( 328914 )  2025/10/03 03:01:21  
00

=+=+=+=+= 

 

肉体関係も恋愛感情も、本人の主張はぶっちゃけもうどうでもいい。 

どう主張しようと「不倫」と捉えるしかないのだから。 

こんな言い分を認めていたら、世の中から不倫は無くなる。 

 

主張はどうあれ不倫関係にはあったとして、今後どうするか話した方がいいと思う。 

 

▲15371 ▼569 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか深みが全然感じられない人間の話を聞かされる市民が気の毒でしょうがない。どんなに場所がなくてもラブホテルを選ぶような大人は異常でしょう。もしそういう行為がなかったとしても、そもそも不適切な環境を選ばざるを得ない段取りの悪さ、想像力の欠如。どれをとっても市長としての適性はない、と学生だってわかると思うけど。あまりにも市民を愚弄しているとしか思えない。 

 

▲8891 ▼128 

 

=+=+=+=+= 

 

男女の関係を否定した手前、恋愛感情も否定するだろうけど、結果的に「恋愛感情がない人とラブホテルに10回以上通った」というわけのわからない弁明になってしまいましたね。 

こんなことになるなら最初から全て認めた方が楽だっただろうに。 

 

▲8941 ▼95 

 

=+=+=+=+= 

 

恋愛感情がない人が肉体関係を求めずにラブホテルを利用する目的は何だろうか?2人だけで議論や相談をするなら、貸会議室や個室居酒屋など他にもあるのになぜラブホテルなのか?小川晶市長は多用途に使えるラブホテルの新しい利用方法とラブホテルの可能性を提案してくれました。 

 

▲2830 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件で初めて知ったが、前橋市議会議員は38人もいるのですね。市の規模から考えても、閑職に甘んじている市議もいそう。 

学歴詐称でこれまた騒いでいる伊東市も20名。 

ムダ金を惜しむ国になってきたのだし、国政と同様に議席数を減らし、議員のポテンシャルを高く維持する変革が必要だと思う。 

 

▲7892 ▼240 

 

=+=+=+=+= 

 

会見で質問を受け付けないから、議長が報道陣に対応せざるを得ない状態が問題だ。本人の口からきちんと質疑応答すべきだろう。 

逃げ隠れすると、ウソを認めたことになるし、なによりも誠意が感じられない。 

 

変な記者もいるから対応したくないのは分かるが、市民の見える前で、きちんと質疑応答しなければ、理解されるものも理解されない。 

 

▲167 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これ騒ぎになってるけど、おそらくほとんどの人は大してなんとも思わないけど、とりあえず便乗して騒いでいるような気がします。自分も別にとんでもなく悪なことをしたようには思っていなく、脇の甘い人だなという思いぐらいしかないです。 

なので、どう考えても通らない言い訳せずに、「皆さんのご想像の通りです。出来後心です。お騒がせして申し訳ない。でも仕事はキチンとするので職務は継続します。その結果は任期満了後の次の選挙で判断してくれ。」って言ってしまえば良いのにって思います。 

一方でこんな一地方の市長のかなり個人的な話を全国で大騒ぎできる日本は、自分を含めた多くに人は、随分と平和と言うか平和ボケしてるのだろうなと思います。 

 

▲227 ▼179 

 

=+=+=+=+= 

 

本件は、「公用車を使って、職務時間内に」ということも報道されている。 

そうすると単なる「男女間の問題」で済まない。 

 

もし、「仕事」ではなく「お楽しみ」だった場合は、公用車の使用は公金・公有財産の私的利用になるし、お相手職員はおそらく職務専念義務などの「内規違反」になるだろう。 

 

市長が「仕事だった」と説明する以上、百条委員会を開催し、市長と職員の両方に証人尋問すべきだろう。 

百条委員会で嘘の証言をすると偽証罪に問われるから、本当のことしか言えない。また「刑事訴追を受ける可能性」があれば証言を拒否できるが、不倫には刑事罰がないから証言拒否もできない。 

真実の解明につながるはずだ。 

 

▲2476 ▼110 

 

=+=+=+=+= 

 

大方の意見に反してしまうけど、市長である前に1人の女性であり、その立場で1人の男性に心が揺れ動き、関係を持ってしまっただけでしかない。そうした男女関係を世の中の正論で切り捨てるのは、あまりにも息苦しくないか。今は部下の男性を庇うために男女関係ないと言い張り、余計に袋叩きにあっているけど、こんなことで騒いでいる世の中がさもしく思えてくる。 

 

▲144 ▼583 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士さんならもっと上手く立ち回れなかったんだろうか? 

どこかの市長の法学部除籍とは違うんだから。 

感情的になって泣いてしまうとか言ったらこれだから女はって言われる。 

保守王国群馬で元民主の無所属の女性市長を誕生させた市民の思いをどう感じてるんだろう。 

これ以上がっかりさせないであげて欲しい。 

 

▲4458 ▼78 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人って感覚がとことんおかしいなと思う。 

別に恋愛感情などの「心」は内心の自由があるから、罪には問われない。 

メロドラマを真に受けて不倫騒動に前のめりで「本当に好きだったんだよね!?」とか夢を見たがる女性が散見されるけど、大抵の場合、不倫騒動起こす人って、この人の言うとおり「別に恋愛感情は無い」が本音なんだと思う。 

 

だから不倫がバレて問題視されるとさっさと相手を切って知らんぷりする。経済的に弱い方が切り捨てられて仕事を失ったり降格処分や飛ばされたりする事になる。 

 

本気で相手の事が好きなら、まずこんな危険な真似はしないし、離婚してケジメをつけてから交際に進むなど慎重に行動するはずだし、離婚で慰謝料等請求されても常識の範囲内での賠償金で済むなら払って別れるでしょう。 

一般人でも仕事に支障が出る危険性が高いのに、ましてや公僕の身で、過去にも大問題になってる例は知っているはずでしょうに。 

 

▲1213 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

一般的な考えとして...その場所はそういったことをする場所。市長が話すことが正しいなら、わざわざそこを選ばずとも良いと思います。 

厳しい意見が出ることは当然であり、自身の行動が正しかったのか、もう一度考えてほしいです。 

 

▲827 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

2人で行ったホテルが東横INNやAPAホテルならその言い訳も成り立つだろうが、今回はホテルがホテルだけに言い訳をすればするほど泥沼に嵌っているような気がします。 

それで辞職するべきかどうかは議論があるでしょうが、ひとまず本当のことを言うべきだと思います。 

 

▲641 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

婚姻契約によって一定の縛りがあるとしても、 

不倫をするかは個人の自由ではあるが、 

 

政治家などの公的な仕事に就いている者が不倫することは止めておくべきである。 

 

我が国においては、 

政治家として、その評判・評価が失墜するからである。 

 

疑われるような行動も控えることが相応しい。 

 

小さな村ならまだしも、 

 

そのような簡単なリスクを計算できない者が 

それなりの規模の自治体のトップにいることは嘆かわしい事態であろう。 

 

市として、大きな恥を晒している。 

 

▲808 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

一般家庭での離婚訴訟でもシティホテルではなく 

わざわざ「ラブホテル使用」はいかなる弁明も通らない。 

こうして引き伸ばす目的は12月に支給されるボーナス目当てかな? 

その間の月給も保証されてるし。 

懲戒免職になる前に金をたんまりもらっておかないとね。 

 

▲709 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

電話で済むところをわざわざ公用車を使ってまであちこちの露天風呂付きのラブホテルに通い詰めて話してましたというおかしな人たち。 

市長を続けるのも辞めるのも前橋市民のみなさんが決めたらよろしい。 

この一件からみるに仕事がそんなにできるようでもなさそうだが。 

 

▲767 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ包囲網が敷かれているのに、男女の関係ないと言い張っている人を問い詰めても時間の無駄。 

 

問い詰めるのは、市政を正常化してからで良いでしょう。 

 

逃げ切ったと思っても、この先の人生の数年間は色眼鏡で見られながら暮らすしかないのだから、その時に自分がした事の重大さに押しつぶされるだろう。 

 

▲589 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

ラブホテル以外に他者から見られない場所を考えられなかったのか?という質問を記者の方は是非してほしい。 

相談している姿を人に見られたくないから既婚者とラブホテルに行く、という選択に共感する大人は世の中にどのくらいいるのでしょう。。 

人それぞれ考え方はあると思いますが、少なくとも私はそんな選択をする人に市政を任せる気にならないなぁと思いました 

 

▲179 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

伊東市の田久保市長の件も同様ですが、もはや行為そのものではなく、虚偽や隠蔽としか考えられないような釈明を続けていることが問題視されているのでは。 

認めるべきところは素直に認めて謝罪された方が今後のためかと思います。 

 

▲463 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

男性は単なる道具だったと受け取られてしまいますよ。 

そんな話を聞いたら(お相手は既婚者ですから)今頃配偶者さんは怒り狂うでしょうね。 

市長なら最低限配慮ある言動が求められますが、行動からして無理な話だと分かります。 

最悪な結末ですよ。 

 

▲481 ▼19 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ラブホテルは部屋の造りが、やっぱりラブホテル。ビジネスホテルなどとは違う独特の雰囲気やにおい。 

大人の玩具のメニューやら、ダブルベッドやら、目に入るもの全て、あんな光景に囲まれて仕事の話や真剣な相談を数時間するなんて、やっぱりないと思います。 

シーツやタオルなど替えられるものは替えても、カーテンやベッドマットなど、数時間毎に取り替えられないものもある。ただ話をするためだけに、何が着いているかがわからないものに囲まれに行くなんてしないと思います。 

 

▲257 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

職員数なんと2600人も在籍 

2000人以上在籍している企業は全企業の 

0.07%だそうです。 

スゴイ 大大企業ですね~ 

倒産、破産の心配無い、あこがれの公務員 

こんなに、職員必要ですか? 

皆さんの住民税高くないですか? 

軽自動車の自動車税も市役所の収入 

固定資産税も全て市役所の収入 

高くないですか? 

再度お尋ねします? 

どこの都道府県、市町村の公務員は 

多過ぎませんか? 

大企業は不景気でリストラしてますが? 

公務員は有りません?赤字でも、ボーナス有ります。膨大な退職金も有ります。 

政府もボーナス、退職金有ります。 

不要では? 

 

▲1258 ▼246 

 

=+=+=+=+= 

 

恋愛感情は全くありません。自分は性欲が抑えられない依存症です。奥様には申し訳ない事をしました。今後は病院で治療を受けながらこの有り余る“精力“を市政のために使いたいと思います。辞職して市民の皆様の判断を仰ぎます。 

 

これが正しい対応。 

 

▲398 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

自身の仕事の原動力が、マグワイでした! 

人は千差万別、様々なヒトが居ますよね。 

 

素直に、正直に、自身の想いを会見で述べたら良いんですよ。 

 

素直であればある程、ブッ飛んでいればいる程、味方は増える様な気がします、特に今の時代は。 

 

自分が前向きになる為に、自分の仕事を成す為に、コレは必要なコトだったんですよ。 

 

公人であっても、一人の人間。且つ、重圧の中で生きている御方。 

 

応援してあげましょうよ、成す事成せるならば。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に仕事の打ち合わせでラブホテルを利用したなら 

その連絡のやり取りのメールなり、ラインなりを提示したらいいのでは? 

おそらく本当なら「〇〇の件でお話ししたいので△△(→ラブホテル)へ行きましょう」などとやり取りがあるだろうし、そうでなければ絵文字たっぷりのやり取りが残っているはず。 

 

▲126 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

群馬県庁所在地の前橋市も、とうとう日本国中の人々から弄ばれてしまっている状況をみると、同情以外の何ものでもないです。 

ことの原点を考えると、この市長が立候補するにあたり、地元出身者で無い人が立候補し、結果として当選してしまった!ということでしょう。 

つまりは、市長として常に出処進退を明らかにしなければならない!という担保が全くされていない人を市長として、前橋市民は選んでしまったからなのです。 

これが地元出身の市長であったら、市民から批判が出ると同時にその市長の親戚縁者から大変な目に遭うでしょう。 

そういう担保(乱れた行動を自制させる重し)が全くされていなかったからなのです。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

恋愛感情がなくても不倫は起きますよね。男性だけでなく女性も勿論性欲の強い人もいますし、1人の相手では満足出来ない人もいると思います。 

 

相手の方が希望降格制度により降格しているということはお相手は自分の非を認めているということではないでしょうか。 

 

お相手の男性とその妻の意見を聞きたいです。書面などで良いので。 

 

▲129 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

事前に相手の奥さんに話をしてたのかな? 

後ろめたい気持ちがなければ 

できるだろうけど 

まぁ言ってないと思う。 

恋愛感情もなく男女関係も持たないから 

打ち合わせで使うということであればOKと 

ラブホテルに行くことを許可する奥さんがいたら相当変わってると思う。 

 

▲106 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫なんか、実際、世の中、たくさんの人がやっている事なので、もうどうでもいいと思います。 

SNSや報道陣、市役所にクレームの電話を入れ、バッシングしてる人達の中にもやってる人は必ず居るのに、ここまでしつこく責める権利などありません。 

しかも不倫は、道徳的には良くないかも知れませんが、犯罪ではない。 

今1番重要なのは、この市長が、市政を進められる手腕(能力)があるのか、ないのかです。 

そこに焦点を当てた議論をすべきです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

職員からの誘いが多かったとか、恋愛感情はなかったといった説明は、どうしても自己保身に聞こえる。 

たとえ職員からの誘いが多かったことが事実であっても、リーダーとして「私からの方が多かった、すべて私の責任です」と言い切る方が、市長としてははるかに潔く、信頼に値する態度だったのではないでしょうか。 

本性が出ている気がする。市長としての覚悟も感じられない。 

 

▲154 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

市長も弁護士であれば、クライアントから、「夫が会社の女性の上司とラブホテルに10回以上も行った。写真もある。相手に慰謝料を請求したい。」と相談を受けても、「その二人が男女の関係はないと言っているので、不貞の行為はありませんでした。」と、追い返すんですか。また、カラオケなどは、顔をさすので周りに気づかれないようにラブホテルで相談されたんですよね。なのに、会見で「公用車から降りるときに、眼鏡やマスクをしていたことは、違います。」と否定されていることも、なんだか話が矛盾してます。市長を続けられると、前橋市の子どもたちが市長とふれ合うイベントもあると思うのですが、市長のこの行為は、子ども達の健やかな心を育む道徳教育に悪影響だと考えますが。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ビジネスホテルやシティホテルならまだ分かるが、ラブホテルに行って何も有りませんでしたは通用しないって。 

まあ関係があろうがなかろうがラブホテルに妻子のある男と行ってる時点で不倫なので。どれだけ言い訳してもそれは変わりません。 

 

▲540 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

最近はラブホテルにも縁がなくり、全く見ることも行くこともなくなりました。 

しかしながら、今回の件でいろいろネットを見ると、最近のラブホテルは、ビジネスホテルとして使用したり、女子会等のイベント開催予定場所として選択したりされてる事もよくあるみたいですし、ホテル側の宣伝・アピールされているようですね。 

 

該当のホテルがそのような雰囲気なのか分かりませんが、いろいろ異なる使い方を最近のラブホテルはされているんだなと思いました。 

 

▲1 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

真実とは違う出来事を偽り、言った者勝ちの理屈が当たり前になると、この世の中の全てが否定される。地球平面説や天動説のように間違った理屈が通るわけだ。 

この市長と幹部職員の問題は、公務時間中にラブホテルで複数回密会した事です。 

その中で肉体関係があったかを証明出来ないのであれば、業務上での経費や内容を全て明らかにする事で追求出来ないだろうか。 

ラブホテルの名称、金額、滞在時間、市政に関する協議内容等、市政に関する事と公言しているのでそれらを明白に追求する事。 

その事を市政に還元出来ないのであれば、市長と幹部職員は職場放棄をしていた事になる。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

打合せか相談か知らんけどそもそも普通に考えたら男性と2人でラブホに入ると言うことはない、信用してるとか関係なくそんな事をしたら回りから誤解を招いたり、2人だけなのでどんな状況になってしまうか分からない。ちゃんとした考えを持った女性なら絶対行かないと思う。ましてや市長で弁護士であれば尚更のこと。どう考えてもデートでしょ。百歩譲って男女の関係がなかったとしても、男性の提案か知らないがそれを問題とも思わず受け入れてしまうような人間を市長にしておいてはいけないと思う。要は常識的な判断を間違う人間だと思うので早く辞めてもらうべきである。 

 

▲170 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

恋愛感情の問題ではないだろう。そんなどうでもいいことよりも市政にかけている多大な「ご迷惑」を何とも思わないということこそが問題。何があってもやめないという一種の多数派の暴力にも類するものであり,とても容認できない。まあ似たような?事例が多すぎてさすがにいらいらしてきてしまっている自分がいることも確かで,ほんといい加減にしていただきたいものだ。 

 

▲166 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫自体は本人同士の話。勤務時間にデートをしていたのであれば勤務問題。 

 

日本では不倫自体は刑法犯ではありません。思想で嫌いな人もあるでしょうが不倫自体は刑法犯ではありません。勤務時間にお楽しみであったのなら勤務に専念してないことそこが問題です。 

 

嘘をついたのであればそれはそこが問題。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最初に正直に言わなかったことで、嘘で固め押し通す姿が、みっともないと思います。 

相談なら、普通は職場のどこかの部屋が当たり前だし、最悪場所変えたいならマックでも喫茶店でも可能では? 

誰もが、『嘘』としか考えられないのに 

よくもまあここまで強気で話せるもんだな。 

 

▲176 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

公費を使ったというならともかく、仕事以外のことならこれは誰にでも権利あるプライベートの範疇。市長の資質とは全く関係ない事象です。出直し選挙など時間の浪費はもってのほか。本当に何が大事な本質か興味本位だけで左右されることなく有者権は見極めるべき。 

 

▲19 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件で既婚者とラブホに何回も行ったにも関わらず仕事の相談をしてただけで男女の関係は無かったという言い訳がまかり通れば、今後は一般人でも決定的な画像や動画がないと民事的にも不倫の証拠して成立しなくなる悪しきモデルケースになってしまうのではないでしょうか? 

 

▲434 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

市長たるものが妻子ある市職員とラブボで複数回の密会の言い訳として潔く非を認めて謝罪しても相手が妻子持ちで部下にあたる職員であれば辞任すべきと言われるだろう。まあ、個人的には不倫で職を辞することはないと考えるが、恋愛感情もない人と肉体関係ややましいことはなく、公私に渡り相談するためにホテルを利用したという言い訳は流石にないよね。もし、事実なら何故相手の人は降格処分になったのか?事実でもウソでもどちらにせよダメな案件だ。でも 

嘘をついたと思われるような感じに、結果なったので再起を図るのも難しくなったのでは? 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

市民は、過ちにどのように誠実に対応するか?を見ているんですけどね… 

頭が良くても、そういう事は分からないのかな? 

これからは、5教科以外にも、もっと『道徳』の授業の時間を増やした方がいいですね。 

 

▲353 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫に対する社会的制裁は人物像によって差があり、清純派は叩かれ、素行不良の人は軽く済むという不公平さがあります。 

 

本来、不倫は家庭や当事者間の問題であり、公務をしっかり果たしていれば社会が過剰に介入する必要はありません。 

仮に制裁を加えるなら、一律で行わなければ公正さを欠きます。私にとって重要なのは政治をしっかり遂行するかどうかであり、私生活の不倫はどうでもいいことです。 

 

多くのバッシングは妬みや敵対勢力の思惑に過ぎず、不倫が犯罪でもないのに再選挙で税金を使うのは無駄です。 

他人の不倫にそこまで熱くなれる人の方が不思議です。 

 

▲20 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ会議するのに恋愛感情も無いだろうし、男女の関係にもならない。内心では「今さら言えるわけないわ!」「しょうもないこと聞くなよ」って感じじゃないですか?信用できない人間だという事がハッキリ分かって良かったのでは?とりあえず有権者の皆さんが次にすることは明確になったと思いますよ。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判では不倫と判断されるので争わないが示談で慰謝料は支払うし、市長も辞職するつもりなのだと思う。 

軽率な行動であって全ての責任は私にある、しかし男女の関係はなかった、何と言われようともこれが真実だ、と貫き通す覚悟なのだと思う。 

伊東市の田窪市長の言い逃れは全く筋が通っていないが、小川市長の説明はある意味で筋は通っている。 

辞職もし、慰謝料も支払って自分の過ちの責任をるのなら、もうそうっとしておいてあげればいいのではないかな。男女の関係にあったのなら相手の男性も同罪なのに。早々に辞職すると思う。 

 

▲13 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

何度も説明会見を開いているが、結局のところ世間が知りたいのは市長の口から不倫関係でしたと言う言葉だけじゃないのか? 

多分、口が裂けても言わないだろうな… 

説明会見を開いても、記者からの質問の回答は拒否されているからこの先堂々巡りが目に見えてる。 

私が一番腑に落ちないのは、不倫相手の部下を降格にした理由が何なのか。 

何故、記者達は踏み込んで聞かないのか分からない。 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

権力勾配がありますので断れない背景の存在も視野に入る。委員会の開催で明らかになれば強制的な配下での連行行為であるとハラスメントかもね。 

男性の権力者だったらこんなんじゃ済まされないでしょ?違うと言うなら証明して見せないと民意が損なわれてしまう。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

恋愛感情があろうがなかろうが、論点はそこではない。 

市長と妻帯者である部下がラブホテルで密会など常識的に何も無かったで済まされる話ではないと思う。下手な言い逃れはやめ、前橋市市政のため一刻も早く辞任すべき。 

何の罪もない。部下の奥様にどう責任を取るつもりなのか?前橋市民に対してどう説得するつもりなのか。非常に情けない話である。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫と認めたら賠償問題など様々な物を失う。 

不倫相手の奥さんに対する慰謝料や市長辞任、辞任後の就職活動などである。 

 

認めたら終わりなる。気がつけば40代独身女性の悲しい末路を垣間見たわたくしである。 

 

弁護士の資格があるのだから訴えられないように説明しているのだろうがより傷口をひろげているように見える。 

早く辞任して弁護士として静かに生きたほうがよいのではないか? 

 

▲124 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この際、恋愛感情の有る無しは関係ない。 

調停や離婚裁判でもラブホテルへの入室、退室の記録、証拠があれば不貞があったと見做される。 

公人としてあるまじき行為をしたわけであって、室内で何があったか恋愛感情がどうだったかなんて何とでも言えるし知らん。 

市政を停滞させてる事実と市民に政治不信を抱かせてるわけだから潔く身を引いてください。 

 

▲13 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

相談するうちに徐々に恋愛感情が沸いてきてしまって、市長と部下という関係、更に既婚者であることから、駄目と自分に言い聞かせようとしていましたが、どうしても自分の気持ちに負けて甘えてしまいました。今は謝罪することしかできません。奥様にはそれ相応の慰謝料を支払います。もちろん、それだけで許されるとは思っていませんが、今の私にできる限りの対応をしていきたいと思っています。申し訳ありませんでした。これでよくね? 

 

▲38 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

墓穴を掘ったのにまだ抗う姿は何故でしょう? 

私人と公人の違いの中で、一般論では、男女関係に差異はないと思う。 

不倫はしていないと言うが、場所が既に状況下では文句言えん、仮に役所内でされてたらもっと卑猥だわ 

相手が公人だったことも余計首を絞めてるのかな? 

市長対立派から見れば、コレ幸いと追い込みたい所ですね 

したことを素直に認めれば「業務の流れで人として尊敬し関係を持ってしまった、相手の御家族、関係者へ真摯に対応していきたい」で全く問題ないのにね 

このことで市政への影響はもちろんある。 

市議への説明や公務の滞りへの謝罪や責任ある対応、同様にホテルへいった男性への降格など、それなりに責任を取っても、取らなくてもバッシングするひとはする。しないひとはしない。それだけの事なんだけどね 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これゴゴスマで橋本徹さんが言ってた通り、法律的に不倫は認められる為アウト(10回程度行ってる時点で自動的に認められるとのこと)。更に圧倒的権力者の市長が部下と2人の空間で合ってることすら政界ではあまり最近はなく自身も一度も密室でその状態は作らなかったと。橋本氏曰く、パワハラ案件の方が深刻と。性別を逆にして考えたら男性市長が部下の女性と密室のラブホであうことを10回程度している。パワハラだし、家族も大変。納得できる見解をされていました。 

1番は、家族や市へ迷惑電話をかけたり誹謗中傷を私たちがしてはいけないということとおっしゃられていた。家族も代理人弁護士を立てたので、当人同士の結論を見守りましょう。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

相手も独身だったら、「慎んでくださいね」「申し訳ありません」 で済んだ話。火遊びじゃないと思う。正式に離婚するまで待てなかったのが大きな過ちだった。しかし、誰一人信じない 「否定」 というストラテジーしか採れないのはどうしてだろう。日本という社会は本当に哀しい。少子化が進むはずだよ。 

昔、貴乃花も 「恋愛感情がなくなった」 と無理に言わされた。その後の人生は迷走している。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

私も既婚者の奥様方を自宅から直行スタイルで営業チームを纏める仕事をしてました。 

頻繁にでは無いですが、同行をする時もあります。たまには家庭内のことも相談されてくる奥様も居ました。ある日、同行途中でラブホに入ってUターンした時があって、焦りました。後で聞いたら、私の反応を試したと。それからは同行する時は後部席と決め、ましてや奥様方は地域で知り合いに見られることもあるので助手席には座らないようにしてました。でも正直に言えば、そうなってもおかしくない感情を持った時は何度もあります。 

 

▲66 ▼157 

 

=+=+=+=+= 

 

市長が不倫を認め無い以上他の人がする事は無い。夫人の所に弁護士が付いたようだが、守秘義務のある弁護士に内密に市長との交渉と思う。単純に考えれば夫人も市長が不倫を認め無い事も市長の継続も良しとし、その分示談金を沢山貰うは普通の考えと思う。市長も夫人も不倫は認めず、示談金を沢山払うはお互いの利益だ。夫は今後少しの小遣いで働くし、示談金で自分の好きな事も出来る。市長も夫も経済基盤を壊す事は夫人の経済基盤を壊す事に繋がる。離婚の考えがあっても同じだ。自分の幸せを第一に考えれば市長と夫の破滅ではない。 

 

▲29 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

疑惑を晴らすには男女関係がないという証明をするしかないのは弁護士でなくともわかること。 

そして証明するためには録画か録音しかない。 

元弁護士だったならばボイスレコーダーでの録音くらい最悪の事態を想定してしておけばいいのに。 

それをしていない若しくは公開できないということはそういうことではないのかな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

尾行を避けるためにラブホって斬新すぎる… 

普通、尾行を気にしたらカフェとか人目につく場所を選ぶでしょ。ラブホテルって一番隠密行動とは真逆じゃない?しかも複数回。なんでそんな場所に10回以上も行ったのか、理由を知りたい。むしろ、尾行する側からしたら、願ったり叶ったりの場所だったんじゃないかな。 

 

▲43 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は弁護士ですから、まずは発言の根拠となる証拠を弁護士らしく正しく示して頂きたいですね。ただ言葉で否定するだけでは証拠能力として著しく乏しく、これまでの態度、対応も極めて心証が悪かった。もしこの市議会の説明が裁判の審判に置き換えられるなら、どんな経過をたどり、裁判員の皆さんはどのように捉え、どんな判決につながっていくのでしょうね。お相手の既婚男性の方にも当然証人尋問に出廷して頂く義務があるものと思いますが、市議会でのお相手の発言が求められないのはなぜでしょうかね。二人並んで正しく証言し、懺悔の気持ちをもって心から謝罪するのが筋ではないかと思います。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

面白がって意見述べる人も見受けられる。妻夫いて、他に恋愛沙汰が分かっても、甲斐性だとか言って世間は許しているのに今回は辛辣。これからはどんな身分であれ不倫は辞職になる。子供のいる人ではかなり評価が高い。 どんな仕事をしたかでしょ。国会議員、村議会議員。不倫イコール辞職の方程式に全て当てはめてほしいですね。平等に 

 

▲10 ▼25 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ、市民からの電話が増えて現場の仕事を無駄に増やしてしまってるので、市長が自ら電話応対しないのであれば、不倫やら、恋愛感情やらは正直どうでも良いので、辞めるべきではないか。 

それができないのなら自らの報酬を電話応対してる現場の人に支給できないのか。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

というか、恋愛感情があった方がむしろ人間的であり、恋愛感情が一切ないのに反復利用するということ自体に社会人としての見識・信用性の欠如というハンパない異常性があるのです!! 

 

議員や首長、政治家というのは、ホントに有象無象の者の集合体で、怪しげな素性の者達ばかりであり、あまりにもひどすぎます! 

 

もはや、全ての公職選挙制度を見直して、全ての立候補者には事前に相応の教養・常識の講座受講や試験合格等を必須要件にし、職務履歴・資格の適正性や過去からの品行・発言に異常性がないかも事前チェックして品質の劣る不信な候補者は立候補失格にするプロセスを設けるべきと考えます。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ラブホテルの監視カメラからどの部屋に入っていつ出たのか、出た部屋の清掃時どのような感じだったのか調べればすぐ分かる。 

しかし、事件ではないし男女間の問題でもあるので調べるのは不可能だろう。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「『男女の関係はない』と改めて否定。恋愛感情においても『ない』と断言」 

 

先ず男女の関係が無いなら何故ラブホテルを選択したのか?やましい事が無いなら何故相手家族に謝罪しようとするのか?矛盾点が多すぎて言い訳にもなっていない、早く辞めさせれば良いと思う。 

 

▲66 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、打合せや相談でもかまわないが、打合せならば仕事で当然時間外となるのだから違法労働となりますし、相談ならば短期間に一回数時間で回数は十回以上となれば、プライベートな用事で部下を拘束したパワハラとなります。 

おまけに打合せや相談でラブホテルを使用した時点でセクハラやモラハラの類いとなります。 

部下の男性が言ったは関係ありません。 

決定権は上司である市長にあるのですからね。 

そもそも相手から言い出したと言う証拠もありません。 

これ仮に男女が逆だったら相手の出方しだいでは警察沙汰になりますよ。 

要するに不倫ならば極論プライベートな話で済みますが、打合せや相談だとすると違法性が出て来ますね。 

まあ、何を言ったところで状況的には不倫ですからね。 

心配するのは慰謝料ってところかな。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

独身女だから、部下の男がタイプで、好きになっちゃったのは、感情としてどうしようもないことなんだろうけど、それで部下の男の奥さんを傷つけたのは良くないけど、みんなで石を投げつけ過ぎるのも、愛がない行いだ。前橋市長として、自らを適正に処分して、心新たに市政に邁進するのみ。国民民主の玉木代表もそうだけど、犯罪を犯したわけではないよね。処分の「量刑」も、過剰にならずき、適正にね。 

 

▲2 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

10回も男女でラブホテルに行って勉強、話し合い、慰め合いをしていたら理性は保てるのだろうか。 

一般論として場所を考えたら誰だって不貞行為の1つは働くと思います。潔く認めた方が相手の男性(既婚なので)の風当たりも少しは軽減出来ると思いますが… 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無いわけ無いやん。って思っているのが 

市民だけでは無く国民大多数の意見。 

進退は弁護士と話すとか言ってる時点で 

議会解散とかやらかさないか心配。 

田久保市長も小川市長もハートが強いが 

周りに掛けてる迷惑は見ない事が出来る。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

恋愛感情がないのは当然。だってそれが不倫だもの。 

別に不倫してもどうでもいいんですがね。ただ前橋市民の方々が、不倫されるような人だと知っていたなら、投票されたかどうか。 

市民の持っているイメージを覆されたなら、倫理上の観点から正しく説明する義務はあるんじゃないかな。 

まあ弁護士だから、不倫は罪ではないと考えているのでしょうけどね。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方、仮にも元弁護士なんですよね? 

世の中の離婚沙汰の中には今回の様にラブホテルに行ったという事だけで不倫が認められるという事が一般的になっている事は当然知っていて当然の事ですよね? 

それなのに今回の様な行動とこの答弁をしているのがとても不思議でならないです 

 

でも伊東市の人と同系列で見られる事が多いですが、個人的には公用車を利用したりした件などありますがまだ前橋市の方がプライベート面の問題が強い分マシなのかなぁ…と思ってる部分があります 

 

▲5 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この方、仮にも元弁護士なんですよね? 

世の中の離婚沙汰の中には今回の様にラブホテルに行ったという事だけで不倫が認められるという事が一般的になっている事は当然知っていて当然の事ですよね? 

それなのに今回の様な行動とこの答弁をしているのがとても不思議でならないです 

 

でも伊東市の人と同系列で見られる事が多いですが、個人的には公用車を利用したりした件などありますがまだ前橋市の方がプライベート面の問題が強い分マシなのかなぁ…と思ってる部分があります 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

したかしてないか、そこに恋愛感情があったかどうかが問題では無い。 

市長の身分で既婚者とわざわざラブホテルに当たり前の様に公用車で何回も行き、おかしな言い訳を言い通してる非常識さが問題なのだ。 

こんな事がまかり通るならば世の中、不倫でもめる事もなくなるだろう。 

本来、ラブホテルは何をしに行く場所か大人ならばわかってるはず。 

喫茶店や会議室では無い。 

 

▲64 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

部下(若い女性)から仕事の相談があると言われ、自分の車の助手席に乗せて、誰も居ない駐車場で夜中まで相談に乗っていたと言う彼氏。 

やんわり釘刺したら、お決まりの何もないと弁明してきた。けどお互い下心があったら完全アウトやろと言い放ってやった。 

こうやって人は信用を失うのです。 

「男と女が二人きりで密室」は本当に何もなくても 

ダメなんです。 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

現在の日本の法律では夫婦は貞操を守らなければならないと定められています 

貞操とは性の交渉のことで、夫婦間以外の交渉を禁じています 

だから、夫婦のどちらかが、貞操を破れば、連れ合いと共にその相手へも賠償を要求できます 

 

じゃあ交渉の現場を押さえる必要があるのかと言えば、そうではなく 

ラブホへ複数かい二人で入っただけで、貞操は破られたと判断されます 

 

ラブホは主に交渉する場であって、人生相談する目的で利用する場所ではないというのが日本の裁判所の考えです 

 

▲32 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

男女としての意識がないとか、男女関係がないとかが真実だとしても、そういう場所へ妻帯者と二人で何度も足を運んでいること自体が問題。他にも落ち着いて話せる場所は、考えたらたくさんありそう。話す場として利用していたとは到底考えづらいし、周囲の人間には考えづらいことも考えないといけない。もちろん、そんなことも本当は分かっているのだろうけど。「自分の認識では」パターンは、もうここ最近の何人かの首長による説明にならない説明で聞き飽きた。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

幾ら本人が言い訳しても、誰が信用するのでしょうね。 

10回以上もラブホテルに行った事実を認めながら、男女関係がないやら恋愛感情がないって言われても信用できませんよ。 

普通ならば、何の感情もない方とは、女性ならば特に行かないと思いますね。 

なんかこの小川氏は、普通の方とは感覚が違うのでしょうか︎と思いますね。 

もう言い訳ばっかりせずに、一度退任する方が利口に思えますね。 

どれだけ周囲からの悪い噂や疑いがあったとしても、自分が正しい事をしてると思えば、例え一度退任してから、新たに候補して選挙に出馬しても支援をしてくれるはずだと思います。 

しかし悪い噂や疑いを保つ市長もですが、退任せずに止まろうと思うのは、自分に自信がないからなんでしょね。 

釈明の余地なしでしょう。 

前職の弁護士と市長では全く異なり、国家公務員ですからね。 

その辺の覚悟がなければ、成り立たないかと思います。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1人を集中して攻撃するいじめにしか思えません 

本人が不貞はしていないと言っているのであればほんの少しでも信じてみませんか。 

さっさと辞めて逃げてしまった部下という秘書も会見で白か黒はっきり答えれば問題は解決するでしょう。 

辞めないのは、本当に不貞をしていないからこそ引き下がりたくないのではないでしょうか。 

確かにラブホを利用したことに落ち度はありますが、この市長が給食無償化などしてきた功績を考慮しこの市長が辞めて次の市長は前市長かと思われますが、本当に市民の為に動いてくれるのは誰かと考えた方がいいかと思います。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私も仕事嫌になったら、前橋か伊東市で議員か市長に立候補しようかな。現職の方を見てると、私でも問題起こさずできそうだと勇気をもらえますね! 

 

▲45 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがに無理がある。そういう対象とは見てなかった相手とホテルに行くというのは、正直使う必要のない金を使っている。それは県民が収めた税金から流れているわけなので、給料だから好きに使ってものの、ご本人の話が本当だとすると、意味のわからない浪費をする市長ということになる。それだけでも、市政を任せる気にはならないのだが…。 

それにしても、知られればまずいことは分かりながらホテルを利用していたのだろうから、バレた以上は正直に話せばいいだろうに。お相手の配偶者からの賠償請求を恐れている? 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴゴスマで見てたんですけども 

 

・市長が部下をホテルに連れていく時点で超パワハラって事になる(同僚は関係なく、市長という上の立場の人が下の者をってことらしく) 

・記者会見で市長が「誘ってきたのは相手方」って言ってるのも恫喝になる 

元弁護士なのに分かってるはずだ 

 

ってニュース見ててなるほどと思いました 

 

もう1人の相手方の意見も知りたいなと思いました 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さんのコメントにもあった通り男女の関係の有無は論点ではなく。打ち合わせの場所にラブホテルを選んでしまう発想がおかしい。 

誰にも会わない、話しが聴かれない場所イコール密室で、そこに男女で入っただけで何を言われても弁明の余地がない場所 

元弁護士の市長が分からないわけがない。これだけでアウト 

怒る説明、弁明を重ねても時間の無駄 

伊東市の田久保さんもそうだが見苦しい言い訳にや居座りはやめるべき 

 

▲62 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

男女の関係はプライベートの問題だから第三者がどうのこうの言わなくてもいい。プライバシーの侵害にもなる。それより大事なのは、職務中の出来事なのかで、就業時間外なら問題ないとみる。あくまでも男女の関係はプライベート。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

仮に関係がなかったとしてもダメだと思います。行動が軽率すぎるし、このまま続けてもまた何か問題を起こすと思う。本当に市の為に頑張りたいのであれば最初から再スタートしましょう。 

 

▲71 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この人、自分を擁護することしか考えていない。 

守るべき者は自分で無く市民だろう。 

行政も滞り、市役所の職員も苦情の電話て疲れ果てている。 

いち早く市民と行政を考えた行動を起こすことが、前橋市長としてのやるべき姿だと思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日どの報道もこの話題で面白がっているようにしか聞こえない。 

この国の法律は、疑わしきは罰せず。 

本人達が、不倫はしていないと主張しているので有れば、それで良いでは無いですか。 

子供達にも良い影響は与えないので、他に報道する話しはあると思います。 

 

▲29 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

恋愛感情はないって、中学生じゃないんだから…。 

「欲に溺れて繰り返してしまいました、ごめんなさい、バレてしまった以上奥さんには慰謝料をお渡しします」 

で御仕舞にすればいいのでは? 

 

そもそも不倫なんだから、双方に恋愛感情なんて無いでしょう。 

これで相手の家庭が壊れてもしょうがない。 

その原因は他でもない現前橋市市長なんですから。 

他人の家庭を壊している人が市長をやっているのが前橋だというのが胸を晴れるのなら続投すれば良い。 

でも、もう清純さを装っても無理があります。 

泣いたりや深刻そうな顔をして誤魔化すのはお辞めなさい。 

その様な顔をしたいのは、相手側のご家族。 

ご自身の論法が不倫の裁判で全く役をなさないのは、ご自身が最もわかっているはず。 

保身に力を注ぐ姿は、見ていて不愉快極まりない。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何となく心情は解る部分もあります 

多くの人は自分の価値観の中で生きているので他人の事情なんて理解できずに面白おかしく邪推するけど、心が詰まっている時は密室で話したい時もありますよ 

 

多分そこにつけこんで男性職員はワンチャン狙いでそういう場所を言葉巧みに選んだのかもしれない 

 

▲16 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでの情報が明るみになっていて、それでもまだ嘘で逃げ切れると思っているのだろうか。 

自身の置かれている状況すらも客観視出来ない人が市長とは。 

情けなさすぎる。 

自分がした事を認め、自分を恥じ、市長にしてくれた市民に謝罪するべきだ。 

贖罪や反省、自身の進退についてはそれからだろう。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今後は誰かと打合せをどうするかって話になった時、「打合せはラブホテルでもいいですよ」とか「次の打合せはラブホテルにしましょう」とか言ってくる人もいるかもね。普段から日常的に仕事でラブホテル使っているなら断る理由ないよね。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大河ドラマ「真田丸」で寺島進演じる出浦昌相が「素っ破は戦では死なない。素っ破が死ぬ時は、信用を失った時」と言う台詞があった。 

 

政治家も一緒、政治生命が終わる時は、有権者の信頼を失った時。 

それくらいの覚悟を持って政治家は政治を行って欲しいですね。 

 

ある意味不倫関係は当事者とその家族の問題。だけど見え透いた嘘をついてしらを切り市民の信頼を失った今、市長は辞職すべきでは(あちらの女性市長もね)。 

 

▲44 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE