( 328198 ) 2025/09/30 03:30:08 0 00 日テレNEWS NNN
“奈良のシカを蹴り上げる外国人観光客がいる”自民党総裁選に立候補している高市早苗議員のこうした趣旨の発言が波紋を広げています。日本テレビは奈良公園を取材。高市議員の発言が本当なのか検証しました。
1週間前、総裁選がスタートを切ったこの日。
高市早苗氏(64) 「高市早苗、奈良の女です。奈良の女としては奈良公園に1460頭以上すんでいるシカのことを気にかけずにはいられません」
国の天然記念物に指定されている「奈良のシカ」。奈良出身の高市氏が、シカへの愛を語った直後の発言でした。
日テレNEWS NNN
高市早苗氏(64) 「そんな奈良のシカをですよ。足で蹴り上げるとんでもない人がいます。外国から観光に来て、日本人が大切にしているもの、わざと痛めつけようとする人がいるんだとすれば、皆さん、何かが行き過ぎている、そう思われませんか」
奈良公園のシカに外国人観光客が暴行を加えているという趣旨の発言。
これに野党からは…
日テレNEWS NNN
共産党 小池書記局長 「外国人に対する偏見、排外主義的な議論をあおりたてる。大きな問題があるんじゃないか」
そこで日本テレビは、奈良公園のシカに外国人観光客が暴行を加えているのは本当なのか検証しました。
まず、SNS上では近年、奈良公園でシカに暴行を加える動画がたびたび拡散されています。日本テレビがこのような動画を複数確認したところ、外国人観光客によるものと断定できるものはありませんでした。
では、実際にはどうなのか。日本テレビは奈良公園へ。
多くの外国人観光客でにぎわう園内…
オーストラリアからの観光客 男性「(Q なぜ奈良へ?)シカをみるためです。ほぼそれが目的」 女性「触りました。娘はちょっと怖がってました」
みなさん、シカに優しく接しています。
日テレNEWS NNN
シカへの暴行動画が拡散されて以降、奈良公園には時折DJポリスも出動。外国語でシカとの接し方の呼びかけも行っています。
奈良公園でガイドを10年以上する女性 「(Q:外国人観光客がシカに何か危害を加えていたことは?)シカに物を使ってたたいたり、攻撃的な観光客の方は基本的に見かけない。鹿せんべいを持っていることで寄ってきてしまうのを、押してしまう、よけてしまうはある。どの国の方がいらっしゃっていても、長くやらせてもらってるけど見たことないので」
公園近くで長年、飲食店を営んでいる人も。
奈良公園の飲食店で25年働く男性 「25年働いています。(Q:踏んだり蹴ったりみたいなことは?)僕は見たことないです。むしろ外国の方の方がフレンドリーにシカと触れ合っている気がします」
取材中も、シカに危害を加える外国人観光客を目撃することはありませんでした。
日本テレビは、改めて高市氏を直撃しました。
高市早苗氏(64) 「(外国人がシカに暴力?)これは目撃されている方も多い。私自身も何年か前ですが英語圏の方でしたが…」
といって語り始めたのは、自身の経験談。
日テレNEWS NNN
高市早苗氏(64) 「鹿せんべいを持ってじらすと、寄ってきて足を踏まれる。私もやられました。最初から素直にシカに食べさせてあげたらいいけど、そういうことをして足を踏まれて、怒ってシカを蹴っている英語圏の国の方がいらっしゃったので、エサをどうやって食べさせたらいいかということから始まって、奈良のシカに関しては、足で蹴るということをしたらいけないんだと私自身が説明したことがある」
高市早苗氏(64) 「(Q 外国人だけ取り上げるのが不適切じゃないかという批判の声も)そのような誤解があったとしたら大変残念。なかなか厳しい総裁選挙ですが、今やらなきゃ間に合わないことをしっかり訴えて、未来への責任を果たしたいという気持ちで一生懸命戦っていますので、頑張ります」
|
![]() |