( 328662 )  2025/10/02 03:13:35  
00

市長に対する批判が強く表れたスレッドである。

特に、不倫問題とそれに伴う社会的責任、危機管理能力の欠如が強調されている。

市長は大雨警報発令中にラブホテルにいたとされ、その行動が市民の生命や暮らしを守るという基本的な職務を怠ったものだとされている。

 

 

意見の中には、政治家に求められる道徳観や倫理観が不足していることへの懸念が多く、特に「市長が公務を果たすべき時間にそのような行動をとるのは問題である」という声が目立つ。

また、選挙時の候補者選定や不信任決議のプロセスの厳しさについても提起されており、今後の政治システム改善を求める意見がある。

 

 

多くのコメントが市長に対して辞任を求めており、議会や市民によるリコールの手続きを簡略化すべきとの声も上がっている。

市職員との職場内恋愛に関する新たな規則作成の必要性や、選挙で選ばれる立場への身辺調査の強化も必要との意見がある。

 

 

全体として、政治家の個人の行動が市政や市民生活に与える影響についての重要性が再認識されており、倫理と責任を問う声が大きくなっていることがわかる。

(まとめ)

( 328664 )  2025/10/02 03:13:35  
00

=+=+=+=+= 

 

有権者は選択を間違えることがもちろんあります。 

選挙演説で候補者の本質を見分けられる筈がない。 

政策は確かでも、道徳観が欠如していたり、学歴詐称していたりは就任後に分かる事です。 

市長の資質に問題があって、市政が混乱することがわかった時には速やかに選び直す仕組みが必要。 

議会の不信任決議から直接市長選挙を実施するようにして欲しい。 

リコールには有権者の1/3以上の署名が必要でハードルが高いし、不信任決議→議会解散→市議会議員選挙→二度目の不信任決議で失職では時間とコストが掛かりすぎます。 

 

▲1596 ▼89 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士資格をもっているから学業は よくできる方なんてしょうね。 

しかし、 

社会的な一般常識の勉強はあまり無いのかな… 

年齢も市長には 若いですもんね 

全国で若い市長などがちょくちょく見られますが 若いと 動くし勢力もあるが、やはり 社会的には 青い部分が あるんでしょうね…  

やはり社会勉強を充分された方が良いと思いました。 年配者が良いとは言ってません… 

それなりに社会勉強をされて知識もある方が良いですね 

 

▲61 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

前橋市民、有権者です。 

その昨年の台風時の大雨警報、秘書広報課長は今回の騒動の男性なのでしょ️ 

夕方からの公務はどんな公務で、前橋は大雨警報発令中なので公務は取り止めます、とか考えなかったのでしょうか?本当に危機管理能力が無いですね。前橋市民の生命、暮らしを守るのが前橋市長の最低限の仕事だと思います。 

 

▲57 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自らが首長を務める自治体の一課長と「公私にわたって相談していた」ということですから、少なくとも「公」に関する内容は公文書として保存されることが求められます。市長がその立場を利用して一職員に「公」に係る相談を持ち掛け、当該課長は「ラブホテル」を提案した訳ですが、これは職務の延長上にあると判断して然るべき行為です。ホテル内での相談については復命という形で行政文書が作成されていなければなりません。 

 

30万都市の市長が、局長や部長ですらない一課長に、その立場で得られるはずの無い情報を漏示していることも問題ですし、政治家としての小川氏の私設秘書的な活動を市役所内で展開していたとしたら、公務員の政治活動禁止原則違反でもあります。 

 

不倫を許容する意見もありますが、組織における指揮命令系統や職務分掌を無視する事態を引き起こすのが「職場恋愛」です。公平公正に組織を回す上でデートポリシー遵守は必須です。 

 

▲859 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家には社内恋愛禁止に関するルールを作ったほうがいい。アメリカのnon-fraternization policyを参考にして。 

 

市長が職場外で不倫しても知らんが、職場内だとただの倫理観の問題だけじゃない。場合によっては指揮系統的な問題が起きる可能性もある。 

 

役所の幹部は選挙で選ばれてるわけではない。その人と深いつながりがあると、市政をコントロールされる恐れの懸念すらあるわけで。 

 

▲124 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

学歴市長と一緒で初期に認めてお詫びして、仕事に一生懸命取り組んだら市民も許してくれたかもですね。嘘かどうか真実は本人しか分かりませんが、両方ともエビデンスが揃いすぎて常識で言い訳できないレベル。人生長いんだからこんなつまらんことで一生棒にすることの方が損だと思う。 

この二人、将来お笑いでコンビ組んだら面白いんじゃないかな。 

 

▲53 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は、自慢じゃないですが、ラブホテル 

など行ったことがありません。まさか 

群馬テレビで放送してた、着せ恋の撮影 

感覚で、コスプレの撮影の為にラブホテル 

借りましたとか言い訳しないですよね。 

前橋市民として、恥ずかしいので、 

さっさと辞めて頂きたい。立憲民主党系 

の貴女のお陰で、県民会館も廃止されたし 

こんな事なら、山本龍前市長の方が、 

独特の感性で良かったですよ。 

 

▲236 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

先ずは人→職員に相談をしなければ運営できない市長を選んだという事を 

皆さんは理解すべきです 

田久保さんを始め、市区町村は特に立候補時にトップに立つ人の身体検査→身辺調査を強化する仕組みの法を作り、相応しいかどうかを判断すべき。 

 

女性が社会で活躍できる世の中に成りつつ有るのにこう言った事象で 

また逆戻りになってしまいますね。。。 

 

でも全国の市区町村長はあまり世の中で注目を集めないので 

この様な私的な事をやり放題なのであろうと思います。 

 

▲527 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

市長の今までの対応を見ていると、危機管理能力はなさそうだし、記事にもあった災害が予見されるような状況での対応も市役所にいたとて全く期待できないと思う。  

本件について男女関係はなかったという説明だけで逃れようとしても、嘘をつき信用を失った市長として今後どれだけ市政の運営ができるだろうか。 

市長を続けられると言うのであれば、混乱や停滞は自分の責任ではないという無責任な考え故だろう。 

お相手の男性職員に関しても、元々関係があって自分が市長に就任した後に打ち合わせを頻繁にできる部署のポジションにつかせたのではないかとも思える。 

そうであれば、公私混同であり、且つ場合によっては優越的地位を利用して関係を求めたパワハラの謗りを受けるかもしれない。 

 

▲391 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

まるで脚本家が書いたかのような見事なブーメラン劇で非常に痛快です。記者さんはよく発掘したよね。体操で言えば見事なブレない着地、ボクシングならクロスカウンターでK.O、野球なら逆転満塁ホームランでしょう。小川市長の反論を聞きたいところですが、どうせうまくかわすんですかね。それにしても、この人もなかなか辞めないですよね。弁護士資格あるし、伊東市の田久保市長よりは追い詰められていないと思うけれど。 

 

▲572 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

市長は事態の沈静化を望んでいるのでしょうが、議会としては、今回の問題を冷静に把握し、市長に対してしかるべき態度を示す必要があります。 

市政のトップに立つものとして、特定の部下と密会を重ねることが異常だと考えないのか、記録的短時間大雨中の密会、公用車の使用について大きな問題があります。論点をしっかり整理し、市長にはぐらかされないように対応してもたいたいです。 

既に市役所に問い合わせが殺到し、市長が公務を欠席するなど、市政には大きな混乱が生じています。辞職勧告はないとは言えない、ではなく、しなくてはならない状況になっている思います。 

 

▲63 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫と市政とは無関係であるという声もあるようですが、この方の状況判断、状況認識の能力の低さと、他人の家庭を壊せるメンタルは市長職に値しないだろう。もう観念して辞職した方が良いと思うね、市長の椅子にしがみついたところで、どうせ長くは続かないだろうし、田久保のようにゴネると小金と引き換えに今後の人生が生きづらいものになるだけだと思いますよ。 

 

▲507 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士資格をもっているから学業は よくできる方なんてしょうね。 

しかし、 

社会的な一般常識の勉強はあまり無いのかな… 

年齢も市長には 若いですもんね 

全国で若い市長などがちょくちょく見られますが 若いと 動くし勢力もあるが、やはり 社会的には 青い部分が あるんでしょうね…  

やはり社会勉強を充分された方が良いと思いました。 年配者が良いとは言ってません… 

それなりに社会勉強をされて知識もある方が良いですね 

 

▲65 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙時はどの候補者も綺麗ごとを言って有権者を惑わせる傾向が多々見られますよね。 

街頭演説もしかり、SNS での発信でもしかり、その時のご時世で苦しんでいる有権者の心を揺さぶるよう事を言って、選挙票を集めようとしますよね。 

その結果、有権者は選択を間違えてしまうけれど、仮にも市民・県民からの民意で選ばれた以上は、やはり社会的・道徳的・倫理的などの品性を持って頂きたいですよね。 

ここ最近、国家をはじめとし地方での不祥事なる報道が、昔より目立つようになって来ましたね。 

やはり当選してしまうと、民意で選ばれた初心的な気持ちを、忘れてしまうのでしょうか。 

 

小川市長も過去に元知事に対し同じことを追及したのならば、今、ブーメランとして返って来ているので、市民の民意をよく考えて説明責任をし辞職をすることが、民意に応えることになるのではないかな? 

 

▲96 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

前橋市民、有権者です。 

その昨年の台風時の大雨警報、秘書広報課長は今回の騒動の男性なのでしょ️ 

夕方からの公務はどんな公務で、前橋は大雨警報発令中なので公務は取り止めます、とか考えなかったのでしょうか?本当に危機管理能力が無いですね。前橋市民の生命、暮らしを守るのが前橋市長の最低限の仕事だと思います。 

 

▲57 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

腐敗政治の後の選挙がとても大切ですが、それ以上に危険な政治家が選ばれてしまう悲しい現実がある。ドイツ等の戦前もそうでした。 

世界もですが日本の政治も危機的状況です。 

余計なことをせず、真面目でコツコツ仕事をする政治家を選んだ方がいいと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家には社内恋愛禁止に関するルールを作ったほうがいい。アメリカのnon-fraternization policyを参考にして。 

 

市長が職場外で不倫しても知らんが、職場内だとただの倫理観の問題だけじゃない。場合によっては指揮系統的な問題が起きる可能性もある。 

 

役所の幹部は選挙で選ばれてるわけではない。その人と深いつながりがあると、市政をコントロールされる恐れの懸念すらあるわけで。 

 

▲127 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

なるほど…小川市長は連絡が取れるようにしてるから市庁舎に不在でも問題無いと言うお考えなのですね 

 

今の時代スマホがあるから、どこに居ても連絡は取れますもんね 

 

ただ…基地局などが被害を受けて通信が遮断されたら連絡は取れませんよね? 

もしくは道路が寸断されたら、すぐ駆けつけられない…など様々な状況が想定されると思うのですが… 

 

そのような状況になった際に市庁舎に居るのと居ないのとでは、状況把握や対策へのスピード感は全然違ってきませんか? 

 

小川市長は、そういう最悪の事態を想定して行動されないのですね 

 

そういう首長を支える市職員の方々は大変でしょうね 

特に市長が不在の時は副市長が代理を務めるのでしょうから、心身の負担は相当なものなのでは? 

 

▲167 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

辞めさせる前提で選挙で選んだ訳じゃないけど不倫だの学歴詐称だの、選挙終わってみたら恥ずかしい人がトップに立ってては県政も市政もあったモンじゃない。 

 

議会からの不信任案も、伊東市のように市議会解散されると市議選挙終わってから不信任案再提出が必要だし、リコールで必要な有権者の署名も必要数は3分の1と膨大。 

 

知事やら市長やら、辞めさせる方法が難しい上、時間も税金もかかり過ぎなのが問題だと思う。 

 

選挙の簡略化と並行作業で、辞職を求める際の手続きも簡略化してもらいたいものだ。 

 

▲20 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

数年前に議会会場に赤子を連れてきた市議がいた。理由はあーやこーやごたくを並べていたが政治家を目指すなら自分より他人を守らなくてはいけなくなる。まず自分、そして家族、親しき知人を犠牲にしてしまう覚悟があって立候補してもらいたい。首長ともなれば自分の欲望など任期中は我慢してもらうことができなければ首長でいる資格がない。そんなに政治家はあまくはやれないよ。 

 

▲172 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

前橋と伊東‥役所務めの人の苦労が増えますね。誰が聞いても嘘って分かる言い訳するからあかんのよ。素直に認めてすいませんってしとけばいいものを。政治関係でいいニュース見た事ない。大谷さんにニュース番組も国民も救われている。 

 

▲270 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は、自慢じゃないですが、ラブホテル 

など行ったことがありません。まさか 

群馬テレビで放送してた、着せ恋の撮影 

感覚で、コスプレの撮影の為にラブホテル 

借りましたとか言い訳しないですよね。 

前橋市民として、恥ずかしいので、 

さっさと辞めて頂きたい。立憲民主党系 

の貴女のお陰で、県民会館も廃止されたし 

こんな事なら、山本龍前市長の方が、 

独特の感性で良かったですよ。 

 

▲239 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

個人の性格や人格的尊厳(完成)度?は、政策立案とは違うものなんでしょうね。 

 記者会見で、自身が仕事に行き詰まって泣けるほど困った時、優しく話しを聞いてアドバイスをくれる男性は大変救いだった。 

ってなことをおっしゃってましたね。 

 政治家として、自治体の首長として、性格も人格も手法も合致していませんね! 

 本来なら支持母体である立憲や国民民主、(共産)の議員や地方組織と繋がりを持って、地方行政に市民の声を反映させるのが筋でしょうね。 市民有権者はそういう人であるかどうかを見抜け無かったのかと。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか、いつまで騒いでいるのだろうか。過去の発言まで引っ張ってきて。 

 

続けるって本人言ってるし、市議会でまたは、家庭で解決されていくだろうし、もっと実のあるニュースとりあげたら? 

 

若くしてストレートに、順調に市長にまでなったのは、支持者がいて仕事内容認められてきたからだろうが、嫉妬に囲まれた立場でもあるだろうから、誰に相談していたか、どんな内容か、なんて知られたくなかった、孤独だろうなぁと想像します。まして、親族の死。 

 

あとは、前橋市と市民でやってくれ。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の社会は近代法治国家に入っても性善説を前提に法体系がつくられているため、伊東市長の例でも明らかになったように、こういう失格首長が出た場合に自ら潔く身を引いてくれるだろう…と言うことで、昨今の居直り、居座り首長に対して、リコール以外の唯一の手立てが皆さんよくご存じの…議会による首長不信任案→議会解散→議会による再度の不信任案→首長失職再選挙…というプロセスを踏むことしかありません。北朝鮮や中国のように指導者や中央権力によって一発処分…という社会でも困りますが、民衆が大きな損失を被るようなことに発展することも容易にあり得るので、リコールのルールをもう少し緩やかにするなり、議会解散をするのに必要な理由の種類などを明記するなりして、現行法を若干いじる必要があるかもしれません。個人的には経済的損失のみならず、文化や伝統、市井の倫理観等を破壊する行為には江戸時代のような裁きで良いと思いますが(笑) 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市民の生命と財産を守るべき立場にある市長が、記録的短時間大雨情報が出されるさなかラブホテルに身を置きつつ連絡は取れる状況にありましたとか、あまりにも市民を軽んじていませんか? 

理由あって市役所に在庁しないにしても、危機的事案が迫る時にはせめて自分の所在は伝えるべきだが、やましくないと言うなら「ラブホで待機してます」って市に伝えられるのかって話 

小川市長はリベラル派らしいけど自由勝手すぎるのでは? 

もはやこのような人に頼らずとも、前橋市の規模なら他にもっといい人沢山いるでしょう… 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は民法上の不法行為です。国会議員や地方の首長が不倫に明け暮れる日本はもはや不法地帯。選挙の立候補者に対して民主主義とは何かとか、憲法も含め基本的な法律についての試験を課すことが必要な時代になったようです。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は犯罪じゃないけど、モラルを問われる立場なんだしケジメつけるために辞める以外の選択肢は無いと思うけどね。兵庫県の知事といい、伊東市の市長といい、他にも問題ある首長はどこにでもいるけど、もっと真面目に投票しないからこういう人たちが好き勝手やって居座るようになってしまうんじゃないかな。 

 

▲116 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

学歴市長と一緒で初期に認めてお詫びして、仕事に一生懸命取り組んだら市民も許してくれたかもですね。嘘かどうか真実は本人しか分かりませんが、両方ともエビデンスが揃いすぎて常識で言い訳できないレベル。人生長いんだからこんなつまらんことで一生棒にすることの方が損だと思う。 

この二人、将来お笑いでコンビ組んだら面白いんじゃないかな。 

 

▲53 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

2000年前にイエス・キリスト様はこうおっしゃいました。 

「あなたがたも聞いているとおり、『姦淫するな』と命じられている。しかし、わたしは言っておく、みだらな思いで他人の妻を見る者はだれでも、既に心の中でその女を犯したのである。」(マタイによる福音書5章27-28節) 

2000年前から不倫というのは心の問題であり、実際にやったのかやってないのかというのは実は関係ないことです。たとえ男女の関係はなかったとしても (実際にはあったんだと思いますが)、行為の有無は客観的に判断できても、心の中の問題は本人でも判断できることではなく、神にしか判断できないことです。市長は「男女の関係はない」という発言を相手の職員の妻子がどう聞いていると思っているのでしょうか? 

 

▲33 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

手癖の悪い人間が「自分が悪いんじゃありません!この手が、この手が悪いんです」と言うとか言わないとか聞いたことがありますが、その伝でいけば、市長の場合、「私が悪いんじゃありません!この体が、この体が悪いんです」ということになるのでしょうか? 

 

ところで、前橋市は群馬県の県庁所在地だそうですが、地理的に新幹線が停まる高崎より劣っているし、今回の件で全国に悪いイメージが広がってしまったのですから、この際、潔くその地位を高崎に譲ったらええ思いますよ。高崎市が引き受けてくれたらの話ではありますが。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人は誰の所有物でもないのに、自分や誰かの所有物だからと あらゆるものを所有物化したがる…人でさえも所有物的な価値観を押し付けあう事を正しいと認識しあってる。……こんな事を言うとみんな叩くんだろうけどね。 

そのくせして、あの人は誰の所有物?あなたは誰の所有物?その問に 自分は自分って言いたいんだよ。人を所有物にするのも自分がなるのも大好きになるように教育されて会社の所有物になって自分を失い病んでく人もいるけど…ソレはソレと言って人の所有物化を都合よくスルーしあえるという素晴らしい知性。 

 

▲4 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

権力を保身のために使う人はダメだよ。 

辞めるべき。 

大体、相手が立場上断れないのを分かってて、2人きりで相談したいなんて既婚者にもちかける時点でアウト。 

狙ってたと思う。 

それなのに相手男性に責任をなすりつけようとしてるし、 

人事権を使って不利益を与えて牽制してるようにも見える。 

相手の家族に対して自分が加害者だという自覚も無さそう。 

国民におじ転がしは通用しないよ。 

 

▲42 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

リコールできる基準を見直すべきですね。 

伊東市長といいこの市長といい、認めるべきものを認めないで、事態をいっそう複雑、大事にして市政を混乱させてます。 

弁護士ならば、ラブホテルに入って何もなかったが通用するはずがないと思うはずですが....それも1回や2回じゃないし.... 

弁護士としても失格だし、この人に弁護って依頼したくないですよね。 

何で、素直に直ぐ謝罪ってならないんだろ。不思議だ。 

また、緊急事態の時に不在って、昔元森総理が緊急事態の時にゴルフしていたのが叩かれたのですが、何で長たるものが危機感がないんだろうか? 

連絡がとれる状態ならば、許されるのか? 

長たるものの資質を疑わざる得ないですね。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

よく見つけるなあと。そんなに人を攻めたてて、そんな人間の方がどうかと思いますよ。他人をおとすことよりも、自分の生き方だけを見つめて、自分がどうしてきたかだけを注視して生きたらどうかなと思います。前橋市長は公人だから仕方がない部分はあるけど、市民でもない、関係ない人がいつまでも騒ぎ立てるのはどうかなと思います。 

 

▲12 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

性欲は何もかもを破滅させることもある魔の儀式。本来は子孫を絶やさない生物の掟。人間だけが多目的に進化し。先進国は少子化となり、生死に至る病気も生まれた。数十年程度を生きた自身の意見ではあるが、人類が滅びる方向に進んでいるのだろうか。 

 

▲36 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

連絡取れるけど、逐一状況が変わっていく中でやはり報告するにしても、図なり表なり写真なりは必要になると思う。Zoomやteamsもあるけど可能な限り現場で指揮活動した方が情報も入りやすいし、初動対応として適切な対応が可能になるはず。自分が洪水になってどうする… 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だから綺麗事を言う人間は信用できないんですよね。 

どこぞのなんとか立憲党のいつものブーメラン女性を思い出します。 

 

例えばハニトラなんてありません、だとか私は大丈夫です!と言う人よりもハニトラにあったらすぐ公開します!と言う人の方が好感が持てます。リアルをよく想定していて信用がおけます。 

 

▲95 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

散々言い尽くされていますが「10回以上ラブホに一緒に行った」のに「男女の関係ではない」という苦しすぎる言い訳で、伊東市の田久保市長のようにマスコミからは格好のネタにされてしまっています。 

すぐに不倫を認めて平謝りしていれば、小さなニュースで済んだでしょうが、世間に通用しない強弁を繰り返すのは、炎上にどんどん燃料を注ぎ込むようなものです。 

 

▲266 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫はイメージは悪いけど、お相手とその奥様との間の問題。 

だからそれ以上に仕事ができて市民を幸せにできるなら市長を続けても良いと思う。 

 

ただ!上記は今回不倫を認めて謝罪の上で続けますと言った場合に限りの話。 

嘘つくような人はアウト! 

前橋市民の方々がお気の毒すぎる。 

続けるべきではないと思う。 

 

▲52 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ホテルで打ち合わせしていることに世間が納得しなくても良いと思うが、この相手の奥さんは納得されているのだろうか? 

人の家庭をぶち壊して、旦那は降格になったのに本人は地位にしがみついてて奥さんはどう思ってるだろうね。少しは奥さんの気持ち考えたら? 

1番の被害者は男性の奥さんだぞ。可哀想に。 

 

▲54 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

男女の関係が無かったなんて誰も信じません。田久保市長のケースも同じで明らかなウソをつき続けてるのが哀れで見てらない。 

通ってたホテルを暴いたり、過去の発言引っ張り出していじめるのはやめてあげようよ。もう黒なんだから、色々甘えちゃったんだから、「ごめんなさい辞任します」って言うタイミングを作ってあげたい。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>これに対し市長は、「その日(昨年8月30日)は夕方から公務があり、私自身はその(災害対策本部の設置)後、庁舎を離れたが秘書広報課長から随時報告を受け、状況の把握を行ない、何かあれば直ちに庁舎に登庁できるような態勢を整えていた」と答えている。 

 

昨年の台風発生時の対応について上記のコメントをしているが、 

この当時の「秘書広報課長」て、例のあの人かな? 

もしそうなら昨年から関係があったのかなあ? 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この市長だけでなく、全国各地の首長達は平和ボケしすぎて、知らぬ間に防衛省が言う仮想敵国の人に土地を売り飛ばし、いざ武力有事が日本への侵攻が始まった時に、困るんだろうな。 

困ったら自衛隊が助けに来てくれると思ってる一般国民多いけど、首長も同じように思って居るんだろうな。 

武力有事の時と、災害派遣の自衛隊は全く別と考えた事が無いだろうな。 

10年後、ラブホなんか行ってる余裕なんて無いと思う。国家存亡の危機に直面していると思う。 

 

▲41 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

相手も独身だったら、「慎んでくださいね」「申し訳ありません」 で済んだ話。火遊びじゃないと思う。どうして正式に離婚するまで待てなかったのか。しかも、誰一人信じない 「否定」 というストラテジーを採ってしまった。現職市長が不倫という、救いがたい形になっている。あまり能力はなさそうだし辞めるべきだ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

リコール署名を集めて奴にプレッシャーをかけないと自ら辞職という選択肢を選ばないだろうな。一番金銭的にお金がかからないと思うがな。大変だけど辞めさせるには何かをしないとな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事の一環としてラブホに行っているのなら、行先と場合によっては連絡先も明記する最低限の姿勢が欠落しているんだなぁと改めて感じる。 

市長の立場は何をやっても問題ないの免罪符ではないハズ、市民の健やかなる生活を潤滑にするための奉仕が最優先の責務。不信任案を可決して、議会解散も視野に入れながら早期辞任を迫るのが前橋市にとって最適では。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

対策本部を設置していて市長不在はちょっと。時間が長くなり休憩のために仮眠とかは分かるが自宅で待機っておたくの市の市長はおたくですがともう分かんなくなるような事態ですね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このまま市長を続ける事は、自ら行った事に対して、責任を取ったとは、言えない。100歩譲って市長をして、小川市長は、こんだけ頑張りましたと言っても、誰も見向きもしないでしょう。 

責任というのは、事を起こした事の責任であるから、それは、ケジメとして即、責任を取るべきである。市民は、今後の市長に期待は、していないし、失望している訳です。裏切られた感は、否めない。 

一度、市長から退いて、もらう方が本人の今後の為になる。 

このままだと、一生ラブホ市長と言われるし、前橋市のイメージは、かなり悪くなる。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

群馬県の大澤元知事について 

不倫事件では絶対に辞任しなかったということなので 

Wikipediaを参照しましたが、その話は情報がなかったですが、 

八ッ場ダムの真っ最中の時に 

その不倫疑惑が重なったことが読み取れました。 

ファーストクラスを使う数少ない知事だったそうです。 

社会福祉法人、建設会社、地元の名士のようです。 

 

現在の群馬県知事は山本一太氏です。当時、何があったか不明ですが 

これにより大澤氏は 

2019年2月6日、4選不出馬を表明[5]。 

2020年11月3日、旭日重光章受章[6][7] 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

>小川市長は弁護士を経て、2011年4月の群馬県議選に初当選。県議を3期務めた後、2024年2月の前橋市長選に連合系組織や共産党による支援を受けて当選した。その小川氏が県議生活を始めた時期に『週刊新潮』が報じたのが、当時の大澤知事の公舎を利用した大胆すぎる不倫疑惑だった。 

・・・なるほど、この部分を読んで、納得が行きました。 

そう言う組織から支援を受けた人なら、こういう事も平気でやるんでしょうね。 

他人はダメだけど、自分はOK、って事かな? 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事の通りなら小川さんも恥ずかしい結果を残したね。最大級のブーメランとは確かにそうだね。今は男女関係が有る無しとかラブホに何回行ったとかのクダラナイ話では無くラブホ利用にあたって公用車で待ち合わせとか大雨情報時に市役所に他の職員が詰めてるのに相談相手とラブホに巣ごもりとか、相手の男はさっさと人事異動させて実質降格させて自分は市長続投宣言とは人としてどうなのかと問いたい。あと大事なのはラブホを利用するきっかけを相手の男からの助言と明言してるのも問題なのでは? 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市長の言うような「清い仲」なら誤解をまねく関係を目的としたラブホテルで密会はしないでしょう。 せめて個室のあるレストランとか割烹とかで会食するべきでしたね。 

ラブホテル通いだけで浮気や不倫の証拠になるのにまともな弁護士ならこのような屁理屈が通らないのはわかりそうなものだけどな? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他の記事で、自分の事を情緒不安定な面があると認めていると知りましたが、そんなメンタルの人物が自分たちの首長だった事にこの人に票を入れた市民の方々もショックを受けているのではないかと思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

別に不倫問題、男女関係は行政手腕とは関係ないと思うんだけど、まあ、そっちは相手の男性とその奥さんとで誠意を持って話し合えばいい。でも、色々と報道を見ていると小川市長って「情の人」なんだよね。でも市政は「情」だけでは務まらない。冷静沈着な判断力が必要だと思う。 

 

▲18 ▼130 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の件は認めず証拠さえ見つからなければOK、と弁護士としての見解なのでしょう。 

 

法律的にはそれでいいかもしれませんが、″平気でウソがつける人間″と世間にアピールしていることを自覚してもらいたいですね。 

 

▲93 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一緒にホテルに行ったであろう男性の子供を身ごもったわけではないから、「好きモノ市長」で終わっても良さそうなんですが…。この先、前橋市のために誠心誠意尽くしてくれるかどうか、しばらく見させてもらうのもいいですよ。 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この人にしても田久保にしても不信任可決されても議会解散で逃げられる制度が問題ですね。民主主義国家なんだから市民の署名がある程度集まったら辞めさせられる制度を作らないと。辞めさせるまでに時間かかりすぎでしょ 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまで経っても認めない、辞めない。 

まあ、この人はそういう女性ってことですね。 

市長たるもの、この人のような人では困りますね。選んだ側にも責任はあるけど、何とか辞めさせる方法をとり、緊急時にラブホに行かない真面目に市政を勤め上げる人を選び直すのがいいですね。 

 

当たり前ですが、緊急時には市政を優先し、市庁舎に泊まり込みますって公約をあげてもらうしかない。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

災害に対する市長としての認識があまりにも軽薄で救いようがない。警報が出てから動いても間に合わないこともある。道路の冠水とかで車や徒歩での移動が出来なくなったり夜間の移動が困難になることもある。ライフラインの損害で停電になったり、携帯電話やインターネットなど通信が遮断されることもある。常に最悪の事態を念頭に早め早めに行動することが必要で、ましてや行政トップの立場にある者なら尚更のこと。ラブホにいても緊急時には役所から連絡が来る、そんな甘い考えでは災害指揮など取れるはずもない。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、その当時は、まだ頭で考えていた時代だろうね。弁護士だから勉強重視で恋愛に奥手だったのでは。正義不正義で価値判断をくだしていた。しかし、実際の恋愛は理屈で割り切れないことの方が多いよね。なんであんな男と付き合うのかって、周りから言われても本人がその気になっていると何もみえなくなる。若い頃、経験していなかった分、年取ってからの恋愛はハマるでしょう。 

ヤフコメ民は建前を押し付けるから、おそらく男女の経験がほとんどない人たちばかりだと推測できる。恋愛沼の深さを知らないままなんだろうね。逆に知らないほうがいいこともあるからね。つらい気持ちとかと無縁に正誤で判断できるから、楽だよね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「肉体関係はありませんでした」魔法の言葉、たとえ同じ部屋で一夜を共にしても、手をつなぎ新幹線で寝ていても「何が悪いの?」と言わんばかりの開き直り、一度認めると我も我もと言い訳に使う。それが国会議員でも罪の意識はないようだ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

集英社は、田久保氏記事とは一転、小川市長には少し厳しめ。この違いはなんなのか? 

 

それはさておき、小川市長は弁護士だし、ラブホテルに何度も同伴すれば不貞行為とされるのは承知のはず。話をするためという理由は無謀としかいいようがない。 

むしろ不貞行為はあったが、猛省し、仕事でお返ししたいという方が潔くて、まだ納得できる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

男女の関係は無い!どうだか?って事だが、いい大人で公人が、ましてや市長が「そーだ!ラブホなら安全に打合せ出来る」となる?通常は「それはNGでしょ」ってなるでしょ。関係は無かったとしても通っていた事に対して辞任相当の責任を取るべきと思いますが。人として恥ずかしいと思わないのか不思議です。 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私は前橋市民でもないので、不正確な情報でコメントすることは控えたいと思いますが、この市長さんは前市長と比べて格段に良い仕事をした、こんなつまらないことで失脚するのは残念だとの市民の声を聞いたことがあります。事実だとしたら同感です。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

話しを真剣に受け止めなかったのはその通りでしょう。 

でも市長は決して阿部忠幸市議の話を上の空で聞いていたのではありません。 

露天風呂付きラブホで聞いていたのです。 

 

市長が県議時代に疑惑を追求した前知事は公舎を愛人とのラブホ代わりに使用するために入居に際して塀を高くし、門のゲートを自動開閉式にしました。 

市長は特定の部下と誰からも邪魔されずに集中して身の上相談をするため前橋市に存在する全てのラブホを前橋市臨時会議場に名称変更します! 

 

2人とも公私混同甚だしく己の欲望のための行動でしかありませんがラブホ市長の方がコストはかかってません。1mmも市民県民のためになっていないというのは共通ですが。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

学歴詐称、ラブホなどいろいろあるところですが、伊東市長に限らず学歴詐称を行いながら現職を続けられている自治体の首長もおられます。マスコミの報道ばかりに目をとられていると、伊東や前橋以外見えなくなりますが他にも同じような問題を抱えながら平然と職務を続けている首長がいることに対して、こういう時こそ、マスコミが批難しない背景などをよく考える必要があると思います。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

相手が妻子持ちでなければよかったのに軽率です。 

他人に厳しく自分には体たらくのガバガバ弁明して見苦しいです。 

弁護士資格があれば何でも乗りきれるつもりなんでしょうか? 

相手の方も早く名乗り出て弁明を希望します。 

 

▲138 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

色んな見方が出来るし、色んな人が居る 

 

妬む者、良からん想いを抱く者、陥れる者、謀を楽しむ者…etc 

何が何処でどの様に起こるかも知れない 

ウブなモノを堕とすコトくらい簡単である 

弁護士とは言え、全てに賢明な訳ではない 

 

「相棒」は、コレを陰謀ではないかと推測する 

特に、群馬県の県都での新任革新知事である 

知事を始めガチガチの保守地盤、議会も市職員も新市長を快く迎えた訳ではないコトは想像ができる 

策略をめぐらしてでも、組織的にでも陥れようとする動きは水面下ではあっただろうし、誰かの指令もあったかも知れない 

 

何かある 

深い闇がある 

まぁ、殆どの部外者よ、騒がずに静かに待て 

やがて、真相〜事実と背景は究明される 

 

▲2 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

だんだんと詳細がでてきましたね。さて弁護士としてどのような見解を出すか予想はつきます。一度でも認めることが不利になるので、永遠と不知(知らない)を繰り返す可能性はあります。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

よく知らんけど、政治家って市民とか国民とか、町や国が良くなるように汗かく人とちゃうん? なんだか偉くなったらジコチューな人ばっかりで、質問には答えない、嘘をつく、責任はあいまいにしはるって何のために高い税金もらってはるんか分らんようになってきたわ。こんなんで任期全うでできるんかいな。ひょっとして…市長、誰でもできるんとちゃうん? いかん、それ言うたらあかんかった。公然の秘密は秘密にしとかんと、これもコンプライアンスって奴や。知らんけど。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いいんじゃないですか。相手が既婚者て事を知ってては不味いけど…人間らしさですね笑。愛があっての事。公務に差し支えなく、迷惑をかけなければ、いいですよ!ただ既婚者てのが下手でしたね。 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし自分の起こした不始末に対して女の市長というのは往生際が悪いね。 

誰がみても通用しない論理を振りかざして、自分の置かれた状況を理解しようともせずに市長の座にしがみつく姿勢は恥ずかしい限りだ。 

伊東市にしても前橋市にしても倫理観のある市長に変わらなければ駄目だね。 

 

▲41 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

議員なんて大半はこんな人たちばかり。見栄っ張りで自己顕示欲が強く、金にがめつく、面の皮が厚くて自分のことを棚に上げて他人を批判する人たちの集まりだ。それは与党も野党も、右翼も左翼も変わらない。「改革」を連呼する議員なんて当選したいがためのパフォーマンスでしかなく、まるで中身が無いことは歴史が証明している。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「自民党にお灸を据える」っていう投票行動する有権者が増えた結果がこういう首長や変な市、県、国会議員を増やしてる。 

どんな人なのか、どんな主張や思想なのかはどうでもよくて自民党憎しで投票してまともになると思ってるんだからこんな市長が生まれる。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大雨警報の心配がある中、ラブホでいつでも連絡できる状態にあったんだ…。泣いて相談している最中ならどうしたんだろうか?涙を見られたくないからラブホなのに。あっ、戻れないけど電話で指示は出せるか。 

 

▲95 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

トップが率先して人生を楽しむのはいい事だと思うけどね。 

部下も市民ももっと気楽に生きればいいというメッセージと受け止めてはどうだろうか。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ市長やってるのか。無駄な時間を・・・ 

関係があろうがなかろうがこうなったらダメな時代。 

さっさと民間に降りて地道に仕事してギリギリの生活で納税したらいいのに。 

さすればまだ良い人生を送れるチャンスがあるというのに。 

ここで下手に粘るとろくでもない最後になるぞ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ホント、恥ずかしくないの? 

いい歳して立場もあるのに不倫とか。 

ラブホテルで10回以上2人だけで会ってる時点で全てが言い訳。 

それなのに続投する気でいるとか本当に正気の沙汰ではないよね。 

もし続投するなら、まずはラブホテルでの不倫を認めて、その後で市民にジャッジしてもらうべきだろ。その以外に続投はないと思いますが。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こうまで、さらし者、笑いものにされてなお、市長の座にしがみつくのは滑稽でしかない。こうまで醜い言い訳に終始し続ければ、市長への不信感による前橋市への損失は増すばかり。政治の世界から引退するしかないと思うけどなぁ。 

 

▲14 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

降格された前橋市役所職員の柴崎徹氏は有給休暇を取った後退職するみたいなコメントを立花氏のユーチューブショートで見た。 

市長はそのまま続行。 

この市長、家族ある男性を失職へ追いやって、自分はのうのうと市長で居続けるつもりなのか。 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

市長として市を向上させるなら浮気なんてどうでもいいのよ。 

特権とか与えても良い。 

民事の慰謝料は、払って貰うが。 

市民は市を良くして貰いたい。その責任と重圧で不倫程度ならどうでも良い。 

保身で嘘言うような人なら即刻変えた方が良い。 

 

▲14 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

独身者と既婚者の不倫。 

ネット記事、そしてヤフコメで 

批判されているのは独身者だけ。 

自分は既婚者ですが、浮気するなら独身者を選べば自分は責められる事は一切無いって事になりますが、そのような解釈で良いですか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう不倫そのものよりも、それを絶対認めないこと、相手だけ処分して自分だけ立場を維持しようとしてることの方が問題だと思います。その上、災害が懸念されるときでも登庁して陣頭指揮を執る気もないと。 

弁護士ってもうちょっと知的かと思ってました。 

そのうち、記者にイジワルな質問されたとか言いだすんですかね。 

 

▲85 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ブーメランとして返ってくるか…それを狙って男性を送り込んだとしたら?前回の関係者が関わっているのかも… 

って本当にそんな事があったらどれだけ執念深い話か… 

どうせ当時は誰かに言わされただけかも知れませんよね?女性の発言で注目を浴びて相手を貶める為にね。 

 

▲0 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

子育ての施策に取り組んでいると、有権者で間違えて言った人がいるが、実際取り組んでいるのは副市長です。市長ではない。仕事しない市長なら居ない方がマシ。イベントにも一日市長で猫を代わりに座らせておいたらいい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

以前の記事で公私に渡る悩み事の相談、また、泣いてしまうので、とかあったけど、まあ言い訳だから真面目に受け取る必要無いだろうけど、もしそれが本当なら、そういう人は市長の器じゃないと思う。長なのに部下に私事の悩み相談?友達1人も居ないの?泣いてしまう、って⋯。みんな辛いことあって泣く事もあっても、それでラブホに行こうとは思わないけどね。 

 

▲41 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「と顔をしかめた。」とか、 

「と残念そうに語った。」とか、いわゆる手垢のついた言葉を使わずに表現できないものかと思うよ。手垢のついた言葉では、記者さんあなたがこちらに描きたい、という思惑しか伝わってこないんだよ。 

 

手垢つきで楽をしないでほしいね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は地頭は良いのだろうけどまだ精神的に若いようで、市長としての品格や周囲への気配りが未熟すぎている。まして独身ということで、自身の生活そのものが地に足が付いていない印象。市長になるには少々早かったようだな。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫自体はどうでもいいです。 そんな事よりも不倫するために公用車を使ったり会見であからさまな嘘をついたり、こっちの方が大問題なんですよ。 

 

▲141 ▼6 

 

 

 
 

IMAGE