( 328267 )  2025/09/30 04:52:39  
00

高市氏に対する支持の声が多い一方で、小泉氏への批判も根強く、特にその選挙キャンペーンにおける不正行為や、「やらせコメント」問題が強調されています。

国民意見と自民党議員の意識のズレが目立ち、議員票と党員票の集計結果に対する懸念や批判が多く、党内の派閥や過去の政治姿勢が今後の選挙結果に与える影響についての警告も存在します。

 

 

高市氏への期待から、自民党には新たな変革が必要という意見が強調されていますが、小泉氏の支持基盤は依然として強く、特に議員票において高市氏よりも有利とされている点が記されています。

この暗黙の派閥政治や選挙戦略の影響が、今後の政治情勢にどのように作用するのかが注視されています。

 

 

また、国民は今後の選挙において候補者選定が自身の意見に基づくものでない場合、支援を撤回するという意見や、自民党に対する不信感が顕著であることも言及されており、全体として政治的な緊張感が漂っている状況です。

 

 

(まとめ)高市氏を支持する意見が多く、党員票と議員票の不一致に対する批判が強い。

小泉氏の「やらせコメント」問題が議論され、自民党は変革が求められていると感じられる一方で、派閥政治や過去の政策への不信感が今後の選挙に影響を与える可能性がある。

( 328269 )  2025/09/30 04:52:39  
00

=+=+=+=+= 

 

高市氏に総裁になって欲しいと強く希望しています。是非、表明した政策を実現してもらいましょう。 

解党的出直しと言いながら、小泉さんじゃあ岸田さんの摂政内閣ですよ。ダメダメですよね。賢明な議員の皆さまに議員一揆を是非ともお願いしましょう。 

私たち国民がNoを突きつけた前政権の継続であれば、自民党は衆議員選で大敗してしまいます。私たち国民の思いがわかる議員の皆さまの賢明な判断により、自民党による”夢と希望がある”安定した政治に期待しましょう。 

 

▲820 ▼90 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉さん陣営は、今回のことは「自民党の支持者は高齢者なので、ネットのことはよくわかっていない。なので影響はないと考える」と強気の姿勢だと報道ステーションで報じられていました。 

 

ことの重大さをいまだにわかっておらず、全く反省もしていないどころか、支持者をどうせネット音痴とタカをくくっているその姿勢、何だか情けなくて、支持者が気の毒で泣けそうになりました。 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の党員票では、高市さんがぶっちぎり 

ところが議員票となると、進次郎がぶっちぎり 

 

政治信念・理念・知識・語学力、政治家に必要な要素を比べても 

進次郎が高市さんに勝る部分が全く無いのに 

議員票だけが国民党員との意識がずれている 

 

議員は誰の代表だ?国民の意見と政治家の行動はパラレルで無くては 

民主主義とはいわない 

 

利権まみれの古い体質を抜け出すためには、議員主導で総理を決めてはいけない 

あくまでも国民の党員票が最優先されるべき 

 

▲723 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が適任かは色々意見が有ると思うが、前回、今回の総裁選を見ていると、あの人だけは絶対ダメだろうな、とは思う。自民党国会議員の中にそう思わない人が多数いることは驚きだが、国民のほうを見ていないのだろうね。 

 

▲32 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ステマの影響はないと言うのはわかる。だから問題はないって認識はアウト。問題なのはステマの影響じゃなくて、ステマを当たり前に行った人達と、バレたから謝罪してやった奴を排除して終わりとする小泉候補の姿勢と思考です。 

結果的に小細工が通用しなかっただけで、やった行為自体は自民党の規約にも抵触するし、本来ならば総裁選実施委員会からペナルティがあるべき事案です。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ご自身の陣営から発信した動画投稿サイトなんだから、『その影響は感じられない。』としかコメントする事は出来ないだろう。 

つまり、小泉氏を支持している国会議員たちは、誹謗中傷は容認する姿勢であると言わざるを得ない。 

 

小泉氏本人からは、『一部行き過ぎた表現があった。』とコメントしていたけど、同席していたメディア関係者は誰も、その具体的な内容に触れていない。 

中高校生を交えた討論会の席上において、生徒が小泉氏に対して、質問していたステマ行為に関する内容の方がしっかりとした質問内容だと感じたね。 

下手な記者よりも、立派な質問内容で、分かりやすい口調でハキハキしていたと感じられました。 

その一方で、小泉氏からの答弁内容は曖昧なもので、情けないと思ったね。 

 

▲483 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

永田町の票勘定と、党員の意識は違うと思いますよ。昨年の党員票では進次郎氏の数は常識的な数字だった。1年経って変わりますか? ステマ問題もありますしね。 

 

フラットにみても党員票では高市さんが圧倒すると思う。議員らには永田町の力学が働くでしょうけど、忘れてはいけないのは、現在議員らは選挙区に戻っていますから支援者たちの意見が影響してくる部分があると思う。 

 

永田町で主流派重鎮らの恫喝はあるでしょう。昨年の総裁選は決戦投票で岸田氏の恫喝で10〜20票が動き石破氏が勝利したが、結局自民党の終わりの始まりスイッチを押してしまうかたちになった。同じように大逆風で選挙をしたいか?議員が自ら問うことになり、自民党の店じまいで支持者は去っていくことなるでしょう。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

前回の総裁選もそうだけど、国会議員は党員を含めた国民から選ばれて議員をしてるんだよね。 

自民党なら党員は住んでいる地区の党員を含む国民から選ばれいるわけだ。その時の党員の力は必要なんだろ。 

党員票と議員票があって、党員が支持する候補者に投票しない議員ってどうなのよ。 

自民党は、解散したとは表向きだけで、いまだに派閥の縛りが残っているのだろうな。それと選挙が終わった後で論功行賞でポストが欲しいのか。 

前回の総裁選でもそうだが、党員票の多さが反映されないのは、国民の方を見て仕事してないことが明確になっている。 

小泉のステマ問題を国民は問題視しても、自民党の国会議員は「謝罪したから」で終わらせていることも、議員が国民を軽視してる証だろう。 

 

▲163 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

議員票は相変わらず小泉氏有利ですか… 

自民党議員の総裁選投票の判断材料には、「この総裁で本当に選挙に勝てるか」があると思います。 

自民党議員の皆さん、小泉氏を選出すると選挙負けますよ? 

 

小泉氏が首相になれば、国民が2回の選挙で唾を吐き捨てたステルス増税、外国人優遇政治に回帰することを国民は見透かしています。 

そんなことは大多数の国民求めてなどいません。 

 

頼むから自民党の議員の方々は、よく考えて総裁選に臨んでほしい。 

 

▲51 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉陣営がヤラセコメントの影響は感じられないとしたら、相当に感度が鈍いですよ。 

流石に他党からも他陣営からも批判の嵐だし、これは絶対にあってはならないこと。 

小泉ヨイショだけなら、まだしも他陣営を批判する内容があったのは本当に悪質だし、牧島かれんに対して、かなりの処分が必要な案件だと思います。 

 

▲518 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に必要な方に投票するのが前提にあり、何らかの関係性等に左右されるものでは無い!この時点で票数を固めたとかいうのも可笑しな話ではないか?議員一人一人の考えでやるべきだろう!!今の自民で、誰を求めているのか党員や一般国民の中でもある程度支持されている方というのは観えて来てると思う!高市さんで良いという事。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉氏の陣営による「やらせコメント」問題を軽視する自民党議員や党員の姿勢は、極めて危険です。SNSでの不正操作は、国民の声を偽装し民主主義を歪める行為であり、過去には石破政権が何ら公約を果たさず信頼を失い選挙に大敗した歴史もあります。小泉氏自身の説明は知らなかった、自分に責任があると曖昧で、牧島氏らの責任も不透明なままでは、党全体が「隠蔽体質」と見なされかねません。国民は不正やごまかしに敏感であり、特に若年層はSNS上の不正工作に強く反発します。今は党内票での支持が優勢に見えても、次の国政選挙では必ず有権者の審判が下されるでしょう。問題を矮小化し続けるなら、自民党は国民の信頼を完全に失い、大敗という形で痛い代償を払うことになります。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高市氏以外の候補者は、1回目の投票で[2位]になれば決選投票で逆転の可能性がある。前回がそうだし、高市氏は議員票が集まりにくい。 

 

 

高市氏のみ1回目の投票で[2位]になったら、決選投票では安心して高市以外に入れられるので、この人だけ[1位]しか許されない。 

1位を取って、議員には「決選投票で逆転負けが2回連続はマズイかも?今回は高市氏に入れるか?」という状況に持っていかなくてはならない。 

 

▲107 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアでは一部のコメンテーターやジャーナリストから実力以上に持ち上げられ、ネットメディアではステマを使って自分達をリベラルだと自認した上で、ライバル保守陣営を貶め、会見ではペーパーを朗読する。 

こんな世襲議員が日本の政治的代表者になれるとは考えられない。自民党議員間では、小泉氏がトップらしいが、彼を担ぐ気がしれない。 

小泉氏を担いでいる自民党議員は、彼がトランプ氏、習氏、金氏、プーチン氏らと、日本の国益のために対等に渡り合えると本気で考えているのだろうか? 

 

▲269 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

石破が残した負の遺産は、あまりにも大きい。こんな金額(税)今の物価高で返済不可能よ国民には。10月から更に商品値上げ。電気、ガス、水道も値上げ、都内では99円税抜の飲料が税込み170円から200円になるスーパーでは。誰ひとり言わないだろ?リアルな現実を知らないからだよ。税は空から降ってくるものではない。痛み?理解?また国民へ泣け?馬鹿にするのも限度がある。先生たちは雲の上にいるから(わからないの)賃上げすら1200円来年の春までにもできない。オマエらサギシだよ 

 

▲154 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

麻生太郎氏、岸田文雄氏、菅義偉氏が小泉氏を支持する。麻生派の43人の票は大きい。いわば、これまでの自民党を継承する形になる。キングメーカーは85歳、自分の派閥の人間の将来を勘案しての判断であろう。 

党員票はこれまで高市氏に集まっている。これからの動向によっては確定的とは言えない。 

東大、ハーバード大の林氏、コロンビア大学裏口の小泉氏を比較した時、国際社会で通用する人間を選ぶ人間もかなりいるだろう。自民党員もこれで動く可能性がある。 

前回の総裁選で高市氏を阻止した執行部だが、小泉氏は決戦まで行かなかった。 

小泉氏はステマ、シャインマスカットでコケたため、議員票は減ることはあっても増えることはないだろう。 

高市氏については学会がNOを示している。解散総選挙を打ってきた時、自民党議員は自分が議員になれるか大きな不安を持っている。 

自民党議員は、自分が次の選挙で議員になれることしか考えていない。 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

旧統一教会、裏金に拘り安倍犯罪疑惑を隠蔽した彼の、菅さんや加藤さんが支援する限り、自民党政治では日本は良くならないだろう 

総裁になったら羽交い絞め、金縛りに遭って、マリオネット化するのだろう。 

歯の浮くような言葉、見せかけの「解党的出直し」は口から出まかせとしか思えない 

消費税率を10%へ上げる時に、逆進性を踏まえた低額所得者への給付金などの所得補償の制度化もしておくべきだったし 

そして18年の出入国管理法改正、外国人枠を広げる時にも、先ず国民に丁寧に説明し、労働市場や社会保障、治安への影響を検証しながらシッカリ取り組むべきだった 

足を組み、薄ら笑いを浮かべ、野次を飛ばし捲り、答弁はご飯問答(加藤さんが元祖?)の限りを尽くし、お笑い三昧で時間稼ぎ、最後は嘘を並べ、困窮する国民を尻目にコロナ禍に、国民に欠陥疑惑マスクを被せて逃げ去った。 

 

自民党は、そんな政治姿勢が問われているのです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

投票前なのに議員票とか党員票の情報が簡単にメディアに漏れてる時点でヤラセだと思う 

それにメディアの扇動で票がコロコロ動くというのもどうかと思うし、結局旧派閥のしがらみやお付き合いで投票するのなら、各候補者がメディアを使って主張している自身の政策などまったく意味がない 

政権与党の総裁イコール総理大臣ならばやはり直接選挙で選ぶべきだ 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

影響は感じられない?はっ? 

総裁選という日本国の総理大臣にもつながる重要な選挙で犯罪行為して影響ないという小泉陣営の感覚は異常ですよね。不正しておきながら影響ないわけないでしょう。 

総裁選でどうなろうと小泉議員が総理大臣になったら、不正行為とキングメーカーの権力で総理大臣になったと国民から強く批判されることは覚悟した方がよい。 

あと、牧島議員は、今もデジタル関連の要職についており、即刻地位を剥奪するべきと思いますよ。デジタルの政策を推進する議員が犯罪を犯しているのに、何にもなかったように国政に関与させては、デジタルを悪用して民意操作されかねませんからね。 

 

▲104 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

展開がどうなろうと、我々国民は4日の総理総裁選を静観するしか無い。自民党議員たちは、大臣椅子欲しさで周りが見えなくなっており、小泉氏支援で行けば、自民党本部も思うがままに、小泉氏を利用出来る。しかし、万一小泉総理総裁誕生となれば、大半の国民はステマ案件で小泉氏に嫌悪感を募らせており、いずれ来る解散選挙で国民は自民党にNoを突きつけるのじゃないか?国政選挙になれば今度は国民が主導権を握る立場になり、与党議員たちは、選挙で必ずしっぺ返しを味わうようになるかもな。国民は総理総裁選の行方はジッと見ているが、与党議員たちは自分たちの思惑や損得勘定のみで安易に国の行く末を担う総理総裁を選ぶようだと必ず国民の不平不満や怒りが募り自民党は今度こそ下野するのじゃないか?そんな気がするな。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党ってその程度の政党。だから与党にしておいたら悪くなる一方。この失われた何十年で何か1つでも自民党が一般国民の為にやった政策があったか?何1つないだろ。結局は献金くれる大企業や、自分の支持者の為に税金使う事か、私腹肥やす事しかしない政党なんだから。そりゃ支持者はそれを継続する事を望んでいる。だから自民党支持者以外が選挙に行かないと変わらない。自民党支持者は必ず投票に行くから何も変わらない。投票に行かない事は自民党に白紙委任するという事。誰がやっても同じ?自民党の世襲議員どもの誰が総理大臣やっても同じ。だいたい総理大臣変えるのに自民党の国会議員と自民党党員だけで変えられる仕組み自体がおかしい。 

 

▲181 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

滑り止めは林芳正で決まりで流れて行くのですね。党員党友票を見て小泉進次郎がダメなら 保守の高市早苗だけは絶対させたくない…もしもの時は林芳正だそうです。お好きどうそう左派に変化した自民党に 期待も何も ありません早く下野していただきたい ただそれだけです。立憲と連立より ほぼ同じだから立憲自民党に党名変えて安定多数でやればいいと思いますよ。残念ですが 高市早苗さん 保守は もう立憲自民党に必要無いそうです。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

2つの楽しみがある。 

一つは高市さんが総裁となりこれまでの自民党を壊すこと。 

もう一つは小泉氏が総裁となり、別の意味で自民党を壊すこと。 

 

前者なら、衆院選悩む自分がいるかもしれないが、後者ならもう話になりません。保守系の有権者の多くは同じじゃないかなあ。 

 

▲52 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党議員には自滅の選択をしてもらいましょう。ステマ進次郎でも、1300万円飲食代の林でも自民党の自滅は確定的な未来なのだから。総理大臣になる前から突っ込みどころ満載の人達で今の少数与党が乗り切れるはずがない。すぐに総選挙になって自民党も自民党と連立しようとした野党も壊滅的ダメージを受けるだろう。今から楽しみだな。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉さんのひぼうちゅうしょうステマは大問題です。論点ずらしの謝罪して 石破政権側の選挙対策委員長の逢沢さんは お咎めなしの小泉擁護。 自由?民主?石破政権執行部は 小泉さんに有利な総裁選を展開したり公正公平中立の選管ではありません。 

自民党は 賛否両論あれど 武士道的なところがありました。でも今の自民党は 見苦しい事ばかりします。どう考えても 日本の総理大臣になってほしいのは 高市早苗さんです。日本を立て直す覚悟と信念と愛国心を感じます。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これはもう自民党員を含む自民党対国民だな。と、言いたいとこだが、昨今では左翼とかいう訳の分からない勢力も幅を利かせだしたから、日本国を愛する保守的な国民が肩身が狭くなってきたね。 

 

しかし諦めるわけにはいかない。こんな素晴らしい国はそうそうないんだからみすみす潰すわけにはいかない。とりあえず次の衆議院選挙はいつあるか分からないから、首長選挙、地方自治体の選挙は必ず行くべ。 

 

▲37 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

マスメディアや政治評論家の偏見報道で、高市さんは苦戦しているが、野党との組み方も保守派には難しい成っている。 

今回の小泉陣営の汚いやり方は、以前からでしょう。そうしないと文春が動く訳が有りません。 

ヤラセが影響しない訳が無く、この様に言うのもマスメディアや政治評論家の手です。 

自民党の国会議員の人達には、自分達もしてきたから何も感じ無いのでしょう。 

小泉さんの謝りにも成らない、行き過ぎたと思う事自体が、今の自民党の議員の人達には当たり前なのでしょう。 

国民がおかしいと思っても、自民党の国会議員の人達と大きな意識のズレが有る事が良く解ります。 

今回の自民党総裁選も、国民は高市さんが1番と言っているが、マスメディアは小泉さんや林さんが良いと言っている。この大きな開きが自民党の衰退を招いています。 

 

▲45 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

このまま進次郎を自民党が勝たせたら、ステマという不正は目をつぶるって認識に国民はなりますよ 

しかも在任中はずっとステマで勝った首相とレッテルが付く 

そんな不正レッテル首相で次の選挙戦う気なんですかね 

自民党の中には危機感を持ったきちんとしたバランス感覚の人は居ないと思われる 

 

▲70 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党はやはり党の立て直しとか言ってるが衰退の一番の原因は裏金工作でも企業団体献金廃止反対だから何の反省もなく 

責任をとらないから何も変わらないし、 

統一教会で自民党は広告塔になり犠牲者増大させた重大責任があるが隠ぺいしむちゃくちゃだし、ガソリン税撤退しない、年金改革もない、インフラ整備しないし、自公の長期政権で日本経済、国民生活は衰退ばかり。 

株価が上がっても預貯金金利は世界最低ラインでつまり自公は富裕層、大企業優遇だけで 

国民には完全に冷たい、 

だから、民意は悪質自公を打倒しクリーンな野党政権を希望してる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ炎上しているのに、影響感じられないは、ヤバくないですか?選挙でヤラセは、追放レベルだと思いますが、まして総裁選ヤラセした自民党総裁選を失墜させた責任は計り知れないと思ますが自民党のガバナンスはどうなっているのでしょうか?三連敗も裏金トップ岸田が議員辞職しないから、いつまでも解決しないのがわからないんでしょうね。トボけても責任候補者が議員辞職しない限り、誰が総裁やっても連立しても間違いなく4連敗、支持する議員も覚悟しなければなりませんね。 

 

▲12 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外国の組織のために日本を差し出す人が、総理大臣になれることじたいが 

大問題でしょう。 

 政治家も日本人ではないので、日本のためになることはしたくないと 

ということであれば、自民党が中身は左寄りの集まりとなって 

保守といえば別の政党なので、総理は保守の人を選ぶのが筋です。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉氏が議員票で優位に立つのは、前回総裁選では候補として対決した加藤勝信財務相、河野太郎前デジタル相(15区)を陣営に加え、支持議員の裾野を広げたことなどが背景だ。動画投稿サイトで好意的なコメント投稿を要請した問題の影響は「感じられない」(小泉陣営関係者)としている。 

              報道 

 

違反行為をしても 

総裁選に影響が感じられない??? 

 

だいぶ、おめでたい人達のようですね! 

 

聞いているのは「小泉陣営」とは 

これまた驚きですね! 

 

小泉陣営の 

大御所 

菅さんに今回の違反行為の感想を 

聞いてみて欲しいもの。 

 

加藤さんも 

よく大役を受けたものですね‥ 

 

この人のイメージは  

かなり下がりました! 

 

野田さん 

木原さん 

森さん 

‥ 

推薦人名簿に 

名前がなかった人でも 

顔写真が残ってる‥ 

 

このような人を 

総裁、総理総裁に担いだ 

自民党国会議員のことを 

絶対忘れません!! 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元デジタル担当相によるステマは重大な問題であって笑って私に責任がある等と済まされる問題ではない。今、総裁選を出馬辞退すべき、そうすればスンず郎氏次回以降の総裁選に望みもあったのに、何処までも場香で勝ち馬巡りの議員連中にチヤホヤされ軽すぎるから調子に乗って最後まで緊張感をもって戦い抜くと補材ちゃいました。 

 自分の陣営もまともに管理できないのに未だチームで頑張ると・・・? 

対峙するのは本人であってチームでは即応できないことも判らない! 

 こんなんでも、未だに支持するFlourFieldな党員党友が多いと喧伝するメディア、疑いもなく信じる亜穂、何処までも日本を貶め売り捌こうとするleft handedが多すぎるからこの国は滅国へまっしぐら状態。 

スンず郎氏が総理総裁になってしまえば滅びる未来しかないのに・・・ 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もともと政治家として中身が空っぽだと分かってましたけど今回のやらせの件で化けの皮が剥がれましたね。その後の釈明では知らなかったとはいえと言う自己保身に終始してるのも最悪。言わなくても分かると思いますけど万が一こんなのが総裁になったら日本は本当に終わりますよ。 

 

▲184 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉陣営がこれ程の不祥事(ステルスマーケティング)を仕出かしていながら、自民党陣営は拝めなしかいな!笑 林も1300万円の政治資金(我々の血税)で、フグ食べまくりの始末だ!笑  

前回同様に党員票を無視して小泉さん若しくは林さんが勝利することになれば、自民党の党員数は更に減り、それどころか民意も大きく離れますね それでも小泉さん若しくは林さんを総理にするなら、自民党は本当に壊滅するかもしれません 国会議員の方々には、党を立て直し、民意を回復したいなら今一度よく考えるべきです!! 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

問題は議員票ですがそれはさておき。 

そもそもこんなやり方で日本国の総理大臣になる可能性のある人物を自民党の総裁選で決めても大丈夫なの?という疑問があります。 

 

全国の自民党員数は約91万人で、投票は党費(4000円/年)を2年間納めた人となると、その気になればコスパよく、総額約72億8千万円で全員を動員できることになる。今回はわからないがそのうち中国はやるでしょう。私が中国共産党ならそうする。 

 

日本国の仕組みはぜい弱ですよ。残念ながら性善説は通用しない。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

民意が自民党にNOを突き付けたのだから、普通は民意を取り戻す為には民意が求めている人物を総裁に選ぶのが当然の流れではないかと。 

それなのに、能力の無い二世議員を自民党議員・オールドメディアが担ぎ上げるって国民・国の敵である。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日テレは少しはまともなのかと思ったが、オールドメディアはどうしても、高市さんに総理大臣になって欲しくないみたいです、やはり、このままでは、日本の行く末が危ぶまれます。何としても、高市さんを応援します。 

 

▲51 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

皆様の投稿通り、小泉反対の意見がこんなに多いのに、報道の調査では小泉有利になるのがよく分からない。 

調査のやり方が変なのか、それとも捏造なのか。 

よく分からない。 

なって欲しい人ではなく、なるべき人が選ばるべきではないか。 

小泉さんだと国民は離れて行きそう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼はいずれやればいいんだよ 

それは今でなくて担がれて中身空っぽでも、体勢が維持できる時にやらせるべき 

もしかしたらこんな時だから彼にやらせて、ダメージを一身に背負わせるためなのか?なんてことも考えちゃうけど… 

ここで党を立て直せないなら、自民党に未来はないと思うんだけどね 

 

▲21 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

コメントの多くは高市総裁待望論の意見が多いが党内には高市批判議員が多いと感じられる、むしろ林候補が安定性で好感をもつ地方票が期待できるかもしれない、三すくみと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

党員票は確かに高市さんが1位だろうが、議員票は進次郎が高市さんの倍。党員票では高市さんは進次郎の倍は取れないので、やはり2位争いを高市さんと林さんさんが繰り広げるというのが正しい見立てかな。決選投票になると思うが、高市さんが2位で出てきたら進次郎には勝てないが、林さんが出てきたらこれはわからない勝負になると思う。 

 

▲48 ▼150 

 

=+=+=+=+= 

 

この選挙で小泉が選ばれれば…国民の自民党離れは加速すると思う…自民党議員と国民の認識の乖離が大きくて、そこを理解してない議員はいずれ淘汰されると思います。 

自分はそもそも自民党推してではないので、 

ある意味大きなチャンスですが、昔の自由民主党はどこにいったの? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員のみなさんは、やらせコメントの影響が感じられないまま、進次郎氏に投票した場合、 

進次郎支持議員との烙印を押されて、次の選挙で落選するリスクを考慮した方がいいですよ。 

 

保身のための党内力学も大切かもしれませんが、そもそも国民から選挙で投票されて当選しなければ、議員という立場を失って、無職になってしまいますよw 

 

ステマ進次郎さんを支持するということは、その位のリスクある行為だと、早く理解して下さいねw 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

議員票は小泉氏。いよいよ自民党の終わりが近づいてきましたね。自民党は左と二世議員グループとその他に分かれたら良いんです。公明党と組んだ時から、自民党に災いが降りかかると言われていましたけど、むしろ自ら災いを引き寄せていますよね。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自由民主党にまだ良心が一片でもあれば小泉候補への票は地滑り的に林氏は流れるだろう 

昨年と同じ構図で、高市候補と林候補との決選投票になり、林候補が勝つだろう、と思うのは私の政局予想です 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

来月から電気、ガスの政府の補助金が無くなる 

こんなに国民は大変な思いをしてるのに 

海外には泡水の如く援助してる。 

この方も石破さん、岩谷さんの行いを継承するのでしようね。 

日本のオールドメディアさんは、一体どの国からどれだけ影響を受けて日本をコントロールしようとしているのか? 

 

さあ衆議院戦が楽しみです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉氏が総理大臣になったら、企業で不祥事があっても企業のトップは責任を取らなくて済むようになるね。 

トップが指示した案件でなければ、私が指示したのではないし不祥事が起こって初めて知ったので、責任は痛感するが責任を取る必要はない。と言えばいいのだから。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉が総裁になったらマジで自民党は終わるし、党員も激減するでしょう。 

小泉が国民の間で人気があると自民党議員は勘違いしているのでは? 

国民はアホではありません。 

親の七光で実行力のない人に総裁になって欲しいなんて思ってないし、質問等に対して明確な答えの無い人に総裁になって欲しいなんて思ってません。 

自分達の利権を求めて小泉を黒幕達の言いなりにさせるのなら、本当に自民党は終わる。 

まぁそうなった自民党の姿を見てみたい気もするが…。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

動画投稿サイトで好意的なコメント投稿を要請した問題の影響は「感じられない」(小泉陣営関係者)としている。  

 

石破氏に支持され、神奈川新聞にも支持されているようでは、お先真っ暗。ステマは違法、不正義で、高市氏への誹謗中傷の内容も最悪なもの。政策もなく、不誠実、不正義な人では何も良いところがない。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁選は「林氏」と「小泉氏」の決選投票になるでしょう…他陣営は白票での投票とする者が出てくるのでは…決選投票は「林氏」が総裁に選ばれるでしょう…しかしその後は1年後に再度総裁選が行なわれる事でしょう…その時に「小泉氏」が総裁になるでしょう、。「林氏」が総裁になり立憲民主党と連立を組んだりして?? 

 

▲4 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

正直に言って、日本の為になるのは高市さんか茂木さんなんよね。 

進次郎〜林さんのラインは「進次郎に保険をかけて林さん」よ。 

しかし、進次郎に国政も外交も無理。 

何をどうしたら進次郎を支持する気持ちになるのか解らない。 

真面目な話、国会議員票は「記名式」でやって欲しい。 

どんな顔して支持してるのか見てやりたい。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党国会議員は衆参選挙の惨敗の原因分析能力があるのか疑問だ。「岸田、石破の財務省の影響を受けた政策で国民に寄り添わず、リベラルの左巻き政策で岩盤保守層や現実主義の若者層が保守系新党に投票した事実を認識しているのでしょうか。「解党的出直し」を謳って、フルスペックの総裁選で党員党友の意思と乖離した候補者を選ぶことは、何のためにやったのか理解不能だ。討論会でペーパーを朗読し、ステマ問題で他の候補者を誹謗中傷や中高校生の討論会の答弁は曖昧で議員としての資質に疑念を持ちました。前回の民意を軽視した総裁選から学ぶことができない、私利私欲、保身の議員集団は衰退するでしょう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで最終的に党員票と議員票が反対の結果だった場合に党員になていても議員は我々の意見なんて気にしないんだなと自民党員を辞めちゃう人も出てくるのでは。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

報道で小泉さん優位と聞くたびに自民党に対する疑念が深まっていくように思います。ここまで国民の感覚と乖離していては、国民の生活を理解し、想像することは難しいのではないかと思ってしまいます。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

議員達が高市さん押しになれないのは公明党の影響だろうな・・小野田議員が公明党の支援拒否でも余裕で勝利。これは日ごろの行いそのもの。公明党を切ることが逆に選挙で勝てるのにわかっていないな。公明党は信者の減少でもうかつての勢いはありません。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は、国民不在のSIRI-SIYOKUの党利党略に夢中で政権運営中。 

それに応えて総裁選の筆頭に立ってるのが、豹変の小泉氏である。 

勝つために手段を選ばずのステマ問題はその象徴的事件。 

岸田石破政権の継続を誓い、増税と金権政治を引継げば、国民は酷税で瀕死が続き、日本経済財政も悪化の一途となる。日本侵略公言の中国に対する朝貢&謝罪外交も引継ぎ、国防強化せず侵略を待つ状態となる。 

これに反旗を翻し経済強化国民救済・国防強化を叫んでるのが高市氏である。 

この構図で、小泉氏を総裁にすれば、国民は怒り心頭に達するだろう。 

林氏は疑似石破政権でしかなく、実現したら自民党崩壊は必死だろう。 

日本国と国民救済には、高市氏一択だろう。 

高市総裁実現すれば、国民無視・金権議員達が、高市政治を妨害せぬ限り、野党との連携で政治改善され日本は復活し強くなるだろう。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉に総理になってもらいたいです。 

 

そして、自民党惨敗で二度と政権を担わないで頂きたい。高市氏をはじめとして自民党議員にも見所のある人はいます。しかし、あくまで自民党という枠組みに囚われている限り絶対に支持しません。 

彼らが何故そこまで自民党に拘るのか分かりません。それももはや泥舟の自民党にです。 

 

自民党でなければ出来ないことがそんなにあるのでしょうか?自民党と立憲にはもううんざりです。誰が総裁になろうが何も変わりませんよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の国会議員がやらせコメントしてただけでも自民党に不信感を抱いてるのに、自民党議員がやらせコメントを投稿した小泉陣営の小泉氏に投票するのはどうかなと思いますね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんを総理総裁にするつもりがないだけ 

中国を刺激したくないのと積極財政をしたくないだけ 

外務省と財務相の望み通り 

高市さんの対立候補のうち筆頭が進次郎というのは物足りないな 

高市さんではハイリスクということやろ 

ハイリターンという考えはない 

進次郎ならまだ緩やかな国力低下でなんとか生き残れるということ 

あとは神頼みということだろう 

 

▲10 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

各種メディアに出ても、ボロが出まくるし、質問に対してまともに回答できていないし、SNSだけでなく、オールドメディアでも隠しきれないステマ騒動&相手を陥れる卑怯な戦略。この状態で、進次郎さんを推す政治家は、政治屋なんだろうなと思う。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉氏が来れば 

本当の意味での自民党の破壊が進むと思う 

そこからの再生に期待したいw 

 

内政はどこがやってもいい 

野党の良い政策を取り入れればいい 

問 

題は外交 

これだけは自民党以外は難しいと思う 

 

▲7 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

普段本人を身近で見てる人からは人気が無いということだろう。思い返せば、安倍氏も総裁選ではいつも議員票はとるが地方票はダメだったな。高市氏支持者の意見でいえば、安倍氏は国民の声を無視して誕生した総裁だつたんだろうな。 

 

▲4 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

世論とこれだけ乖離している議員票は、総選挙時にはきっと酷い結果になるでしょう。小泉さんとこの息子などなどに入れている議員の名前を覚えておきましょう。国民のことを馬鹿にしてますよ。特に自分の選挙区の場合は責任重大です。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ヤラセコメントの影響が感じられない… 

もう自民党終わってるな。 

コンプラ意識が全くないということ。 

社会の常識を持ち合わせていないということだ。 

それを多くの議員が指摘しない…あり得ません。 

 

左派リベラル踏襲政権にはNOです。 

進次郎に総理総裁を任せたら国難です。 

 

保守回帰!高市に頑張って欲しい! 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高市1択ですね、今は辛抱して下さい 

総理になったらのびのび政策実行して下さい 

隅々の掃除をするとスパイ防止法よろしく 

国会議員が反対するのは議員の中にいるから 

でしょ、その辺から掃除お願いします。 

その方達は高市さんになってほしくない 

でなくてもC国から金もらったりしてる 

人は必死でしょ。不法移民等もザルなんで 

よろしくお願いします。再エネも太陽光の 

自然破壊止めて下さい。高市さんよろしく 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この手のメディアの報道やネットを見ても、どうしても小泉がトップ争いに来るのが信じられない。小泉はどう見ても経験実力不足でしょ。今はまだまだ経験を積むべき。日本を壊すな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

神輿は軽い程良い…小泉さんの取り巻き議員をみていると岸田、石破政権での要職議員がこぞっている、これが自民党の解党的出直し、変われ自民党…(笑)絶対変わらないでしょうが! 

小泉さんで選挙をした結果が今から楽しみです! 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉が大型手形として総理総裁になれば岸田副総理兼外相、菅は党副総裁の就任記事をみた、森山、加藤の名前も出てたが…なぜこの時期なのか?こんなんでいいんですか? 

これで小泉政権になれば菅や岸田、石破の政策を引き継ぐことが明確になり、解党的出直し?は言葉遊びだけになります。 

自民党議員は腐ってる、国民の事は二の次で自分達は勝馬に乗り少しでも長く議員でいること、利権にしがみつくことを目的にしているとしか思えない。 

ステマで「ビジネスエセ保守」って出てたが、牧島とか小泉支持議員は日本のこと全く考えてない自民党議員はビジネスエセ議員だ。 

もう口だけの自民党議員には騙されない。 

私は党員です、言いたくないですが小泉が政権を取れば全く変わりません、国民は苦しむだけ。 

ここは一か八かで高市しかない、高市でダメなら自民党は解党した方がいい。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

だって、他の議員たちも同じようにステマし放題だし、元々そういう奴らの集団だから減るはずもなし。 

党員票も減らないのであれば党員も終わってるということなので、自民党ごと次の選挙で落とすだけ。 

自分たちが生き残る道はワンチャンで高市さんだけしかないのに、利権にしがみつき、捨てられずそのまま落ちるか。 

長期政権はほんとに良くないね。 

まぁ、それ以上に立憲が終わってるからこうなってしまったんだけど。 

自民党に対抗できる第二の党が無いのが日本の詰んでるところ。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ステマであまり追求すると、どの候補もおそらく支持者が多かれ少なかれやってるから深く追求すると自分に火の粉がかかるんでしょうね。 

それはそうと、奈良の鹿を外人が蹴っているって高市候補が言ってたけど、テレビの検証番組で現場で25年働いてる方が、そんなのは見たこと無いって言ってましたね。動画だと日本人のやんちゃ兄さんに見えましたね。本当に検証したんでしょうかね。 

 

▲4 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも思うのだが、この総裁選って議員票はいるのか?党員票だけでいいだろ。また、それがダメなら時間は少しかかるが1回目と2回目を同じ方法でやってくれ。これ、ただの見せかけ選挙だけで最終的には何人かの重鎮の思い通りになるだろ。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

決選投票なら議員はどうするか見ていきたい。小泉に投票すれば間違いなく次の国政選挙で自民党は更に議席減らす。高市を選べば議席は増えるだろう 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ス○マスンズロー総裁になったら自民党には票は入れません。国会議員は自分の利益ではなく国益を考えて行動欲しい。カンペ、スマホ、ステマ、シャインマスカットと一週間でこんなにボロが出る人がチームを率いて政治は出来ません。むしろ良いように使われるだけだよ。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>動画投稿サイトで好意的なコメント投稿を要請した問題の影響は「感じられない」 

 

国民の感覚と自民党議員の感覚には大きなズレがあるようです。この問題に真摯に向き合わない場合は、国政選挙で更に議席を失うと思います。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

進次郎さん辞退したがいいよ 

こんな小さい総裁選組織をまとめきれないくて 

国民をまとめきれるの? 

 

貴方が総理になったら 

神戸市長選もOKになるよ 

亡くなった方々が敬えないって 

 

SNSで今まで自殺した方々が敬えないって 

 

進次郎解ってる? 

貴方がたはそれほどの事してるんだよ 

 

SNSで苦しんでる人って沢山いるんだよ 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

報道では自民党は、党員は高齢者が多いからネットの問題は影響ないと言っているそう。これバカにされてるんですよ?どうせネットの事なんて高齢者はわからないから影響しないってね。党員はもっと怒るべきなんだけど。本当に小泉でいいの?的確な回答ができないとか、ペーパーばかり見てるとか、的はずれな事言うとかそんな話題ばかりの総理になりそうで不安なんですが。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やらせをしないとダメなぐらい世間からは支持されてないって事なのだが、そんな人を党員は本当に支持してるの? 

芸能界ではステマは仕事を干されたりするぐらい重たい物なのに、処分なしで済ませよとしてる事に驚き。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ステマ問題の影響がない、が本当だとして要因として考えられるのは自民党員なんか高齢者が多いから「ニコニコ動画でステマ」なんてワードを言われてもピンとこないという可能性はある。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏でリンホーセイを勝たせようとする勢力が動いている印象がある。リンと高市の決選投票に持ち込み保身の自民議員がリンに加担するという流れ。 

かくして日本は遂に売り渡されることになる。 

 

▲7 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ国民が小泉氏が総理になる事を望んでいないのに現時点で小泉氏がトップとは国民の声なんて聞いてくれない議員の方が多いという事ですね。 

とても残念です。 

カンペやスマホ頼りで自分の意見がない操り人形が総理大臣なんて今後の日本はお先真っ暗です。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなことよりも、もっと大きな問題が出てきたように思います。 

 

先日の、ひろゆきさんと語る自民党という動画を見て、わたしは耳を疑いました。 

 

司会者のひろゆきさんが、各候補に英語で回答を要求したときのことです。 

 

まず、トップバッターの林さんが、とても流暢な英語でスラスラと答弁を披露します。 

 

そして、問題は次の方でした。わたしはワンフレーズで、と前置きをしたあと、このように述べたのです。 

 

Japan is **ck!  

 

鳥肌が立ちました。わたしの聞き間違いだと思い、何度も何度も、動画をbackしました。 

 

しかし、何度聞き返しても、結果は変わりません。私は絶望しました。 

 

その後のことはよく覚えていません。 

 

小泉さんは、前の人と同じ轍を踏まぬよう、慎重に日本語でお答えになってました。 

 

英語で日本を貶める発言をするような方には、この国はお任せできません。 

 

▲13 ▼109 

 

=+=+=+=+= 

 

やらせコメントの影響は感じられない? 

次の選挙で、絶対に感じさせてやる。 

少し先であろうと、高市を望む国民の意思を無視する議員には、それなりの国民の判断が下されるだろう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉氏の票が減り林氏が増えれば 

小泉氏と林氏の決戦投票に成る。 

高市氏なら日本が借金塗れで破綻します。玉木氏と高市氏は財源を言うべきだ、子供手当をやめるのか嘘ばかり言うじゃ無いよ。 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田、石破で凋落した自民党を立て直せるのは誰が一番か自民党議員は考えているのかな?選挙に勝利出来る、岩盤支持層がある程度戻ってくる顔が必要。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

議員は、経済対策とか物価対策などは眼中になく、どの人を総理総裁に選べば、自分たちの地位は安泰か損得勘定で、投票するので小泉人気にあやかりたいんだと思う。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のフルスペック党員投票は 

去年 18才以上 党員歴1年以上 

今年 20才以上 党員歴2年以上 

小泉の為に石破首相が若い人に人気無いから今回年齢引き上げて総裁選有利に操作して居ます。今のお年寄りが減れば自民党解党危機 

ステマとか見えない所で小泉は何でも有りですね。本人様知りませんでした この責任は私に有ります 所で責任どうやって取るの言うだけですか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけデキが悪いことが明らかなのに 

小泉君を押す議員たちって何なんだろう 

保身と大臣職が欲しいだけで押してるのか? 

神輿は軽いほうがいいと思って押してるのか? 

本気で押してるのか? 

どれを取ってみても国会議員に値しないことは明らか。 

小泉君を押した議員はすべて選挙で落とすべき 

三原じゅん子さん河野太郎さん残念です 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉進次郎の推薦人が川崎市で調査した「あなたが選ぶリーダー」、結果は小林氏2票、茂木氏1票、林氏4票、高市氏62票、そして進次郎氏26票、結果高市氏ダブルスコア勝利。 

一般国民は進次郎を望んでいない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

緊縮増税路線、リベラル、神奈川県連、神輿の軽さと神奈川新聞としては進次郎にとりあえず勝ってもらって、紙面において解散総選挙をけしかけて惨敗してもらいたいという思惑が強いんだろうな。 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE