( 327772 ) 2025/09/28 04:27:27 1 00 国会議員による不祥事やその後の反応に対する批判が多く見られる。
殺害予告や暴力的な脅迫については一様に否定しつつ、実際にそのような脅迫があったかどうかの証拠が不十分であることも指摘されており、関連する議員の言動を軽視する意見もある。
これに対して、「責任を取る」という言葉が繰り返されるものの、具体的な行動に移されないことへの不満や疑念が強まっている。
また、脅迫や暴力は論外であるが、根本的な問題である議員の不祥事やその後の対応については無関心ではいられないと、多くの意見が見受けられる。
(まとめ)国会議員の不祥事後の対応に対する批判が続出。 |
( 327774 ) 2025/09/28 04:27:27 0 00 =+=+=+=+=
国会議員が「不祥事」を起こして、メディアで騒ぎだしたら、何故だか?その議員が「脅迫があった」「耐え難い誹謗中傷があった」と言って、その議員が「被害者」になろうとしている事案が多すぎる。 勿論、このような「脅迫」や「度を越した誹謗中傷」はダメだけど、このような事案で刑事罰を与えられた人は存在するのかな?と思い返してしまう。
▲1221 ▼25
=+=+=+=+=
広陵高校の件でも同様の理由述べていたがSNSでもそうした投稿は確認されておらず、逮捕者も出ていません。本当に危害を加える意図を持っている人は脅迫などする必要がなく、大和西大寺や雑賀崎で安倍氏や岸田氏が襲われたように、黙って実行に移すものです。
不祥事後に、こういう発表をして被害者面するケースが多いが、はっきり言ってほぼ嘘でしょう。特に政治絡みの場合は、本当に脅迫などがあれば、「民主主義はテロには屈しない」などといって警護を固めるのが普通のはず。よって、どこまでも卑劣極まりない嘘としか思えません。
▲73 ▼0
=+=+=+=+=
親の地盤で国会議員、有名人と結婚、世の中の多くの人が仕事で味わう弱い立場から努力して逆境を跳ね返す本当にしんどい立場で働いたことも無い、この人の思考、環境からしたらもう少し真面目に勉強して本当はもっとみんなからすごいと思われる大学に行きたかっと思っているだろうけど、そうでもない大学からハッタリかますために海外留学、金に困ったこともない、備蓄米の最初の頃だけ自信満々に当たり前のことしか言わない、お父さんの話し方だけそっくりで内容は誰でも分かりきっていること、そういう人に根性の座った人格を求めるほうが無理ではないだろうか。自分のような庶民に分からない世界に生まれた選民なのだろう。
▲161 ▼2
=+=+=+=+=
殺害予告があるから表に出れませんと言ってるように思う。 警備、身体検査をしっかりやれば記者会見等、説明責任を果たせることができる。 牧島かれんはしっかりと説明責任を果たさなければならない。 場合によっては除名も必要なくらい悪質な行為。
▲897 ▼9
=+=+=+=+=
小泉陣営が「高市早苗氏を誹謗中傷した」とも解釈されかねないコメントを流布した件は重大な問題だ。政治家がこんなことをしていたら、社会全体がおかしくなる。国民の意見を聴くどころか国民を騙す行為である。ご本人が知らなかったと言うのなら、自ら実行者を厳しく処分すべきであろう。「捏造、ヤラセ(カンペもある意味ヤラセだが)など、民主主義を逆手に取るような卑怯なやり方は、我が国では許してはならない。」と、小泉氏ご本人の言葉でお聴きしたい。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
まあ、このままなら小泉氏が新総裁・次期総理になるのは100%確実。自民党の内部でそう決まった以上民意が立ち入る余地は無いのだろう。 実際に超法規的措置でも取られない限りは、小泉新総理や自民党は日本を破産させるだろうね。
▲4 ▼8
=+=+=+=+=
小泉氏が提出した参考資料に「不適切な表現」があり、ステルスマーケティング(ステマ)の指示を陳謝した問題は、自由民主党内外に大きな波紋を広げました。報道によると、この資料には小泉氏を称賛する24パターンの表現が含まれていたほか、高市早苗氏への誹謗中傷と解釈されかねないコメント例も含まれていたためです。この出来事は、自民党内部で激しい権力闘争や派閥間の対立が水面下で進行している可能性を示唆しています。また、国民の関心事や政策課題よりも党内事情が優先されているのではないかという批判や懸念を招いています。党内の混乱を象徴する出来事として、今回の問題が総裁選に与える影響は無視できないと見られています。
▲608 ▼21
=+=+=+=+=
小泉さんは自分が責任者だと認識していても責任をとらないのか。甘いと思います。 もし総裁選を勝ち抜いたとしても小泉さんが不正をした事実は残るし、トカゲの尻尾切りをしたと後ろ指をさされる。 責任を取って総裁選を降りれば、その潔さからむしろ尊敬を集め、「次」があるでしょう。
▲594 ▼8
=+=+=+=+=
どこか他人事のような釈明ですね。いや、謝罪よりも当事者の議員さんへの殺害予告を持ち出し、まるで被害者と言わんばかり。そもそも今回の件について聞かれれば答えるという姿勢がマズイ。まずは、自ら当該議員さんと一緒に会見を開くべきでは?
▲484 ▼7
=+=+=+=+=
もし、本当に殺害予告や事務所爆破予告があったのなら、それは許されることではありませんが、その実態はずっと言葉で説明されているだけで、該当するSNS文面の画像とかは一切出てきていません。 牧島かれん氏陣営のステマ戦略については、画像にて証拠が挙がってますので、そのあたりはエビデンスを以ってしっかり説明するべきではないでしょうか。何れにしても小泉進次郎氏が総裁選を辞退すれば、全ては解決するものと思われます。
▲397 ▼8
=+=+=+=+=
小泉氏は、「トップの私に責任がある」とのことですが、どのように責任をとるのでしょうか。「丁寧に戦いぬきたい」と言うのは、責任に対する回答ではない。事の重大さを分かっておらず、責任はあると言いながら、うわべだけで何もしない。誠実のかけらもなく信頼性はない。勝ち馬に乗ろうと議員が群がっているが、議員の資質が問われている。
▲361 ▼8
=+=+=+=+=
記者会見で「すべての責任は自身にあります。」と立派な受け答えをされていました。ここは今回の総裁選を辞退されることで、さらに適切な判断〜行動をされるという選択もあるのではないでしょうか。
▲311 ▼4
=+=+=+=+=
身を処しての謝罪であれば、一定の理解も得られるだろうが、ペナルティを負わない言葉だけの謝罪では誰も納得はしないでしょうね。今回の小泉陣営の不祥事と対応は、自民党の再生を謳いながら昭和から連綿と続く腐敗的な構造を自ら継承する結果となり、国民からの信頼性を更に失墜させたのではないでしょうか。 この件に実質的に関与していなくとも、陣営の長とし総裁選を辞退する潔い決断されれば、少しは救いがあったのではと残念に思います。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
知らなかったでは済まない。責任を取るというのであれば、速やかに総裁選から辞退すべき。遅くなればなるほど自身のこれからの政治生命にも影響は大きいかと。もしこれで小泉氏が新総裁となるようであれば「自由民主」党はかつての父君も望んだであろう解党に向かうだろう。何らのペナルティも課さない自民党執行部にはもはや呆れしかなく、投票操作を是とするのであれば、「自由民主」の看板を降ろすべきかと思う。
▲131 ▼1
=+=+=+=+=
何で直ぐに爆破予告とかの考えになるのか、全く理解出来ない。指示していたとか、反対に指示しないからだとか判らんけど、即、反応する動き(考え)が理解できん。 車を運転していて青信号を待ちしている時、(青信号だ)と直ぐに動き出すより、1〜2秒待って動き出すと事故確率が減少するのが判っている。 今回の様な事案が起きた時に、直ぐに「やれ、爆破とか、何とか言う行動」の前に、チョイと冷静に考慮すれば何が良い行動か判ると思うが。
▲34 ▼63
=+=+=+=+=
被害者ぶり始めてるけど何か違うくないか。小泉サイドは重大な事をしでかした事を理解いないのでは?とりあえず責任はどの様な形なのでしょう。それに国民が納得してないのでは無いでしょうか。以前からもステマ疑惑もあるので遡って調査するべきです
▲162 ▼2
=+=+=+=+=
殺害予告、脅迫、それさえも工作だったら目も当てられないですね。同情を引きたくてそう言ってるだけかもしれないし、本当のことかもしれないけど。 こういう事態を引き起こしたのは自分たちだと肝に銘じて、決して逃げの理由にしないでほしい。
▲56 ▼0
=+=+=+=+=
勿論殺害予告とか爆破予告は論外でやっちゃダメですが、事の発端のステマ問題では、程度の違いはあれ、他候補を誹謗中傷する様な事言ってましたよね? 自分達が誹謗中傷するのはよくて、誹謗中傷されるのはダメってのはどう考えてもおかしいし公平ではありませんよね? 自分は知らなかった、関係者が勝手にやった事、その関係者は責任取って広報を辞めた、一応自分も責任は感じてるけど総裁選は辞退しないって、そんなんで本当に解党的出直しとか自民党を立て直すとかやれるんですか? あなた方がやった事は、広報を辞めたとか総裁選を辞退したとかで許される話ではないですよ?
▲48 ▼0
=+=+=+=+=
殺害予告、爆破予告ってメールで送ってるのなら発信元は辿れますよね。というか辿るべき。本当にそんな予告があるのか警察は徹底的に捜査してください。
▲167 ▼2
=+=+=+=+=
牧島かれん氏への殺害・爆破予告は断じて許されず、警察が直ちに保護すべきです。しかし、問題の本質はそこではありません。元デジタル相としてSNS規制を推進しようとした人物が、小泉陣営で裏工作とも言える「やらせコメント」を仕掛けた事実は、国民を愚弄し、信頼を徹底的に裏切る暴挙です。「総裁まちがいなし」などの称賛に加え、他候補を貶める誘導まで行ったことは、民主主義を踏みにじる卑劣な行為にほかなりません。小泉氏が「責任はトップの私にある」と口にしても、事実上この体質を黙認し、政権を取ればさらなる情報操作政治に突き進む危険を示しました。こんな人物を総裁にすれば、次の選挙は必ず惨敗し、自民党は壊滅しかねません。いまこそ党として厳しい処分を下し、自浄能力を示す行動を取らねば、未来は無いでしょう。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
本当に爆破予告や殺害予告があったのか??本当にあったなら相談ではなく被害届を出すはず。また警察も被害届を受理するはず。その事実があるのか?無いのか?を明らかにすべきだ。適当な事を言ってこの問題をうやむやにしてはならない。本当なら警察に被害届けが出され受理されないとこの事実は認定されない。国民はもう騙されない。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
自分が責任を取るとおっしゃるが、総裁選を辞退するのか、「謝ったで」で終わりにするかを聞きたい。オールドメティアの忖度村は一切聞かないので、本人からその点の処、直接の発言を頂きたい。 その答えが進次郎の責任の取り方だと国民は理解出来ます。その責任軽いか重いかが。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
世論ステマ行為は行きつくところ、有権者にわたる情報を何ひとつ信用できないものにしてしまう。 牧島かれんへの殺害予告や爆破予告という発表さえもそれなりの報いを受けているという印象操作のためのでっち上げなのではないかという陰謀論めいた疑いの目を向ける人も出てくる。 民意形成における禁じ手を使った代償は甚大で、情報源の信用性のハードルは大きく引き上げられてしまったといえる。 今回の総裁選に限った話なのか、これまでの国政選挙でも同様の手口が横行していたのではないか、ヤフコメを見ているとそのような疑いを強めずにはいられない。
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
正直言って、、、色々要素として危ういと思う考え方や発言の部分はステマじゃどうしようもなかっただろう?と思う面ではその工作自体不要だったんじゃない?と思う所がある。(不安要素とは別に元々幅広い年齢層に人気は有ったので) その面では殺害予告は予想外(?)だがステマ→バレるまでも5択総裁選のシナリオ内なのでは?とか色々な見方をしてしまう所なのだが。。
進次郎氏は今回の備蓄米の件ではやや株を上げてその後の社員マスカットの所では下げた感。 そして間にも発言にはやや危ない要素は相変わらず感じつつ、、、総理ではなく今まで通りの選挙応援の最強の太鼓持ちポジションを継続するのが最も手堅いと思う所だが。。。
総理になった場合は鳩山氏のルーピーと呼ばれた辺りは軽く超えるかなと言う構図しか見えない。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
せやで進次郎、当然殺害予告とか脅迫みたいなもんは絶対アカン。でも大元の原因はアンタや進次郎。己の未熟さが1人の女性議員の生活を脅かしてしまっとるんや。
それだけやない、メガソーラー、備蓄米、シャインマスカットやらビニール袋やら君のやることで不幸になる人が増えとる。
国を思って総裁選辞退、政治家も引退してお笑い芸人として生きてくれ。それが一番国民を笑顔にできる君だけの才能や。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
殺害予告や爆破予告を警察に相談するのは解るが、誹謗中傷ステマ投稿も刑事的な捜査が必要では?高市早苗への誹謗中傷を依頼した本人が、その反論に乗じる脅迫で被害者に?自ら原因を作っておきながら?と感じるが!一般社会でも問題になってるステマ行為を、被害者側の高市早苗が騒がない事も不思議。総裁選期間中だから?ステマ行為の悪質性を認識して無いから?ステマ防止法を作るべき国会議員が、被害者も加害者も問題視しない異常事態。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
「誤情報の投稿や悪質な誹謗中傷を繰り返すアカウントに対しては、事実に基づき、必要に応じて開示請求といった法的措置をとります」 とは自民党広報の正式な発言です 今回はステマ依頼だったわけですが、何かコメントはないのでしょうか? 政治に対して一番不信感を持たれる事例の一つを知っていますか? それは身内に甘いことです
▲68 ▼0
=+=+=+=+=
聞いた話ですが、「警察に相談」は署に行くどころか電話メールの一本もしてないケースがほとんどだそうです。 なぜなら相談だけでは記録が残らないから、してもしなくてもわからないから。 証拠を残したくない、でも警察という2文字は使いたい、そんなケースでよく使われる文言だそうです。 「警察に被害届」と言っていれば証拠どころか捜査が始まるし、少なくとも届出者は間違いなく被害者という認識を持っているという証左にはなります。 おそらく自作自演なのでしょう。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
殺害予告だの爆破予告だの言う必要ありますかね、、牧島議員には広報班長として妥当ではないので辞任してもらった、でいいじゃないの。おまけに加藤勝信本部長とも相談してって、それくらいすぐ判断できるだろうよ。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
日本という国のリーダーを目指しているのに陣営のガバナンスができていないということが、今回の事件の核心だろう。
デジタル大臣で今も党のメディア戦略の責任者である牧島さん自らの大暴走 自民党の選挙戦略を司る木原誠二が小泉陣営の番頭と選対本部の加藤勝信さん そして、岸田他長老を含む90名もの議員が総理にふさわしいと推奨する小泉大臣
脅迫を受けているというのは、同情するが、SNSを使った広報活動に関して、上に報告が上がっておらず、牧島更迭といっても、事実上数日間だけの謹慎で、「私は知らなかった」と逃げる小泉さんの姿が、往生際の悪さで際立った存在感を示した石破と似て来ていない?
▲98 ▼1
=+=+=+=+=
小泉進次郎のニコニコ動画配信、高市支持者の徹底した妨害で、もう、誹謗中傷コメントが画面上を流れっぱなしで、まともに話が聞けるようなものじゃなかったね。そこに、流れる小泉支持コメントは、もう、火に油を注ぐようなもの。 兎に角、言論の自由のもと、言論の場はまともな状況じゃなくなってますね。
これが、民意は高市さんしか聞いてくれない、小泉支持者は財務省の陰謀に染まった人達、中国のまわし者という、ポピュリズムに毒された世界です。
この危険性に、みんな早く気付こうね。
▲13 ▼24
=+=+=+=+=
普通殺害予告や爆破予告あったら「警察に相談」ではなく通報では? 予告があって牧島議員は辞退したそうですがステマには責任なしととれます。 あの小泉さんを説得したのすごいねと言われる議員が出ることを願う。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
今回の総裁選を辞退した方がイメージ戦略的には正解のような気がする。 まだチャンスはやってくるだろうし、今総裁になることはイコール総理になれるのではないのだから。
▲52 ▼0
=+=+=+=+=
自分に責任があると思うなら責任をとって立候補を辞退すべき。部下の責任にして自分は知らぬ存ぜぬ、は裏金議員をはじめとする自民党議員の悪習を身を持って正してはどうか。
▲89 ▼0
=+=+=+=+=
いつのまにか悪い人が被害者にすり替わっています。 本当に殺害予告や事務所爆破予告があったのか? 炎上したのでこういう脅しをお願いして批判をかわすのも作戦だったら怖いですね。
▲77 ▼0
=+=+=+=+=
牧島氏に送られた殺害予告・事務所爆破予告は、刑法第222条「脅迫罪」に該当。
罰則:2年以下の懲役または30万円以下の罰金
「または」ではなくて「及び」にだろ。 全て罰金刑を設けて懲役刑と併科にする必要がある。
上記の罰金は非租税収入に分類される。 現在の日本の財政は法人税・所得税・消費税という3本柱に依存している。
増税を嫌う国民感情を踏まえるなら、国の収入として非租税収入(罰金や過料、国有財産の活用収入など)の割合を拡大し、第4の柱として位置付ける発想も必要である(制裁金の拡大)。
本来これらは「制裁・抑止」を目的とする制度ですが、財源確保という新しい位置づけへと転換することで国の歳入を増やしたらどうであろうか。
▲17 ▼140
=+=+=+=+=
「いずれにしても、今回のことはトップの私に責任があること。〜最後まで丁寧に戦い抜きたい」と述べた。 責任を取る事は戦い抜く事ではありません。辞任して下さい。それぐらいの大事だと自覚して下さい。 そして本当に殺害予告が来たのならしっかり捜査して犯人を捕まえて報道して下さい。本当に殺害予告が来たのなら。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
この方はどこまで責任感のない方であり、当事者意識がないのであろうか。ステマの件では言い逃れに終始して視線をずらす事ばかりしている。緊張感を持って対処するなど自分は関係ないと言わんばかり。今度は爆破予告があったなど被害者としての主張は前面にでてくる始末。この原因は己自身にある事が理解出来ていないようだ。責任の取り方もわからない人が総理総裁になろとする思考が理解出来ない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
小泉氏はもし、自分が総裁になった時が想像ができないのだろうか?当然ステマで総裁になった人となるだろうし、自民党はステマ容認の党として機能不全になると想像できる。 小泉氏の最善策は辞退しかないと思われるが、辞退せずに突き進むことが最善の策なのだろうか?
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
自民党、他党にとってもだけど脅迫や暴力は「民主主義に対する挑戦」で逃亡不可じゃなかったかな? まぁ、小泉陣営そのものが民主主義に反してるんだけどね。 で、結局「ステマどう思う?」に正面から答えない不誠実さが浮き彫りになったね
▲59 ▼0
=+=+=+=+=
被害者には変わりないけど、こんな脅迫されるほど重い罪を犯した自覚が感じられない。 こんな不祥事でも立候補を認めるなんておかしくない? 長年自民党を応援してたけど、今回は流石に失望した。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
小泉は「今回のことはトップの私に責任があること。」と明言した。 これは潔い立派な発言。それであれば、この責任はどうとるのか? 「二度と同じことが起きないよう、丁寧に戦い抜きたい」総裁選を戦い抜くことは責任を取った事にならないと思うが。 問題があって責任を取ると言うのは、現在の事を続けることではなく、現在の職や仕事を退く事だよ。 今で言えば、総裁選から退く事、辞退する事だと思うけど。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
国会議員が裏工作をして、高市氏に対しての誹謗中傷は問題ないのか。 そして謝罪会見したのでこれにて幕引き。ってさ、誹謗中傷に近い発言は犯罪じゃないのだろうか。 謝罪会見したからって、この人が勝手に幕引きする内容ではないが。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
問題をすり替えてないか。 リーダーが総裁選から降りて責任をとるのが筋だ。それほど重大な違反行為なのに、それをしないで議員の身を守ると問題をすり替えて正義ぶる。
引きずり下ろした石破総理と変わるところがないではないか。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
小泉氏が指示をしたのか 牧島氏が勝手にしたのか真実は分からないけど いずれにせよ、大問題であるので ただただ謝って済む問題ではないように思う。
こういう事になった経緯を知りたいね。 丸腰で戦えない人に 日本のトップを誰が任せられると言うのだ??
結局、政治家、自民党…ずっとこのままかね。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
殺害予告や爆破予告は犯罪だから良くないけど、これがイタズラや実行に移されてないだけで、それ位の事やってる自覚無いんだろうね。 SNS規制をしたネパールの暴動見た?規制する側がチョンボして本気で人間怒らせたらって教材になるレベルの反政府デモよ? あれくらいの怒りを持ってる人間が出始めてるんだよ。何故被害者ヅラでコメント打てるか分からん。今するべきはただただ頭を下げて許して貰う事なんだけど、自覚あんのか?総裁になって首班指名受けようとしてる人間が何言ってんだ?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
元デジタル大臣なら発言元辿れるでしょうに、なぜしないのですか?逃げる口実で嘘を付いているだけのように思えますが、うやむやにして逃げるのですか?もしや警察もグルなのですか? 今回の件、それ程怒りを買っているのは事実あり得ます。偽情報で国民を騙そうとし、真実を言われればSNSのご情報ですと嘘をつき、民主主義であるにも関わらず発言の自由を奪いましたよね。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
殺害予告や爆破予告なんて…警察が捜査して捕まえてくれる。 実際にそういうことをやる人もいないだろうし… 本当にやる気があるなら、、警告しないでやるだろう。
今回の問題の本質は?、、総理総裁になるための自民党内の選挙で、、 自民党以外の国民には投票権ないけども、、間接的に嘘をついた。そこが問題だ。
嘘をついた人間が、、ステマで総理大臣の権力を取ったとしても、それで日本国民から信頼を得られると思っている? 進次郎議員や自民党議員の鈍感さに呆れる。 選挙管理委員会も全然機能してないみたいだし… このままじゃ次の衆議院選挙、自民党は苦戦するだろうし、連立を組む野党も自民党と安易に連立を組み始めると支持率を落とすだろう。 もう小泉進次郎氏は辞退するしかないんだよね。この選挙戦!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「その議員には殺害予告、事務所の爆破予告が寄せられている状況で、今警察と相談している状況でもあります」 被害者のふりをして逃げましたね。 自分でやってたりして、お得意のSNSでさ。 誰か責任とらせないと。 言い訳して終わりっていつもの自民党じゃないですか。 国民をとことんなめきってこのままで終わると思わないで頂きたい。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
殺人予告や誹謗中傷は勿論、許されるものではないが、これらの行為があったからと言って総裁選でのステマ行為が許されるものではない。 それとステマ行為と言う不正行為をした事により上記の行為が起こってしまった事は肝に銘じたほうがいい。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
殺害予告は良くないとしても、牧島氏は自分が蒔いた種の真の謝罪会見もせず、殺害予告がきたら進次郎に助けてもらって、ただただ恐れて逃げまくる。これが日本の国会議員なの?政治家は国ために命をかけて仕事じゃないの?自身からステマして怯える国会議員なんぞいらん!こんな議員に税金から給料、警察に守ってもらって、これも税金。いい加減にしてもらいたい!辞職が妥当。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
まさに石破路線の継承者。その本領発揮しました。 全ては他人事、当事者意識は全く無し。
軽くて、神輿に担ぐのには最適。 問題が起きても神輿の責任にすればよろしい。 誰も火の粉をかぶらない。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
なんかやたらと殺害予告とか爆破予告とかを強調してる記事が多い割に米次郎周りが平然としてるんだよな。 嘘とは断定しないけど盛ってない?って思ってしまう。
何故ならそういった凶暴な事をするのってリベラルの米次郎と対峙してる保守では考えられないからね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
小泉氏は「その議員には殺害予告、事務所の爆破予告が寄せられている状況で、今警察と相談している状況でもあります」と説明 ↑ こんなことをいちいち国民の前に公開する必要は無い。我々は被害者の真っただ中にいますってか。 己らのやったことの大きな間違いに気が付いているのだろうか。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
殺害予告などはもう論外であって、ダメなことは言うまでもないですが、ではなぜやってはならないステマ投稿をやったことが端緒であるはずなのに、それはごめんなさいで済ませて、小泉陣営は被害者面だけするのでしょうか? ステマ投稿やらせても、全然国民の生の声ではないですよね。 そんな上辺の言葉だけに乗っかって、小泉さんは気分いいんでしょうか?
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
自民党総裁候補の陣営がステマ依頼。
こんな重大なスキャンダルの扱いが小さ過ぎる。
候補者は辞退は当然ですし、民間企業なら捜査対象。
ステマ規制が政治活動を含まないから捜査対象にならないというのなら、それこそ大きな欺瞞としてマスコミが取り扱うべき問題です。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
小泉劇場、小泉汽船という泥船やけのやん八 全ての責任は私に有ると、ならばどうすべきか周りから言われる前に判断して然るべき態度示すのが一般常識では無いのか、その一般常識さえ伴わないお方が時期総裁候補だとは本気で世も末だわな。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
ステマって言うと何か軽い気がするけどね 地上波ニュースで珍しく流れてたけど、小泉さんを褒め称える指示しか報道してなかったのは驚いた。 肝心なのはライバルの高市さんへの誹謗中傷なのに そこがあるとないとでは大きく違うからテレビは敢えて切り取って報道して、こんなことぐらいかに認知させようとしたとしか思えない 誹謗中傷反対の立場の自民党で、また誹謗中傷対策してた元デジタル相だから 警察官が犯罪起こすみたいなインパクトのある出来事なのにね
こうなってくると今回の事も氷山の一角かも知れないと思ってくる 正直、小泉進次郎の目は消えた気がします。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
》「いずれにしても、今回のことはトップの私に責任があること。緊張感を持って、陣営の中で同じようなことが二度と起きないように最後まで丁寧に戦い抜きたい」と述べた。
ってことは、万が一総理大臣なった場合、大臣が不祥事を起こそうと党員が不祥事を起こそうと、「責任は自分にある」と言いつつも責任を取ることはせずに厚かましくその地位にしがみつくということになる、と今のうちに言っているわけだ。 いや、ダメだろ。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
元デジタル大臣が複数人いてこの体たらく。 もう小泉陣営解散して総裁選から撤退してくれ。 彼を現時点で応援している議員も次の選挙で落とさないとならない。 今のうちにリストを作ろう。
脅迫は犯罪なので逮捕に動いていただきたいが、彼が総裁選から撤退することが、一番の安全を担保する行動になるとは思いますよ。 (もしやこの脅迫についても印象操作のためのヤラセなんてことは無いですよね?? とすべてを疑ってしまう)
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
よくない事をした人間に、更に一般人が短絡的に罰を下そうとする風潮は本当になくなってほしい。脅迫罪・威力業務妨害罪をもっと重い罰にしてほしい。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
小泉陣営のステマ騒動とステマ指示議員に対する殺害予告、事務所爆破予告などの脅迫行為は区別して考えなければならない。 小泉の釈明は軽薄であり、民主主義政治を著しく冒涜する過ちを犯したという認識に欠ける。 これまでの小泉の軽挙妄動を詳細にみていれば 到底、自民党総裁ましてや日本国総理大臣の資質があるとは言えない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
どの様な事があっても殺害予告とか事務所爆破などやってはいけない事だ。 法的に警察はアドレス開示請求と逮捕が必要だ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党はロシアの選挙関与を何の証拠も示さずにデジタル庁が発表し、今も詳しい調査発表をしていない。今回も選挙誘導させる同じ事案だが選挙管理委員長からはお咎め無し。何も知らなかった、今後はしっかりと緊張感持って、、でOKにしていいのか!今ままでも自民党ではこんな事は普通の事だったのだろう。同じ党内での足の引っ張り合い、誹謗中傷合戦を裏で工作し国民の意思を誘導させる。最低だ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
小泉進次郎陣営のやらせコメント。誤情報や偽情報を取り締まろうと言いながら、平然と自分に都合よく、相手を貶める情報操作を行う。どんなに口では綺麗事を並べても、本心ではどんな手段を用いても勝てば良いという勝利至上主義。このようなことを行う彼には、人としての倫理などない。ましてや日本国首相としての品格は微塵もありません。このように事が大きくなった責任は当然彼自身にあるのですから、潔く去るしかない。
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
被害者みたいにしてるけど、あんな姑息な手を使わなかったら殺害予告とか無いはずだよね。 そもそも本当にそういった予告があったのかも疑わしいんだけど。 これまで捏造されたらたまったモンじゃない。 絶体、警察の捜査を入れて下さいね。 ま、これも印象操作なんだろうけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この問題は大きな転換点になりますよ
仮に自民党総裁選挙に進次郎さんが勝ったとしても、次の国政選挙に大きく影響してきます。
小泉進次郎総理大臣になったあとの国政選挙で、自民党は惨敗しますね。
▲82 ▼1
=+=+=+=+=
犯罪予告には毅然とした対応しないといけないしやった奴は報いを受けるべき! それはそれとしてステマや誹謗中傷は自分の責任だと明言したなら責任も取らないといけない。 コメント欄封鎖して逃げ回るんじゃなくて矢面に立つ気概くらいみせたらどうなんだ?
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
やってることを考えたら仕方がないでしょう。 自分たちがSNSの不正確な情報と言い規制しようとしていたのに 元デジタル相が不正確な情報を故意に流したんだから何を言われても 何をされても仕方がない。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
小泉さんに言いたい、トップの責任なら総裁選挙から辞退するがトップの責任の取り方です。ステマは明確な犯罪行為です。それを行っておきながら、以後気をつけますでは世間的には通らないんですよ。自民党内では危機意識が乏しいみたいでお咎めなしでこのまま総裁選挙がこのまま行われるようですが、このまま小泉さんが総裁になったら、次回の国政選挙では自民党は大敗する。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
小泉さんの発言は、牧島さんも小泉さん自身も被害者と言っています。小泉陣営が行った行為については、責任を感じると言っていますけど、反省は感じられませんでした。モリカケ問題、統一教会問題、裏金問題でも反省はありませんでした。自民党は変わりません。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
不祥事を起こしたから辞任するんじゃなくてバレたから辞めるということだからね。バレさえしなければいくらでも自分達に都合のいいようにやりますよと。 こんな倫理観の政治家が被害者面すんなって。ほんとにやられるときは予告なんかないんだから。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
小泉陣営が誹謗中傷した 他総裁選候補には、ヤラセ投稿が原因で 誹謗中傷は受けてないんですかね? 小林さん、林さん、茂木さん、高市さんに 対し、また、応援してくださってる党員に対しても失礼にも程がある。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
仮にステマ騒動を起こした事を仮に進次郎氏本人が知らずに周りが暴走したとして……
この騒動を収めようと、またその周りが進次郎氏は何も悪くないという火消しに回り同情論を生む為に今工作しているのではと勘繰ってしまいます。
オールドメディアも一応は取り上げてはいるものの、周りが暴走しただけで進次郎氏本人は素直に謝罪しているのだから、そこまで非難しなくてもという風に報道してるなと?
これ仮に、高市さんがもしステマなどしてたら、マスコミ達は同じ様に報道してますかね?
おそらく、朝から晩までここぞとばかりに物凄く異常に叩きまくっていたでしょうね。
進次郎氏本人は人間的にいい人だとは思いますが、そもそも総理としての器ではなく、周りの古株議員の言う通りに動くだけしか出来ない人物としか思えません。
本当に総理を目指すなら、周りに踊らされずしっかり勉強と経験をもっと積んでからにして下さい。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員って簡単に責任って言うけど一般的に責任は言葉と行動で示すものだと思う。 言葉だけの責任は無責任な人間の常套文句だよ。 なんか上手いこと言ってマスコミ使って煽動してるだけにしか見えない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
牧島氏への脅かしはトンデモナイとは思うが、大臣まで務めた牧島氏の謝罪、責任の取り方は不十分過ぎる。総裁選に限らず自民党、政府にダメージを与えかねない。素早く牧島氏の処分は必須だ。ダメージを好転させるには小泉氏の総裁選撤退しかない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
身の危険があるなら、議員も辞めないと危ないですよ。。。
一度嘘をつくと、そういう人だとレッテルを貼られますから、何を言っても信じてもらえなくなりますね。
進次郎氏は「能力はないけど一生懸命」な人と思っていたところもあったけど、だんだんと話す言葉全てが信用できないと感じてきました。。。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
緊張感を持って〜とかどうでも良いんだよ。心底くだらない。小泉家十八番の論点そらしだな。「自民党総裁選に泥を塗った」「他陣営に迷惑を掛けた」と言って潔く辞退するのが、本来あるべき姿だと思うがね。
▲62 ▼1
=+=+=+=+=
サツの予告なんか本当にあったのかね?ステマを薄める為の自作自演じゃないかを徹底的に調べ、犯人をあげて欲しいね。普通に考えたら、サツの予告する必要がない。だって、ステマが公となり大打撃を受けているんだから
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
ステマが疑われるニコ動IDがいくつか ネット上に挙げられていますね ニュース番組などで報道された 依頼した例として挙げられた24例以外にも かなり高市早苗という文言が多く さらに内容も酷いものでした 問題はこの短時間に大量の高市下げをし 進次郎上げをしているいくつかの IDが進次郎氏の広報担当である 牧島氏の依頼により動いた 事務所関係者かどうかですが 開示請求をすべきですよね? もしひとりでも進次郎氏事務所関係者が 居た場合、即刻議員辞職レベル 虚偽の情報や悪質なコメントに ついては開示請求しますと 自民党側が国民に伝えた事ですよ 国民には言うが自分達は やらないというのは おかしい、国民を馬鹿にし過ぎだ。 そして被害者ヅラだと言われても 仕方がない今言う発言ではない。 原因を作った側なのだから尚更。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
警察に届け出るのも必要かもだけどもっと大切なことは進次郎自身が総裁選から辞退して明確な責任の取り方をすること。 国民もそれを望んでる
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
被害届では無くて相談というのが何とも不思議な対応ですよね。 直近で総理大臣経験者が凶刃に倒れているのに危機感が無さすぎですよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そもそもポジティブなコメント?そんなの書いてと言って書かせるもの違うでしょ。それは国民の不満にフタをするって事の表れですからね。ふだんの誹謗中傷の中に個人的改善点等必ずあります。誹謗中傷も第三者数人で観るぶんには対してダメージも大きくない。決して本人が直視しては行けない。まさにデジタル言霊ですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小泉君は自民党のなかでの、立ち回りは、4代目世襲だからよく知っているようだそれを 男芸者とはよく言ったもんだ 日本の未来というより自民党立て直しが、一番らしい。 然し河野君 野田聖子氏、等はプライドないもんかな 推す自民党に呆れる、まぁ次の選挙はボロ負けを覚悟してるのだろうから、 小泉君自民党壊す!といった親父の言葉通りにするようだな、
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
なるほど そうやって言い訳して逃げの口実にするのか 爆破予告、殺害予告には早急に対応するのに自分達の不祥事や都合悪い事には全く対応しないとは なんと都合のいいことでしょう
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
牧島議員のステマと誹謗中傷、殺害予告や爆破予告は同じ類の問題だけど、どちらもネットリテラシーが無い過激な表現方法です。デジタル相の牧島氏と殺害、爆破予告をしてる人物は同類で裁かれるべき人間だと思うけど、政府の人間がしかもデジタル相の牧島氏が起こした不正に対する処分が無いのは不信感しか無い。小泉氏は自分に責任があると発言してるけど自身を含めて処分が無いのなら綺麗事を言って好感度を上げたいだけにしか思え無い
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
この総裁選の顛末は次の衆議院選まで間違いなく影響すると思いますし、自分自身そうしようと決めました。全ての責任をどのように取るのか。最近お騒がせの2市長の態度に重なるようにも見えてきました。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
進次郎氏が、総理になったら正社員の解雇をしやすくするのでしょう。 雇用が不安定だと、 日本をどんどん少子化にさせるのではないかと思います。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
これが今の日本なんだなぁと、考えさせられる!暴力を暗に認める国民、人ごとのように、警察に相談とは?テレビのバラエティー化が、非現実世界を作り出し、政治の世界まで入り込んでいるようだ!もう、戻れないのかな!
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
まずはステマの責任を取って議員辞職すべき 広陵高校の事件もそうだったけど加害者が犯した犯罪について謝罪せずに脅迫を受けたといって誤魔化そうとするのは卑怯すぎだし騙される日本国民は少なくなっている
▲0 ▼0
|
![]() |