( 328384 )  2025/10/01 03:04:47  
00

=+=+=+=+= 

 

その動画が流出した是非はともかくとして… 

これだけの物的証拠が揃った段階では、もはや「打ち合わせを行っていた」と強弁するのも限界でしょう。あとは不信任決議案が出る流れも充分予想されますが、どこかの駿河地方の女性首長の様に、やけになって議会を解散などしなければ良いなと思います。 

それにしてもこの市長、弁護士稼業を営んでいるのならば、自身の発言がどれだけ破綻しているのか判ろうものですが、それとも自身に不貞に関しての相談が来ても、相手が打ち合わせをしていたと回答すれば「ああ、仕方ないなあ」と引き下がるのでしょうか。今後の弁護士活動にも乞うご期待です。 

 

▲11051 ▼670 

 

=+=+=+=+= 

 

男性職員の車をどうして追跡できたのだろうか。第三者が所有者の知らない間にGPS等を装着していたとしたらそれは違法行為となるのでは。あるいは装着せずとも男性職員の行動をつぶさに追っていたとすれば何がしか法令に抵触する余地はないのか。 

また、出版社に出版の差し止めも出来ない事ではないだろう。 

小川市長の法曹としての手腕も見たいところではある。 

 

▲19 ▼102 

 

=+=+=+=+= 

 

よくわからないのは、最初に市長がラブホテルに出入りしたのは偶然だったとしても、以降も別のホテルで撮影されている。どこからか情報が洩れてるんじゃないか? 

 

もう一つわからないのは、一般的に地方都市では繁華街を歩けば誰か知り合いはいたりする。仮にだが、不倫をするのであれば市外それもみんなが行かないような場所に出向くはず。なぜ地元で有名なラブホテルに行くのか? 

 

前にも少し書いたが、不倫自体は民事だが、権限のない男性職員が勝手に市長に好き勝手意見を吹き込んだり、市長レベルしか知らない情報を抜いていたりするのであれば大問題だ。男性職員は懲戒免職、市長は辞任がふさわしい。 

 

▲1156 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

肉体関係なんて他人からは盗撮でもしない限り証明できない。 

ラブホテルで頻繁に密会と言う事実だけで不貞行為とみなされる。 

そんな事は弁護士である小川が嫌と言うほど分かってるはず。 

もしラブホテルで頻繁に密会しても本人が肉体関係ないと言えば問題無いなんて事になれば法曹界は大混乱だな。 

 

▲7436 ▼169 

 

=+=+=+=+= 

 

動画の状況からすると不倫に関して疑問なところがあるなと思います。 

それはいくら市長でも恋仲になってるのに、後部座席に、しかもドアの開け閉めまでさせて乗るかなってところです。 

ラブホテルなんて明らかなところを使っていて、乗り降りのところだけ誰かから見られた時を考え、市長風な乗り降りをしていると考えても違和感がありますし、街中を走っているところと見られた際に市長なのに助手席だと思われないように後部に乗ったとしても、そこまで考えてラブホテルを使っていることにも違和感があります。 

実際にこの動画を見たわけではないので、なんとも言えないですが、この噂の動画って本当にあるんでしょうか? 

 

▲88 ▼312 

 

=+=+=+=+= 

 

この騒動の発端は、旦那の浮気を疑った女性が探偵を雇って、その調査上で旦那は市長と密会していて、その後市長は例の部下職員とも何度も密会、さらに何度もホテルに行っていたことが発覚したそうですね。 

 

そりゃあ写真や動画の証拠はたくさんあるでしょう。 

これはまだ一部かもしれません。 

 

でもこれで「私が例えば公用車から降りるときに、眼鏡やマスクをしていたということについては違います。 あとは駐車場から職員の車に乗り込むときに職員がドアを開けて、私が乗り込んだというのも違うと思います」という市長の弁解は、完全に虚偽であることが明らかになりましたね。 

 

▲5271 ▼215 

 

=+=+=+=+= 

 

つまり、前橋市長は割と距離を詰めた交流をするから 

その交流のある人の奥さんが疑って探偵を雇って調査するくらい疑心暗鬼になってたということでしょ。市長の身から出た錆だと思う。 

財界は横のつながりがあるから、動画が広がったということでしょ 

市長が続投したとしても、財界人の一部から白い目を向けられ、距離を取られることになり、市長は財界人との交流が少なくなって、その分、仕事は減って楽になるとは思うけど、何もできない市長になっていくと思う。 

 

▲686 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

えらいものが出回っているんですね。記者会見等での小川市長の発言をまともに受け取った人はさすがに以内と思うけどやっぱ確実な証拠も無かった。多くの財界人の人は笑いながら見ていたんでしょうねこの動画。男性職員の奥さんの気持ちはとても辛いものがあると思います。しかしもう見切りをつけて2人から慰謝料を貰い別れた方がいい。 

 

▲3173 ▼96 

 

=+=+=+=+= 

 

週に何度も会うなんて。。しかも短期間に何度も。。男も女もお強いですね! そのエネルギーを公務にぶつけて良い街づくりに貢献して欲しいものです! キッパリ全てを認め辞めるならさっさと辞めてキチンと出来る人材にバトンタッチを! 公共電波もこんな問題で報道の時間を取らせずにもっと質の良いニュースを視聴したいものです! 

 

▲614 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

肉体関係があろうがなかろうが 

コソコソして顔を隠さないといけないような事をしているという 

自覚はあったということですよね 

 

市民に投票してもらって当選を勝ち取ったのに 

その市民に疑われるような行動は、どんな内容であれするべきではないと思う 

 

疑いを持たせるような行動をした事実に対して 

素直に非を認めて、きちんと謝罪できる人の方がまだ信頼できます 

 

▲2247 ▼47 

 

 

=+=+=+=+= 

 

壁に耳有り、障子に目有りで隠しても、どんなに言い訳しても本当の事は今は出なくても、何時の日にか露呈する。真実が披露されるまで連日、マスコミの目を意識しながらの生活に疲労困憊が続き、総てが明らかになった時、解放感と世間の白い目に苦しむ事になる。早く総てを吐露した方が精神も肉体も楽になる。 

 

▲1609 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

今の時代、目や耳が壁や障子だけじゃなく、街中の至る所に(しかも誰でも配信出来ることを考えると、口もある)あるんだから、迂闊な行動をするとどうなるかなんて分かるだろうに。しかも公人の立場だから、バレた時には人生終了の覚悟を持つべきですね。 

そして、末端の人物であっても匿名で公表出来てしまうので、部下を押さえつけるとしっぺ返しにあうことも理解しておくべき! 

 

▲683 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

露天風呂がある部屋らしいね。 

でもそれは台風の様子が逐一 わかる唯一の会議場所だったんだよ。 

 

服を着て建屋の中にいても気圧の変化、 風速、風向きを感じられない。  

露天風呂に入りながら湯気のゆらめきで判断するためなんだよ。 

 

全ては市民の安全を守るための使命感 からきた行動です。 なんでこんな簡単なことが市民の皆様は理解出来ないのか。 

...これでどう?だめかなぁ。 

 

 

 

 

たぶん、だめだな。 

 

▲878 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

「絶体絶命の窮地に陥った時に人はどうあるべきか」と言う点で、この件に関心がある。 

 

どんどん苦しく追い詰められている。 

何か起死回生の一手があるのか? 

もうどうにもならないのか? 

打つ手がないのなら、今後どんな言動をとるのか? 

 

人は失敗した時の対処で、その価値が測られる。 

市長にはこれ以上見苦しいことをしないでもらいたい。 

 

▲790 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士に対する一般市民の理解は「善良な市民を悪から守る」のが役割であろう。 

だがしかし、弁護士出身の政治家の言動を見ると疑問が湧いてくる、彼女/彼らは「悪人を法の裁きから守る」のが役割と勘違いしてはいないか??? 

そのためには「絶対に罪を認めてはならない」「有ったことを無かった事にする」と。 

小川市長の場合もしかり、その習性が身についているがために、嘘をつき通し逃げ切ろうとしているように思える。 

 

それもこれまでだろう。 

休日&夜に男性職員に業務相談したと主張するが、時間外手当を支給しないばかりか降格処分にした矛盾、今回の証拠動画流出。 

 

▲667 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌は「盗聴・盗撮」と問題になるのが分かっているので表には出さないでしょうが、ホテル室内の様子も記録されていると思います。 

 

人気のある露天風呂付きの部屋を利用することが多いとまで分かっていれば、室内に盗聴器を付けて回収することは簡単です。 

 

問題が長引いて話題性が保たれる様であれば「週刊誌へのタレコミ」の様な形で表に出る気がします。 

 

▲806 ▼142 

 

=+=+=+=+= 

 

このネタが本当だとすると、白々しい自己弁明をこの動画の存在も知らずに続けていた事になりますね。そもそも本当に仕事の打ち合わせなら、見えない様に隠れて車に乗り込む事も、コソコソする必要もありません。コソコソするのは、端的に誰かに見られてはマズイ良からぬ事をしていたから、としか思えません。これまで使ってきた言い訳が、全て水泡に帰するエビデンスになりますね。まあ皆そうであるとは思っていたと思います。 

 

▲531 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

市長でも国会議員でも、必ずや引きずり下ろしてやろうと考えてる人はいます。それは利権に絡む事だったり、市長が変わることで不利益を被る人たちが存在するからです。なので、伊東市長にしても、前橋市長にしても、脇が甘すぎると言われてしまうのは当然です。自分の周りは敵だらけだと思って気を引き締めて公約を着実に実行してこそ、有権者の票が生きるのです。 

当選してゴールじゃないのです。 

 

▲531 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

市長のみならず、当該男性幹部職員は他部下職員の範となる公務員として全く自覚がない。市長だけが悪いように報道されているが、職員さんもコメントなりを発するべき事案であると思います。職員さんも地方公務員としての、信用失墜行為に抵触しており、市の業務に支障をきたしており、議会にも出席したおらず責任を取り依願退職すべきであると思います。 

 

▲508 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

「本当に申し訳ないが、誰も信じてない」と山本知事がコメントし、ホテル動画も流出かというこの問題は、市長と既婚の男性職員が、今年2月から9月にかけて市内のラブホテルを10回以上利用し、その移動に公用車を使っていたというものです。小川市長は、この行為が公私混同にあたるとして、公職者としての姿勢を厳しく問われています。さらに、ホテル利用時の動画が流出したとの情報も出ています。問題が発覚した後、市長は囲み取材での質問に一切応じず立ち去ったとされており、これに対し市には「ホテルに行って何もないなんて誰も納得しない。自ら責任を取るしかない」といった2,000件以上の苦情が寄せられるなど、市民の強い不満が広がっています。市長は今後、再度の釈明会見を行う予定ですが、市長には事態の全容解明と、公私混同や公用車使用に対する市政トップとしての責任の取り方が厳しく求められています。 

 

▲544 ▼27 

 

 

=+=+=+=+= 

 

既にマドンナやアタッカーズからオファーが来ていると思います。失職しても職探しの必要は有りませんね、羨ましいです。少しダイエットしたほうが良いですね。応援しています。 

 

▲601 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

たしかに、 

この動画に照らして、 

市長の主張する 

「私が例えば公用車から降りるときに、眼鏡やマスクをしていたということについては違います。 あとは駐車場から職員の車に乗り込むときに職員がドアを開けて、私が乗り込んだというのも違うと思います」 

とについての整合性の説明は、さすがにできそうにないんじゃないでしょうか。 

 

▲431 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

動画が流出したこと自体の是非はさておき、これだけはっきりとした証拠が出ている以上、「打ち合わせだった」と言い張るのはもう無理がありますよね。 

 

何よりも問題なのは、事実よりも自分の都合を優先して嘘をついてしまったこと。市長という立場にある人がそうした態度を取れば、当然ながら市民の信頼は失われます。不信任決議案が出ても不思議ではないし、もし逆ギレして議会を解散なんてことになったら、さらに混乱が広がってしまうでしょう。 

 

弁護士としての経歴があるのなら、嘘をつくことがどれだけ危ういか、本来一番よく分かっているはず。それなのに自分のこととなると誤魔化しに走る。これは本当に残念で仕方ありません。 

 

▲194 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

市長だけではなく相手の男性職員がいるからこの問題が起きたのです。上司部下の関係は職場だけのもので2人だけになればこの男性職員は市長の事をお前だとかおい!だとか呼んでいるとんでもない奴かも知れません。そんな事も全く理解出来ず考えもしない連中が市長が市長がと責めたてるのは問題があるとおもいます。この男性職員も市長同様に名前も顔も隠す事なく責めたて問い詰めてこそメディアだとおもいます。 

 

▲716 ▼148 

 

=+=+=+=+= 

 

男女が一緒にラブホテルに滞在した時点で通常は行為があったと認められる。 

 

しかも3ヵ所のラブホテルを利用というのが隠匿行為に他ならないと思います。 

 

本当に相談だけと言うのであれば市長自身や男性職員のスマホやデバイスを任意で提出してもらい第三者によるメール等のツールをチェックしてみたら良いと思う 不貞行為がなかった証明手段の1つ。 

 

これだけの騒ぎをお越し進退の瀬戸際の中、身の潔白を示したいのであればそれくらいは協力できるはず。 

 

▲129 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

結局この方は、前橋の広瀬めぐみと、呼ばれるのでしょうか? 

 

ここまで来て、次はどんな答弁をするのでしょうか? 

 

相談だけで、ホテル?それは不自然と考えるのが、世間だと思いますが。 

 

広瀬めぐみに関しても、自身の後援会長、弁護士会を巻き込み、 

 

最初は、平然と嘘をついていました。この市長の場合も、やはり 

 

平穏な口調ながら、何処か、怪しい、そんな臭いがしてしまっています。 

 

そして、有罪判決を受け、未だに、雲隠れを続けている、広瀬には、 

 

自らの罪によって生まれた補選費用を、全額弁済させ、 

 

実家のホテル小田島で、謝罪会見でもさせるべきではないでしょうか。 

 

▲369 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件は、もともと別の男と密会しているのを探偵やその奥さんが調べていた時に発覚したもの。 

 

数人の男と付き合っている様だが、全て既婚者なのだろうか…? 

ラブホに行く回数からいって、この今回職場を異動させられた元秘書課の課長が一番のお気に入りだったのでしょうが、付き合っている男のなかに独身の男はいなかったのだろうか… 

 

独身男性とだけ付き合っていれば何の問題も無いのに。 

年上の既婚男性に惹かれる何かがあるのかもしれない。 

 

今回の件は… 

還暦前の男性に「自分ももしかしたら若い女性にモテるかもしれない…」と何か変な自信を持たせる事にもなったのかもしれない。 

 

▲186 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

動画があることを出すタイミングがいい。 

 

ちょうど10月2日に市議会での再説明を前にして、小川市長は頭が混乱していることだろう。 

 

もしかしたら、メディアに話した内容より丁寧に説明して、再度、男女の関係はなかったともっていこうとしていたかもしれないが、動画が存在しては、前回の説明の訂正からしなくてはならない。 

 

考えられるのは今日と明日だけ。 

 

最初から謝罪しておけば、不貞で政治家を辞める人は少ないものの、ウソが明らかになれば話は違う。辞めろ辞めろの大合唱になる。 

 

▲223 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

業務遂行能力とか政治家としての行動力とか、施策実行力とか・・・そんな議論以前に、「情欲の前に自分の重責や立場をまったく見失ってしまう自己管理能力の欠如」や「歴然とした証拠を前にしてもやっていないと言い張る姿勢」を見ると到底この先前橋市をまかせられるようには思えません。人の上に立つべき人ではなく、市民からの尊敬も得られないのではないかと思います。市長は学校などでの公務もあると思いますが、いったいどんな顔して務めるのでしょうか?生徒たちもどんな顔して話を聞くのでしょうか?私はそこが気になります。ラブホ密会自体は本人の本質的な品性が表に出たきっかけにすぎません。 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「撮影期間は7月24日から8月22日までの約2か月間、3か所のラブホテルにて計6回にわたり男性職員の車が記録されている。」約2ヶ月間やなくて1ヶ月も経ってないでしょ。2月からホテル通いしているらしいけど、このペースやと2月以降40回近く利用している計算になるよ。確かに10回以上に違いないけどオブラートに包みすぎ。正直な回数聞いたら市民は呆れ返るんと違うかな。 

下手な言い訳して自分自身を貶めるより、市長の職を辞する事を真剣に考えましょうよ。それが責任ある立場の人としてのケジメでしょ。 

 

▲216 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

探偵事務所もその調査報告の正確さは信用問題ですから曖昧な情報は発信しないでしょ 

市長にすればその発言から推察すると映像は違う女性だと言いたいんでしょうかね 

第三者からすれば市長と市幹部という上下関係から映像に映るのは当該二人だと思うのは至って納得感のある話なのですがね 

市の幹部が他にも後部座席に乗せなければいけない方と親密な関係が有ったとするなら別でしょうけどそれも探偵事務所が副産物として市長の密会をスクープしたとのことですから有り得ないしね 

最初から世間が納得する説明をしていればと悔やまれますね 

この状況を後の祭りって言うんでしょうね 

 

▲38 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌もネタを小出しにしていってるから元々完璧に「黒」っていう証拠は押さえてると思う。 

一つ嘘をついて否定する度に窮地に陥っていく、今後の小川さんの言動に注目ですね。 

 

自分は他人や芸能人の不倫などはどうでもいいと思ってるけど人の上に立つ人間は違う。 

国民の血税でいい思いをしてる輩はどん底に落ちればいい。 

 

▲240 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

市長がラブホから出てくる画像が週刊誌から出てるし、もう証拠写真を撮るだけ撮ったら動画を回しながら突撃取材したら良かったのに… 

何か証拠を小出しにして相手の対応を見ながらちょっとずつ詰めていく…ビジネスとしてはそっちの方がいいのだろうが、見方によってはいじめだよ。 

面白いからか市長ばっかり吊るし上げてるけど、相手の男性にも話し聞きに行って欲しい。 

 

▲324 ▼84 

 

=+=+=+=+= 

 

だんだん新情報が出て来ますね、男性職員がドアを開け私は乗り込んでいません、じゃあ何故その情景の質問があったのか?見られたからだろう?それを否定しないで場所が場所だけに気を使って隠れるように車に乗った、と言えば相談の為にラブホに入った話に納得するしかなくなる筈、そもそも否定する行為は肯定してるも同じ、これからももっと鮮明な動画が出てくるかも知れない、辞職以外に道はないだろう 

 

▲133 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

発覚時に正直に性行為を認め、謝罪 

しなかったことが自らの首を絞める 

始まりだ。伊東市の件からも弁護士 

の立場からも分かるはず。保身に走 

ったことが災いしたな。今からでも 

正直かつ猛省したうえで辞任なり報 

酬50%カットにて続投の意を表して 

市民の代表である議会に審判を仰い 

で、その結果に従うのが良いのでは 

ないか︎もちろん相手の男性職員の 

家族に対しての謝罪賠償はそれは 

それで対応しなければならない。 

 

▲133 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

気になるのは探偵を雇った女性の存在で、その中で小川市長が出てきたというのは、女性の夫も小川市長と一緒だったことがあるのではないでしょうか? 

 

つまり市長が他の男性とも同じような「打ち合わせ」をしていた可能性もあるということ? 

 

▲245 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

前から思うんだけど、市町村長を選挙で選ぶ必要はないのでは。 

このケースも静岡の某市長の件も、例えば市役所職員から選ばれていたとすれば、すぐに降格や配置替えはできる。 

速やかに市政への影響は(少)なくなる。 

現に、伊東市でもあれだけ騒ぎになって市政に影響がというが、何か重大な結果を招いたのだろうか? 

それなら報道されたのではないか。 

それほどの影響がなかったのなら、その程度ってことでは…市長の市政における影響力は。 

大事な役職には違いないけど、選挙をして選ばれた、というのが、辞めない根拠になっているのを見ると、選挙までしなくていいと思う。 

 

▲28 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

この件、女性市長と部下だからという今時点だと珍しいから 

世間から騒がれている側面があると思うが 

これ性別が逆だったら上司の男性市長はパワハラ+セクハラで 

犯罪行為並みに扱いだっただろうね。 

 

「男が産めるの○○○だけ」と騒いでいたフェミニストや 

いつもシャシャリ出てくる定番女性議員団はこの件はダンマリで 

恐ろしい程の自分達ファースト&ベストなんだなと思わせてくれる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

探偵事務所とかはピンからキリまであるのです。 

 

浮気調査などはかなりの需要があるそうで、調査内容も金次第だとか。 

 

非合法脱法調査なんて普通にやっていますよ。 

 

 

大きな所になると調査員だけでなく下請けなど裾野の広い活動をしているそうで、ヤバイ調査は下請けに出して「安全を確保」するのが普通です。 

 

 

 

この動画はかなりの高額を要したでしょうね。 

 

▲49 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今までにも、首長の不祥事があったけど、ひたすらもっともらしいことを言っているが、どう見ても言い訳にしか聞こえない。 

首長につくだけの資質って本当にあるのか。 

県民、市民の負託に応えるだけの資質があれば倫理的な問題、スキャンダルが出てきても問題なしなのか、事実を認めて謝罪すれば良いのか、あるいは謝罪することなくいつまでも自分の正当性を貫き続けることで行政の停滞を招いてはならないと議会側の主張に対して逆手に攻撃すればいいとでも思っているのだろうか。一部の市民が大多数の市民の意見のようになっているようで。 

頻繁に起こることじゃないだろ。完全に壊れているよな。 

 

▲12 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

前市長の山本龍が落選した後に関係各所に圧力を掛けて新市長が身動き取れなくなるようにしたのは有名な話。それでも評価される動きをした新市長。そして今。もちろん市長の身から出た錆ではあるんだけど、完全に前市長関係者からの密告である事は市民ならわかってると思います。 

 

▲41 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

アラララ…。 

他にも行ってないのかな? 

群馬じゃラブホテル空が多いだろうから逆にめだっちゃうんじゃないの? 

露天風呂には入ったんかな? 

ただ、調べるの楽かもよ。出入り少ないだろうから。 

これからは民間調査隊を各都道府県市町村に設立し、抜き打ち調査が必要だよな! 

年下職員の職場調査も必要だな! 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

解職投票において有効投票総数の過半数が賛成すればその首長(都道府県知事・市町村長)は失職する 

(地方自治法第83条)。 

ただし、投票前に対象の首長が職を失い又は死亡した場合は解職投票を行わない 

(地方自治法施行令第116条の2)。 

 

…と、あります。 

直ちに不信任決議を出してください 

前橋市民のためを思うなら… 

 

▲140 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

その男性職員は役職を外されたのだそうですね。 

奥さんや家族が気の毒だ。 

市長に慰謝料を請求しても不思議でない状況ですね。 

ところで、男性職員は良くないことをしたから役職を外されたのではないですか。 

男性職員が役職を降ろされるほど悪いことをしたというのなら、市長も仕事を続けるのは無理なのではないですか。 

 

▲93 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もっと、清掃員などの証言は無いのか。部屋の様子はどうだったのか。退出後、露天風呂使用の痕跡があったり、ベッドのシ—ツは乱れていなかったのか。ゴミ箱の中身はどうだったのか。ホテル側の協力で、あと一歩、踏み込めないものか。ホテル側の協力を求む。 

 

▲44 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

相手の奥様にあまりにも不誠実。 

肉体関係は有りませんでしたと言ってますが、 

中に入れない訳だから紐付けられて、 

複数回の証拠として形に収められた状態で皆が「ウンこれは肉体関係のない会議だ」と口を揃えて言うはず無かろう。 

こんなの裁判で有責にならなかった離婚裁判の判例ってあるのかな?って率直に思う。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あとは、盗撮マニアさんの出番ですよ。ホテルに仕掛けたカメラに一部始終映っているんじゃないでしょうか。(別にオーナーさんの趣味でも構いませんよ)白黒ハッキリさせるために匿名でも構いませんので、鮮明な画像で証明してください。 

たまにはお役に立ちましょうよ。陰でコソコソやるのが趣味趣向なんですよね。表舞台に立つチャンスですよ。正義のヒーローに少しの間なれますよ。…ただし、警察に事情聴取や家宅捜査はしかたありませんよね。悪いことしているんだけど…少しだけ胸は張れますよ。捕まってもうつむかないで堂々としてくださいね。一時的ですが、みんなのヒーローなんだから。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士なのだから、自身がしたことが良い事か悪い事かぐらいは判っているでしょう。 

そもそも、不貞行為の定義も判らないなら弁護士として意味をなさない。 

なんか往生際が悪いと言うか、本人が一番判っている事なのですから市民に陳謝して辞職し、本業に専念すれば良いだけでは無いでしょうか?そんなに市長と言う職業が魅力あるのでしょうか? 

 

▲123 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

少なくとも市長、政治家としての適性が無いのは明白だと思う。 

こういう時、女性だから叩かれるとか差別的に扱われているという方々がいるが、市長は選挙で選ばれる立場なのだから批判は避けられないのでは? 

女性だからとか言い始めると、論点のすり替えに聞こえてくる。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

盗撮なら問題だし、AIで動画は作れるから、この動画の件はニュースにするべきではないと思います。 

 

メディアは警察発表を鵜呑みにして記事を書き、ねつ造や誤認逮捕でも、「いや、警察が言ってたし」と、何ごとも無かったかのように嘘をばら撒き続けています。 

 

動画が本物かどうかの責任を取れない段階で、ニュースにするのは本当に良くないです。 

 

こんなことがまかり通れば、「誰でも犯罪者扱いして失脚させることができる」ことになります。 

 

▲12 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

他人の不倫調査でここまで上手く何回も市長が映るわけがない。市長と敵対の利権絡みの財界の人が雇った探偵の方が正解と思う。ラブホテルの密会は認めている以上不倫の証拠が重要であり、車の出入りはどうでも良いと思う。市長が不倫を否定している以上市長が判断するしか無いと思う。 

 

▲37 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事で説明されている、動画が撮影されたいきさつは、どうも眉に唾をつけてしまうな。自民党が圧倒的に強い群馬にあって、小川氏は自公系の対立候補を破って市長に当選した。対立陣営は捲土重来を期して常に小川市長の身辺を探っていただろうし、市役所内にいる自公シンパからの密告もあったことだろう。まあ小川市長がつけこまれるような隙を見せたのがいけないんだけどね。 

 

▲53 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

前橋市には政治倫理条例がある。 

【前橋市長等政治倫理条例】 

〘市長等の責務〙 

市長等は、市民の信頼に値する倫理性の保持に努めるとともに、市民に対し自ら進んでその高潔性を明らかにしなければならない。 

〘政治倫理基準〙 

市長等は、次に掲げる政治倫理基準を遵守しなければならない。 

ア 市民全体の奉仕者として、名誉と品位を損なうような一切の行為を慎み、その職務に関して不正の疑惑を持たれるおそれのある行為をしないこと。 

イ 市民全体の奉仕者として、常に人格と倫理の向上に努め、その地位を利用していかなる金品も授受しないこと。 

 

果たして、市長は市民に対して「高潔性」を示しているか。「名誉と品位を損なうような行為」をしていないか、「人格と倫理の向上に努めて」いるか? 

市長は自らに問うべきだろうね。 

 

▲50 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがにこれはアウトではないでしょうか。調査を依頼した奥さんの旦那が写っているなら、浮気の証拠として何の問題もないと思いますが、関係ない人が写った動画を拡散したのだとすると、これは単純に盗撮にあたり、犯罪行為ではないでしょうか。 

 

▲35 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

凄い物があるのですね。探偵さんですか?そう言う画像って探偵を雇った人は他の人に渡して良いのですか? 

メンタル強そうな市長とはいえ、男性職員もですが、あまり追い込むと良くないので、少し逃げ道を作ってあげないと、この先、生きにくいのではと、メンタル強くない私は思います。男性職員のご家族も苦しいでしょうね。 

 

▲40 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

一体どれくらいの人が男女の関係がないと思ってるのか?本当に市長は会議やらが世間の話が通ると思ってるのか?市長もしっかりと口ではなく、せめて物的証拠を出したほうがよい。まあそんなんないし、これからは不利になるとは思うが 

 

▲130 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は民法上厳然たる不法行為 

そして離婚裁判において複数回宿泊施設を二人で利用したことが確認されれば 

100%例外なく不貞行為があったとみなされます 

1回だけでもよほどの特殊事情が裁判で認められない限りそうなります 

この方は弁護士だそうですが法曹家としてもちろんよく理解しているはず 

自分の釈明があまりに無理筋で恥の上塗りだと思わないのでしょうか 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

男性職員にお子さんがいたとしたら、可哀想過ぎる。当事者たちの年齢からしても多感な時期のお子さんでは?と推察する。奥さんも可哀想だけど、子供への禍根は取り返しがつかなくなる危険性を孕んでいる。大人の血迷ったエゴで子供の将来を台無しにするな。本当に気の毒。 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり画像が撮られていたのだね。 

第1弾のスクープで、これが全てと勘違いして、繕おうとしたが、複数かつ動画、さらに日を違えた複数が出されるとつじつまが合わなくなった。 

カメラ向けられていることを知っていたの? 

車は建物の中でしょ。車に乗るところの動画があるらしいが、男性は、撮影されているのを認識したの? 

もう、逃げられないよ。 

第3弾は、店内に入り、音声も録られているかも。 

 

▲98 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

部屋へ直接入れる場所だったと言います。 

と言うことはドアに高性能マイクなどを装着していたとしたら、次に音声証拠なども出てくる可能性がありますね。 

 

▲122 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

市長の言う通り、 

打ち合わせは 

本当なのかもしれない。 

裸でも、 

打ち合わせできるしね。 

ホテル利用中、 

1分、打ち合わせ。 

あとは欲の捌け口として 

時間を使っていても 

打ち合わせのところだけ切り取れば 

いくらでも開き直れますよね 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

動画の真偽は現段階でよく分からないが、 

そりゃあ出る際に異常に警戒するでしょ、場所が場所なだけに。 

じゃあ小川の言う通り(全く信じられないけど)そこでは打ち合わせをしていた、と。ラブホから警戒して出てくる位ならカラオケボックスでやりゃあいいじゃん。受付通れば個室だし、打ち合わせしようが悩み相談して泣こうが、フードの注文を連発しなければ店員だって入ってこない。第一、みんなジロジロ扉の向こうから覗いてきますか?見てこないでしょ。 

まぁ、カラオケボックスでの打ち合わせってのも違うとは思うけど。 

ラブホに何度も行った事実は間違いない。それを以て不貞行為だなんて、弁護士の小川が知らない筈もない。 

 

▲78 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

一市長さん毎に、この監視動画が有ると思った方が良い。 

市町村長に立候補、現職の皆さんは、これから秋祭り、年末年始の懇親会。 

常にカメラに監視されている、スマホに撮られていると思い行動したし。 

プライベートな時など無い。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小川市長はラブホテルに通ったのを認めてるのだから、車にどのように乗り込んだかとかは全く意味がない。普通に考えて色付きサングラスや変装くらいはするでしょう。知りたいのはそんなことじゃなく核心のところですよね。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃあ、こんなことしてるらしいよって誰かが感づいた時点で、とことん追い回したらウマいネタになるに決まってるんだから、こういう映像も出てくるでしょう。つまり、かなり早い段階で詰みになるのは分かってるけど、早く詰んじゃったらウマ味も長く楽しめないから、チビチビ出てくるんだろうね。もうそろそろバンザイするタイミングじゃ? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

男女関係はないという発言は相手の奥様の神経を逆撫でしていることと思います。相手職員である夫もそう言っているのでしょうが、呆れて怒りを通り越しているのでは。 

このまま恥の上塗り、相手家族、市政の混乱を放置するのか。自他共に何の得にもならないと思います。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「奥様が夫の不倫を疑い、探偵を雇ったところ、調査の延長線上で小川市長の存在が浮かび上がり、小川市長をマークしたところ夫ではなく今回報じられた男性職員とラブホテルを退室している姿がカメラに収まりました。」 

 

やや経緯が込み入っているようですが、色々と気になることがあります。 

まず、調査の過程でたまたま市長に行き当たったという態ですが、本当でしょうか? 

中途に登場する調査依頼者である「奥様」は、実在の人物なのか。実在するとして、その「夫」の不倫疑惑は本当にシロなのか?そして結果的に赤の他人を同意なく撮影した映像を流布させた「奥様」の行為は問題ないのか? 

やっつけ仕事のミステリドラマの筋書きみたいにも感じられますが、現実って意外にそんなものなのでしょうか。 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ラブホテルの部屋の清掃係の人間に、退出時の部屋がどうなっていたか聞いてみたら?相談事だけなら綺麗なままでしょ?? 

清掃する人間にしてみれば、掃除に入って綺麗なままであれば記憶に残っているはず。 

 

▲183 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

どうして最初から言い訳で始まるのだろうか。否定すればするほどに、事実が明るみに出る。その度に、真偽不明な言い訳を重ねる。まるで嘘つきが嘘を嘘で重ねる様に似ている。どこぞの伊東市の女性も同じだが、こういう言い逃れは当事者間でしか分からない。だからこそ、多くの人が想像する真実と市長の答えた真実と乖離した場合には、疑われる。疑惑を晴らすためにドンドンと深みにはまる。傷の浅いうちに済ませればよかったものをもはやここまで来ると、これまで語ってきた内容が虚偽であれば、市長職はおろか、政治の世界にはいられない。同市にも住み続け難くなるだろうし、全国に広まる中で日本に居場所がなくなる危険性も孕む。そこまでしてなお、市長職にしがみつこうものなら、それは滑稽でしかない。初手を誤ることの恐ろしさを他所の市長報道から学んでおくべきだったことだろう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

カラオケがあれば歌いながら打ち合わせ出来て一石二鳥だし、さらに露天風呂付ならリラックス効果も期待できる。これだけ+アルファがあるのだからむしろラブホという名称のせいで誤解が誤解を生む状態になってしまっている。 

バスルームが透明なガラスになっているのは、公明正大で何一つ隠し事がないということを象徴しているようにさえ感じる。 

一部の歪んだ視点をお持ちの方々が歪んだ妄想をさも真実のように拡散しているが、どうかみなさん、冷静に対応してほしい。 

 

▲30 ▼64 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ホテルに10回以上行って、それも既婚男性と弁護士で市長でもある方が、何もしてません、なんて通用すると思っている事が信じられません。 

嘘が罷り通る、なんて世間に知らしめてどうするんですか?自分さえ良ければいいんですか? 

例えば、物を盗んだ人が盗んでません、人を殺した人が殺してません。嘘をいい通せばなんでも大丈夫と言うことを自ら発信しているんじゃないですか?弁護士でもある市長がそんな大人気ないことを、既婚男性に手を出して奥様のこと考えないのも市長する資格ありますか?めちゃくちゃですよ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>奥様が夫の不倫を疑い探偵を雇ったところ、調査の延長線上で小川市長の存在が浮かび上がり、小川市長をマークしたところ、夫ではなく今回報じられた職員とラブホテルを退室している姿がカメラに収まりました。 

 

たまたま市長がホテルから男性と出てきた所に遭遇したので、数ヶ月間張り込みして6回も撮影したのが解せない。 

数カ月も張り込みしていたのなら、すでにその奥様の夫が狙いではなくなっています。 

ホテルは複数あるので、退庁時はもとより、休日は自宅から張り込みするしか出来ないでしょう。 

 

その奥様ってのは実在しているのかも不明であり、自分の夫とは関係ない人同士のホテル現場の写真を、財界人なる人物に送りつけと言うのも不可解で、何の為に財界人に送ったのか、目的もハッキりしない。 

 

初めから、不倫現場を押さえて市長の失脚を狙っていたとも考えられる。 

この件には裏がありそう、市長が失脚して得する人はだれだろう? 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

市長も議員も一年目でも出来る簡単な仕事ですからね、目立ちたがりな性格の方が多いのかな。 

お飾りなのでノルマもないし、人気取りしてれば何期も出来ます。 

 

品行方正、規範意識、市の恥じにならない、 

これが一番に求められます。 

 

▲82 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫だとしても 

盗撮された動画が流出って許されるのでしょうか。 

当人や関係者、弁護士の間で確認のために見せるなら分かりますけど、流出させるっていうのはプライバシー侵害、肖像権の侵害になるのでは? 

 

▲26 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

石破もそうだったけど、その地位にしがみついてる姿は醜いねー‥‥違うと釈明しても状況から見て、その道理は通らないと思わないのか?職員の方々に余計な仕事で負担をかけて。ここまで拗れたのだから、社会人として潔く身を引くべきだ。大多数の人は、多分そう思ってる筈だと思う。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

喫茶店やカラオケより人目を気にしなくていいからとラブホテルを選択してこの挙動 

喫茶店やカラオケだったらもっと人目を気にして挙動不審な行動起こしていたかと思うととても不審者丸出しですね 

 

そしてなぜ複数のホテルを利用しなければならなかった? 

隣の市まで赴いてなお人目を気にする当たり相談ではなく情事ですよね? 

 

▲94 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最終的には、もっと核心を突いた画像も出てきそう。 

世間を甘く見てると、大きなしっぺ返しが来ると言う、見本の様な展開になるんでしょうね、 

小川市長の所属している、弁護士会からの処分なんかは無いのですか?あっても良さそうですけどね。 

 

市長は噓を認めて辞職、不倫相手は懲戒解雇処分、それじゃなきゃこの話は収まらないね。 

 

▲36 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この手のリークは、まず物的証拠となるものなく事実が語られ、当事者の反応を見る 

その上で、今度は物的証拠が流布 最初のリークで完全否定すれば、物的証拠が示されると言い訳できず「王手」となる その後ダメ押しの如く二の手、三の手の物的証拠が出て完全に詰んでしまう 

今、最初の物的証拠が出てきた段階 おそらく次の証拠も用意されている 辞任以外に選択枝はないだろう 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、市長だけが悪いわけではない。 

この幹部職員は、市長を唆したのかも知れない。少なくとも公務員を30年もやってこれば、いけない線はわかっているはず。若い市長の肉体に溺れたのか、利用しようと手なづけたのかはわからないが、降格だけで済む問題ではない。バレてしまったからここまでの問題だけれど、バレなかったらもっと深刻な問題が増えていただろう。 

幹部の家族は裏切られたわけだから、市長と旦那を訴えるべき。どうせ元には戻れないんだから。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なるほど。状況を整理すると撮影者は「不倫現場の証拠を押さえる」依頼を受けていた。実際は依頼対象ではないまったく無関係の第三者カップルを盗撮した。さらにその映像を所持・公開した。 

この場合、撮影者に法的責任が生じないのでしょうか? 

◇迷惑防止条例違反 各都道府県で盗撮を禁止。ホテル内や出入りの様子を隠し撮り  

◇建造物侵入罪 撮影目的で客室や立ち入り禁止場所に侵入していれば成立。 

 

◇プライバシー権侵害 無関係の人を撮影し公開したので明白。高額慰謝料の対象。 

◇名誉権侵害 公開の際に「不倫現場」として扱ったことで社会的評価を下げる → 名誉毀損で損害賠償請求され得る。 

◇差止請求 映像削除や公開禁止を求める仮処分・訴訟が可能。 

 

▲36 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に報道の通りなんだろうか?ハニートラップ的なものだったりしないのかな? 

この市長の政策がどんなのか知らないけど、どこかの有力者にとって都合の悪い政策だったりしたらこの市長は嵌められてるような気もする。 

本当に報道の通りだったとしたら、緊張感無さすぎですね。 

 

▲18 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この違和感だらけの記事はなんだろ? 

別記事にも書いたが裏に何か権力的なものが動いてる気がする。しかも同じ県の県議が逮捕されたことには一切触れず、そこから県知事の脇が甘い発言。 

動画とか画像とかいくらでも作れるこの時代にどこまで証拠になるやら。 

群馬の財界人って自民党のバーターやん(笑) 

市長の性格とか知ってて嵌めたられたのかな…。 

憶測ではあるけれど、あまりにタイミング良すぎるとそうなんじゃないかと疑いたくなる。 

 

▲44 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

まあいろんな見方をしてしまう。 

 この地位だから粘れる?と言う見方も無くはない?とか活躍する女性としてまだ応援している人が居るかも知れない???とか(自分は応援しないが) 

 

 一つ言えるのはそこまで地位を持ちつつ、、、やり方は他に有ったんじゃないかと言う所かな。 見つかったらこうなるのは弁護士の経歴等々も含めて充分知っていたのではないかと。。。 

 まだ何処かの賃貸でも借りてた方が見つからなかったんじゃないかとさえ思う所。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

状況証拠を集められていたんですね。一部の者は分かっていたんやなぁ。社用車を利用した時点かな?運転手が公務以外の利用なら誰かに相談するだろう。運行記録も残さないとあかんし。しかし情けないね。昭和なら権力者に逆らえない風習があったしそれを封じ込める側近も優秀やったが、いつしか表面的な権力者は弱い。 

 

▲33 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

証拠の存在は知っていたから、密室の中では何もしなかったの主張になったのでしょうね。  

さすがに内部を撮影したら、撮影者の方が逮捕されるからでて来ないでしょうね。 

周囲に迷惑をかけてきた斎藤氏の、私は潔白!を信じる人がでるくらいだから、 

自己弁護力と市政での信頼がある市長なら、擁護してくれる人もいると言う算段だったのでしょう。 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さんお好きな話題ですが、誰が誰と関係を持とうとどうでも良くないですか?日本国民が全員清廉潔白でなければならないのなら、男女共に性風俗に通った勤めた等の関係する人々は、全員行動を世間に晒して処分を受けないといけない事になってしまう。皆さんそんな世の中を望んでいらっしゃるのでしょうか。当事者同士が解決すればいい事、週刊誌も下世話話が好きな庶民がいるからそんなネタばかり探してくる。ここらで、みんなのリテラシーをちょいと上げてみやしませんか。 

 

▲9 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

この市長さん、弁護士である事を忘れてしまったのか。 

ご自身の発言が破綻している事に、どうして気が付かないのか。 

あるいは気が付いているが、開き直っているのか。 

市政は混乱し、停滞していると聞く。 

伊豆半島の某市長と同じ道を歩み、市民の事など気にせず、もし市議会から不信任を突きつけられても、市議会を解散するんだろうなぁ。 

前橋市民も大変な怪物市長を生んでしまったね。 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

どこかの市長と違うところは責任転嫁や責任追及の矛先すりかえをしてないところだろうか。 

いずれにしてもこのまま公務を続けていくのは難しいと思う。 

潔く辞任してそれでも自信あるなら市民に信を問うしかないね。 

 

▲49 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

男性職員は公務中であれば相応の処罰が必要。また不貞行為により組織の信頼を失墜させた事の処罰も必要。これがなければ、公務員はゆるーく世間から逸脱している集団と言わざるを得ない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「市内在住のとある方の奥様から送られてきた動画です。奥様が夫の不倫を疑い、探偵を雇ったところ、調査の延長線上で小川市長の存在が浮かび上がり、小川市長をマークしたところ夫ではなく今回報じられた男性職員とラブホテルを退室している姿がカメラに収まりました。この動画は不倫報道後、地元の一部財界人のあいだで共有されています」 

 

↑ 

思いっ切り嘘っぽい。 

浮気調査を依頼した女性がなんで小川市長をマークする? 

最初から狙っていたとは流石に言えないものの、 

他に何か言いようがあるのでは? 

 

▲22 ▼5 

 

 

 
 

IMAGE