( 328584 )  2025/10/01 06:43:39  
00

=+=+=+=+= 

 

「潔白」と説明していたが、ここへ来て辞任とは、、、 

おそらくこれから違法サプリをハンドキャリーしようとして逮捕された人物の裁判が始まるんだろう。 

その中で誰宛にどういう理由で運ぼうとしたのか、証言が出るに違いない。 

それを察して辞任すると言い出したのではないか? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり、新浪曰く「完全潔白」ではなかったのだ。 

そうでなかったら、 

安いからとワザワザ海外で違法薬物を購入するわけがない。 

それも海外の疑わしい「愛人だか女性」経由である。 

ここまで調べるのに警察は半年以上もかけ、 

薬物証拠を掴んでいたんだろう。 

この人になんら法的な措置はないのだろうか。 

サントリーを追われ、この経済同友会もクビ。 

すべて自身の身から出たことであろう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

辞任は当然だろう。遅かったぐらい。常に上から目線で物を言う感じは好きではなかった。 

それよりも経済同友会が何故、直ぐに解任しなかったのか疑問。経済同友会も地に落ちた。 

彼自身も晩節を汚した。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃサントリー辞任して、ただの無職のオッサンになっちゃったんだから、経済界の団体の代表だけ続けるなんて論理的におかしいでしょう。辞任して当然よ。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

反省してないんだろうな。 

運が悪かった程度で喉元過ぎれば又調子乗れる 

日本の風土から見直さなきゃね。 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

経営者でないのに経営者の団体の代表幹事はおかしいよね。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

辞任じゃなく、 

解任にしてくれ! 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今更辞任を申しでることも、解任できない組織も狂ってる 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃそーだろ 

なんでこんなに時間がかかった? 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なかなか辞めなかったね。粘ったよね。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、当たり前だろう 

どこからの同情の声なし 

おまけに下半身ネタまでばらされてるんだから留任するのはありえん 

「プロ経営者」wなんだからどこか低迷企業を立ち直らせてはどうかね 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さて、次の新浪の節目は「逮捕」なのか?「自首」なのか? 

罪状は「麻薬取締法」か?「わいせつ物陳列罪=パンイチ」か? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最初からスパッと辞めていれば良かったのに。 

晩節を汚しまくってるな。。。 

 

▲18 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE