( 328462 ) 2025/10/01 04:35:36 1 00 この議論は、国会議員による秘書給与詐取に関連して、多くの批判と疑問が寄せられています。
1. **甘い法の運用**: コメントの多くは、国会議員に対する法的な取り扱いが甘いことに不満を抱いています。
2. **責任ある政治家の姿勢**: 議員の行動が一般市民とは異なる特権を享受していることへの反発が強いです。
3. **透明性と説明責任**: 多くのコメントが、政治家が行うべき説明責任や、政治資金の透明化を求めています。
4. **制度の見直し**: 秘書制度や政治資金規正法の改正を求める声もあり、これらの制度が甘く、詐取を助長する要因になっているという意見が上がっています。
5. **市民としての監視の強化**: 国民自身が政治家をチェックし、責任を持たせるために意識を高める必要があるとの声があり、政治家の傲慢さをなくすための市民の意識改革が求められています。
(まとめ)全体として、国会議員の行動に対する厳しい姿勢や法の運用の不公平感、不正に対する厳罰を求める声が強調されています。 |
( 328464 ) 2025/10/01 04:35:36 0 00 =+=+=+=+=
くれぐれも、雲隠れなどさせず、本人自ら説明させるべきだと思います。
広瀬めぐみの時の様な、
執行猶予などの、手ぬるい判決には、ならない事を希望します。
判決後、未だ、雲隠れの広瀬には、実家のホテル小田島で、
謝罪会見をさせ、補選費用も、全額弁済させるべきではないでしょうか。
▲1689 ▼62
=+=+=+=+=
いつも思うんですが、悪質かつ金額も大きいので、通常であれば、検察が「証拠隠滅の恐れ云々」の常套文句で逮捕・拘留を申請して裁判所が許可するんですが、何故か議員連中は、在宅起訴です。逮捕拘留を判断する検察、それを許可する裁判所は、「証拠云々や逃亡の恐れ有り」で平気で一般人は拘留しますが、この違いを明確に開示説明し、業界都合での法の運用を止めてもらいたい。法は全ての人に平等であり、運用者がその都度判断なので、日本の司法は前に進まず自助努力もしない業界と世界から言われる所以です。
▲773 ▼14
=+=+=+=+=
国会議員の私設秘書の経験者です。 記憶では秘書バッチの受け取り等、手続きの際は自分でしなければならなかったのですが、秘書バッチ、首から常時下げる身分証(写真入り)はどうして手に入れていたのでしょうか? 給与はお国から出る公設秘書なら、尚更厳しい手続きだと思うのですが。秘書の存在は周囲の先生や秘書さん達とも交流があるので、とても不思議に思いました。
▲328 ▼17
=+=+=+=+=
詐欺を働いた議員本人だけではなく、名義を貸して詐欺に加担した親族も逮捕されるべき。 秘書といえども国家公務員特別職としつ任命されているのだから。 税金ネコババするような輩はもっと厳罰に処せるように法律変えて欲しい。
▲557 ▼6
=+=+=+=+=
金額的にはまだまだ辻元清美の記録には及ばないが、ただでさえ使途不明金も含めて税金から多大な歳費を得ている国会議員が、さらに国庫から税金を詐取するというのが本当に許されない話で、国会議員への国庫からの支払いについてはさらなる透明化と公開を義務付けるべき。 国民から高い税金を財務省と結託して毟ってる国会議員は与野党問わず今や国民の敵だと思います。
▲122 ▼6
=+=+=+=+=
検察は完全に証拠も掴んでるだろうし 有罪に持っていけるだけの資料も揃ってるはず。なぜ在宅なのか?証拠隠滅や親戚との口裏合わせの可能性もあるので勾留すべきではないだろうか!政治家だから優遇するのか?
▲641 ▼37
=+=+=+=+=
在宅起訴に異を唱える声が少なくないようですが、論点はそこではないと思います。 在宅起訴か身柄拘束されるかは、逃亡や証拠隠滅を防ぐための判断であり、この時点で被疑者に罰を与える意図はありません。 当然ながら国会議員に忖度も配慮もしている訳ではないので、真っ当な仕事をしている検察に対して、的外れな批判は控えるべきでしょう。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
この手合いの巨悪と戦うのは大変ですが、東京地検の方、例え偉い人であってもこのような事をする人間であれば、2度と立ち直れない位にして下さい。裏金も対象です。 そして似たような事をしようとする人間が現れないよう、見せしめにして下さい。 応援してます!
▲120 ▼7
=+=+=+=+=
政権党なら政治資金は利害関係業界から献金が入ってくる。ところが野党にはそんな金は回って来ない。では政治活動する資金をどの様にして捻出するか苦悩していると思う。かつては公設秘書だろうが私設秘書だろうが同一労働同一賃金で支払われていた。公設秘書は一部の給与を政党支部に寄付という形をとっていた。政権党は野党の政治資金を絞るために、こうした秘書給与の流用を詐取として立件し始めた。今も企業献金が大量に流れ込む政権党とその資金の流れが全くない野党とでは政治活動量に大きな差が生じてしまっている。もう一度政権党を政権から引きずり降ろしと良い。そうすれば政権党に企業献金が流れ込まなくなる。資金切れになった元政権党は『悪夢のような民主党政権』の真の意味を思い知ることになると思う。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
国会議員は給与も高く特権も多い。 ただ、悪いこと、犯罪に染まれば高い代償はするよう、法改正は必要だ。 政治資金規正法も抜け道だらけ。自分らの都合の悪くなる法改正はしない。 国民へは増税など負担ばかり。 ましてや犯罪者になれば国会議員以上に吊るし上げられる。 国レベルの低下はこのような犯罪があるからだと思いますよ。
▲126 ▼6
=+=+=+=+=
ネットで調べると、公設秘書3人のうち、政策秘書いがいは資格が不要らしい。
この人も議員特権を溢れる程受け取っているのに、センセイと呼ばれて裸の王様になってしまった。国民は政治家をセンセイと呼ぶのは止めようよ。
自民党議員を見れば、どの政党でも議員歴が長くなればあんな風になるのは明らか。それを事前に止めるために国民が意識改革をしよう。犬の躾でもしっかり教育すれば共存できる良い仲間になれる。ちょっとこじつけ理論かも知れないけど。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
議員の罪の重さは、自身で決めるのではなく、国会によるのもではなく、他者に決めさせても良いと思う。それには、改憲しましょうよ。良い理由が見つかりましたよ。 国会が唯一の立法機関であるために、自身の身分についての裁きが甘過ぎる問題がある。議員の自らのサビからでた問題です。 頑張ろう市民️
▲35 ▼5
=+=+=+=+=
公設秘書の制度もいい加減、見直しが必要ではなかろうか。 この人に限らずたびたび秘書給与詐取する議員が居るわけだし。秘書が3人も居なくても良いだけの仕事しかしてない証拠なわけだし。 減らされたら困るだけの仕事をしている議員も居るっていうなら、政党所属議員に応じた公設秘書数として、政党内で割り振るとかもアリでは? それでも詐取する奴は居るだろうから政党そのものに対してもペナルティ用意してとか。
少なくともこんな税金横領して私腹肥やしてる議員が居るのに財源足りないは何言ってんのでしかないでしょ
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
秘書給与詐欺といえば今は政界引退したもと与党自民党・当時の民主党今の野党立憲民主党の田中眞紀子氏やもと左派系野党社民党で今は野党立憲民主党の辻元清美参議院議員も左派系野党社民党の衆議院議員時代にやっていましたね。 これも「政治とカネ」ですから、起訴した以上は厳しい判決にして下さい。
▲91 ▼13
=+=+=+=+=
国民に対する背任行為には厳罰が必要だと思う。額の多少ではなく、その行為自体が重罪だという認識をもってもらい、議員資格剥奪は必須にした方が良いと思う。だが、その仕組を作るのも、違反するのも、どちらも議員だということに虚無感すら覚える。
▲100 ▼4
=+=+=+=+=
東京地検特捜部は石井元参院議員を詐欺罪で在宅起訴した。東京地検特捜部は政治資金規正法違反罪で告発されていた萩生田氏と世耕氏に対していずれも不起訴処分にしている。萩生田氏は裏金額約2700万円、世耕氏は裏金額約1500 万円と大金なのに不起訴にして東京地検には落胆した。大物政治家は不起訴にして小物議員は有罪にするとは忖度が露骨である。
▲213 ▼18
=+=+=+=+=
この様な政治家が存在するから国民不審が拡大して行く。この議員の家族は元より、参議院議員の選挙枠の見直しも必要だと思う。つまり、悪い政治家を選挙で選べば、選出して地域も同罪とみなして議員枠を一定期間無効とすべきだ。 先日報道で出ていたが、中国では共産党幹部が汚職をした場合には死刑判決もあるらしい。 やはり政治家が真に公僕としての役割を果たしたいなら、それくらいの覚悟が必要だと言う事だ。
▲100 ▼4
=+=+=+=+=
上級国民である代議士が秘書給与を詐取した場「詐欺罪」や「公金横領」の罪に問われずに「在宅起訴」で終わるのでしょうか? 一般国民との比較をしても、あまりにも軽徴な対応であると言わざるを得ないのです、それ相応の懲罰を要望致します。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
国会議員が国民の税金を搾取、詐欺をおこなって悪質とされないかが不思議でしょうがない、執行猶予は不要で、実刑・懲役10年以下としてほしい 執行猶予の判決が続くと、それが量刑として基準となってしまいます
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
2004年2月に詐欺罪などで懲役2年、執行猶予5年の有罪判決が東京地方裁判所で言い渡され、その後確定した辻元清美参議院議員も社民党の衆議院議員時代に秘書給与詐欺やっちまったけど、ほとぼりが冷めたら何知らぬ顔でまた国家議員復帰できたしね。 でも何ら責任も果たさない野党の党員として、ただ反対反対とだけ言っておけば国会議員という地位と議員報酬が貰える蜜の味にドップリ浸かってしまえば、まともな生業には付けないし正悪の判断すら出来なくなってしまうわな。2度目はないのでしっかり反省してまた復帰しましょうか。あなたが必要なお方なら必ず復職できるでしょうから。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
政治家って結局グレーな事だとしても金儲けの事しかしないイメージそれで庶民に色々訴えても何?って感じしか無いです。政治家は金貰いすぎだと思うし一般人見たく報酬制にすれば良いとつくづく思います
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
他の議員も徹底的に調べるべきだろ。
昔から同じ手口で騙し取ってる奴らがいるんだし、自民の裏金問題も一切明らかになっていない。寧ろ、この事件を機に自民の裏金問題を炎上させるべきで、自民は反日統一教会と結託して総裁選というイベントで国民は忘れるとでも思っているのだろうが、いやいや、思い出しちゃったよ。って話だね。 総裁選なんてやってないで裏金問題をはっきりさせる為に捜査に協力し、議員からの指示が誰から出ていたのか、誰がその指示に従っていたのかもっとはっきりさせなきゃいけないのだよ。
その資金がさらに何処に流れていったのか。もしかして、統一教会に流れて、更には北朝鮮に流れていて、ミサイルを飛ばす為に更に統一教会に戻って来ていたりするのではないか?と言った点を明確にする為に裏金の流出先をはっきりさせねばならない。
▲84 ▼5
=+=+=+=+=
専修大学法学部法律学科(夜間)卒業。広瀬めぐみの前職は弁護士。どちらも法律には詳しい立場。その知識を利用して詐欺のような事をしていたが立件されてしまった。つまり法律に詳しい人間がその裏を掻い潜っていたというお粗末な話。時が経てば学習していた事は忘れ去られ、その場凌ぎのおぼろげな思いで違法を繰り返していたが、やはり現職の法律家にばれてしまったというお粗末な終わり方。
▲42 ▼4
=+=+=+=+=
一般人なら800万の詐欺だと逮捕だろう。 国会議員だと在宅起訴か。 しかも公金、税金で支給されたのに。 金に色は着いてはいないが一応、建前は酷税での公設秘書給与支給。 やはり「上級国民」は存在し続けるようだ。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
他の議員もやってるんじゃないか。議員はお金かかるんで私服に回る分なんかないだろう。石井議員はやり方がうまくなかったんじゃないか。自民党議員やベテラン議員はいろんなことにノウハウがあってうまくやっている。 職務実態ってどこまですれば「作れる」んだろうか。職場指定して、机、固定電話、本棚なんか用意して本人の元職場の名義なくしたり。他議員に聞けばわかりそうなものを。多分他人任せにしてたんだろう。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
こんなもん今に始まったことでもないし氷山の一角。 徹底的に処罰の対象とせず逃げたり誤魔化したり有耶無耶が議員の常套手段だからな。 まだ、この人は辞職しただけマシな方。 辞職もせず、罪も認めず、秘書や職員の勝手にしたこととか、収支報告の記載ミスとか勘違いとかで直ぐに逃げまくる議員達。 こういう犯罪行為が犯罪として立件されないから余裕で繰り返すんだよ。 そしてその犯罪行為に手を染めた時点で自動的に失職させるべきなんだよな。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
現在は議員を辞め一民間人に過ぎない石井を何故忖度して在宅起訴なのか理解できない。 時々、国道沿いの石井事務所前を車で通るが従前と変わらず、大きな顔写真入りの日本維新の会と大書した看板が堂々と掲げられている。 日本維新の会を除名されたはずだが、今も維新の会の政治活動を継続しているのかと考えてしまう。娘もこの7月の参議院選挙で維新の会所属で参議院議員になったが、親子で無神経なことだ。そして、こんな親子を公認した維新の会のガバナンスも相変わらずお粗末だ。 早急に看板を降ろさせるべきだ。
▲81 ▼3
=+=+=+=+=
国会議員と聞いて国民の代表とイメージするよりも 傲慢でお金が大好きで話の上手い人の印象しか無いのは私だけでしょうか。選挙時にしか顔を見せず1年に一度有るか無いかの活動報告で結果報告だけで詳細も語らず帰ってしまう。しだいに暮らしにくくなる生活に何も響かない今日この頃。
▲142 ▼9
=+=+=+=+=
この議員のことはよく知りませんが 、維新の会の地方議員のレベルは酷いものです。常識もなく、長年泡沫候補として落選を重ねてきた人物が、 どういうわけか公認を得て、維新の看板で当選。その後の行いは予想通りで、責任は維新の会にあることは間違いありません。国会にも地方議員にも人材がいないなら、解党がまともな選択肢ではないでしょうか?
▲45 ▼4
=+=+=+=+=
こういう事案は曲がりなりにも起訴されるが、自民党裏金議員は何故ほとんど起訴されないのか。裏金も元は国民が納めた税金のはず。税金に集る金の亡者はひとり残らず起訴してほしい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
830万など、氷山の一角ではないかと思う。実態は、その数倍、数十倍なのではと思う。 今は詐欺だけだが、脱税、所得税法違反も含めて捜査した方が良いと思う。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
東京地検の対応には落胆せざるを得ない。これは公金横領なんだし、国民が収めた税金を騙し取ったんだから本来なら逮捕・拘留して取り調べる事案なのに在宅起訴で済ませてる。国会議員といい立場が違うとは言え刑罰も甘すぎる。判決では執行猶予なしの実刑判決で処罰しろ。こんな大甘な刑罰だから政治家達が私腹を肥やすのだ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
国会議員の場合、議員を辞職すれば情状酌量理由に、 また在職年数が長ければ長いほどそれだけ国家に 貢献したという理由で情状酌量されて平民より刑が 軽くなると聞いたことあるけど本当なのかな?
▲158 ▼17
=+=+=+=+=
何故在宅起訴なのか?全く納得がいかない!どうして収監しないのか?この男詐欺罪と窃盗罪及び業務上横領罪の複合犯だ。証拠隠滅の問題と検察は強弁するだろうがな!国会議員様は特別待遇なのか?一般人ならば例えば窃盗罪だけでも即時に収監するはずだが、これは明らかに特別待遇だ!こう言った輩こそ厳格に処置しなければならない。在宅起訴で略式裁判そして罰金だけで済ませようという魂胆か?検察に問うがこの犯罪の結果は罰金で終了なのか?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
起訴されるのは当たり前。でもなんで在宅なんだろう。
通常だったら拘留になると思うんですけれど、なんだかこういうのはなぁと思います。
▲250 ▼13
=+=+=+=+=
実の娘も今年国会議員に成りあがりました。 茨城県の玄関口取手市は政治後進地域で、選挙投票率は常に40%に届かない。 こうした地域性が生んだ結果とも言えます。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
消えない問題。まだまだまだまだ逃れてる議員はいるだろうね。今までも秘書のせいにし、口約束で戻ってきたらポスト空けとくからと。新たな議員にこの前例を伝えてるから消えない問題なのではないか。こうした裏金問題を駆逐してこそ解党出直しではないのか?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
議員特権もあり、税金を原資としてる職についている以上、収賄などに関して議員や公務員は国民より重い罪を課すべき。それをぬるい執行猶予付きなんておかしい。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員だったから在宅起訴何ですか? 国を欺きお金を取った詐欺行為、もっと厳しく扱っても良いと思います。 判決はこれからでしょうが、しっかりと罪を償ってもらいたいものです。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
今回の案件 刑法・民法・特別法 ①刑法による詐欺罪(刑法第246条) 法定刑:10年以下の懲役 罰金刑は規定されていない! 不正に得た金銭については「没収」や「追徴」が命じられる
②民法 第703条(不当利得返還請求権) ※国家賠償法にはならない(返還請求の時には使われない) 勤務実態のない秘書への給与は「法律上の原因なく得た利益」=不当利得にあたる。
③公設秘書に関する国会法・歳費法 金返せ ※国会議員や公設秘書に対しては、一般民法に加えて特別法(国会法、国会議員歳費法、公設秘書給与法)が適用されます。
①で懲役+金没収であれば、①のみ適用で終わりである ①の裁判が長引くと面倒なので、同時進行で③の裁判をすることが多い ※②は「補充的」な位置づけで、万一特別法で処理できない場合の一般原則として使われる
今回の詐欺は相手が国であるから、一般の人とは違って慰謝料請求はできない
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
国からの詐欺で金額的に庶民からは大変高額です 警察は国民を敵にしたいのか? 一般人が同様な事案を引き起こせば即逮捕ですよ! 国民の血税を盗んだ輩だよね! 逮捕してしっかりと一度は聞けよ! だから、上級国民等と言われる原因ですよ! 政治屋も政治家も不逮捕特権は許るす事が疑問で仕方無い!
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
小泉純一郎は総理時代に公共事業の口利きや事務所費の架空請求してましたよ。 実弟経営のペーパーカンパニーを経由しての不正。 2000万以上の金銭疑惑なのに追及されず。 権力やポストによって起訴される議員とされない議員に分かれるんですね。
▲80 ▼12
=+=+=+=+=
国民の大切な酷税を色んな方法で、ちょろまかした国会議員は、理由の如何を問わず、全て弁済の上重罪にすべきだ!法治国家の日本に於いて、執行猶予など、甘い判決を絶対にすべきではない!
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
あちこちに貼ってあるポスターの顔が明らかに15年くらい前の写真を使ってる議員は詐欺っけがありますね。これから判断の一部に考えたいと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なぜ我々日本国民から収めた税金を盗んだ輩が在宅起訴?この様な人物に政治を続けさせる事はない様にする法改正と代理人を作る制度導入をしてください。
▲161 ▼10
=+=+=+=+=
横領罪 立派な犯罪なのになぜ自宅起訴なのか? 元政治家だから? 元だから一般人と変わらないだろう。 罪の重さがわかってないな。 私たち一般人が働いて納めた血税を横領した罪は重いはずですが。
▲57 ▼7
=+=+=+=+=
そもそも、たかが秘書の給与で830万円/1.5年とか、政治家一人に金が掛かりすぎでしょ。金額に見合った仕事をしているとは思えない。税金が足りないならこういう所から削ったらどうなんですかね?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
> 石井章元参院議員を在宅起訴 秘書給与800万円詐取の罪
もしかして維新のスローガン「身を切る改革」の一環として議員歳費の一部を党に寄付して、それで生活が苦しくなって議員秘書人件費公費負担に目をつけて不正に手を染めた、などと深読みしてしまった。 理由はなんであれ不正はいけない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
なんで在宅起訴なのか️ 一般の市民だったら、間違いなく逮捕されてるでしょう。 騙し取ったのは、税金から出てる公金️ 普通の詐欺事件より、よっぽど悪質ではないかと思いますよ️
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
この人の起訴は当然ですが、刑が軽すぎます。 では他の裏金議員や和歌山の2階の50億円は? 人によって刑が変わるのは平等では無いと 思います。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
捜査上の必要があれば逮捕で、必要が無くて逃げないって判断なら在宅起訴なんです
なんで逮捕じゃないんだ!在宅起訴なんて甘すぎるって意見がチラッと見られるので...
ちなみに日本では裁判が終わるまでは容疑者で、まだ犯罪を犯したと確定しません...
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
このニュースだけじゃなく、安倍のマスク事件で厚労省に業者選定の文書を公開要求した裁判 厚労省がメールを全部出していなかった事が発覚!やはり隠蔽してました 自民党も官僚もこんなのばっか 国民が忘れた頃に発覚して、ワイドショーも知らん顔 連日市長の不祥事ばかり そのうちワイロが当たり前の途上国になりそうだな
▲72 ▼5
=+=+=+=+=
なぜ逮捕しないのか、一般市民と扱いが異なることに一部三権分立に機能不全があるように見えることに国際社会で法治国家と言えるのでしょうか?
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
石井章 広瀬めぐみ他数々の方々 現役国会議員が税金搾取許さん 国税調査何で個人情報記入義務なのですか? だったら国会議員さん達もマイナンバーカード制にして金の流れ全て入力すれば問題起きない。無駄な税金使って捜査することもない金融機関も全て入力すれば問題起きないクリーンな日本国前に進む 国会議員が違法行為したら国会前に墓石立てて深々と名前と罪名永遠に刻んで残しましょ。
毎朝教育テレビのオープニングで映しましょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
早く捕まえて、維新の会全体及び、各支部(特に石井被告と繋がりが濃い支部”の金の流れを徹底的に調べて。白黒つければ良い。 その後、他党(特におざなりになってる自民党)の“政治家の金と闇”を追求して、せめてクリーンな政治に生まれ変わって欲しい。 これがあってこそ、#変われ自民党じゃないのかなぁ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
だいたい今の国会議員って上級国民扱いなんかされてるよね、悪い事したら自動的に議員辞職罰金1億とかすべきだわ!そもそも議員になったら報酬0になぜしないかな
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
関西で話題の県で、某県会議員の職員給与を巡り疑惑が噂されているけど、 これって記事にならないの? 火のない僅かな煙でさえ記事にしてきたメディアの皆さん。 都合悪いから書かないのかな? ジャニーズの反省って忘れたかな?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも、秘書給与を議員経費と別に出してやるからこんなもんだいが起こる。 秘書を雇うかどうかは その議員の器量に任せるべき。 バカだったら身銭を切って秘書を雇え。 優秀な人間なら秘書なんか要らないんだから。 このオッサンは 優秀かどうかは知らんけど秘書が必要なかったんだろ? 要らないのに国が 秘書分の給料なんて出すから こうなるんだから。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
この国の検察は、国会議員には甘い。庶民なら即逮捕、拘束するくせに国会議員の黒幕に屈している。自由民主党の裏金にしても同じだ。もうこの国の検察は弱い者にたかり、権力ある者には楯突かずの流れだ。検察など用無しだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
民間企業で、同じ額を横領したらどうなるんだろう? 税金を詐取したのだから同じ、もしくはそれ以上の 対応になるはずなのですが…
法は国会議員が作ってるからねぇ。
おかしな話ですよね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国民は氷山の一角と思ってます。 国民の代表が国を騙して私服を肥やす。 この様な事が続いて税金を払って、てよく言えますね。 議員は国民と同じ様に一円から申告する様に して下さい!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
維新の会創設者の橋下徹と党首の吉村は、万博の自慢とアンチへの罵詈雑言ばかりしてないで、党としての謝罪と今後の具体的再発防止策を話すべきだ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これ、ほんの一角ですよ。結構な人がやってたはず。私設も含め、私設は手出しですが一経費としては十分ですよ。本心から國や県、市を変えようなどと口ばかりなのはみなさんが一番見てきたでしょ?市長になり、卒業をごまかし、昼間からラブホで部下とチョメチョメ、所得税対象の金額をあげると人気新党党首になり国民の税金からなる高額給料で不倫。みんな、まずは自分なんです。軍国主義時代から逮捕覚悟で戦争反対を叫び、現在は政党で唯一、給料だけで十分でしょう、と政党助成金を不必要とし国民に申し訳ないと国に返還する共産党を野党から仲間外れ。みんなちゃんと日本の歴史と成り立ちを学び直し、人を見る目をもっと磨きましょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
政治家って「金に喜多無い」んだな。(AIめんどくさい) てか在宅起訴じゃなくて逮捕拘留にしてほしいんだが。 それだけでも抑止力になるんじゃね? 色々言ってくる国ではあるけど韓国なんて大統領でも逮捕拘留するでしょ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
証拠隠滅の防止といった観点で記載出来ている人もいますが、感情論でとにかく逮捕しろという論調の人が多すぎますね。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
800万程度でコソコソしないだろうと思う。 実際はまだ公になっていない事案があり、事実はケタ違いなんじゃないの? いずれにしても犯罪は犯罪。それにしても議員は金の亡者なのか?
▲82 ▼2
=+=+=+=+=
この問題でデマを流された、もう一人の議員の方の名誉を毀損した件はほったらかし、一部のマスコミがやらかした問題については薄く報道し問題をすり替えて報道しているのには疑問を感じる!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員は日本を動かす重い責任があるのに上から目線で発言したり不祥事起こしても責任取らないし国会議員はけじめを付けないとダメ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
お金を騙し取っても在宅起訴だけで済むから好き放題すんじゃないの? 議員だろうが公務員だろうが国民は皆平等にしないからこんな馬鹿が野さばるんじゃないの? ろくな仕事もしないんだから仕事しない者に給料すらやる必要ない!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
公人で・・・ ある以上説明責任は果たすべき、地位を利用し国民の財産を搾取した罪は、一般の同額の詐欺より重く、量刑も重くなって然るべきだ・・・と思う
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
議員としての職務、職責を全うもせず、無い頭をふりしぼり、下らない金をむしり取る事ばかり考えている。しかも国会議員が!庶民に較べて遥かに高額な額を得ているのに(仕事もせず)この上金が欲しいか?詐欺まがいの手口までして!不起訴処分とかせずに、万人が納得できる処罰を期待するが!傷ついた議員バッチは二度と着ける意味な無く、即刻、議員辞職すべき!!!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本維新の会の議員が金銭搾取で起訴されたということは、概ね与野党関係無く疑われても仕方の無い状況にあると言うことなんでしょうか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国民にはなにくれとなく財源ガー財源ガー言うけど詐欺師にくれてやるだけの財源はあるのね。 他にバレてない人もいる筈。裏金の類は氷山の一角、それくらい常習化してると思う。 政治家ってのはホント信用ならんね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
既に議員を辞めて一般人になったのだから、在宅起訴ではなく拘留して厳しい徹底的に調べるべきですね。(なんで在宅起訴したのかなぁ。)
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
日本はいつになったら、ほんとの 三権分立になるのか? 事実上、先進国だとは諸外国からは、 認められてない事にいつ気付くのか。 まだまだだいぶ先かな。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
完全な詐欺なのに何で在宅起訴なの? 世界七不思議の一つなんですけど?? 誰かわかる様に説明してくれませんか? 国会議員だからってホント差別だよね。 こう言う事も含めて特権階級のくせして何も出来ない奴らばかり。 物価高くらい早く解決しろや
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
政治屋に対する検察のへっぴり腰の象徴だ 使いたくない表現だが、一般人だったら有無を言わさず最低拘束だろう 逃亡性の有無なんて必要ない 悪事働いたら即拘束だ それが悪を懲らしめる鉄則だ 検察よ 心して正義の行動をせよ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本だけだよ。こんなに国会議員が優遇されてるのは。国会議員天国。逮捕しないんだね。政治家なんて日本を前に進めたいって言ってれば良いんだから。前に進めたいってどういう意味なんだろ?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
架空の議員秘書〜まだまだ居るような 感じですね~何故申告しない方が居るのか?オカシナ方々は分かっている訳で〜この際全ての国会議員が公の場で 公表する様な条例を作る事が求められる!間違いなく未だ〜犯罪を犯している方々が居ますね〜困ったものだ!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こんな事で自民党の立て直しなど 出来るわけがない? 次期総理候補達はこの金の問題にふれない!触れたら議員票があやうくなるからなのか!それでは変えることなど 出来るわけ無い?
▲62 ▼11
=+=+=+=+=
政治家のこういう犯罪は数年すると忘れられるか、薄い記憶となり、選挙で再当選となるパターンがよくある まぁ、考えるだけバカらしくて、もうこの国はどうにでもなるようになればいいと思うけどな 国民から税金搾取することしか考えないような国のことを真剣に考えるだけ無駄だろ 終わってるよ、この国は
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もう、ほんと、そろそろ議員は直接選挙でえらぼうよ。 で、一定以下の得票数の人は当選人数にかかわらず落選。 欠員は補充なし。 そうすれば自然と数も絞れてマニフェストとか嘘つく人も排除できるんじゃないですか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
維新の会…ってほんと不祥事多すぎ。 そして政治家って不祥事多すぎ。 やっぱとっかモラルのネジが何本も外れているんだよ。 だって、普通の人って、街中に自分の顔のポスター貼られるの嫌じゃん。 あれが平気…って言う時点で 感性的にやっぱどっか変なんだよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
元維新のが見出しに無いのは何故? 差別になるから、知る権利が優先するのでは?何れにしても権力を手にすれば何でも有りでは情けない。手当が貰えない人の立場を考えると腹立たしい思いが。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何かを変えてくれる政党だと思って応援してきたが、ボロい議員が多い。 このまま失墜していくかな。 小泉政権となって、よらば大樹と思ってる所属議員も多かろう。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
ちなみに繰り上げ当選した人も、不起訴にこそなっているが複数の疑惑がある人物。 これを機に徹底的に調べて欲しい。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
もうさ、親族を公設秘書にするの、不正の温床なんだから、いい加減禁止にしたら? 勉強のためとか、どうしても秘書にしたいなら、私設秘書にすればいいだけ。
▲50 ▼1
=+=+=+=+=
何故、警察は人間の職をみて仕分けするのだ?日本の警察は機能していない。少なくとも円滑に機能していない。
▲46 ▼5
=+=+=+=+=
秘書が一緒懸命働いていたのを搾取で在宅起訴!横領罪で逮捕だろう…まだまだ叩き出せば国会議員の詐称議員が出てくるだろう!政治に対して国民は許していない!
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
毎月毎月値上げ値上げ 政治家はお金の使い方異常ですね。 裏金、秘書給与搾取、会議費、交際費の使い方 一回1人何万円、一般庶民かわ口に出来ない食事を毎日国税で利用。 国民に厳しい取り立て。自動引落 貴方達は何者。 高級人間? 政治家に都合の良い国税ね了解。 馬鹿らしい社会。
▲1 ▼0
|
![]() |