( 328819 ) 2025/10/02 06:13:54 0 00 =+=+=+=+=
職場の近所に入れ墨だらけの30代くらいの男性と小さい子たちが毎日のように遊んでて見た目はコワモテだけど子煩悩なパパだなと思ってたら、生活保護一家だと聞いて見方が変わってしまいました。 こっちは昼夜働いて子どもとの時間もなかなか取れなかったのに、かたや生活保護は入れ墨入れて昼間から子どもと遊んでる…… 凄く理不尽さを感じました。
▲456 ▼95
=+=+=+=+=
生活保護費の支給額については、見直しが必要だと思います。 長年、国民の義務として40年間コツコツと年金保険料を納めてきた人の受給額よりも、生活保護費の方が高いというのは、やはり納得できません。 このままでは、「一生懸命保険料を納めても報われない」と感じる人が増え、年金制度への信頼がさらに失われてしまうのではないでしょうか。
▲461 ▼133
=+=+=+=+=
生活保護の趣旨や法律は充分理解出来る。しかし、悪いことを考えるものは居るようで右派左派問わず書類作成をうまくやりとりして不正受給は居るようだ。本当に困窮している方には厳しく前者には甘くうまく立ち回って居る物を無くして欲しい。また、不正受給には厳罰に処して欲しい。本来の趣旨は大切にして欲しい。抜け道を無くして欲しい。
▲219 ▼36
=+=+=+=+=
近所の3~40代の夫婦と子供二人がいつも家にいる。 なんでも生活保護で夫婦2人と子供二人分で 30万円近い受給が毎月あるからそれで良いのだと。 ケンタとかマックはデリバリーでバイクが良く来るし、 近所の焼き肉屋に入っていく姿も見かけたことがある。 これに加えて給付金なども対象になるのだろうし、 正直言って、働いて安い給与で税金引かれて 苦労している人間は一番愚かなのかと感じる事が多い。 私など、中小零細の社員でフルタイム手取り21万ですから。 じゃあ転職すればいいじゃんというのは いろいろ事情があるので別の話としてリプライは要らないが、 私以下の労働者だって多くいるわけで、 物価高に苦しんでいるのは労働者だって同じ。 給与がある者は強者で、生活保護や非課税世帯は弱者みたいな 今の日本の政治家の安直な定義は好きではない。 やるならば、労働者の手取りももっと増えていかないと。
▲85 ▼19
=+=+=+=+=
若くても生活保護の人は仕事もしないで遊び歩いてる人もいるので、お金で渡すのではなく食費など用途が決められてるプリペイドカードのようなもので渡してもらいたいですね 生活保護受けるような人はそもそも計画的にお金を使うことできないことが多いので、ギャンブル、タバコなんかにお金を使って食費にお金を残せないこともあるので
▲19 ▼18
=+=+=+=+=
生活保護については、やはり本格的な見直しをすべきです 40年以上納めた国民年金の受給額の倍はおかしいです
介護保険のように認定方式にすればいいと思う 大きくわけると、客観的事由で仕事に就けない人と その人の問題で仕事ができない・お金がない人
少なくとも後者の医療費無料はやりすぎでは? それこそ国民年金の受給者が受けられない治療を無料で 受ける人がいる、年金受給者の医療費負担は大きいので 年とったら家を売って生活保護のほうが良い、になってしまう
▲156 ▼61
=+=+=+=+=
生活保護ってお金を渡す事ではないと思う。働けない人には必要な制度であるのは理解出来るが、そうでなくいつまでもぬるま湯に浸らず社会的に自立支援するまでのセーフティーネットであるはずだがね。
▲237 ▼83
=+=+=+=+=
実家の隣の借家に、生活保護を受けてらっしゃる70代の独身女性がいます。 お勤めも長年されていたので、年金も私より多いと思います。 それでも、毎月のように借金に来られています、何年も。 それなら焼酎や煙草の嗜好品を減らせばと言いたいのですが、言えません。 その上、大家さんから引っ越ししてほしいと言われても居座り続けています。 離婚したはずのご主人もたびたび何泊もされているようで…年金額を増やすための作戦かと思います。 でも、きっちり月末に返してくれるし、悪いと思ってくれていて差し入れをくれたりしています。
▲7 ▼12
=+=+=+=+=
生活保護の制度は良く分かってるつもりだが国民年金の満額より多い事には矛盾を感じる。おまけに最近は年金200万超えたら医療費負担もあがる。まじめに働いて損な気がする。もちろん、本当に働く医師があっても働けない人には支給するべき。
▲98 ▼46
=+=+=+=+=
50年近く働いて税金も社会保険もきちんと納めてきてもらえる年金額は月額12万円。生活保護より低いです。 これから市民税・介護保険・健康保険料が引かれます。もちろん病院に行ったらお金はかかります。 光熱費もいるし・・・ いっそ家も売って貯金も使い果たして生活保護を受けたいと思いますよ。 生活保護をもらって毎日パチンコをしている人を見るとなんかむなしくなります。
▲211 ▼33
=+=+=+=+=
受給者の人数だけがやたらピックアップされてるけど、実際問題に於いては、受給者は高齢者さんが圧倒的に多いし、年金+年金だけでは生活できないし資産もないから生活保護での補填の方が大多数でしょ?、それが現実でしょ? 少なくとも日本人に限ってはそうだと思うんだが…?。
違うかな?
完全に保護だけで生活してる人って少数派じゃないの? まして不正受給しながらアルバイトとかしてる不届き者はごく少数だと思うんだがね? 世間の風当たりは強いね(マスコミさんからも、一般の人々からも)
しかしヤフコメに限った事では無いですが叩き行為は激しいよね? まあ不届き者のニュースとかよく見ますからね。気持ちは分らんでも無いよ。
▲30 ▼9
=+=+=+=+=
元気に見えても働くことが、普通に生活することが無理な病気の人もいるのに、噂や見聞きで健常者で不正受給者だ!って判断するとか凄い人がコメント欄にいらっしゃいますね。 きっと医師免許持って、沢山病気に関する多くの方が利用する著名な論文書いてらっしゃるんでしょうね。
そうじゃないなら、今直ぐ病院に行ったほうがいいですよ。そんなことで完璧な診断できるなんて、どんな医者や、何百何千万もする機械より優秀ですよ。 お医者さんや看護師さんが大助かり。
年金や生活保護の記事では、この世の誰一人として持っていないような天性の才を持った方が沢山いらっしゃるんで驚きです。
▲33 ▼38
=+=+=+=+=
お金じゃなく他の支援でどうにかならないものか? ほんとに体が動かなくて働かない人には仕方ない制度だと思うが、体や精神を悪いフリしてもらっている人がいるのも事実だし、申請を通した国もちゃんとした責任を負わなきゃいけないと思う
▲105 ▼39
=+=+=+=+=
本当に困っている人を基準にするのは当然ですし、この物価高で、本当に安くてケチな特例だと思います。
不正受給、外国人への支給はどうかと思いますし、対策はちゃんとすべきだとだと思います。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
神奈川の川崎で15万円なんだ。物価は変わらないのに、かなりの金額ですね。神奈川でも知り合いは、12万円らしい。3万円の差もすごいな。川崎でも外れた何処なら、引っ越した方がいいと思うね。知り合いに教えてあげよ。仕事ができる人は、ちゃんと仕事して頑張ってもらいたい。
▲51 ▼52
=+=+=+=+=
・最低限度の健康で文化的な生活、これの定義をしっかりと示してもらいたい。 ・働けない人と働かない人で支給額の差別化をしてほしい。 ・公営ギャンブルやパチンコで勝った時に申告しないことに厳罰を設けてほしい。 ・タバコにかかる分は支給額から引いてほしい。 ・医療費をせめて1割負担してほしい。 もう、せめてこのくらいやらないと納税者の理解は得られないんじゃないかな。 ルールを守って国民年金払い込んだ人より多くもらえるとか、普通におかしい。
▲97 ▼31
=+=+=+=+=
一番納得できないのは、生活保護を引き下げるとなればデモ・裁判等のあらゆる手段を使い騒ぎ立てます。 納税者の年金受給額引下げ・年金受給年齢の引上げの際は何の説明もなく知らない間に決まってしまう。 こんなので超高齢化社会を乗り切れません。 こういう投稿をすれば罵声を浴びせる生活保護受給者の方々、誰が働き税金を納めているおかげで生活ができているのかわかりますでしょうか?
▲16 ▼17
=+=+=+=+=
年金額と生活保護を比較することが間違いであり、そういった考えで計算する方が生活保護費を下げろと騒ぐ。 生活保護は最後の砦であり、ある程度手厚い支援で良いのです。
▲15 ▼25
=+=+=+=+=
生活保護受けてないけど、今の急激な物価高で五百円あげても焼け石に水でしょ。自民党議員は税金で1300万飲み食いしてるのに…。1300万あったら子ども食堂の子ども達にどんだけ食わせれることか…。自民党政治が1日も早く終焉を迎えることを祈る。自民党が消滅しないと日本は良くならない
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
ちゃんと働き手取りが12万円程度で、家賃で半分支払い、光熱費を抑えるため空調機はもちろん冷蔵庫も所持せず、食事はほとんどカップ麺で水道水を水筒に入れ出社していますが、国民の勤労の義務、納税の義務を果たしている自分を誇らしく思います。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
> 言い換えると、資産・労働・他の制度・親族からの支援といった利用できるあらゆる手段を尽くしても生活が成り立たない場合にのみ、生活保護が適用されます。
外国人に対して支給される余地はなさそうなんだけど、おかしいですね。資産が無い事も親族から支援を得られるかどうかも調査されてるかどうか調査可能なのかどうかも分からないですし。
▲80 ▼4
=+=+=+=+=
保護を羨ましいと思うような人は保護を受けるべきです。国が定める最低生活費くらいで生活しているのであれば、申請して通る可能性はあります。 しかし、彼らが保護を受けようとしないのは、一方的に受給者を見下したいからです。
定額減税よりはるかに少ない500円の増額のニュースにすら、ネチネチと現物支給だの不正受給だのと書いていますが、どれも的を射ていません。
結局のところ、彼らは宮沢税調会長となんら変わりません。宮沢氏は口では「高所得者優遇にならぬように」と言いながら、誤った税率で2割の富裕層と8割の一般以下の層との分断を生んでいます。 私は壁を178まで満額引き上げてもいいじゃないかと思っていましたが、自分が損することより他人が得をすることを以上なまでに嫌う方々は違うようです。
正直に「自分が下に見てる奴らが甘い汁を吸っているのが気に入らない」と言ったらどうです。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
こういう記事を書いて、保護費を少ししか渡さない、自立を強制に促した結果、北九州市では自殺者もいる、ハッキリいって、地方公務員の質と自治体の質も大きく問題である。 あと、独り身の高齢者の生保も、現状制度の廃止すべき。 民間で入居できる有料などの施設へ強制入居させて、働けなくとも施設内での自立を促してもいいのでは? 掃除、入居者の見守りなど、とにかく高齢者に金をかけすぎだ。
▲6 ▼17
=+=+=+=+=
自ら暮らしの糧を得ることができない人は 親族の庇護の下で暮らして欲しいです。 それも適わぬ方は淘汰されるべきだと思います。 一生懸命に働き、爪の先に火を灯しながら 慎ましく暮らしている人々が多い中 そんな人たちにしがみ付いて生きて行くのは どう考えても本当におかしいと思う。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
就労指導をもっと厳しくしてほしい SNS見たらどうやってバレずに働けるか? 保護費を減らされない範囲内で働きたい。などの質問を多く見かける 結局働けるけど、働かないだけのなまけ者も結構いると思う
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
最低限度の健康で文化的な生活を労働者が送れていないのが問題ですよね。 米が高くなっても、いろんな料金が上がっても趣味や娯楽費教育費を削らずに過ごせている労働者はどれほどいるんでしょう。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
物価高騰で加算するのは仕方ないが、本当に生活保護を必要としている人なら良いがキチンと精査して下さい。こちらは血税を懸命に働いて払ってるのですから!中には保護を支給しなくても働こうと思えば働ける人はいっぱいいるはず!役所も自分達の懐が痛まないからと言って申請が来たら簡単に通す事はするな!キチンとチェックしろ。パチンコ・競馬・酒・タバコは生活保護者やめろ。私事!癌でも抗がん剤を服用しながら働いてます。住宅ローン!子供の教員費!金がかかる!でも働く。少しでも働けるのであれば働け
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
元福祉事務所勤務です
健康な方でも定期預金や貯蓄性で返戻金や保険料が高額な保険に入ってなく 高額な装飾品がなく 他の制度(失業保険、障害年金、傷病手当等) を使ってもなお今現在の生活が保護費未満の方(全収入10万円前後に全預金5万円前後以下) はお仕事復帰まで生活保護受けられる可能性がありますので
該当すると思われる方は 「アリとキリギリス」 「クーポンせいにするべきだ」 「怠け者」 等々のコメントを見かけても
これらのコメントには萎縮なさったり惑わされず
お気軽に福祉事務所へご相談なさってください
なお、健康な方は福祉事務所としては就労指導を入れますので お仕事を探していただくことになります
(健康な方は就労支援と指導を入れて従わないと廃止処分に進みますので悠々自適に受け続けることはできませんし 個人的にも健康な方が受け続けるのは反対です
▲53 ▼14
=+=+=+=+=
ほんとーに、ほんとうに、困ってる人、病気の人、仕事できない人に生活補助は吝かではありませんが、某宗教団体とか自分の収入は宗教団体に寄付して生活保護もらったり、生活保護もらってて、パチンコ行ったり、新しい最新の携帯変えたり、バイク、車持ってたり、とかは生活保護しなくていいと思う。また医療費もタダにする必要はない。それくらいの収入の人はいっぱいいるし、そのくらいの給料できちんと保険入って、医療費も払ってる。役場や、自治体はきちんと生活保護受給者を調べて、受給してほしい。全部我々の税金です。
▲55 ▼20
=+=+=+=+=
高齢単身者のあんな少ないんだ。子供がいる所はかなり貰えて、足腰が大変になる高齢者はネットとかの配達とかで食材とか日用品とか買わなければいけない人もいるのに、店に行って安く買うのはムリな人はどんどんお金がなくなるね。高齢者も増やしてあげればいいのに。子供がいる世帯はいつでも優遇じゃん
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
総額で幾ら使うのか?
家賃負担を足すと20万くらいになりますよね そういうのも含めて考えるべきではないか。
税金を払っている者に先に使うのが筋だと思う。税金の無駄遣いでしか無い
▲48 ▼22
=+=+=+=+=
うーん...、貰えるだけありがたいと思わないといけないんだろうけど...。
今の経済情勢ではお米5kg=5000円。 つまり、500円=お米500g分 にしかなってない。
言っちゃえばはした金にしかならない。 やるならもっと金額を上げてもらわないとマジでこの物価の値上げにはついていけない。 ちょっと、中途半端すぎやしないかい??
▲12 ▼16
=+=+=+=+=
この前、デフレ調整で生活保護支給減額を違法とする最高裁判決がありましたが、デフレで下げるなと言うらば、インフレでは上げても違法になるのでは無いのか?。
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
加算に驚きました。 必要な人には必要ですが 徹底的審査をしてほしい。税金いくらあっても足りないし今後増えるだけ。 母の年金額と生活保護の人のもらえる金額が同額とか 普通におかしい。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
肉体的、精神的障害者の方には申し訳無いが、国が指定した医療機関のみでの診断書を判断材料とし、それ以外の方は失業手当と同じシステムにしてはどうだろう。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
まった 生活保護受給者への批判が始まる いつになたら 生活保護受給者への 批判が止むのか 未来永劫続くのか だれしも好きこんで生活保護申請 受給してるわけでわない そしないと 生活 生きていけないから あえて 生活保護にたよているのでは ないでしようか 批判ばかりではなく もう少し理解してあげたらどうでしょうか
▲9 ▼16
=+=+=+=+=
生活保護を受けている人は医療費が無料なのをいいことに湿布を大量に処方してもらい、その湿布を他人に金銭による売買をしている人もいるようです。
▲14 ▼6
=+=+=+=+=
どちらが先とは申しませんが、
コツコツと年金を納めてきた方々にも、 少なくとも同等の対応は必要である筈 です。 少しでも、人道と、扶助と、努力の 意味がお分かりなのであれば。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
物価高で光熱費携帯代で残るのは、五万円くらい食費に三万残り二万で甘ったれてるて言える人てなんにも知らないんだなぁーて思う! 昔は、物価も安く生活保護費もたかかった! 1500円あがったくらいで物価高のりきれるわけがない!
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
生活保護を貰える条件はあるけど、 見た目ではわからない、例えばうつ病とか そうでは無い人がうつ病のフリをして診断書をもらって 生活保護もらってパチンコとか本当にいっぱい居る。 これはどうにかならないのかね~
▲44 ▼14
=+=+=+=+=
真面目に働いているんですけど職場が赤字だからと減給されてます 物価は上がってるし税金上がってるしで手取りで月2万円以上は減っています 生活保護は増額されるんですか? 正直おかしいだろ!と言いたくなります
▲9 ▼9
=+=+=+=+=
所得税やナンタラ税、ナンタラ保険を搾り取られている人たちに支給するのはわかる 還付金や! それら払ってない奴らに金渡すな 生活苦しいなら金渡すより知恵で解決しろ 贅沢に一世帯生活してるなら二世帯生活!それでも苦しいなら刑務所的に6人部屋とか これなら住宅光熱費分が減額になって節税&生活楽 協同生活がダメなら海自海保漁船とか個室に、学生寮も禁止
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
最近、Yahoo!ニュースには、このような「生活保護受給額が増えるぞ~」記事が、なぜか多数掲載されているけど、“基準額” が500円増えても、生活保護世全部の受給額が500円増えるわけではない。 実際の受給額が《増える》のは、受給世帯の《約半数強》で、受給額が《増えない》のは、受給世帯の《約半数弱》。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
外国人の生活保護は無しにしないと 日本人に対する日本人の法律 外国人には関係ない 外国人に生活保護費を出しているのは おかしいし異常です 日本に住み日本に税金納めてた? 外国人生活費も増えたらとんでもない事になる 即刻辞めてもらいたい
▲20 ▼5
=+=+=+=+=
そこまで現実に基準が設けてあるのに不正受給が生まれるのは何故? 生活保護目的で日本に来た外国籍の人がいとも簡単に受けれるのは何故?
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
憲法の最低の生活保障なのに、これだけ物価高騰で500円 値上げしたジュース5本から6本買ったら終了 全2000品の値上げで卵も米も高騰している 本当に最低の営みなのだろうか?
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
毎年1200億円かかっている外国人への生活保護支給を辞めてその分日本人に手厚くしてあげればよい 500円という金額は日割りすると17円であまりに少なすぎる 政治家は弱者のことをもう少し考えて上げてね
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
生活保護世帯の半数以上が高齢者世帯です。 団塊世代が後期高齢者になり、今後ますます、高齢者世帯の申請・受給は増えると思う。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
〈月額500円加算〉 それで凄い数の不満の声が溢れる 不正受給はもちろん許されない事だが 生活保護バッシングのコメント見るたびに そこまで目の敵にしなくてもと思います
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
働けるのに働かないでパチンコに行ったり、ガラの悪い輩等が生活保護貰っているのを沢山見かけ、役所も煩い人には甘いと思われても仕方なく、百歩譲って生活保護申請を許可しても強硬なスタッフで定期的に調査する仕組みを作らないといつまでたっても本当に必要で困っている人が白い目で見られる。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
基礎控除=生活保護の支給額で良いのでは?
そもそも論として最低限の収入に税金はかけるべきではない
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
今の生活保護費で足りている人もいる訳だから お金の使い方をサポートする人がいればいいだけでは 足りないそうですかで増やし続けるつもりか?
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
生活保護時給者ですが,バートで少しは収入があるので,月4319円保護費が出ます 定期代も支給されません 保護費が上がったとしても,実現がありません
▲10 ▼13
=+=+=+=+=
生活保護費に加えて住宅補助。年金受給者にはない市県民税・国保の支払免除。こりゃ自分で支払った年金もらうより完璧にコスパ良い。
▲9 ▼8
=+=+=+=+=
健康で無職で受給している方は、公園とか駅前とかボランティアで掃除することを義務付ければ。
▲11 ▼7
=+=+=+=+=
生活保護はマイナンバーカードじゃないと医療サービスをうけられないようにしましょう
薬を無料でもらって転売しているのを監視しましょう
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
生活保護に娯楽費は必要ありません。現金支給ではなく、全てクーポン券支給で良いと思います。
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
あの、生活キツイんですが! 物価高で色々上がってんじゃん? 見て見ぬふりか? 月+¥5000が妥当だぞマジで ¥500じゃなく¥5000な 言うまでもなくすべての物価が上昇しているが生活保護について考えるときは矮小化するのかな? 都合よくモノを考えるなよ? 月+¥5000が妥当だ 月+¥5000が妥当なんだよ 物価高レベルを認識しろ
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
この制度昭和初期から改正が無い為マジでふざけた制度であると思う。 それに生活保護受けるのなら本籍に帰って申請しろと言いたい。別に 東京じゃなくても良いしその辺りは俺も理解不能ですので?
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
毎年更新制とか抜き打ち調査とかするべき あと絶対に裏で職員とも不正してるやついるからそれも見逃したら行けない
▲22 ▼7
=+=+=+=+=
うちは物価高、仕入れ値高騰で賃下げですよ!世の中みんな賃上げされずに頑張ってるのにな。
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
文句言ってる人間こそ、生活保護申請するべき収入じゃないでしょうかね
あと数年すれば「働くか、死か」なんていう プラカードが現れそうです
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
500円って。たったそれだけで事情も分からずに保護を受けてる方々に対してボロカスに言う奴らが必死に見直しを訴えてらっしゃる。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
我々にはなんの加算もないよ、、知らない間に再エネ賦課金が上がり、森林何とか税、今月から電気ガスの補助金も停止、、、ほんと、働いたら負け、、
▲15 ▼10
=+=+=+=+=
障害者加算を受けています 今月からの500円加算がありません 障害者加算受けてる人は加算が無いのでしょうか?無くても文句はありません 知りたいだけです
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
夫婦+子供2人で
月額182000円貰えるの!?
しかも医療費無料で住宅手当も付くの!?
羨ましい。
そら大陸から生活保護ツアーが大盛況で来るわな、
▲28 ▼10
=+=+=+=+=
物価が安くなったと言われた時は、実際には受給者が利用しない高額品を含めた額で計算して10,000円程度引き下げたのに、この物価高で500円だなんて、馬鹿にしてる
▲27 ▼15
=+=+=+=+=
どこの政党でも良いから国民年金の受給額を、生活保護のレベルまで引き上げる問題提起をしてくれ。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
何故増やすのか?働けるのに働かない人が多いのが現状では? それよりも、真面目に働いて来た人の 年金の増額が優先だろう!!
▲26 ▼14
=+=+=+=+=
■だからーーーーー、お金を支給するからダメなのよ!税金で生きているのだから、必要最低限で生活しないと。 iPhone持ってタクシー使って、、医療費無料で、働かなくて月十数万円。 ■『換金不可な生活券』一択でしょ!(切実)
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
500円ほしいな。みんなに配らないのかな? 家賃と病院代不要なら給付額が過多な気がするぞ
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
素朴な疑問やけど月、500円上がった所で何ができるん!仕事もせんとただ金貰うだけど言われればそれまでやけども……
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
介護にも要支援1.2、要介護1~5がある様に生活保護にも階級を付ければよいのでは?
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
高齢者 夫婦で120,000円少ないかも! 高齢者 単身者75,000円 きついと思うけど 物価高騰して¥500しかアップしない
▲12 ▼8
=+=+=+=+=
基礎年金の受給額を15万円にしてくれないと生活保護を申請することになりそう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
生活保護より貧困なのは、年金生活者だね。 働いて税金払って、生活保護より貧困。 ひどいね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
真面目に働いて年に一回基本給500円上がって喜んでますが、勝手に上がって足りないって贅沢ですね️
▲18 ▼12
=+=+=+=+=
会社員ですが、私の給料、月500円もあがっていません。お米を買うのも控えています。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
生活保護は期間を設けた方が良い
生活保護を一生貰い続けるのは違う
▲19 ▼11
=+=+=+=+=
500上乗せしても苦しいと思いますよ。今月から値上がりした物が多数有るのに
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
国民年金受給はどうなるんだ4、5万で生活してるひとおほったらかしにして
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
減らすのではなくて増やしてるのか?時代の要請に逆行していると思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
生活保護世帯の受給者年齢も公表して欲しい
▲7 ▼9
=+=+=+=+=
我々も働けなくなったら、お世話になるのだ。 もっと充実してもらおうぜ。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
せめて、医療費一割くらい払って。
保護費で博打行く、人が多すぎる。
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
障害年金2級で働いてる人沢山いるけど 2級はたら書けないんでしょ ちゃんと国も逮捕しろよ
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
500円も増額! ネパールでは1日分の日当に該当する
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
お金ではなく、現物支給で良いのでは?
▲8 ▼9
=+=+=+=+=
真面目に働いてる人には何もないのが頭にくる
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
商品券にしなって。現金はダメ絶対!
▲1 ▼2
|
![]() |