせならその時の議事録があるはずです。まず、いつ・どこで・誰と・何時から何時まで。その時の打ち合わせ内容を記載の上、しかるべき部門に提出することが義務づけされていると思います。特に市のトップとの打ち合わせとなると議員、職員の誰しも注目します。まさか口約束の決め事なんでしょうか?この10回以上にも及ぶ打ち合わせの議事録を議会に提出されることが当然ではないか。議会で追求して下さい。
▲401 ▼23
=+=+=+=+=
既成事実があるので言いわけしても何も進まない。どう考えても不利な状況でどうして先々のことを考えられないのか疑問だ。世間は行為があった無かったがそこばかりに注目しているが、どうしても言いたくなければ無いとして身を引き相手妻に謝罪をし、お騒がせしましたと市民に詫びればよいと思う。まだ40代前半、弁護士資格も有してる。間違いを糧として次の人生に向かえばよいと思う。
▲433 ▼48
=+=+=+=+=
一連の行動や発言を見ると、ちょっと変わった人だなと。女性市長が一人称を「ぼく」と使うのは個性と思いますが、それを公に発信し、たまにボロが出ると語る感覚は、市長という立場では異質に映ります。ラブホテルでの相談という選択も含め、公人としての常識や意識にズレを感じます。
▲557 ▼10
=+=+=+=+=
ラブホテルに行って男女の関係が無いと言われてもねぇ… つかそもそもそんな所に行った時点でアウトだよな…密会するのに便利だからとか意味不明なんだけど… 密会に向いたちゃんとした所ってあるのでは?そもそもお互い独身ならまだしも相手側は妻帯者でしょう? 普通に考えても妻帯者とラブホテルに行くって時点でコンプライアンス的にヤバイってわかるだろうに… 本人達が男女の関係が無いと言っても客観的に見てラブホテルに入って2~3時間も出て来なければ そういった行為をしてるとみなされて不貞行為の立証の1つになりますよ? まぁでも男性側は奥様に「上司の命令で仕方無かったんだ…無理矢理だったんだ」とかって言い訳してるんだろうなぁ…
▲301 ▼7
=+=+=+=+=
小川市長が、既婚の男性職員と今年2月から9月にかけて、市内のラブホテルを10回以上利用し、その移動に公用車を使用していた問題が明らかになりました。この行為は公私混同にあたるとの指摘があり、公職者としての姿勢が厳しく問われています。事態発覚後、市長は囲み取材で質問に一切応じることなく立ち去ったとされ、市には「ホテルに行って何もないなんて誰も納得しない。自ら責任を取るしかない」といった2,000件を超える苦情が寄せられるなど、市民の強い不満が広がっています。市長は謝罪会見を開きましたが、不倫の事実を認めない姿勢を示しており、市民や議会の理解を得られていません。今後、市議会による厳正な追及は必至であり、「出処進退を明らかにせよ」「市政に混乱を招いた責任を取れ」といった、市長の辞職を求める声は一層高まるものと見られます。市長には、事態の全容解明と、市政に対する責任の取り方が厳しく問われています。
▲268 ▼35
=+=+=+=+=
市民からの電話でかんばれと応援する電話もあったとのこと。人それぞれの考え、立場はあるのだろうが、その辺のОLじゃないんだよ。公職の立場にある者の立ち居振る舞い、説明責任、覚悟を持った潔い心根が求められる。千歩譲っても、擁護できる内容ではない!また、他にも密会していたとの情報もあり、その流れで今回の市職員幹部との密会が暴露されたらしいではないか! 事実、不貞行為がなかったとしても、その場に行く手段や密会場所、隠蔽するような行動は市長としてどうかと問われても仕方がない。潔く身の振り方を決めるべし。
▲132 ▼5
=+=+=+=+=
職務に関わる話ならどんなことでも市庁舎の会議室、または市長室でやらないと。秘匿性の保てる環境になっているはず。
ラブホだのセクハラだの偽造卒業証書だの、あからさまに虚偽の理由を述べてなんとか粘ろうとする全国各地の「市長」のあまりに不誠実で醜い振る舞いのニュースが増えている。しかも老若男女かかわらず。
有権者の投票率を上げるのはもちろんだが、立候補者がどの程度身ぎれいな人なのか、ちゃんとした身体検査が必要な気がしてきている。
▲184 ▼5
=+=+=+=+=
ラヴホテルに男女が入った時点で交渉があったとみなす、というのは判例も出ているので、ここは実際に交渉があったという前提で話を進めるべきでしょう。 ただ、本人の会見や、男性職員の年齢、立場を考えると、パワハラやセクハラではなさそうです。 民事案件となると、市長と職員の奥さんの間で示談が成立すれば第三者は関与できません。
他の方もおっしゃるとおり、幹部職員と市長が会話(※)を超える状況で「密談」を繰り返していたということに焦点を移すべきかと。 (※)密談や相談をしたい場合、市長室や会議室を入室禁止にして行うなど、会って話をしている事実は不必要に隠さないほうが良いです。
▲173 ▼9
=+=+=+=+=
人目が気になるのは、人目が気になるような関係だったから以外の何物でもない。会話の内容が聞かれて困るなら人払いして市長室で話せば良いだけの事。市長と部下が市長室で二人で会ってもなんら問題はなく、誰かに何か言われる事を心配する必要もないのに、人目を気にしている時点で道ならぬ関係であることを公言したに等しい。
▲265 ▼8
=+=+=+=+=
組織のトップを辞めさせるのは大変なこと。あの市長さんとかあの総理とかで明らかになっちゃいましたね。徹底抗戦すればなんとかなるかも?と。今回ホテル利用はあくまで業務の打合せでした、誤解を招いてすいません、それで何か?と言ったところか。これからこのパターンが増えていきそうですね。
▲180 ▼10
=+=+=+=+=
この行為がリスクと判断できないようでは、普段の仕事も到底、論理的で冷静な判断が出来ているとは思えない。また、仮にリスクの認識があったとした時に、その場合はバレなきゃいいという思考になっていたと思われる。後者の場合でも、公務でバレなきゃと不正を働く可能性がある。どちらの場合でも自治体の長に全く相応しくないのは明らか。
▲84 ▼5
=+=+=+=+=
まぁ辞める程の問題とは思わないし、市長にも疎外感や孤独感は有ったのだろうなとは感じるので市民国民目線からも同情出来る点はある。
要するに、選挙で熱烈に応援し、当選させ市庁舎という団体組織に1人を放り込んだ責任というか親心的なものは有っても良いのでは無いかと思う。甘いかもしれないが、それが日本人としての美徳とも感じる。
なので、市長は取り敢えず、相手側のご家族には直接謝罪した方が良い。
そして、同じ仕事仲間である、市職員や幹部職員に市庁舎を周って自分事で多大な迷惑を掛けた事を謝罪し周る。くらいもした方が良い。
まだ職務に就いて半年も経っていない様だし、これからの健全建設的で円滑な市政を歩んでゆく為には必要不可欠。
個人的にはこの問題が明るみに出た事で市長の誠意や甘さが露見した。素が出た訳だ。 後は、むしろ滞りなく職務を遂行して行けるだろう。大事なのは正直であるという事と感じた。
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
市政に公私混同するのは社会的観点・倫理的観点・道徳的観点など考えれば、在ってはならない事であるし、会見での言い訳がましく見苦しい嘘をつくことや、報道の前での無言を通すことも、やはり誠心誠意をもって説明責任を果たし、出処進退を第三者に相談するよりも、潔く今ここで市長の座から辞任するのが望ましいのではないかな。 一番の被害者的立場は幹部職員の家族であり、市民に対しても信頼が無くなってきている以上は、市長の座に居座り続けるより事や、第三者や他の弁護士に相談して進退を決めるよりは、自らの意思で退くことの方が、幹部職員の家族や市民に対しての最も良い選択ではないかな。 当然、幹部職員の家族に対しては失礼の無いように、慰謝料請求裁判をされる前に、誠心誠意をもって謝罪し慰謝料も支払うべきである。 弁護士の資格を持っているから、慰謝料の相場も分かっている筈だから。
▲57 ▼4
=+=+=+=+=
すごいキャラの人が現れた。ツッコミどころがありすぎて日本中が消化不良を起こしている。
何かマジコメしようかと思ったけど確実に後で虚しくなるだろうからやめた。
数年後はサンジャポで毎週見かけるだろうよ。
▲282 ▼9
=+=+=+=+=
言動一致しないことが、これほどに悲惨な目に遭うのかを教えてくれます。表で言ってることと、裏でやっていることに乖離があればあるほどに人は信用を失っていくものです。信用第一の現代社会の中で致命的な行動をしてしまった事は確かです。一度失われた信用を取り戻すには一度リセットして、一から再出発する以外に回復方法はありません。継続することは市民の不満を一層煽るだけに他ならず、さらに信用を失っていくことになるでしょう。
▲59 ▼4
=+=+=+=+=
いい感じで売れないマスコミがここぞとばかりに追い討ちをかけてメシの種にしようとしてますね。 四面楚歌の小川市長が一寸の光を見つけ、突破する、そんな有能な市長なら今後は安泰です。味方ではないですけど敵でもありません。 ビハインドを抱えた次の1手は非常に重要です、兵庫県知事のような逆転する叡智を期待しています。傍観者はそういうトップをみると本当に辣腕を評価し、憧れますね
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
小さな嘘が大騒動になってもう戻るに戻れない状況になってしまった。 今さらですが男性との関係を認めて奥様と市民に公式に謝罪して辞職すれば良いのに。おそらく男性の家庭も崩壊してしまうだろうけど すべてを受け入れる覚悟で一緒になるくらい貫けば? どちらかが遊びならそうはいかないだろうけど。 そう考えると今井議員とハシケンって凄い事してますね。
▲72 ▼2
=+=+=+=+=
シティホテルやビジネスホテルとかならまだしも、既婚男性とラブホテルで相談はないだろう。 そんな言い訳が通用すると思ってる時点でどうかと思うが、仮に本当に相談だけだったとしてもラブホテルで2人きりはダメだろう。 男性部下から『ホテルはどうだろう』と提案されたと言っているのも本当かどうか分からないが、そもそも既婚男性とラブホテルに行くこと自体に抵抗はなかったのだろうか。 彼氏や不倫相手以外からラブホテル行きを提案されたら、独身女性としては抵抗があってもいいと思うのだが、部下ってだけで深く考えもしなかったのだろうか。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
「政治への関心」と「女性の活動」が注目される中、不祥事続きでは呆れるしかない。
小川市長に関しては、しばらくの間、このまま進退が注目されるものの、辞めることなくマスコミに騒がれる日々が続くだろう。
その根拠は、小川市長の発言である「こんなに騒がれるとは思わなかった」にある。感覚がずれているように思えるが、過去の政治家を振り返ってみれば、不貞で首長の職を辞した者は少ない。
しかし、クリーンであることを全面に打ち出して選挙を戦って職についた以上、過去の事案と比べることは意味がない。市民との約束がクリーンだから。
特に今、女性市長という職について世間の関心が高まっている中、時間が解決する問題ではないことを知るべきだと思う。職を辞して信を問うべきだ。
▲42 ▼11
=+=+=+=+=
その場所を選択してお互い納得して会っているわけなので、妻帯者も市長に好意を持っていただろうし、また市長は独身で相手が妻帯者であるのもわかった上でその場所に行くのを合意しているんです。男女関係がないと言う言い訳は通用しませんね。好きになったものは好きになったんだし、それはもう仕方ない。妻帯者もこのままだと夫婦関係は続けられないだろうから、慰謝料を渡して新たな人生を歩んでいる方がが良いでしょう。市長も辞任されてこの男性と今後どうしていくのかをお考えになられたらと思いますね。所詮、男と女なんですから、今の好きになった感情を殺して市長にしがみつく必要はないし、相手の事も考えたら市長を辞任するべきだと思いますけどね。
▲44 ▼0
=+=+=+=+=
特別職や他の職員には言えないような悩み→他の人には言えないけど特定の異性には言える つまりこれはある秘密を共有しているということ、それは浮気や不倫と推測できる 隠してるようだけどこういうのも論理的に判断材料になってくるからな 言えない悩み、という言い方は裁判では通用しない 言えない悩み、つまりそれは不倫だろうと判断されてしまう
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
僕という回答は幼稚な振る舞いをして現実離れしたい 欲求でしょうね。それは公開しないで自分の中で秘めて置くべきではないでしょうか。 男性職員からのホテルの提案も断れない感情や欲望を自分の意思でコントロールできない人は 市長 というリーダーの立場の仕事は向いていないと思います。
▲166 ▼7
=+=+=+=+=
やたらこの市長ばかり追求されているけどさ、ラブホテルでの”打ち合わせ”をしたというのなら相手方の男性職員にどういったものだったのかを聞いてみればよいでしょう。男女の関係がなかったというのなら隠す必要もない。 おそらく身内の中では相手男性が誰かはもう割れていると思うし、やましいことがないのなら市議会議に出てきてもらってどういう相談だったのか言える範囲で話してもらえばいいのでは?
▲79 ▼5
=+=+=+=+=
プライベートは別とは一般人なら通るが、公人と言う立場ではあり得ない。それも覚悟で選ばれたのでは無かったのか?
今までにも多くの政治家が不倫や女性問題で職を辞してきた。これ以上苦しい言い訳をしても品位を落とすだけだと思う。
潔く辞職してほしいと思います。
▲49 ▼3
=+=+=+=+=
全国ネットで取り上げる記事ではないのかな…。某町長の件しかり。 前橋市の中でやってくれればいい。群馬県内で報道されれば良いのでは。 この手の記事が上がる時は裏で何もっとヤバイ事が起きてる気がしてしまう…。わざわざ前橋市長を標的にするのに疑問を感じてしまう。もっと、国会議員を調査するべきです。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
伊東市の初の女性市長誕生で起こった今の騒動がなければ「他の女性市長掘ってみよう」という流れにはならなかったと思う。 今回明るみになったとはいえ、女性というだけで焦点が当たるのはどうかなって感じます。 沖縄の南城市長もそうだけど、やるなら全市長をターゲットにしてもらいたい。 でも不正だけを調べるんじゃなくて「この市長はここが凄い!」っていうことも取材してもらえれば、きっと素晴らしい記事が書けますよ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
公的でも私的でも異性と2人きりの空間は怖いです。 ホテルは密室です。 好意はあったけど行為はなかったとは弁解の余地はなく、非常識過ぎます。 公的な打ち合わせだと主張するなら、お相手の幹部職員の意見も聞きたいところです。
▲46 ▼0
=+=+=+=+=
本人としてはここで辞めたら負けを認めることになって意地になっていると思う。百歩譲って小川氏自身の会社でそのような行為が行われるのならば「情けない」程度だけど、前橋市だからね。この騒動で価値を下げてしまっている。市民の声にもそこは傾けて辞めるべきだと思う。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
一人称が何なのかは個人の自由なのでこの記事内容でわざわざ触れてくるのは何かしらの印象操作を狙ってるのかなと勘ぐってしまう。これ他の職員は誰も全く知らなかったのだろうか?逆にそうしててもらってるほうが上手く回るから見て見ぬ振りとかないのだろうか。なんにせよ関係あるにしてもないにしても言い訳も行動も何もかもおかしいと思う。
▲23 ▼5
=+=+=+=+=
常識があれば、責任取って辞めるか、仔細に話して出直しを約束するかですよね。 そうしない人が最近ほんとに増えたなぁと感じます。 この人の場合、10回とか全てラブホだったとしたらもう言い逃れできないし、相手の奥さんが訴えたら負けるでしょう。 こんな状況でも言い逃れとか、図太いというか面の皮が厚いというか… 何にしても、言い訳めいた事をさも当然のように主張する人は信用できません。 市長としての実績とは切り離さなきゃないのかもしれませんが、ガッカリであることは間違いないですね。 立場があるのですから、市民のことは考えて行動するべきでは無いでしょうか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
失われた30年と言われる時代は、日本を経済面や自然科学分野、学会論文数や留学生数など、人の向学心のみならず倫理道徳の規律までも蝕んだようだ。 その背景に政治の堕落がある事は言うまでも無い。 かつて米国議員が頭を下げて日本に陳情しに来ていた事が幻の様に思える。 その30年間での人格形成では、公人としての規律基準にパスしない者も少なくはないだろう。
▲36 ▼3
=+=+=+=+=
単に「誰にも聞かれない場所で話をしたい」だったら候補になる場所は 「個室のある居酒屋とか料理屋」になるんだよなぁ、何もそういう関係を 持とうとしてなければ。自分も女友達と2人で居酒屋とかでしゃべった ことはあるから100%ではないことは理解できるけど、 ホテルを提案してる段階で相手は狙ってる感が否めず、 いいわけきかない感がどうしてもあるかな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
政治家のスキャンダルの中では、今回のこの人のは下絡みの痴態ですから、情けなくも恥ずかしい部類になりますね。過去には宇野元首相がいたかな。彼はそれですぐ辞めましたけど。なんにせよ、田久保とは違った意味で、よくそのまま市長続行して人前に顔を晒せますよね。無免機運転の都議や田久保やこの人もそうですが、これで辞職したら職を失い、今後の政治活動や職探しにも大きく影響するために、何とかしてしがみつきたいのでしょうが、それはただ延命しているだけで、もう終わってるんですよね。少しでもダメージを少なくするには、早々に辞めるのがベストだと思うのですがね。足掻けば足掻くほど蟻地獄ですよ。
▲108 ▼9
=+=+=+=+=
この人の見た目の印象からは、不誠実な感じはしない。いい意味で弁護士にも見えない。失礼ながら独身というのもわからない。それなのに、市長でありながらあえて不倫する不思議。
これらが自分の常識ではまったく合致しない。AIだと言われればまだ納得する。
これまでZ世代の人たちとはまったく住む世界が違うのはわかっていたが、40代の女性でもこんなに違うのか、少しカルチャーショックを受けました。
この方がどんな生い立ちだったのか、とても興味がありますね。
▲72 ▼8
=+=+=+=+=
一般企業で社長と部下が10回ラブホテルに行ったら即処分です。管理職は管理能力無しとの評価で免職かよくて大降格。辞めない政治家が各地に出現していますが、子供の教育にとても良くない。悪いことをしたら素直に謝罪して潔く責任を取る。こんな当たり前の姿を大人の政治家が見せられないようでは日本の将来は暗澹たるものがあります。
▲92 ▼5
=+=+=+=+=
記事を見た限りでは、中々変わった方かなと思う。個性を批判するつもりは毛頭無いが、何となく稚拙な感じがしないでもない、まぁそれも個性ですから、他人が批判する事ではない。
だから、稚拙故なのか知らんけどバレバレの嘘でも固い意志で貫き通せばまかり通る、と思っているのかな?強い意志で逆境を打ち破る、気分は漫画やアニメのヒロイン状態なのか?
個人としてはどうでも良い事だが、市政の頂点たる公人の市長の立場であれば、バレバレの嘘をつく様な方は論外だと思うがね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
男女の関係を市長が認めてしまったら,相手方の選択肢が減るからだろうな。 無理筋だから焼け石に水ではあるけど,スタート地点をどこに置くかで,やっぱり少しは違うから。
市民よりも個人に配慮しているという状況。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
このままでは伊東市市長の学歴詐称問題よりも大きな騒動になってしまって、かなり長期化しそうですね。 そうなってしまっては、伊東市以上に前橋市職員や市民の方々が大変な迷惑を受けることになると思います。
まがりなりにも弁護士であれば、リーガルマインドに必要な柔軟で的確な判断能力をお持ちでしょうから、感情論ではなく客観的な事実に基づいて自分自身の行動と結果の問題点および重大性、さらには今後の身の処し方などの対応についても的確に判断できるはずです。 この方には、市長としてだけでなく、弁護士としても大人の人間としても自らの行動に責任を持った事後対応を確りとしていただきたいですね。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
首長の不祥事が目立つ。 全国規模に見たら、ごく少数だと思うけど。 しかもその内容が、下賤なことすぎて、嫌になる。 日本人の選挙に対する姿勢の問題、政治家を選ぶ基準の問題だと考える。 ちょっと名が通っていると、市議選くらいトップ当選できてしまう。 見た目と、雰囲気だけで投票してしまう有権者。 政治への無関心?それとも諦め? こりゃ日本の政治は三流と言われるはずた。 個人個人がもっと教養と、人を見る目を養い、賢くなるしかないよね!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
妻帯者と10回以上ラブホテル。 「事実ですが、相談に乗って貰ってたのであって性的関係は無い」←これ民事じゃ通用しない。相手の奥さんに訴えられたら性的関係はあったとみなされます。奥さんは市長と幹部職員の2人から慰謝料を貰った方が良い。下手したら裁判で争わなくても相手はすんなり払うと思うよ。市長側からすれば既成事実が有り、争っても負け確定だから。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
どうでもいいけど、このまま市長職を続けることは無理でしょうから、早い段階で辞職をして、姿を消すしかないでしょうね。これまで裏方で応援してきた後援会、支持者団体も青天の霹靂で言葉がないとのこと。今後、前橋市内で仕事は暫くは難しいのでは。それと、肝心要の相手の職員も公務中であった行為なら名前を出すべきだと思いますが、全然闇の中ですね。そこがタブーなのが不思議です。
▲47 ▼1
=+=+=+=+=
長州系の数々の幕末の志士を育てた吉田松陰の松下村塾では一人称を「僕」としてきた。 橋下徹氏が設立した「大阪維新の会」でもそうした「明治維新」の流れを汲んでか、所属議員の男性は、主に「僕」という一人称を使用し、あの松井一郎前大阪市長でさえ「僕」を使用してきた。 吉田松陰は、書物によるとその友人が何時までも青いままの松陰青年を「男」にしてあげようとそういった女性を宛がうも頑として拒み純潔を守った稀代の堅物と聞く。 「ラブホ密会問題」で世間の注目を集める一人称が僕の前橋市長が、本人の主張の通り十数回のホテルでの密会を経ながら、本当に男女の関係は無く、真摯に相談にのみ向き合っておられたならば、生粋の松下村塾門下生だとも言えると思う。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
一番の問題は平気でウソをつく人間なんじゃないかってところ。 やましいことが無くて、市長と職員の間で打ち合わせや相談をするなら 普通は庁舎のどこかの部屋で行うはずだしそうするべき。 どんな職場でも普通の感覚なら信頼してる職場の異性にこそそういう気づかいをする。 信頼関係を壊したくないから。 周りから壊されたくないから。 だから色々と疑いが出てくる。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
いいね!どんどんいい情報が出てくる。
あとは男性幹部が気になるけど、もう身元はバレているよね。 まずは氏名役職の掲載が必要。 だって不公平だよね、公人とはいえ市長だけの問題ではあるまい。
既婚で幹部くらいの歳なら子供もいるだろう。 各メディアは子供の学校にも取材をしっかりしてほしい。
自分の親がこんなことで話題になっていることをしっかり認識して、反骨精神で学問に励みいつか前橋市長になればよい。
▲36 ▼22
=+=+=+=+=
週刊誌の記者は市長と幹部職員が退室した後に部屋の確認もしていると思います。ベット使用の痕跡とか、浴室の使用、ゴミ箱の中身とか性交の証拠を抑えているかも知れない その場合は続報が出るかも、
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
公務に支障をきたしたり、世間や市民を欺くようなことへの追求などは仕方ないとして。 でも、この記事の後半の「僕」という一人称についてなど、今回の件と関係なく、個人のいじめのような報道に向かっていくのは違うと思う。
▲107 ▼51
=+=+=+=+=
配偶者が第三者とホテルに入ったり、ホテルから出てきたりしている写真を「浮気の証拠」として使われることがおおいですが、中でトランプをしていたのかもしれないという言い訳は通用しない。 この方は弁護士なんだから、それくらいはよくわかっているはずなのに、10回以上も通ってるにもかかわらず「男女の関係はない」とか「話をしただけ」なんて言い訳を並べてる。
あのちゃんじゃないんだし、42歳の市長が「ぼく」と言ってると嬉々として公開してるとか、ちょっとついてけない。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
相手の名前も立花氏が公開捜査をかけ判明しましたね。総務部秘書広報課長だったとは、いつも隣にいたのでしょう。しかも昨日人事異動させられ、いかにもこの方が相手ですと市役所が公認しているかのよう。 それなりの役職に席を置いている方なので、これだけ混乱させてるし、皆の前に出てきて説明する責任があるのでは? でも、誰のリークなんでしょうね?こういうのって一線を超えると本人達はバレていないつもりでも、ちょっとした仕草や2人のやり取りを見てて周囲にはバレバレな事が多いです。
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
市民のためにきちんと政治をしてくれるなら、プライベートはどうでもいい 清廉潔白でもまともな政治が出来ないなら、政治家をやめるべき 市民も人物よりも政策に目を向けるべき
自民党総裁選挙もプライベートの足の引っ張りがあるが、日本国民にとっていい政治をしてくれるならどうでもいい話 もっと民衆も賢くなるべき
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
もし、独身の男性市長が、既婚の女性部下職員と同様の行動を取った場合、ここまでマスコミや世間が騒ぎ、糾弾したでしょうか。今回の問題も伊東市長の学歴詐称疑惑も女性。 もちろんどちらも許される問題ではないと思うが、よってたかって集中攻撃してる状況は 悲しくなってしまう。女性の政界進出が減らないことを望みます。
▲6 ▼18
=+=+=+=+=
この人も、田久保さんも、政治家をやめても、知名度を生かしてタレントに転身しそう。政治家の器では、ない。知識を競うクイズ番組や、コメンテーター枠で出演しそう。女子アナウンサーが局アナやめて、芸能界デビューするみたいに、不祥事の政治家や官僚が、どういうルートで道を作っていくのか。自伝的書籍で「悪くない」アピール。辞任も辞職もしないなら、言いたいことも、山ほどあるだろう。
▲18 ▼16
=+=+=+=+=
僕って言うのは特に嫌ではないが一人称を自分の名前を言う人のが嫌、この人ならアキラはねとか言う人、それにホテルを提案したのはどっちなのかな?男性側ならそりゃ下心あるでしょう、市長側が提案したなら男の立場として無いのになんでここを選んだんだと思う。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
>彼女は弁護士資格も有しており、得意分野には『夫婦、離婚、親子関係などの家事事件』もありました。仕事の相談とはいえ、妻帯者の部下とラブホテルのような場所で“密会”をしていたら疑われることは予測できたはず。
だからこそ経験則でどう思われるか分かるはずなんですよ。有名人なんだから誰かに見られたら相当なリスクがあるのは当然分かるはず。譲って理由が事実だとしても、ホテルを選ぶ際にリスクがほぼ確定してしまうラブホテルは選ばない。 そもそもこの言い訳には無理がある。個室でのことで真偽を誰も証明できないからこその嘘。 見方を変えると、この考えを表明したことで弁護士としての能力が否定される。市長を辞めた後にも影響するがそれでいいんか?目先のことしか考えてなさそうだが。
▲63 ▼7
=+=+=+=+=
小川市長の肩を持つつもりは有りませんが、魔女狩りの様に、標的を決めて集団で叩く、と言う風潮がとても嫌いです。言葉が凶器になり、時として、人を死に至らしめる事があるからです。不倫は、当事者だけが傷つくのではでは無く、周りの人達も巻き込み、誰も幸せになる事はあり得ないと思います。仏教の教えの、「十善戒」にある、「不邪淫」、「不両舌」の部分でしょうか。今回の件を見ていて、この教えがとても身に沁みて感じられました。何時も心に「十善戒」の心を持って、一市民として生きて行こうと思います。(綺麗事を並べてしまい、大変申し訳ありません…)。
▲20 ▼74
=+=+=+=+=
孤独なのは分かりますよ、議会と対立する構造の二元代表制で、執行部側の長ではあるものの、長年議員でいる方や市役所の職員からしたら新参者な市長な訳ですから、傍からは見えない苦労はあるとは思います。
でもです、寂しいからと慰めてもらう場がプライベートでのラブホならまあ理解できますけど、会見では公務で利用した、男女の仲ではないは……市長として弁護士として社会人として通用する弁明か? 弁護士の視点からも疑われても仕方のない不貞行為だったとし平謝りしとけば良かったとは思う、苦しい言い訳は火に油を注ぐだけです……時すでに遅く、自分で撒いてしまった火種は辞職して出直し選で復活したのならまたやれば良いだけどとは思いますが。
▲41 ▼3
=+=+=+=+=
インテルのCEOが部下と恋愛関係になって辞めたニュースが最近あったが・・・
部下とそういう関係になるのは米国でさえタブー。関係を上の人に強制されてる場合もあるし、仕事にも圧が入ったり公平な判断ができなかったり、仕事がきちんとなされない可能性がある。 この人はそういう市民にとって不利益な事を平気でやってるわけだ。しかも既婚者と。 個人的に、こういう人は市長にはふさわしくないと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
その状況で誰が男女の関係がなかったと信じるんですか? 田久保市長と同レベルの苦し過ぎる主張。
性欲のみの場合と恋愛感情と性欲、両方ある場合を比べたら後者の方が爆発的なエネルギーがあると思います。 この市長さんの場合、後者だったのかなあと、、、
しかし相手は既婚者ですし、自分は昨年就任したばかりの市長ですよね。まだあの時の感激、重責を担う覚悟は忘れていないはず。クリーンな政治を心に強く誓ったのではないんですか、、?
バレなきゃいいと思ったのかな。甘過ぎる。 絶対超えたらダメなラインを超えてしまいましたね。 日本中から叱責の言葉、目を向けられても甘んじて受けて下さい。 賢い方なので想像できたはずです。
不倫というものは 人によっては生きるか死ぬかの大問題なんです。人の人生をめちゃくちゃにすることができてしまうんです。 ワイドショーや情報番組で面白おかしく取り扱うのは違うと思います。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
>小川氏は続投の意向を示しているというが、市民からは受け入れられるだろうか
このあとの対応次第でしょうね。某伊東市長のように嘘にうそを重ねた挙句に開き直りとか議会解散とかされると拒否反応も尋常ではないと思うけど、抗議の電話とかで行政への混乱を引き起こしたほかには、施政そのものは評判は悪くなかったみたいなので、挽回の可能性としてはゼロではないと思います。
▲14 ▼10
=+=+=+=+=
能力があり努力しがんばっている女性達が社会的にも認められつつある最中、この方や伊東市長は何をやってくれているのかと腹が立ちます。セクハラ浸透もありますが、せっかく「これだから女は」と言われなくなってきたのに。言われなくても思われたら同じです。そして、どうして2人とも非常識な言い訳を平気ででき、往生際が悪いのか。支援者の皆様は頭が痛い事でしょう。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
ホテルで何があったかを知るのは当事者だけ。しかし、男女の関係がなかったことを証明するのも困難。 まるで通用しない言い訳を盾にするのは、ある意味弁護士としての経験を悪用しているからかもしれないですね。 まずは当事者二人の言い分を突き合わせてみればいい。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
しかし最近多いよね。 職員にはコンプライアンスを課してるのに、コンプライアンス以前の倫理観に乏しいトップが目立ちすぎ。 おそらく自分は特別枠なんだって考えなんだよな。 ほんと始末が悪い。 元々そんなレベルの人物だったのか、それとも高い地位に就いたことで人間が変わってしまったのかだけど、ほとんどは後者だと思う。 そうすると、選挙で誰を選ぼうが無意味で、むしろトップの素行をチェックする機関(ないし部署)が必要なんだよ。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
自民党の議員の不祥事ばかりでなく、自治体の首長の不可解な行動も増えてきているけど、子供の隠し事の弁解みたいで開いた口が塞がらない。誰から見てもバレるような弁解で押し通そうとする。そんなことで世間が黙っている筈がないことをわかっていないことが、それぞれの立場の資格がないと言える。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
学歴詐称で世を騒がせた伊東市の田久保市長もそうだったように、為政者は有事のリカバリーの適確性や迅速さが求められる職である。
ひとたび初動対応をしくじれば、問題がさらなる問題を呼び市政が停滞するからであり、目的を第一に鑑みれば正直に事の仔細を己の口から詳らかにするのが一番の近道だと感じる。
その意味ではこの前橋市長の事後対応は落第だろう。不倫関係を相手方の家族から訴えられた際の訴訟も見据えた回答だったのだろうが、お忍びでコソコソラブホに10回も通いながら、「打ち合わせ」では流石に無理があるだろう。
これで恐らくは再選の目も消えた。相手方の家庭にも多大な影響を及ぼすのも確実だろう。市政を混乱に陥れる前に、相手方共々潔く身を引く決意をすべきではないだろうか。それが人の道だと思う。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
政治に疎いのですが、 市民の投票で選んだ市長なら、本人に辞任の意思が無くても辞めさせれる様に出来ないものなのでしょうか? 何か理由があってのシステムなのでしょうが、明らかに信用を失う行為を行った場合のみは市民の声を優先にしてもいいかと思います。 田久保市長もこの方も、あまりにも必死すぎて見苦しいです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これって相手の奥様が裁判したら完全に負けだよね?素直に謝った対応をした方が良かった。この対応って仕事の場でも言い訳をする、自分の過ちを認めない、人の意見を聞き入れない。などにつながっていくのでは?票を入れた私としてはこのような方は市長を辞めて欲しい。
▲50 ▼3
=+=+=+=+=
特に美人とか可愛いとかでもない見た目は極々普通。でも、声が柔らかくて可愛いからね。愛嬌がどのくらいあるのかは知らないけど、それで誘惑されてしまうのかな。 見た目普通でも声と喋り方で得する女性もいれば、逆に見た目が良くても声と喋り方で損している女性もいる。 それにしても、厚顔無恥だな。
▲135 ▼16
=+=+=+=+=
ボクっ娘、つまり一人称がボク(僕)の女性キャラクターというのはアニメ、ゲームではとりわけ人気キャラクターが多い。 有名な人気キャラクターとしてはぷよぷよシリーズのアルル・ナジャ、ポケットモンスターシリーズのナンジャモなどが挙げられる。 現実世界では、でんぱ組.incの最上もがさんボクっ娘であることが有名である。 ボクっ娘に年齢制限はない。艦隊これくしょんシリーズには数百歳のボクっ娘もいるため、42歳では未だ中間層のボクっ娘と言って良いだろう。 また、ボクっ娘人気投票というものが数年に一度行われているため、次回投票時には小川市長もランクインする可能性があるだろう。
▲105 ▼130
=+=+=+=+=
前橋市長みたいな政治家は全国どこにでもいるのでは。 国民民主党の玉木党首はグラビアアイドルと不倫したが、謹慎で済ませた。 多額な政党助成金を受ける公党の党首ですらテレビに出ながらの謹慎だった。 前橋市長は政党助成金は貰っていない。少しの間、謹慎すれば済むのではないか! 少しの間、副市長に任せて、玉木氏の様にテレビに出てもいいのでは。 国民やマスコミは国会議員に甘く、市長を弱者とは言わないが、余りのバランスを欠いた報道に危うさを感ずる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
一般市民は、ラブホテルのイメージは、そう言う所と認識してると思う。 まして、男性と一緒ならば尚更、そう見られても当然の事。 バレちゃったから、否定するしかないよね
又、弁護士として、逆の依頼が合ったなら、どう弁護するのかご自身の釈明が、どう通るのか教えて欲しい。
伊東市の田久保さんと同じで、認めなければ何とかなる、このまま否定し続けていけば何とかなると思っているのではないか?? 斎藤知事、田久保市長とお手本が居ますからね
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
一般のビジネスホテルでは落ち着いて話せませんかね。そういうホテルは行為をされるためのホテルで、かえって落ち着かないのでは?報道陣の前で良くこのような弁解が平然と、できますね。法曹界ご出身とか、虚言ではないと誓って公言できますか?こちらが赤面してしまいます。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
市長が部下の既婚男性とラブホテルの露天風呂付き部屋にこもった。
これだけで超醜態。単にベッドをともにするだけでなく、露天風呂って、想像させるものがエグい。
特別職の市長はともかく、相手の職員は、これが勤務時間内で休暇を出していないなら、完全に懲戒処分。あとから休暇出してもダメですから。
そして、当の本人は市長職を続けるどころではないと認識したほうがいいです。これからの人生、どこへ行っても色眼鏡で見られるわけですから。
▲56 ▼3
=+=+=+=+=
せっかく女性の市長として注目されたのに、伊東市も前橋市も、かたや経歴詐称、かたや勤務時間中の度重なる不倫。。しかも往生際悪く地位にしがみつく。 こんなのなら、女性はやっぱりトップにはダメなんだという主張も出てきかねない。 長として、正しく生きることをまずもって旨とすべきであろう。
▲49 ▼2
=+=+=+=+=
この話
市長だけの問題ではなく 相手の市幹部職員も 市民から追求されておかしくないですよね?!
公務員で、しかも幹部でしょう?
幹部職員ということは 部長クラスと想像しますが‥
妻帯者で市幹部職員が 市長と個人的に公私にわたる付き合いを行い、ラブホテルで密会を繰り返していたということでしょう?!
市行政職員は公僕ですから。 市民の方の税金で暮らしていますから‥
もしかしたら 市政にも関わる案件かも知れません。
議会で追求するなら 市長とその幹部職員 両者への追及が必要だと考えます!
▲30 ▼4
=+=+=+=+=
潔白ならばラインやメールなど部下とのやり取りを公表されてはどうでしょうか?密会にお誘いする際に待ち合わせなど連絡されると思いますが、やましい内容でないのであれば事務的なやり取りのはず。隠し通すのって一生重荷になるだけですよ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
「タクボる」の次の流行語は「オガワる」か?ただそれだと普通にあり過ぎる苗字だから、とばっちりを食らう人が多いかもね。実際、同姓の人は起こした事が事だけにその懸念も抱いていると思う。自分も過去に同じ思いを経験したので、気持ちは分かる。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
そもそも不倫があっても別に公務に支障がないなら外野が大騒ぎする必要はありません。 他人の行動に干渉して失礼な話です。 ベッキーの文春砲あたりから妙に有名人や公職者は聖人君子じゃなきゃいけないような風潮ですが、基本的に当人同士と妻など直接の関係者以外どうでもいい話。 誰だっておよそ人間が持ち合わせる欲はあるでしょう。市長になった途端に物欲や性欲が消えてなくなるはずもなく、抑えられないことがあっても不思議ではない。 その前提で喫緊の事態の際にラブホテルで会っていた、公用車で途中までとは言え出向いて落ち合った、、、などが露見したならそれだけを問題にすべきでしょう。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
打ち合わせというか公務であるならば、議事録なり報告書は必要ですよね。偽造せずに正式な記録を公開して正当性を主張すればいい。それが通れば場所はどこでもいいということだから、我々も好きな場所でやることにしますよ。
▲30 ▼3
=+=+=+=+=
素直に認めて
お相手が既婚者なのは知っていました、許されない事なのも承知していました、
でも好きになってしまった、お相手の奥様やご家族には誠意を持って対応させて頂きます、
市長の立場でありながら皆様に不快感や不信感を抱かせる事となり申し訳ございませんでした。
これが言えたら良かったのにねぇ。
▲43 ▼3
|
![]() |