( 328539 ) 2025/10/01 06:04:04 0 00 =+=+=+=+=
続投できると思ってた新浪氏の考えもどうかと思うが、意見が割れるってのもどうかと思う。
そもそも、この方企業経営者でもなくなったのに、同友会の会員であることすら違和感あるが、それでも代表幹事として残すってなぜなのだろう? サプリ問題は正直グレーだけどだからと言って擁護するポイントがあるのかも謎。少し世の中の感覚と経営者の方々の感覚って違うんだなって改めて感じさせる出来事でした。
▲439 ▼7
=+=+=+=+=
警察は、この新浪氏に対して毛髪等を含む本格的な大麻•麻薬検査を既にやったのだろうか? 新浪氏は、経済同友会の役員に残り、経済界から、この度の自分に対する大麻•麻薬事件に関する捜査に圧力を掛けたかったんだろうが、そんな事が通るわけがない。 いずれにせよ、この新浪氏は、かなり非常識な人物の様にて、この新浪氏に対する今後の大麻•麻薬捜査の進展が極めて興味深い。
▲165 ▼1
=+=+=+=+=
『週刊新潮』がローソン時代から新浪氏を追及していましたね。 先日も、当時の「みだらな」写真が掲載されていました。
ローソン時代の「パワハラ」「中国ベッタリ」「ハワイ豪華コンドミニアム私物化疑惑」など「裏の顔」もありました。
女性問題でも女性秘書から「彼に利用された」「本当にひどい人」と言われてる始末。
「ジャニーズ問題」にも口を突っ込み、「45歳定年制」をぶち上げて批判される。
周囲からのあだ名は「荒波」。 パワハラ気質だからです。
『週刊新潮』がこれだけ報じていたのに、なぜ今の役職まで昇りつめたのか不思議です。 今回もご自身の分析では「想定外」とのことですので、経営者と言うより人としての資質を疑いますね。
▲394 ▼5
=+=+=+=+=
「(続投を)理解してもらえると思った」という発想が信じられない。 サントリーという看板を無くしても、彼個人がそれだけの逸材であることから例外的に続投を懇願されると信じていたということなのだろうか?
よほどの自信があるのだろうが、賢明な人であればこんなバカげだ失態は犯さない。自分の醜態を反省することなく、どこまでも唯我独尊。
彼の周辺で働いていた人たちの苦労が想像できる。
▲139 ▼2
=+=+=+=+=
経営者としての手腕は認めるが、素行が悪いから意見が割れたのでしょうか。 これは新浪さんに限らず、どこの企業でも似たようなケースはあります。 いくら能力があっても私物化したり、周りに 過度な負担をかけてしまうと内部が混乱します。 能力があればモラルは無視、頭が良ければ好き勝手して良い事を容認するか問われた内容だと思いました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
経済同友会の気持ちが解らない、何故この問題の新浪を会長までにしたか、サントリー同様に全く理解出来ません。 この新浪はローソン時代もかなり強引なやり方で多くのローソン社員を辞めさせています。又アメリカに大変被れていて、アメリカの様に保険制度の撤廃を言っています。この新浪はバックに三菱商事がいて影響力を握っていました、三菱商事出身の為に三菱商事のお金の威力を随分使っていました。 新浪の様な人は、日本を駄目にする典型的な人ですが、大手企業の人達はこの様な人を好む事自体が日本の成長を拒む原因に成っていると、以前より思っていました。
▲176 ▼4
=+=+=+=+=
意見が真っ二つというのが不思議だ。 違法薬物の疑惑があり、サントリー代表を辞めているのであるから、経済同友会の代表を辞めるのは当然だ。 再度言うが、なぜまっぷたつなのかがわからない。
▲303 ▼2
=+=+=+=+=
日本には、経団連と経済同友会の2つの組織が有ります。 本来、こういった組織の企業家は起業家で有るべきだと思います。 世襲したとか、なんとなく企業家になった人物がトップに相応しいかどうか? 新浪氏は起業家では無い。口先でオーナーの信用を得ただけ。
私は、34年前中国の大連で起業した。友人になった中国人と事業を起こし友人の輪が広がり企業になった。貧乏だった。極寒の夜の道を歩いて営業した。 世界に展開し340人の会社になり60歳で社員達に事業譲渡した。新浪氏は有名企業で活躍したようだが、起業家としての実力はわからない。
私は新浪氏と同年代で、すでにリタイアしているが、過去の社員達といまも食事している。しかも彼らの奢りです。 私が新浪氏より劣るとは思っていない。ただ有名ではない。
▲65 ▼60
=+=+=+=+=
今回、色々な意見があると思いますが、警察の家宅捜査では何も出てこなかった。
これで辞めなくてはいけない風潮だととりあえず警察に捜査をさせて辞めさせる、そのような事が許される、出来やすい社会に成りはしないか?そのような懸念が、今後生まれるのを危惧します。
▲12 ▼76
=+=+=+=+=
資質の問題でしょう!この人がローソン、サントリーとタカってハワイやニューヨークにマンションを買わせて独占的に使用していたのでしょう。あとは女の問題でしょう。写真が出回っていますが、本当に資質の問題だよ!雇われ社長、会長でしょう。一から自分で立ち上げた会社ならまだしも部下などをパワハラなどでこき使った、部下の功績が大きいのでは!サントリーも何故この人をリクルートしたのでしょうか?見る目がないですね。
▲67 ▼0
=+=+=+=+=
想定外との言葉を使った事で、この人がいかに自分に酔っていたか分かる。自分の都合の良い解釈に事実を捻じ曲げて事実無根だと堂々と言い切る。今は推定無罪なので犯罪者ではない。ここから先は、自分より下だとこき使われた人や人格否定された人達が反旗を翻すかもね。彼の本性が暴君なら案外早く我々の記憶から消去されるよね。
▲84 ▼0
=+=+=+=+=
今まで高所からもっともらしい事ばかり言って来たくせに、自身に疑惑が生じれば甘い考えで続投できると思っている姿勢に疑問。 トップには人間性として相応しく無い人物と思わざる得ない言動が目につく
▲164 ▼2
=+=+=+=+=
何故この方が現在の地位にとどまれると思っていたのか不思議。 完全に感覚がズレてますね。 政府関係のものはお辞めにならないとの事ですが、もうただの人なんですから弁えた方が良いと思うのですが。
▲78 ▼3
=+=+=+=+=
経済同友会のメンバーが、どのような遵法精神を持ち、どのようなコンプライアンス意識を持って経営にあたっているか、よく分かる事例です。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
あまり興味ないけど、サプリ購入の説明が稚拙過ぎだったのでは。サントリーの会長が値段が安いからって怪しいサプリを、海外から取り寄せようとする時点でアウトでしょ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
同友会のメンバーの中に新浪氏を擁護する人が半分もいたことの方が想定外です。世間の常識とかけ離れていると思います。
▲174 ▼1
=+=+=+=+=
まず経営者なら会社や社員の事考える。 上から目線は誰にも相手にされず陰口や イヤイヤになるのがわからないかな それに 今までのつけが全部自分に返ってくる 反省してももう遅い
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
意見が割れると言う事は、常識人と非常識人とで真っ二つに分かれたと言うことだろう。 新浪を支持した者が誰なのか?情報を出して貰いたい。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
この人、人としての資質に欠けるような発言や振舞いが目に余るからね。 社会って成り上がれば、何もしなくても稼げるけど、調子に乗れば奈落の底だから怖いね。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
経済同友会はわざわざ、グレーな薬物を海外から買うって、おかしいと思わないのかな?
そんな経済同友会が経済を語る資格もないんじゃないの?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
まさか満場一致で続投って言われるとでも思っていたのかね。しかも会員で残るって何を考えているのか、情けない男やな。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
辞任してくれという仮定婉曲な表現は届かなかったのだろう。日本人の根底に流れている恥の文化は失われつつあるなあ。池袋暴走事件、兵庫県、伊東市、前橋市然りである。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ここまで嫌われているとは思わなかったのだろう。 少しは真実がわかり、自分は偉い、すごいでは無かっと感じたかな。
▲52 ▼0
=+=+=+=+=
「ここまで意見が割れるのは想定外だった。(進退の)判断を委ねた時点では、(続投を)理解してもらえると思った」 この言葉が傲慢よ。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
継続意見が半数もいたことにビックリ。経済同友会は非常識なメンバーの組織。解体したほうがいい。
▲54 ▼0
=+=+=+=+=
事後判断もまともに出来ない経済界は世界で戦えるわけない 本人が記事通りのことを本気で言ってるなら政治家以上に終わってる
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
自分に甘過ぎる話ですねえ。芸能事務所トップの性加害問題では厳格になさっていたのに。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
出来ればうちの会社で働いてくれないかな… 従業員2人しかいないが… 出来高払い払いで奮発するから…
▲11 ▼9
=+=+=+=+=
同友会も正しい判断出来ない組織になったんやな。 結局、辞めて貰う代わりに退職金渡す、イタイ判断しとるやんけ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
おごれるものも久しからず。ここまでこれが合う人いないね。
▲50 ▼0
=+=+=+=+=
企業の役職はあるの? サントリー同族に、、、、 パワハラなんでしょ。時代に合わないのを理解してないよね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
経営者としては 先取り改革して成功していましたが プライベートはその反動でしょうか
▲3 ▼12
=+=+=+=+=
白々しい。日本の経済界は女性蔑視が著しいことがこれでよく理解できました!
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
何者でもなくなった新浪がどう言った立ち位置で同友会の会員に残るの?恥知らずだな
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
経済財政諮問会議も辞して裸一貫で出直しなさい。
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
こんなに世間から怪しまれてる人間を即刻退任させられない会って必要なのか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
単に解職が辞任勧告のいずれかで意見が割れたって事でしょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
会社の事は別として警察はどう決算するのかな、
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
もはや会社経営者ではないので辞任は当然のことです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
潔白なら辞めなきゃいいのに
▲30 ▼3
=+=+=+=+=
それでも同友会は辞めない…ほとぼりがさめるの待つつもりですね。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
恥ずかしい写真や話が出てるのに続投が できる訳ないのに。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
倫理審査会の判断は結局なんだったんだ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
サントリーの元会長が人を見る目がなかった
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
経営者たちがこんなだから日本がダメだとよく分かった。 笑
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
こんな同友会そのものが要らないと思う。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
同友会は、仲良しクラブかもっと早く結論出せ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ハラスメント。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
自民党への献金団体はいらん
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
往生際が悪い。政府委員も辞職せよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
タイトル見て
新庄剛志 辞任?
かと早とちり!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そこまで役職に拘る理由は何なのか。ほぼ現役引退の立場の偉い方々は自身の社会的地位をキープしたがるが、周囲からは老害にしか見えないのよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
顔を見ていると、すごい精力の持ち主のように見える!それを維持するのは、大変でしよう!休んだ方が良いのでは!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
上から目線での物言いにうんざりしますね なぜこんな男が前に出る? 社内でも閉口されている方々が多い様に感じます いつも自分勝手な物言い 本当に鬱陶しい
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
違法サプリメントを赤の他人が新浪に送ること自体有り得ない!警察が何の証拠もなく家宅捜索するか!白人女を膝に乗せてスマイルか大丈夫か!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
もう、ただのジジイというか、 エロ、パワハラ、クスリの印象しかないけどな。 この人がいて、良いことなんてあるのかね?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
あんた、旧ジャニ問題の時は、なんの罪も無い個々のタレントさん達の働き場まで奪っておいて、自分は未練タラタラかい?
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
おつかれしまでした、 かもだったかもしれません
さようなら 2度と現れるな
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
呆れました ずれまくってます 自分大好き人間ということがよく伝わってきました…
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
こんな奴が同友会の会員で残れるなら俺も会員にしてくれ 同友会の名前で飲み食いしてドンチャン騒ぎしてやるわw
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
非常に残念だが、この方もサイコパスだったのかもしれない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
だってその前が損保ジャパンだもの。 腐敗臭が充満。
▲3 ▼0
|
![]() |