( 328359 )  2025/09/30 06:29:44  
00

=+=+=+=+= 

 

月内に決定と早くから言われていて、前日になっても 

『関係者の話では〇〇の方針』 

という情報が流れてこないので、 

 

さすがに大企業のトップは口が硬いなあと思いつつ、 

内部でも事前の打ち合わせ通して意見がまとまらないほど、意見が拮抗してるんだろうなと思う。 

 

▲13 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

同時に経済財政諮問会議の議員も辞めてもらいたい。 

この方はもう10年以上メンバーを続けています。国民の生活に関する重大な決定をなぜか国会の頭越しにいつもしているこの「経済財政諮問会議」なるもの。11人のメンバーの内、4人が民間人。それも財界代表(3)と学者(1)のみ。労働者や消費者の代表は昔から一人もいません。 

しかも選挙で選ばれたわけでもないのになぜか「(民間)議員」呼ばわり。他の国の諮問会議などでは呼称は普通に「委員」なのに、なぜか「議員」扱いして、さも国民の代表のようにイメージを刷り込んできています。そして実際に決定することと言えば自分たち(財界)に都合の良い決定ばかりしています。氏はこのいかがわしい会議の構成員を10年以上に渡りその椅子に座り続け、この国の政治と国民の生活に影響を与え続けてきました。ぜひこれを機に辞めていただきたい。 

 

▲43 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サントリーは疑わしきは黒でガバナンスを効かせた。同友会が本人の自主性にお任せるするなど大甘処分にするなら同友会のモラルは失格の烙印を押されても致し方ないでしょう。新浪氏からしたらほとぼりが冷めるまで我慢すれば、プロ経営者として復活する腹づもり。同友会のガバナンスがサントリーに劣るならその存在意義は無いでしょうね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

新浪さんは薬物汚染があったと立証された訳では無いので、責任を問われる立場じゃ無いでしょう。彼が問われるベキは舌禍の道義的責任ですよね、定年45歳とかのね。 

経済同友会自体こそが新自由主義の団体であり、その責任は鋭く追及されるべきです。 

 

▲20 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

経済同友会、経済界トップという位置づけの人が薬物疑惑、一方で日本の首相候補がステマとか、経済界も政治界も、本当にこの国は終焉を迎えているのだなと感じます。もはや倫理観などどこにも無く、我が私利私欲に走っているとしか思えません。この国の未来に諦めるしかなさそうです。 

 

▲54 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

経済同友会は、企業のトップの任意団体であるから、もともと新浪氏はサントリーの役職を辞任していて、一般人なので同友会会員の資格が無いのでは? 

 

▲55 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

問答無用で経済同友会など経済・財界関連から永久追放的措置をすべきです。 

薬物疑惑以外にもセクハラ疑惑もあるのです。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「雇われ社長」としての命運が尽きた人のわけで、冷静に考えれば、どの会社のCEOでもないのに経済同友会に居座り続ける方が不自然なのである。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マンハッタンの高級マンションの私物化も表に出ました。公的な立場に残る方が変です。オフコースの代表曲です。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

辞任勧告か解職でなければ同友会の良識を疑う。立派な御託を言ってきても、品性の無さ、私利私欲の強さ、傲岸さには呆れるものがある。やり過ぎたね。 

 

▲21 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

新浪氏に拘らなくても、しょせんお金持ちの道楽・名誉職・肩書欲しさの同好会なんでしょ?次の方はすぐに見つかりますよ。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経済同友会のトップ経営者にしてこの判断の遅さ、日本経済の停滞を見る思いです。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どう考えても解任でしょう。 

 

「名誉の辞任」であってもいけないと思います。 

 

▲57 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

決められない組織としての体をなしていない。 

解散したほうがいいのではないか? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だからね、日本の成長は止まっているんだよ! 

既得権益の擁護だけでは、新規参入が促進されない!! 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

時間かけすぎでしょ(笑) 

経済同友会がどういう組織か初めてよく分かりました。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

経済同友会の倫理観も問われているね 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他人に厳しく、自分に甘い人は信用できない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊新潮の記事の恥ずかしい写真をみたら、除名しかない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あれ、まだいたの。 

 

▲20 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もう除籍でいいんじゃあない? 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

たかだか処分下すのにどれだけ時間掛けているんだろう。 

自ら辞めないのも時間がかかるのもどちらも無能ですね。 

 

▲49 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人労働者を増やさなければ日本の未来は暗いといった関経連はシネ。 

 左派野党の政治屋が保育園に入れないと「日本シネ」を真似してみた。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お仲間ですかな 

お薬 仲 間を排 除出来ないのは 

経済同友会無くても良いけど 

ヤプーも検閲お仲間? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰かと思ったらパンイチでブロンド美女と弾けたおっさんか? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

永久追放で。 

 

▲18 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE