( 328532 ) 2025/10/01 05:59:29 1 00 小泉進次郎氏に対する国民の反応は非常に分かれていますが、大きな懸念がいくつか浮き彫りになっています。
他の政治家や候補者と比べて、彼の提案には具体性が欠けているとの批判も指摘され、自らの理念に基づく政策を持つべきとの声が上がっています。
全体的に、小泉進次郎氏が総理候補として選ばれることに対する批判は多く、国民の期待に応えられるかどうか、また自民党の将来にどのような影響を及ぼすかについての不安が高まっています。
(まとめ) |
( 328534 ) 2025/10/01 05:59:29 0 00 =+=+=+=+=
国政選挙で勝てるのは進次郎しかいないんだからと今回担いでる自民党は次の選挙もぼろ負けしそうです。進次郎がもう少し勉強して時を考えての立候補してほしかった。重鎮と呼ばれる諸先生の言いなりなら先は無いと思います。立憲以外の政党が大きくなる予感がします。 進次郎で自民党は終わるかもです
もう少し国民(良いことばかり言う取り巻きは除く)の声、想いをしっかり理解できる方に託したいと考えてます
▲207 ▼5
=+=+=+=+=
理念などといえば聞こえが良いが、昨年の総裁選では解雇規制の緩和などと血も涙もないことを言っていた。それが今回は通用しないと見て信念もなくウケの良さそうなことをろくに理解せず喋っているだけである。 言っていることがここまで変わっている総裁候補は他にいない。断言するが、それは就任後10分でひっくり返る。総裁選の公約は必ずしも守られないと石破が国会で言い放ったのも記憶に新しい。
▲192 ▼1
=+=+=+=+=
期待などない。
石破や岸田の踏襲に過ぎない。 緊縮財政、増税画策…財務省のいいなり。
まず総理総裁の前に、国民感覚わきちんと理解する、自分の言葉だ政策を語れるようになる。 この勉強が絶対的に必要ではないか?
色んな討論会を見ると、質問に対して、まったく見当違いな答えをしたり、ペーパー棒読みなど…あまりに目に余るものがある。
いま進次郎を総理総裁にしたら、日本はさらなる国難に陥る。
▲276 ▼1
=+=+=+=+=
今回の総裁選中は封印していますが、小泉氏は昨年竹中平蔵氏の指南による解雇規制法案の推進を表明していました。 国民が忘れた頃に雇用の流動化推進で解雇規制法案を持ち出し派遣社員が益々増えるのだろうと思います。 現役全世代が氷河期になるかもしれませんね。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
自分の組織すらコントロールできないしかも専門家であるはずの元デジタル相の事務所が主導。重鎮どもはコントロールしやすい人材をあげたのでしょう。辞退しないのは既に投票が開始されていたから。経済どころか国家の運営さえ、現状維持以下の期待しか持てないと個人的に思ってます。強烈に原発をおしすすめ、総理終わった途端反原発言い出した方もね、相談相手なんでしょうし。
▲106 ▼2
=+=+=+=+=
過去の失言というか、農水相としてやらかしたことはまさに今現在の話
備蓄米の放出は、前提となる「米が不足してるわけではなく、流通で滞留してるだけ」という話が間違っていたという、あってはならないレベルのやらかしだった (なぜか、追及するメディアがほとんどいないけど)
ちなみに、総量の不足は当初から言われていた話であり、決して後から発覚したものではない
他にも、農業機械の件とか、シャインマスカットの件とか、熟慮せずに動いているようにしか見えない これは、周囲の意見を聞いてない(もしくは特定の意見を妄信してる)可能性が高く、トップに立つものとしては最も危うい性質である (まあ、現首相も同類だけど)
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
どの候補の主張もわかりますが共通するのは財源がよくわからないということです。ガソリン暫定税率の廃止を行うなら別の税を設けるという(野党対策のため)約束したことはやるが約束していない負担増もやるでは国民にとってプラマイゼロ、もしくはマイナスになるかもしれません。数の暴力で国民が予想も出来ないことをやるようでは信用できません。神輿は軽い方が良いといいます。進次郎氏の推薦人や支援が噂される面々を見ると出直しどころか古い自民党に逆戻りする可能性すらあります。あちこちに顔を立てて野党の一部と連立し究極の玉虫色政権が誕生するかもしれません。
▲27 ▼29
=+=+=+=+=
小泉候補の政策は農協解体で海外企業を参入させやすくさせたいのが第一目的なんですよね?郵政民営化と同じで。その次に岸田・石破に言われている移民政策で27年までに82万人のC国人受け入れ、全国全てに外国人専用マンションと日本語学校の設立ですよね? 26年4月からは大幅増税は決まってしまっているそうですが、総理総裁はダメですが、こんな政党に政権を任せる事自体が破滅的ですし、いったい日本の国民はどうしちゃったんですか?こんなままでいいんですか? 自公政権に+チャイナ維新なんて絶対にダメでしょう。小泉氏が総裁になる様なら自民党員はもう辞めます
▲119 ▼5
=+=+=+=+=
他の国会議員も勝馬に乗りたいだけで 別に小泉氏じゃなきゃならない訳じゃないと思う。総裁になれば 重鎮や元総理の言いなりで動かせるから 都合が良いだけ。自民党組織なんて 全く変わるつもりも無いし 国民の意見なんて聞いちゃいない。金が自由に使えて 当選する事だけを考える国会議員なんて必要無いと思うわ。政権交代も可能なのに 野党も全く情けない。日本の政治家はどいつもこいつも ダメだわ。
▲79 ▼0
=+=+=+=+=
小泉氏は残念ながら3つのポケットのどれも持ち合わせていない。思いやりがあるなら解雇規制緩和とか年金受給開始後ろ倒しとか言わないだろうし、だいたい経済に関する知識がなくて質問されても質問の意味さえ理解できていないし、他の候補が使う専門用語も分からない。引き出しがなさすぎてカンペやスマホに頼るしかない。なんでそんな彼に期待できるのか自民党議員の皆さんに聞いてみたいものだ。彼が総理になった暁には日本は大混乱の挙げ句自民党は消滅することだろう。それでもいいんですね。
▲50 ▼2
=+=+=+=+=
なに寝言を言ってるのか?備蓄米の時も財務省のシナリオ通り、この総裁選も木原誠二のカンペ読んでることからわかるが、小泉進次郎が財務省の言いなりになることは、火を見るより明らかではないか。つまり、増税緊縮財政路線まっしぐらということ。仮にガソリン減税をしても見せかけで、間違いなく、別のところでステルス増税や新設の増税をします。国民の暮らしはますます苦しくなるとしか思えません。財務省に忖度するプレジデントの発注通りに書かれた記事でしょう。
▲99 ▼3
=+=+=+=+=
経験、知識、常識に欠けてる人物が国のリーダーになるかもしれないという日本という国の愚かな事。 世界中から笑い物になるのは必至。 今の国会議員は国民のためより自分の保身と利権に群がっている。先々、自民党は解党状態になるのは見えてるにも拘らず。まぁ新政権も石破同様、もって一年、もしかしたら国民の辞めろデモで半年ぐらいしか持たないかもしれない。その時に愚者を選択した政治屋達も同時に消滅する。 ある意味、その方が日本のためには良いかもしれない。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
国政選挙で勝てるのは進次郎しかいないんだから、しかたない。思いだすのはフランス映画の(私生活アランドロン主演)政治家の日常を綺麗なカメラワークで描いていた。たまには綺麗な政治家もいいよね。
▲5 ▼94
=+=+=+=+=
牧島氏が行った総裁選でのステマと言う前代未聞の事件、何故本人が何の処分も無く済んでいるのか。小泉氏、自民党が被ったイメージへのダメージは甚大な物。そんな事をしでかしてお咎め無し。それを容認する組織だと言う事、自民党、どこまでもずれている。そんな組織が国の政権与党であり続けて良いと思う人は極わずかだと思う。
▲91 ▼3
=+=+=+=+=
世襲議員の特性は代々のシガラミ・利権にある。当然、歳出の削減は困難である。いやむしろ、更なる緊縮財政・大きな政府・増税による非効率的な重税国家になる。ステマ・カンペイこと世襲・小泉氏を担ぎ上げる世襲議員を始め取り巻きは政治カルテルを結成し、「国民不在・自民破れて、再選・官位・利権在り」の状態を目指しているのだろうか。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
党友、党員票を反故にするなら、今度こそ自民党は終わる。 小泉氏云々ではなく、自民党議員の先見性のなさ、危機感のなさ、我が身かわいい姿勢など、政治家の資格、素養のなさに、次期選挙で完敗するでしょう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
小泉氏は、今まで何をやってきたのでしょうか。 備蓄米を放出しただけで、米価の問題は何もしていない。本来は入札でやらないといけないのに随意契約でやっています。私は公務員のOBですが大原則では随意契約をしてはならないです。何で随意契約なのかをオールドメディアは何も指摘しない。 今回の討論会もほとんど下を向いて答えている。 そしてレジ袋の有料化くらいです。 こんな人が総理になっても良いのか?
▲77 ▼4
=+=+=+=+=
百歩譲って平時であればこの駄目な議員を総理にしても良いかも知れませんが今は有事であり仕事が出来ない人には決してなって欲しくありません。 経済不況に物価高、少子化問題に外国人問題と問題が山積みするなかでまともに対応出来るとはとても思わないどころか訳の解らない政策や増税を打たれたら日本は本当に沈没してしまいます。 小泉氏を担いでいる議員は扱い易いというだけで甘い汁を吸いたいし期待もしていない筈です。 どうしてもなりたいのなら5年後10年後経験と力をつけてから再挑戦してもらいたいと切に願います。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
お父さんと同じく自民党をぶっ壊してほしい。 これまでは大した実績も残せなかった旧総理や重鎮、財務省に矢印を向けた政治しか行ってこなかった。ここが変わらなかったら誰が総理になっても変わらないと思う。小泉候補が優勢なのであれば、良い意味で自民党を一から変えてほしい。もちろん他党との約束を果たしつつ。
▲3 ▼8
=+=+=+=+=
自民党を下野させる選択肢しか国民には残ってないと感ずる 高齢者の自民岩盤支持層以上に投票には出向き 民意を示さずには、日本の新たな路線は見出せない 国民にとっては失われた年月の轍から抜け出すしかない 岸田、麻生、菅など行脚する自民、そして未だに 派閥のきな臭い自民は、国民目線から掛け離れてる以上、解体が必須とは感じないだろうか
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
進次郎氏は、ステマでSNSの信用を完全に失いましたが、まだまだサクラバイトたちの(時給に応じた)熱心な支援があります。
ステマで批判されているのに、なぜか被害者ぶっているのもかなりの才能を感じさせます!進次郎氏が総理大臣になれば、お父上にも成し遂げられなかった「自民党をぶっ壊して解体」をきっと実現してくれるでしょう!!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
5年で賃金100万にするなんて今の政治を考えても絶対に無理だという事はほとんどの国民がわかる事。見た時ズッコケそうだったわ。それも大企業だけの事しか考えてないんでしょう。 その他の国民の事なんてさらさら考えてない。 賃金100万達成したとしても税金も何倍に上がってさらに国民の生活は地獄となる。 自分自身の信念なんて何もない、裏の人の言いなりになるカンペ総理なんていらない。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
記事は好意的というか、きちんと政策でってことなんだろうけど、小泉進次郎氏は年齢こそ若いけど、後ろにいる長老達の操り人形みたいになると思うよ。
「自民党は国民の不安に向き合えていなかった」人達の影響力一番大きい人だろうし、排除も出来ないと思うので、一番総理になってはいかん人だと思う。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
まあ良い方には絶対変わらない。 悪くはなっていく。 バブル崩壊後悪くなり何も良くなってない。 アベノミクスで10億とか稼いだ人は良い思いしてるだろうけど その代わり損してる人の方が多い
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
国は内部から腐敗していく。みんな内心「違う」と思っていても「保身を優先」し始める。国民から選ばれた政治家がこうなった終わりだが、今の自民党の小泉陣営は、そう見えてならない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
もう皆さん自民党に期待するのは止めましょう!緊縮、増税、格差拡大、売国と今まで以上に酷くなりますよ。進次郎君だと自民党の終焉が最短になるので、その意味では国民にとっていいかもしれませんがね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
でも、本当は、報道機関の皆さんの本命は林さんだよね。 じわじわ、林推しで報道がまとまってきているのが、見えてきているよ。 要は、少し器用な石破。もしくは石破2号機。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
小泉氏の話の中身は無いとよく言われている。 その小泉氏の話だからか、この筆者の記事の中身も無い。 というよりも、筆者の感想文を書きたいのか、そもそも記事の体を成していない。
▲46 ▼1
=+=+=+=+=
「鹿を蹴り上げた外国人の存在が誰にも確認できなくても」の誤った記載で読む気がなくなった。奈良県警察がポスターまで掲示してるの知らんのか?先ずは真意を確かめてからにしなさい。
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
この人にしておけば知られたくないことが暴かれなくて済むから。ステマ問題があっても無視するくらい、とにかく自民党を守るために小泉さんになってもらわないと困るってことでしょう?でもステマって無視できる話なんでしょうか。国民は始まる前から失望しているのでは?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
歴代総理を見ても今回の総裁選を見ても国民は国のトップを敬うことはない。罵詈雑言に近い声を投げかける。賢明な人は立候補しないだろう。とすれば今立候補者達は。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
一応もっともな考え政策だが 問題はそれが彼の頭の中には一切ないこと 誰かが書いた政策をただカンペ棒読みしてるだけ 仮に中国と戦争するとカンペに書いてあれば 彼は躊躇なくそう言うだろう
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
全党員フルスペック選挙と言いつつ 結局は決戦選挙になり 議員投票で決まるのだから 小泉さんが当選するのでしょうね 自分で首を絞めているという事を 気が付かないのでしょう 自民は終わりだと思います。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
国民に投票させ、不正なく計測したら小泉さんにはならないと思います。消費税も上げると言ってるし、年金も80歳からと話していました。死んでしまいます。万が一当選したら終わりだと思っています。
▲41 ▼2
=+=+=+=+=
「みんかぶマガジン」は平気でフェイク記事をSNSに載せるね。 進次郎が経済政策に成功した実例はゼロ。令和の米高騰も鎮圧されず、10月からの物価高騰で一般家庭は益々火の車だよ。食料給付カウンターに行列ができる。 親父が不正規雇用を増やして、日本経済衰退へ導いた。 息子のセクシー進次郎が首相になれば、日本経済と自民党は崩壊すると思う。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
小泉氏は不祥事の責任は自分あるとカッコいいこと言ってやった本人を外している辞けど、上司の自分はそのまま続けるって責任取ってることになる?言葉だけで何も実質的に責任取ってないじゃん?!国会議員には常識ってないの?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
失望する前にプラスの面を見てからにしてほしい マイナスの事を言ってもどうにもならない 進次郎さんの良い所を見て伸ばす事をしてほしい
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
自民党の当選回数が多い議員の利権のための総裁選になっているのではないか、小泉進次郎はそれに利用されているだけだ、馬鹿を見るのは国民だ、次の選挙では自民党には投票しないようにしましょう!
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
これからの日本を託す総理総裁としてすべてにおいて未熟そのものの進次郎氏で本当にいいのか?。進次郎氏を選べばみんな後悔すると思うよ。 当たり障りのない事を言っているが、全てにおいて具体性がなくやがて行き詰まって本人が苦しむ事になるだろう。 「今後は国民に寄り添い国民の声をしっかり聞く」と言っているが、そんな事は政治家のイロハじゃないのか。 いまさらそんな事を言う政治家は政治家失格だ!!。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
ステマカンペ次郎に何を期待するのだろう? 内政でも外交でもステマしてスマホ見ながらやる気なのかな 石破の方が良かった。なんて事になりそうで今より失望しなければならないのかと思う
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
進次郎がSNSステマなど小ズルい事を牧島かれんと組織ぐるみでコソコソやったものの、元デジタル相のスキル不足で露呈した
50代以下層はこの醜態を問題視したが自民党員は高齢者が多いらしいから年寄には何だかよく分からない 進次郎に対して、何の考えもなく、日頃テレビで観て頑張っていそうだからとか、若くていい男だからとか、そういった日本にとって死に票が多数を占め進次郎総裁誕生の巻なんて現実になってしまったら、官僚主導で自分達の腹が痛まない、自分達の金じゃない、アメリカさんの命令だから、などとどんどん規制が改悪緩和され日本が壊されて行く、お先真っ暗な日本しか見えないよ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
そもそも小泉進次郎は、総裁選挙どころか、政治家としてもどうなのかの問題があると思います。 安倍総理を失った日本政治は、闇の中にいるようです。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
小泉氏のどこに期待してるんだろう?
いや、期待はそれぞれの思いもあるしだが、何故、この時期に小泉氏を持ち上げる記事が出るのか?
元経済誌編集長なら5人を並べて比較出来る記事をと思ってしまう。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
小泉首相になったら外交が致命的になるって分かってるんでしょうか?日本人は忘れているかもしれませんが、海外では今でも環境大臣の時に「セクシーに解決する」とドヤ顔で発言したことが笑い者になっているのですけどね。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
今現在、政治家として未熟なのに内閣総理大臣なんて任せられません。 まともな政治家になってからです。 海外の首脳とちんぷんかんぷんな話しか出来ず、日本の置かれている状況を更に悪化させます。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
高市さん推しの方達は小泉さんさんが総理になった場合は、小泉さんが失敗して支持率下げてこけた後の作戦を考えているに違いない。コケる事を小泉さんがしなければ別だが
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
盛り上がっているも何も、ステマ印象操作のヤラセやっている議員が追放レベルなのに、何事もなかったように詐欺みたいな事をしているからでしょ? ヤラセで総理になっても、実力ないんだから、また短命政権になるのはホントに勘弁してほしいですね。ヤラセで総理になるとか前代未聞ですね。情けない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
ステマで多く叩かれる。日本はいつもこの調子。問題は国の為に本人の意欲、スピードある行動力などが大事。足を引っ張るだけでは前に進まない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
『政策理念がいかに優れていても、それを国民に届け、実行に移すための政治的手腕が伴わなければ意味がない。』 実行力があるのは誰なんでしょうかね?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
別にスンズローを首相にしたいのではなく、とにかく高市氏を破りたいという自民党、財務省全体での意思が透けて見える。どんな手段でも取るであろう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
小泉政権誕生が自民党、いや日本の終わりの始まり。左傾化する与党と日本の安心安全、そして伝統文化を守るため、グローバリスト率いる極左権威主義体制との闘いが始まる…
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
中学生の質問にも答えにならない想定問答のペーパーを見て質問の主旨とズレた答弁しか出来ない人間を総理にしようなんて本当に嘆かわしい。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
国政選挙で進次郎でしか勝てない?何を蜃気楼を見ているような事を言っているのだろうか。自民党を終焉に向かわす超特急指定席チケットじゃないか。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
経済政策の期待? 進次郎が自分の頭で経済政策なんて考えないのは、カンペ多用やおそまつなステマ中傷とその後の責任回避だけ全力の稚拙なダメージコントロールでわかりきってるでしょ だったら、それ以外の候補でも傀儡にして、望む経済政策やらせておけよ。勝ったのは自分の実力と勘違いして暴走しそうなやつよりはまだマシだ
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
頭脳って面で見たら進次郎はなおのことないと思うけどね… 進次郎を頭に自民党がワンチームになってブレーンが活躍するならまだしも、軽い神輿を鼻で笑ってそうな連中ばかりだし。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
ほんと このままでは自民終わる 結果次第で高市さん自民から出てほしい 保守野党結束して新しい政治に期待
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
一般企業だけではなく、、芸能人でもステマでテレビに出られなくなった人は多いですが、何故なんのお咎めもないのでしょう?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
マスコミ関係は小泉が総理になったら、よほど都合が悪いらしい。ここまで来たら何か別の理由で叩き出した可能性が濃厚。自分達のやってる落選運動もステマと変わらない。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
この記事も どこかの広告なの? MINKABU って広告収入で営利を稼ぐ 会社やろ? 誰かが金を使って上手くやっているかも と思ってしまう。 この記事で 一番得をするのは誰?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
小泉のやってきた事の数々はそんなことでは信用回復しない。 小泉さんはやる事が浅はかなのがにじみ出てるので総理にしたら惨事になります。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
安いメッキの剥がれたハリボテしか担ぐ人間が居ないというなら。 自民党自体を終わりにすれば良い。 国民は次の選挙まで忘れてはいけない。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
進次郎が総理になれば、国民がデモをしないといけませんね!恥さらしの人物を三浦や横須賀市は、恥ずかしいと思わねばならない!
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
アメリカ中国ロシアとステマトップは世界で活躍してるので 日本もようやく肩を並べることができるのね! 海外でステマやってない政府ってあるの?
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
父親のときと同じブレーンが同じ手法でやっても、うまくはいかないよ。また竹中平蔵みたいな自称経済学者がきたら最悪だよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
小泉氏はレジ袋有料化した時点で庶民の敵です そもそも環境にどうなったか調べてもないのでは?
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
こんな人がマジ総理になったら日本終了です。 ただ高齢者に人気があり自民党の悪代官、財務省の都合がいいだけのピエロです。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
ステマなんて皆やってんだよ~ん!個人から企業、政府迄ヤルカタチはいろいろ在るんだよ~ん!人生は自分で切り拓くんだよ~ん!國でさえやってんだよ~ん。ナニごとも裏表が在るんだよ~ん。ボンヤリしてますとロシア中国に負けますんだよ~ん!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
脱税裏金国会議員の調査はしないし、企業団体献金は廃止しないし、また失望です。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
小泉さんを持ち上げ過ぎでは。彼は、政策の中身を深く理解していない。 総理になっても、都合の良い操り人形でしょう。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
参政党と京大の藤井教授が原因で高市氏の票が伸びない。 小泉氏の圧倒的勝利になるだろう。
▲3 ▼23
=+=+=+=+=
進次郎ブームを捏造して国民を熱狂させて裏金をはじめとした自民党の不祥事を有耶無耶にさせるのか?
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
そんな事になれば自民党は完全に終わります。 次の選挙が楽しみです。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
やりたいことは語っているけど、「政策」語ってたっけ? 何を期待しているのだろう。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
田舎政治を体現する石破降ろし、ポピュリズム政党の台頭。日本政治は暗黒時代へ。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
いかに不祥事でも小泉首相を囃し立てるのは経済界の都合でしょうか。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
日本国民が呆れ、憤怒し今後の選挙に影響がでるだろう。 自民党が解体されるだけ。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
今回の件で進次郎が勝ったら自民党は本当に終わる。 何が厳重注意だ!茶番だ!
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
自民党員の皆様、小泉氏が総裁になったら、間違いなく自民党はさらに衰退しますよ。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
「進次郎首相が濃厚」メディアが望んでるだけだろ⁇進次郎とかなれば日本の終わりの始まりだわ。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
移民推進派が日本国民に寄り添う? ジョークとしてなら面白い。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
高市さんがいいです。 国民投票にすればいいのにね。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
自民党はガバナンスが効かなくなってしまってると容易にわかる
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
何が経済政策やねん 官僚任せのお子ちゃまに自民党すら立て直せるわけないやろ
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
進次郎については正直政策を云々という以前ではないかなぁ。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
自民党小泉進次郎首相に情けない政党になら下がり、ガッカリ自民党ついに終わったな、
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
みんかぶの記事はいつもよくわからない。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
「サクラ」って何ですか。あなた方、いままでも咎めてきたんですか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
小泉氏が総裁になる様なら、自民党もお終いですね。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
総裁選を辞退した方がセクシーなのに。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
誰が書いてるのかと思えば(笑)
▲2 ▼0
|
![]() |