( 328925 )  2025/10/03 03:19:49  
00

〈ラブホ通いすぎ前橋市長の“密会動画”〉泣きながら「相談場所は不適切な場所でした」と反省も不倫は認めず“続投”も匂わせ…報じられた変装については否定も動画にくっきり映っていたもの

集英社オンライン 10/2(木) 20:31 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/16529814c0fd075b63ba9d22b9baa79067ca75d2

 

( 328926 )  2025/10/03 03:19:49  
00

前橋市の小川晶市長は、ラブホテルに行っていたとされる問題が発覚後、10月2日に市議会への説明会を行った。

市長は続投の意志を示したものの、辞職を考えているような発言や市民への説明を行う意向を示し、当初より弱気な姿勢を見せた。

また、ラブホテルでの行動についての報道は認めつつも、不倫ではないと主張しているが、報道内容の信憑性が疑われている。

市議会での説明会では、小川市長は涙を流しながら謝罪し、進退について慎重に考える姿勢を示したが、結論は出ていない状況で、市民への説明会開催を希望している様子が窺えた。

(要約)

( 328928 )  2025/10/03 03:19:49  
00

10月2日、固い表情で前橋市議らへの説明に向かう小川晶市長(左)と市長に当選した際の写真(SNSより) 

 

妻がいる部下の男性とラブホテルに行っていた前橋市の小川晶市長(42)は10月2日、市議会議員への問題発覚後2回目の説明会を開いた。続投に意欲を示していた姿勢をやや変え、辞職を考えているかような弱気な発言もあったが「市民に説明して回る」という非現実的な主張をして市議らの疑心は深まっている。不倫があったことを否定する主張は変えていないものの、集英社オンラインが報じたラブホテルで撮影された動画に映る“風体”を見ればその主張を額面通り受け取るのは難しい。  

 

10時に始まった説明会は、市長側の要求で冒頭撮影を除いてメディアはシャットアウトされた。 

 

「小川市長は会場に入ってきた瞬間から『さっきまで泣いていたのだろう』と思わせる顔をしていました。最初に『ご迷惑をおかけしています』と謝罪し会がスタートしました。 

 

涙を流しては止め、また流しては止めるという繰り返しで、いわば“べそべそした”状態で答弁を続けていた印象です」(市議) 

 

富田公隆市議会議長も、小川市長が冒頭で「市民の信頼を大きく損なった。相談場所は不適切な場所であった。真摯に反省している。 

 

公人として、また人間として未熟であった。このような大きな報道になると思っていなかったし、影響力を考えると自分なりにしっかり受け止め、体が震え、心臓がバクバクするようなことも続いた」と平謝りしたと話した。 

 

だが、では市長はどう身を処すのかという話題に入ると、混乱の長期化を予感させる物言いが続いたという。 

 

富田議長によると市長は冒頭発言で「市民の負託を受けた政策や議会とのお約束事等あり、そういったものもしっかりと果たしていかなければならないと思ってるけれども、厳しい状況にあるとも思っている」と話した。 

 

9月26日の前回説明会で「しっかりと反省しながら市民のために引き続き力を尽くしてまいりたい」と続投を示唆した発言よりは弱気に聞こえる。富田議長も「続投か辞職かというのは、まだほんとに結論が出ていないような受け答えで、われわれもそう受け止めました」と印象を述べる。 

 

だが小川市長は同時に「とにかく市民には説明を自分の口からしたい。市民の声も聞きたい。出処進退もしっかりと考えているけれどもいつ(結論を出す)という明言はできない」とも発言した。 

 

 

「進退について市長は『市民の声を聞きながら判断したい』と言いながら、地域ごとに市民を集める説明会を行う意向を示しました。時間がかかって現実的に難しい上に、逆に混乱を招く可能性もあります。 

 

市長は『混乱が収まるまでは公務に出られない』とも述べ、来週予定される地元の前橋祭りにも出ないと表明しました。その発言からは、続けたいという意思を感じました。とにかく絶対に辞めるとは言わないんです」 

 

参加者は『冷静を保たなくてはいけない』という思いで怒りを抑えて対応し、呆れたような笑い声が漏れる場面もありました」(参加した市議) 

 

この市長の生き残り戦略は当然「不倫ではない」との構図が前提だ。そのため市長はラブホ通いを報じた「NEWポストセブン」の報道を大筋認めながらも男女関係は否定し“道ならぬ恋”であることをうかがわせる要素も完全否定している。 

 

週刊誌記者が話す。 

 

「NEWSポストセブンは、小川市長が市役所から約500m離れた路地で公用車から降りて相手の男性職員の車に乗り換える場面を描写しています。 

 

その部分には、市長は公用車から降りる際にはメガネやマスクを身に着けており、待っていたA氏が(自分が運転してきた)高級外車から降りて後部座席のドアを開け、そこから流れるように車に乗り込んだ、と書かれています」 

 

いっぽう小川市長はこの記事が出た9月24日に開いた最初の会見から「私が公用車から降りるときにメガネやマスクをしていたということについては違います。 

 

駐車場から職員の車に乗り込むときに職員がドアを開けて、私が乗り込んだというのも違うと思います」と当該部分の描写を否定している。  

 

変装したり、隠れるように車に乗ったりという行動は知られてはいけないという意識があるため否定しているとみられる。富田議長によれば10月2日の市議への説明でもこの主張を続けたという。 

 

だが、集英社オンラインが入手した資料をみると、NEWSポストセブンの記述には信ぴょう性がありそうだ。9月30日にその存在を報じた16分30秒の“ホテル密会動画”がそれだ。(♯4) 

 

地元財界人が所持していたその動画は、夫の不倫を疑った市内の女性が雇った探偵が撮影したとされるもの。女性の依頼に基づく調査の延長線上に小川市長が浮かび、その動静を追ったところ、小川市長が男性職員とラブホテルを退室する姿が撮影されたという。 

 

動画には、複数のホテルの駐車場での小川市長と男性職員の姿が捉えられている。 

 

このうち画面右下に「7月24日」と表示された場面では、前橋市内のホテルAの2階の部屋から男性職員とみられるワイシャツ姿の男性が駐車場に現れ、車の左側後部座席ドアを開けた。すると、帽子を目深にかぶる小川市長とみられる小柄な女性が素早くそこから車に乗り込む姿が映っている。 

 

「8月11日」の表示がある部分では、群馬県藤岡市にあるホテルBの駐車場で2人が同じような動きで車で乗りこむ場面に続き、別角度から2人を撮影した場面も登場。切り替わった映像には2人の鮮明な姿が映っており、色付きメガネをかけた小川市長の姿があった。 

 

動画はまだまだ続き、8月12日と16日、18日、22日の表示がある場面でも、同様の光景が現れる。小川市長らしき女性は帽子をかぶっていた時もあり、姿を隠す小道具はいろいろあったようだ。 

 

動画に表示されている計6日の小川市長の動静について前橋市にたずねると「先日実施しました臨時記者会見(9月24日)でお答えした内容のとおりとなります」とだけ返答があった。 

 

ラブホテルの駐車場でメガネや帽子をかぶって男性職員が開けたドアから車に乗り込んだとみえる小川市長は、なぜ市役所そばの路地ではそんな行動はとっていないと言うのか。 

 

2日、市議への説明を終えた小川市長は記者団の前に姿を現したが、9月26日と同様に、主張を一方的に述べ、質問は拒んで姿を消した――。 

 

※「集英社オンライン」では、今回の記事や地方の首長にまつわるトラブルについての情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(旧Twitter)まで情報をお寄せください。 

 

メールアドレス: 

shueisha.online.news@gmail.com 

 

X(旧Twitter) 

@shuon_news   

 

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班 

 

集英社オンライン編集部ニュース班 

 

 

( 328927 )  2025/10/03 03:19:49  
00

市長がラブホテルに異性の既婚者と入る行動は公人として不適切であり、多くのコメントがそれを指摘しています。

市長の説明や言い訳は、全体的に信用できないとの意見が多く、特に「男女関係がない」という主張は逆効果だとされています。

市民の道徳や倫理観が問われる中、信頼を失った市長が今後どう行動するのかが焦点となっています。

 

 

多くのコメント者が、市長は辞職するべきだと主張し、再選を目指すことが最も賢明だと考えています。

市長個人の責任の取り方についても意見が分かれており、一部は社会的に大きな影響を与える自分たちの行動を考え直す必要があるとしています。

また、マスコミや市民による監視や批判が強まっている中で、市長は真摯な態度を示すことが求められていますが、それができていない状況です。

 

 

この問題は、単なる不倫の有無を超え、リーダーシップや公人としての責任感が問われる重要な事案とされています。

市民からの信頼を回復するためには、具体的な行動が必要との意見が多いです。

 

 

(まとめ)この一連のコメントは、市長の行動に対する厳しい批判と、それに伴う市民の倫理観やリーダーシップへの期待が反映されており、特に辞職を促す意見が強いことが特徴です。

( 328929 )  2025/10/03 03:19:49  
00

=+=+=+=+= 

 

市長さんの言い分がまかり通ってしまうと、 

世の中の不倫、不貞行為などの言い訳になってしまいますね。 

 

異性の既婚者との「ラブホテル会議」が成立するのだから「シティホテル会議」も成立する、なんて事に。 

 

弁護士として「認めたら負け」なの理解してるから絶対に男女の関係は認めないのだろうけど、今後の活動に響くでしょうね。 

 

▲2927 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

さすが弁護士だけあって綱渡りのような論理でもしっかりこなしている。確かに動画は強烈な状況証拠ではあるが、それだけでは「不倫」の証明にはならないことも知ってる。仮に「不倫」が認められても辞職確定でもないし、現に国会議員や政党代表までやっている人が居るのだから抗弁はできる。本人も男性職員も恋愛関係にあったことを認めていないのだから、議会も「不適切な場所への出入り」だけで「不信任案」を通すことは難しい。こうなると市政の膠着状態は避けられない。「進退は関係者と相談の上・・」と言った場合には引き留める声が多々あるのだろうと思う。長期化しそうな感じがする。 

 

▲51 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

男女2人でラブホテルに複数回入っておいて男女の関係にはなっていないと言うのは無理がある。 

2人きりで話さなければならない事情があったとしてもラブホテルを選ぶ事はありえないと思うしね。 

仮に何もなかったのだとしても場所が場所だけに誰も信じないよ。 

市長をやりたいなら辞任して再度立候補すれば良いんじゃないかな。 

市民が必要だと思ってくれているなら再当選するだろうし。 

 

▲1680 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

今は幼稚園児でもスマホで世界に繋がれる社会です。さすがにこのニュースを見て意味が理解できる幼児はいないでしょうが、小学校中学年以降なら、少なくとも「大人がズルいことをしている」ことは分かるでしょう。未成年が簡単に社会と繋がれる世の中だからこそ大人は規範を示さなくてはいけないのではないでしょうか? 

 

▲119 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ここでもっとも傷が小さく済むのは不倫を認めないまでも 

「市政を混乱させてしまった責任を取って辞任します」 

と言って引き下がる事でしょう。 

市長でなくなりさえすれば、すぐに忘れられます。 

しかし今のところ市長の座にまだまだしがみつきそうな状況で、更にマスコミから格好のネタとして扱われそうです。 

 

▲1370 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

この市長どこかで見たことがあるような気がすると思っていたら、小学生時代の初恋の人に似ていることに気づいた 

彼女にはこんな風に道を踏み外すことなく、幸せに暮らしていてほしいと願う 

 

▲79 ▼219 

 

=+=+=+=+= 

 

他の記事では「シティホテルと認識してた…」みたいな言い訳していたが、シティホテルでもダメでしょ…やれることやれるし…。 

 

今の時代、レンタルオフィスだってあるし、それこそ市庁舎には会議室だってある。移動中の車内だってある程度のプライバシーは保てる。 

 

▲122 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだか兵庫県の知事以降、言い訳を強引にすれば罷り通るみたいな風潮があるけど、国民としては税金で給料貰って仕事をする人には、クリーンで真面目さを期待するんだけど、それも無理な日本なのかね。 

 

当たり前の事なんだけどね。尊敬できる人がリーダーになって欲しい。 

 

▲848 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

小川市長が冒頭で「市民の信頼を大きく損なった。相談場所は不適切な場所であった。真摯に反省している。 公人として、また人間として未熟であった。このような大きな報道になると思っていなかったし、影響力を考えると自分なりにしっかり受け止め、体が震え、心臓がバクバクするようなことも続いた」と平謝りしたと話した。 

 「相談場所は不適切な場所であった。真摯に反省している。 公人として、また人間として未熟であった。」口ではどうとも言えるよね、真摯に反省している?だったら最初から断ることもできたのではないか。公私の相談場所をホテルにしようと言われた時に…。市長なら断ることが出来たはずだし、共にラブホになんか入らないはず。ラブホに入る姿も激写されているのに否定して見苦しいにも程がある。もう完全に「クロ」でしょう。にっちもさっちもいかない状態にあるのは市長だろう。 

 

▲710 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の恩師は年配の弁護士から田久保に代わったね。 

口では反省と謝罪は繰り返すが責任を取る気配もない。 

なぜなら不倫行為をしていないから、という理由を押し通すしかないから。一方の男性職員は雲隠れ状態だけど、市長を庇うとともに自らの不倫行為を否定する発言を代理人である弁護士を通じて行うでしょうね。だってホテルの部屋の中を誰にも見られてないのだから。 

それにしても、質疑に応じない市長、雲隠れしている職員に対する市民の目は厳しいでしょうね。市区はこれからは田久保戦略をとるものと思います。時間とともに市民からの注目度が下がっていくことを狙っているとしか考えられません。それまで反省と謝罪の言葉を繰り返せばなんとかなるというフェイドアウト戦略を取るのは目に見えています。 

 

▲184 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫があったかどうかが問題ではなく、ラブホテルに既婚者と入ってた事自体が問題な気がする、 

そこを否定するよりかは誤解を招く行動取ってすみませんと謝罪して議員を辞職した方が良いと思います。 

このまま何を言っても、言い訳にしか聞こえないし一度失った信用はそう簡単には取り戻せないと思います 

 

▲135 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の行動から結果的に、部下の仕事も家庭も深い傷を与えてしまったこと。もしお子さんがいる家庭なら1番子供心が傷つく。 

市民の宝である子供達への社会的影響考えたら今できる最低限の償いは即日辞職し事態を鎮静化する。 

 

どこぞの元アイドル国会議員は目立たないように活動しているみたいだけど、うまいことやりましたね。 

 

権力もったら責任もつことよりも、皆が皆しがみつくのか、考えると己の欲でしかない。 

 

▲229 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

二人は市政の各種懸案事項に関して露天風呂でブレーンストーミングを行い、次に室内に戻って持ち込んだホワイトボードでアイデアの文字起こしやSWOT分析等やって、煮詰まるとまた露天風呂でアイデア出しとかディスカッション等々、全身汗だくになりながら2時間一生懸命に業務をこなされていたのだと想像します 

 

▲319 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士の「へ」にも引っかからないほど自分は頭良くないけど、流石に異性でしかも既婚者相手に相談場所にラブホは一刀両断、あり得ないと判断するけどな…。 

市民の皆さまから選ばれて市長になったのだからやるべき事があるとは思います。でもこのまま続けても市役所員は快くサポートしてくれないだろうし、市民からは白い目で見られ、仕事もやりにくいでしょう。 

ただこの状況から逃れるために辞めるのもどうかと思うし、責任のとり方って難しいなとつくづく思う。 

 

▲251 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に「男女関係が無い」のなら、人目につかないように変装してまでラブホテルに出入りしない(といっても”相談”するために利用した場所が、公人としてすでにアウトだが)。因みに、この市長を15年以上に渡って支えてきた後援会事務局長の方が「本人が無いと言っているので信じたい」と述べられていたが、今回の行動が一般常識に照らして不貞行為が無かったと主張するのは到底無理だろう。この方にとっては、男女問わず同様の状況になった場合「自分が無いと言っているのだから、それを信じるのが当たり前」というのが”一般常識”らしい。加えて言えば「感情が高ぶって泣きそうになることもあったので人目を避けられる場所を選んだ」というが、そんな情緒不安定の人物が冷静な判断を求められる自治体のトップとしては不適格だし、問題発覚後逃げ回っている相手の元幹部職員も公務員として失格。こちらも早々に公の場で説明責任を果たすべきだ。 

 

▲139 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

結果としてこうなることになるということまで小川市長は考えが及んでいなかったということは市政においても今後どうすればどのようになるということまで考えることはできないのではないかと思います。公人としてどうこうではなく先を考えることができないのは市長としての能力に疑問を感じざるを得ません。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

みんなどうして否定するのかね。否定して通ったケース見たことないよ。逆に〇月ころから男女関係になってしまいホテルで逢瀬を重ねていました、申し訳ございません。と言えば世間は、許しはしないけどここまで騒ぎはしないよ。否定しても、へぇ、相談してただけかぁ〜とは絶対ならない上に人として不倫した以上に、公前でつらつらつらつら嘘つける謝れない責任もとれない人間、って認定されるだけなのに。悪いことは認めて潔く責任とればまだリスタートの未来ある。 

 

▲154 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、一人の人間だしね。 

公人でも、一人の人間な訳で。 

 

一般人には分からない重圧があるのかな。 

助けて欲しいけれど、立場的に難しい部分が大きいのかな。 

 

関係の無い周りが異常に騒ぐ時代で、直ぐ晒し上げられる状況、この人だけじゃ無いけれど、可哀想よね。 

 

でも、公人。今の時代、それらにも対応しなきゃならない。 

ホント、名が知れるってのは、息苦しい時代になったモノですね。 

 

こういう問題が起きた時ってさ、この人だけじゃ無いけれど、成した実績は出てないよね? 

 

成した実績と、やらかした罪? 

我々は、何を信じたら良い?切り抜かれた情報だけに踊らされても、面白く無いっすよね。 

 

まぁ、シた事は素直に認めて、気持ち良かった!コレがあるから市長職頑張れます!コレが必要なんです!って位に頭抜けてくれたら、逆に認められるかも? 

 

視てる所は正確だと評価もあるんだから、今後も頑張って欲しいですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題、一般的な男女間の色恋沙汰だととらえれば、そんなにさわぎたてるほどのこともないでしょうが、こと市長という公人が絡んでいるがために、大問題になっているのです。最初の時点で真実を公表し、真摯に反省と謝罪をすればここまで大問題にはならなかったはずです。 

この人の問題は、どこかの市長と同様、核心を曖昧にして、嘘やごまかしで自分を守り、逃げようとしていることにあるのです。いったんこのサイクルに入ると、止めどなく嘘が塗り重ねられ、膨らんでいって人間そのものへの信頼感が失われ、市長としての職責が果たせずに市政が大混乱、最後は完全に停滞するという最悪の事態を迎えます。 

前橋には、伊東の惨状を繰り返してほしくありません。市民が不幸になるのは伊東市だけで沢山です。小川市長は、この悪しき事例からどうすべきかを学んでほしいと思います。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

密室で物的証拠が出ない上、当事者2人がヤッてないと断固拒否されたら永遠に闇の中で逃げ切れる。残念ながら、あとは時間が風化させてしまう。 

こんなおばさんのせいで男性のご家族が気の毒でならない。 

公職に就いている人間は二枚舌を上手く扱える…が、このおばさんはどんな説明も疑惑しか残らない。 

混乱した市政を目の前にして何を思うのか? 

早く引退して弁護士に戻って不倫した人の弁護に勤しむと良いのではないでしょうか。 

 

▲33 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

かなりヤツれてしまってるように見えるが、今回の問題そのものにヤツれてるというより、「相手の方と会えないこと」にヤツれてしまってそう。何回もラブホテルで会ってたなんて相当好きだったって事だからね。今後の調査によっては携帯も調べられる可能性もあるから電話もメールもLINEも出来ないだろうし。 

 

▲271 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

未熟だったでは通らないでしょ。お相手の部下はすでに降格処分になっているようだし、上司として責任逃れはできないはず。妻帯者には家庭があり、降格になれば経済的な影響と共に、家庭内不和にも発展しかねない。 

元弁護士なら訴訟を起こされる可能性もあると考えるのが普通。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最初から不適切な場所は理解していただろうと思う。そうでなければ帽子を被りサングラスする必要は無いですよね見つかりたくないバレたくないから変装でしょ。 

それでも10回以上行ったのだから不倫はしてないは通用しない。そもそもホテルは何をする場所か分かって行ったのだから相談は無理がある。 

そして不倫はしてないは断固と言うでしょう。相手家族の揉め事も大きくなるし自分の立場も一層悪くなる。続投はなんですよ前橋市民が納得してないのだから。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

男性職員の奥様は声明を出されるべきではないか?この市長の言うことが本当なら、男性職員も奥様に対し事情を細かく説明しているはず。もしそれを信じられるなら、夫がシロであると信じている、と奥様がおっしゃれば、この混乱は収まるはずだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市長とある者が、自らの不祥事を認めないために平気であきらかに嘘をついているんですよ。そんな人に大事な税金を給与として支払っている事が許せません。まだ認めて会見で謝罪し再度選挙に出るほうが良いです。有権者に信を問うべきだと思います。まあ恥ずかしすぎて出来るわけ無いですよね。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ご自身のパートナーが他の女性とラブホテルで仕事してたって言っても絶対信じるんだろうな。私なら信じません。この方を次回も当選させたら、票を入れた方々の考えを聞いてみたいですね。 

 

▲146 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家の倫理観ってホント緩いと思います。金融機関ならいっぱつでアウトになることでも「不記載を訂正」出来るし、社会人ならクビになってもおかしくないような発言でも「訂正」すれば済む。ラブホで会議がまかり通るなら何でもアリ。高級料亭で食事をしても「オーダー間違いでした」で済むだろうし、定員以上のパーティー券を売っても「見通しが甘かった」 

 

「会議をした」と言い訳するよりも「妻子ある部下とラブホに行った」ということ自体の責任をしっかりとるという事を、市長は理解すべきだと思います。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

嘘つくのは誰しもあると思う 

けど許されるものとそうでないものがある。 

立場的にも内容的にもこの事案は許されないものであり、そんな人間が市長だとしたら市民の気持ちはどうでしょうか。 

常識ある一般市民は総じて嫌な気分になると思われます。 

市民の為を思うなら即刻辞意表明すべきでは? 

己が1番ならその選択はしないかな。 

 

▲233 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

『通いすぎ市長』だなんて言われちゃったら恥ずかしすぎて世間に顔向けできない感じ、本人にとっては収賄とかの不祥事よりもレベル高いんじゃないですかね? 通いすぎ、通いすぎってこの先ずっと言われることを考えたら、、、頭抱えて引きこもりたくもなるんじゃないですか?と思うけど、そうでもないところなんか、なかなか強い人ですね。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

早急に動画を公開しましょう。市長は公人なので公開は問題なく職員は一般人なのでぼかし入れてもいいでしょう。 

市長の主張が正しいか否か明確になり市民の皆様も納得されると思います。 

 

▲56 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ラブホテルに何回も行ってるのに「男女の関係はない」なんて、人間保身のためにここまで滅茶苦茶で恥ずかしい嘘が吐けるものなんだなと、その滅茶苦茶な嘘が罷り通ると思ってるんだなと、本当に呆れるしかないですね… 

こんなのが認められたら、「ラブホテルに行っただけでは不貞の証拠にならない」という悪い前例を作ってしまうのではないかと。 

 

▲132 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで来て男女の関係何もありませんって言うよりありましたと言って辞職する方が今後の進退も楽になるだろうになんで頑なにないと言い続けれるのかが疑問ですね。 

なんなら証拠も出て来ているのに続投出来るとでも思っての発言なのでしょうか。 

相手方の家族も壊すとか心配しての事であれならもう不倫していた場合修復は不可能だと思うのはこちら側の認識の間違いなのですかね? 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なるほど、男性職員の奥さんが不倫調査を探偵に依頼して、市長が相手だったと発覚したんですね。 

 

不倫から離婚などの裁判が行われ、ラブホデートの写真がある場合、裁判所は「不倫を疑うに十分で、男女関係を強く推認できる」と判断し、不倫は「あった」と判決を下すのが一般的です。 

 

市長は元弁護士なら、それは知ってるはず。 

何のために時間稼ぎしてるんですかね。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人でも常識の範疇に有る様な事なのに妻帯者との会合場所の選択を行動に移す前に判断出来なかったのなら弁護士資格も剥奪で良いよな? 

そんな判断しか出来ない人間に弁護されたくないし倫理観や社会正義としても資格に値しない訳だからな 

 

▲83 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昨今、女性進出の機会を得る中,田久保市長、小川市長共、せっかくの機会を失う言動をしているように感じます。 

各市民に対してだけでなく、世の女性に対し、それぞれの言動がマイナスに働くことを理解されてない、自分だけ良ければいい、と言った発言に思えます。 

女性進出の機会を損ねる結果になり得ることお二人共理解されてるのでしょうか。 

疑問が残るばかりです。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さんに是非が有りそれぞれの意見見解があって然るべきです。が、弁護士であり市長である事を踏まえれば男女の関係の有無に関わらず不適切な行動であった事は揺るがない事実。どのコメンテーター弁護士さんも言われている通り、ラブホテルに一度でも行った事が証明された時点で民事では黒判定。弁護士であれば既知の事実では。 

今日の議会説明の前のマスコミ報道見ましたが、【何が悪いの?】【真実は私の彼しか知らないのだから、無いと言えば無いのよ】とおよそ反省している表情には見えなかった。特に目つき。市民としてこんな事で選挙で税金を使って欲しくない、市政は評価するなど様々な意見があるが、何にせよ本人の市民に対する誠実な態度が見れない限りこの事態は収まらないと理解された方が良い。マスコミと戦うなどと思われているなら即刻退任すべき。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もうさ、そんなやましいことないのであれば 

会見に規制かけずにさ 

やましいことがないのであればだからこそ 

男性の人と一緒に払わって説明すべき。 

逆に発言に規制かけたり会見に規制かけたりを繰り返してる方がやっぱりどうしてもまだ何か隠してるんやろなとしかならない!! 

まぁ無制限で会見しても 

2人で会見したからとて 

俺の中で疑わしい考えは晴れないけどね?(口合わせしてたら意味ないし)。でも、もうここまで来てるならもう払わって2人で素直に真実を話すべき!! 

 

▲54 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

子育て関連の予算を手厚くしていたらしいが、やっていることは逆だね。小川氏は相手の職員が本来妻や子と過ごすはずだった時間を奪っていたことを理解しているのだろうか。相手の職員もどう考えているのだろうか。否定するなら、客室清掃員にベッドメーキングの有無やゴミについて証言してもらったらよいのでは。このままでは相談女というそしりを免れないと思う。 

 

▲34 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ここで前例として出すのも 

失礼にあたるかもしれませんが 

 

以前、女性国会議員の方が、自分の秘書だったか知り合いの弁護士さんか、とにかく二人で、制作について話し合いのためといって、シティホテルで会っていたことが報道されて、ダブル不倫だと騒がれ、国会議員の方が、そういう関係ではないときっぱり言い放ちましたが、男性側の奥様からは理解を得られなかったのでしょう。辛い結果となってしまったようです。 

今を持って、そのときは不倫ではないと発表してましたが、信じてる方は少ないと思います。 

 

場所の名称というか種族が違っても、認めてはもらいにくいです。 

 

支援者の方が、違うなら堂々としてればいい、わたしも実際はそう思うけれど、当人以外の方々に及ぶ影響を考えれば、ここは相談することもなく退任し、相手のご家族への謝罪に専念されたほうがいいと思います。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「不適切な場所であった」などと言っているが、変装や所作から不適切な場所、不適切な行為という事は初めから分かっていた筈。 

 

そんなに市長職は美味しいのか? それとも不倫を認めたら慰謝料とか取られる事になるだろうから、それを避けたいのか? 

とっとと認めて実体験を売りにした「不倫専門弁護士」としてやり直した方が良いのでは? このままだと傷口が広がる一方だと思うのだが... 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ここに来てやっと事の重大さを認識したようですが時既に遅しです 

潔くきっぱり辞される方が宜しいのではと思います 

ぐずぐずダラダラ市長の座にしがみつくより今後のご自身への風当たりやイメージが良くなる気がするのですが… 

 

▲152 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

太々しいにも程がある。 

市議、県議、国会議員、各首長 

過ちを犯したなら素直に認め 

自らけじめを着けれる人間で 

なければダメだよ。 

市長としてやって行く自信がある 

ならば、先ずは辞職して市長選にて 

再度市長としての職責を任せられる 

のか民意を問えば良い。 

男女関係があったか無かったかの 

前に不適切かどうかの判断が 

出来ない人が市長に値するとは 

到底思えない。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫を認めようが認めがいが 

関係ない。 

だって私には関係ないから。 

それで何か公務に影響ありました? 

 

本人と不倫かもしれない相手と不倫かもしれない相手家族の問題 

 

第三者は面白そうに話題にしてるだけ。 

 

要は。。同調圧力(笑) 

 

くだらない。 

 

そんなのを微笑ましくスクープしてるマスコミ。 

大体そんな奴らもあちこちで色々やってるだろうに。 

 

同じ思考じゃなくて、とてもとても良かったです。 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

相手男性が暴露するというリスクは考えないのでしょうか? 

相手男性が洗いざらい白状したら、全て虚偽答弁ということで一気に窮地に追い込まれるのにね。 

降格処分の腹いせ或いは妻の意向で白状したとしてもなんの不思議もないのでは? 

 

▲134 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

市民とのお約束は、市長に託せると判断した上でのもの。今、市長に託せるか疑問になっている状況では、約束の前提が崩れている。それでも託すのかどうかを問うべき。 

 前提が違う時点での約束を言っても屁理屈に過ぎない。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

辞職して出直して市長選をすればいいんじゃないの? 

男女関係に無かった。と言ったところで、 

市民への説明が不十分なのだから、 

自分が言った事を信じてもらう為にも、 

出直し市長選をすればいいと思う。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は責められても仕方がないとは思うが、 

執拗に責めてるメディアの方々は人生で恥ずべきことを一度もしたことがない高潔な方ばかりなのだろうか。 

 

市民の代わりのようなていで偉そうに追及しているが、本当に追及していいのは市民の皆さんであってメディアではないよね。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

市長が責められてることに理解はできるが、相手側の情報やコメントが全くでてこないのは何故? 

不倫を疑ってるのなら、普通男性側にも調査し記事としてでてくるものだと思ってるのだけど、何もでてこない理由を知りたい。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

市長職を辞めれば殆ど大多数の人がスッキリする、だから辞めればいい。 

残りのごく少数の方々は市長を含めた当事者間で話し合えばいい。それについては報道する必要は無かろう。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

市長はグレーにしたいんだろうけど、自身も弁護士なら不貞行為に接触しそうな事くらい分かってるはず。 

 

12月末まで勤めて、ボーナスはいただこうって腹なのか。 

伊東市長もそうだけど面の皮あつすぎて、逆に尊敬できる 

 

▲113 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

男女の関係があったかどうかは本人が認めない限り証明は不可能です。しかし、そこは無かったという証明も不可能ということです。そういうことも含めて、そういうことを目的とする場所に既婚男性、しかも部下と10回以上も行くというのは異常なことです。いくら本人が否定しても証明は不可能なので一回でも行った時点でOUTです。 

 

▲55 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

涙を流しては止め、また流しては止めるという繰り返しで、いわば“べそべそした”状態で答弁を続けていた印象です」(市議) 

嫌な奴ですね。困ると女性であることを前面に出す奴。でも辞めるとは、言わないんですよね。自分の立場と年齢考えて、行動してほしい。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

見苦しい言い訳を、選挙で応援してた市民の人達はどう受け止めたでしょうか?本当にこの人に市政を預けることが出来るでしょうか?自分に都合の悪い事柄も公にしてくれるでしょうか?選挙の演説がうまいよりも、口下手でもいい、嘘をつかず、ごまかさない人がいいんじゃないでしょうか? 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫云々では無く、市民が市長がラブホテルで既婚男性と2人で相談と聞いて何を連想するかです。 

不倫ではありません!と意見した所で、信用が全くありません。  

 

そもそも不倫では無い!と発言する事自体がバカバカしくて市長には不向き、尚一般社会人以下としか考えられません。市長になれたのが不思議で仕方ありません。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ホントにこういう話題好きな人多いよな  

そりゃ視聴率欲しさにメディアも連日報道する訳だ 

小泉のやっている事とかもっと報道しないといけない事あるのに…  

小泉のステマ問題や高市氏支持の党員離党問題等  

国民には日本にとって何が重要なのかをよく考えて欲しいな 

 

▲46 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

もうそこまで言うなら白黒はっきりさせてみたら?ビデオカメラとかも徹底的に調べて、ホテルの清掃とかにも聞いて相手男性にも全部話してもらって。完全に証拠を洗わないと普通は信じてもらえない状況ですから。 

 

▲42 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に会社でも、ラブホテルで打合せする奴がいるか?伊東市の偽卒業証書に続いて責任ない言動を犯して、その上で政治責任を果たせると思うこと自体がおかしい。それなら公務時間中にホテルで関係を持ちましたと正直に言えば良いと思うが、どうして否定するのか。全てが兵庫県知事の騒動以降で頻発しているが、彼は犯した責任を問うために、まだ役職を辞して出直して選挙をやっているだけマシ。本人が逃げるなら、あとは市民の良識に問うだけである。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市長続投は無理だと思う。 

許すとか許さないとかじゃない。 

市民の中には子どもたちもいる。 

今後、学校等のイベントがあっても 

合わせる顔ないだろうに。 

社会の倫理観、モラル崩壊にも繋がってしまう恐れもあるし。 

 

▲73 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

泣いてしまったり、心臓がバクバクしたり、そういう状態で市長の役割責任が遂行できるとは思えないてしょう? 

  

ホテルの中での事実は、知ることはできないが、 

 

自分を俯瞰して、客観的に判断できないのたから、気持ちは続投でも、実態はリーダーを勤めるのは無理だと思います。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、痛いですね。相手の妻への謝罪して、ここは辞任するのが人道的責任の取り方では?続けても皆が気を使うし自身も笑顔でこの先仕事できますか?相談事にラブホテルはどんな理由があっても無理で妻帯者と入るところではない。入ったとしても絶対にバレてはいけない。 

 

▲19 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

市長職と性的欲求を両方共を満たそうとするのはこれはかなりの無理が発生するし、リスクマネジメント上と一般常識の観点から見ても俯瞰的に分析して、逸脱していると思う。このような行動後の自己釈明にもたうぜん?有権者を説得させるには無理があると思われる。諺の二兎追うものは一兎も得ずの例え通りだと思うのだが・・・ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

相談場所が不適切でしたって、普通に考えればわかるでしょ。こう言う浅はかな点からして、市長としてふさわしくないと思いますよ。 

こう言う態度は政策にも出ると思います。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あくまでもしらを切るなら真相解明のために百条委員会を設置して市長を証人喚問するしかない。嘘をつけば偽証罪で処罰されて弁護士資格もあやうくなるが、そこまで追い込まないと嘘をつき続けるだろう。 

 

▲122 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

もう飽きてきました 

市政的には、前市長よりやり易くなったと市職員が言っているので、市民サービスは向上しているのだから、前橋市民はイイのではないでしょうか 

ただ、職員の奥さまには、しっかり謝罪してほしいですね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に考えて、部下に相談事をしようとする時、相手からラブホで話そうと言われたら… 

ラブホで二人っきりだよ。そういうところに行くということは、そういう関係になってもいいですよっていう意思表示と同じことではないですかね… 

やましいことがないのなら、どうしてもその部下に相談したいのなら、人目につきたくないのなら、その部下の家に行けばよかったのに。奥様のいる時に。そして、お茶でも出してもらって、部下の方とリビングでお話すればよかったのに。きっと奥様は席を外してキッチンとかで待っててくれたでしょうに。 

本当にその男性と何もないなら、何かあったと疑われるようなところには行かないと思います。 

だって、疑われたらこういうことになって、多大な迷惑をかけることになるんだから。 

これが、本当に不倫ならこの試練を乗り越えたくもなるかもしれないけど、なんにもなくてこの騒動はバカバカしくてやってられないでしょうに。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

以前、日本の文化「カプセル・ホテル」訪問(宿泊)が海外観光客の間で流行ったが、この件を機に「ラブ・ホテル」も観光目的で大ヒットする流れに繋がるかもしれず、その業者には吉報でしょう。 

 

▲46 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

変装をしているあたり、やはり悪いことをしていると思いつつもラブホ通いしていたとなると、半分スリルも味わっていたようにも思える。常識のある大人がやらない事を役人の立場にある人物がやっていたのだから、こちらも不信任案を可決させて、失職を求めるべきだ。まさかの彼女も議会解散をさせるだろうか。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この異常な粘りって結局、公人としての自分がどう観られているかが理解できてないという証明になってしまう。 

言うと反感買うのは解っているが、この現象は女性に多い。 

女性首長の自治体あるあるになってますね。 

 

現代においても「潔い」が美徳とされる日本国では長引けば長引くほど醜聞にしかならない。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

相手の方からの提案で行ったと言っているが、どんな理由を付けようが男がラブホに誘うということは、自分もわかっててある程度自分も期待して行ったんに決まってんじゃん。子どもじゃないんだから… 

相手の奥さんが一番の被害者 

子どもいたら余計かわいそう。 

奥さんが訴えたらラブホに行ったそれも10回以上って、完全にアウトだね 

元弁護士なら尚更わかってただろうに、それでも行ったってことは恋愛感情があったとしか思えない 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議員や市長、知事がこれほどまで辞めない理由は、 

1)給料がすごくいいから 

2)自分が踏みとどまらないと、市政や県政が良くならないから 

といった理由があると思う。1)は論外、2)立派なことです。1)の理由の議員を排除して、2)の理由の議員を残すには、給与を思い切り下げることです。 

 

▲23 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

議員や市長、知事がこれほどまで辞めない理由は、 

1)給料がすごくいいから 

2)自分が踏みとどまらないと、市政や県政が良くならないから 

といった理由があると思う。1)は論外、2)立派なことです。1)の理由の議員を排除して、2)の理由の議員を残すには、給与を思い切り下げることです。 

 

▲23 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、べそもかきながらの会見だったり、可哀そうな事はじゅうじゅう感じます。しかし、本人の気質と、今の仕事は合っていないとも思います。別段、色々な欲望に生きる人もいるのすが、今回はその選択に迫られていると思います。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

泣けば同情を得られるという戦略のようにも取れしまう 

だいたい、市長など首長はプライドが高くて、市民に良い印象を実際持たせたい。だからこそ公の場で泣くというのは、しかも自分の弁明の場で泣くということは憚れる。この首長は情けないなと思われたくない。 

だからこそ、泣くというのは絶対やってはいけない。堂々としてないと支援者だって興醒めして支援できなくなる。対応としては最悪です。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

可愛らしい感じではあるが 

誰でも手が届きそうな雰囲気もあるんだよ 

 

結構モテそうだよな 

不倫相手が若い男性じゃなくて、普通のおじさんなのも、何となく分かる気がする 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「涙を流しては止め、また流しては止めるという繰り返しで、いわば“べそべそした”状態で答弁を続けていた印象です」 

↑ 

こんな状態になるから、会議の場所をホテルにした。 

と言ってましたよね? 

明るみでなければ、今でも「バレたらどうしよう」とか言いながら、ホテル通いを継続していたのでは? 

 

ご本人は未婚で自由恋愛とは言え、相手を選ばないとですね。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最初から 

「すみませんでした。既婚とは知っていましたが、好きで好きでたまらなかったです。」みたない、正直に謝って話した方が100%いいと思った。 

絶対にここまで大きくならなかったと思うよ。 

 

やっぱり、出だしが肝心なんだよ。何事も!田久保さんも一緒!「ごめんなさい。どうしても市長やりたかったんです。本当にごめんなさい」的なことだったら、世間もそこまで言わないと思う。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

良く知らないが、頑張って勉強して弁護士になったくらいだから、学生時代は恋愛も封印してたのではないでしょうか。社会にデビューしてから爆発してしまったんだと思います。欲望に火を付けた裏の支援者もきっと別にいるはず。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

動画が出てるのなら、潔く認めた方がいいのに… 

 

嘘に嘘を重ねる…信用を失うだけで、市長としてはもちろん、弁護士としても何のメリットも無いと思うのだけど、分からないのでしょうか? 

 

嘘をつき続けて権力の座にしがみつく姿はみっともないし、市民が一番離れていく行為でしょう? 

 

それにしても…ラブホの出入りする姿、車を乗り替える姿は、記事を読む限りでは「やましいところがある」と言っているようにしか思えないのですが… 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

数百万円のボーナスが欲しくて我慢しているんだよね。 

小職は見切りをつけたら、5月、11月で辞めています。 

ボーナス欲しさで居残ったことはありません。 

やはり公職者への短期間での高額ボーナスはこういう弊害をもたらす。 

一般企業並みに3年以上で1か月分、5年以上で6か月分とかにしないとこういう輩に税金持っていかれるだけ。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

探偵に浮気調査の依頼をしてラブホテルからの出入りを撮られたらその時点でアウトですよ。依頼者に「やはり浮気してましたね」と報告しますよ。しかも今回は10回もですから完全に黒確定、問答無用でアウトです。普通なら言い訳できません。潔く認めて誤りましょう。そしたら市議会も市民もスッキリしますよ 

 

▲11 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

市長がしてないって言うのが通るなら、世の中のラブホ会議は成立することになる。 

世の中の奥さん方、旦那さんのこの言い訳は認めなくてはならない。 

世の中の旦那さん方、奥さんのこの言い訳は認めなくてはならない。 

と言うことになるのです。 

よろしくお願いします。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫認めたら詰むから墓まで持っていくかくごで、死んでも認めないだろうね 

色んな映像が暴露されてるだろうけど密室の秘め事までは撮られてないし 

それでも状況証拠だけで立派にクロなのは確かです 

弁護士と言えど全く信頼出来ない人が居る事ご証明されました 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市長自身が弁護士ならどういう立場にあるか充分わかっているはず 

仮に同行していた男性職員の奥さんが慰謝料請求されたらどうするつもりですかね 

退くのがご自身のためにもなると思いますけどね 

 

▲75 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、密談するには良い場所では有りますね。室内にカメラや盗聴器が仕掛けられてる事は、まず無いと考えられますし。ってドラマの見過ぎかな?今の時代、監視カメラや録音や何やらで、コソコソ話も出来ませんしね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何回も言うけど不倫認めないとしても民事では男女がホテルに入った時点でそれは不貞行為と見做されるからね。 

だからこの女が認めたくなくても法律上アウトなのよ。 

だから相手の悪さんざ弁護士通して慰謝料請求なりやったら100負けるから。 

ちゃんと対応してください。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

各紙、各局が枠を割いてまでこのニュースを扱いたいのには理由があるんだよな。 

 

隠したいニュースがあるとか。 

 

そうじゃなきゃ、正直全国にはどうでもいいニュースだもんね。 

 

ホテル市長より総裁選の不正を扱って欲しいし、 

伊東市長の学歴詐称より都知事の学歴詐称を扱って欲しい。 

 

▲92 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

夫の不倫を疑い、興信所に尾行させて現場を押さえるとか…もう破綻した夫婦関係ですね。 

市長本人も続投の意向で議員向け説明会でも伝家の宝刀・泣き落とし炸裂なので、後は当事者のA氏が協議離婚で決着でしょう! 

市長も見た目まだ若いのでA氏以外の男性と家庭を持てば市民の批判もかわせると思うが・・ 

 

▲18 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな『相談事』があってラブホテルで会ったのか、相手の市職員にどういう言い訳をしてラブホテルに呼び出したのか、その『相談事』とやらはふたりきりでないと話せないのか、その『相談事』とやらはその市職員にしか出来ないのか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花孝志チャンネルでも言われてましたけど、この市長さんは平気で嘘をつく人だと。ネットで閲覧出来る「前橋市長等政治倫理条例」に記載されているのが; 

 

第4条 市長等は、次に掲げる政治倫理基準を遵守しなければならない。 

(1) 市民全体の奉仕者として、名誉と品位を損なうような一切の行為を慎み、その職務に関して不正の疑惑を持たれるおそれのある行為をしないこと。 

 

これを現市長は、どう受け止めておられるのでしょうかね?元部下に弁護士が付いたとの事ですが、表に出て来て「ありのまま」を話されたらやばいので、水面下で要請したのではないですか? 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ドラマや芸能人の浮気の証拠にラブホの出入りの写真が使われるが良くあります 

なので数回行って男女の関係が無いと言うのは誰も信じないでしょ 

相手男性が行為を認める事も考えられます 

更に最近はLINEの流出もあるかもしれないし 

 

▲9 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE