( 329029 ) 2025/10/03 05:18:39 0 00 =+=+=+=+=
>>(既婚男性は)悩んだりしたときに、メンタル的に支えてくれる存在であった。時には言い合いになることもあり、市長室では感情的になり、
→本音を言えて、悩みを聞いてくれて、時には本音で言い合いになったりと、 ある意味、すごい親密な仲と言える。
▲407 ▼17
=+=+=+=+=
男女の関係が無いという事は誰も信じないと思う。問題なのは市長ともあろう方が、1つの家族を壊してしまうかもしれないことを懲りずにやっている事だと思う。部下の奥さんやお子さんの事に思いを寄せられない方に、市政を安心して任せられる訳がないと思いのは私だけじゃないと思います。
▲160 ▼8
=+=+=+=+=
10-0で私が悪い・・・
この言葉を聞いたとき、野球で確か試合のスコアを9-0で終了させる規定があったような気がして、なんだっけと思いながら調べました。
没収試合の規定ですね。Wikipediaによると「スポーツの試合において一方のチームに起因する何らかの事情により試合の開始又は続行が困難となった場合、あるいは試合の結果に影響を及ぼすような重大な違反行為があった場合に、起因となった側のチームを自動的かつ強制的に敗戦扱いとする試合のこと」だそうです。
NPBでは1971年までに10例あるそうですが、その後は無いそうです。調べるきっかけを作ってくれたことだけは、この市長に感謝します。
▲13 ▼32
=+=+=+=+=
今回たまたま週刊誌にスクープされただけで、これまでも何かの時はラブホ使っていたのだと感じた…
そうでない限り、相談するのにあそこに行こうとはならないです
ホテルのオーナーが「確かに来てる」と言っていたとの事、「露天風呂のある1番広い部屋」らしいです もうね、そこの従業員もみんな知っていたと思う
自分や相手の立場を考えたら、もう少しは後先を想像して行動すべきだったと今さらながら気付いてほしいです。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
ラブホテルを選択した理由に「市長室では感情的になり、他の職員に迷惑をかけることも想定されたので、色んな場所を探していた」この程度の言い訳しかできないレベルの人が弁護士であり代議士であると。日本の司法も政治もなるほど終わりが近いのは良くわかる。
▲116 ▼2
=+=+=+=+=
この市長を見させられると知り合いのワンコを思い出してしまうんです。雌で10歳(なので人に例えると大体50歳を超えている計算になるのですが)すごく可愛いんですけれど、会うと元気に腰を振るんですよ、見ているこちらが恥ずかしくてどんな対応したらいいのかいつも困ってしまいます。あと、犬用の洋服を着せたりすると凄く嫌がります、どうやら変装は嫌いな様子です。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
本当に男性の方から、ラブホテルでの相談と言う提案があったのでしょうか? そうであれば、男性は役所を辞めるか懲戒免職にすべきですね。 市長からの提案であれば、辞職の選択しかないと思います。 まぁ、直接関係ない人間が言う事ですから、相手にしないでください。
▲247 ▼19
=+=+=+=+=
相手が既婚者だったりしたら、そういう人と2人でラブホテルに行ったらどういうことに当事者以外に受け取られて大ごとになるか分かりそうなもんだけどね。相談ができる相手を複数人つれて、ラブホテルじゃないところで相談するとかやりようはあっただろ。
▲60 ▼2
=+=+=+=+=
もしこの市長が男性職員の妻の立場だったら、自分の言い分を本当に信じられるのでしょうか。ご自身が妻なら、今どんな行動を取るのかぜひ伺いたいものです。さらに弁護士資格をお持ちの市長に問いたい。もし男性職員の奥さんに弁護士として依頼され、自らと職員を不倫・不貞で訴える立場になったら、法廷でどう弁護されるおつもりでしょうか。
▲88 ▼5
=+=+=+=+=
>井上キャスター: 真相はわかりませんが、個人的に不倫問題は家庭の問題なので仕事とは分けて考えるべきだと思います。
たまに、掲示板やニュースでもこういう意見を言うコメンテーターいるが、確かに不倫問題は個人的な事だから、仕事と分けて考えるというのもわからんでもない。 でも、一般的に不倫はダメとわかってるはず。それでもするんだから、仕事でもお金や利権・体裁やメンツなど欲望に負けて、平気で悪事を働けるタイプの可能性があるかなと。
▲59 ▼5
=+=+=+=+=
開き直り逆ギレの田久保市長に比べると、神妙な顔をしているだけ多少なりとも責任を感じているのかなとは思いますが、やはり説明責任はほとんど果たせていません。 市長選挙には1億円程度かかるそうですが、群馬県の県庁所在地の前橋市政が長期間停滞する事を思えば1日も早く辞任し、再度1億円かけてでも市長選挙をした方が、コスト的には安く付くのでは?
▲116 ▼9
=+=+=+=+=
不倫って言う観点もあるけど 上司にあたる人間が部下とラブホテルで相談って言うのは、もし性別が逆でも通る話なのかと。 男性市長が部下の女性とラブホテルで相談していたってなったら権力者が逆らえない立場を利用したハラスメントに該当しないのかい? そっちの方が問題なのでは?
▲69 ▼3
=+=+=+=+=
不倫関係がないのならなおさら、部下職員は妻がいながらなぜラブホテルの場所を提案するの?自分に弱い感情をみせてくれる女性に対しての侮辱か下心に思えます。自分から降格願いとか、これでこらえてってことですか。市長に10-0で私の責任ですとか言わせて、混乱するけど、あなたが表に出て、いや違うんだ本当にこうなんだと言えばどうでしょう。自分が促さなければこんなことにならなかったのでは。市長だけ詰められている情報しか入ってこない。職員は市長に10-0と言わせてそうそうとか思っているのか。弁護士雇うのもいいけど熱いものはないのかな。 慰謝料請求した妻と離婚しなければホテルは行きましたお金は入りました。妻と仲直りしましたではセコい男だよね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
役所の職員はこの人の言う事を素直に聞いて仕事ができるんだろうか?この人自身もまともに仕事ができる環境じゃなくなったんだし、後は退職金とかのお金の事だけだと思うな。そもそも複数回ラ〇ホテルに二人きりで何もありませんでした~は「んあわけあるかい!」ってなるのが普通じゃないかと思う
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
私は一切辞める必要は無いと思うけど、 辞めるのも有りですよ。
それこそ 社会的に立場が上がっても 気持ちは満たされないんじゃ無いですか。 そんな仕事なら異性に対して 軽々に動けないでしょう。
「ほんとは寂しいんだろ、泣いてもいいよ」 みたいに言われて 沁みたのかも知れませんね。
この方、独身みたいですね。 結婚相手を探したりする時間も長い人生 あっても良いでしょう。
弁護士資格を持っているらしいし 辞めても タレントみたいな仕事は幾らでも有りそうです。 逆に大きく 国政とかお笑いの番組に出ても売れそうです。
勿論、続けるのが 筋 かな、と見えます。 田久保さんは解散ありそうに見えたけど、 この方はどうかな、向いていないように感じます。
▲19 ▼96
=+=+=+=+=
メンタルを支えてくれた存在ならラブホテルは仕事の相談ではないことが理解できる。 男女関係の存在と認めるべき。 弁護士に相談する必要はない、あなた弁護士なんだろ。他人に相談しても継続しなさいは有り得ない。 直ぐに辞職して出直し選挙の立候補をすればよい。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
伊東市しかり、「恥知らず」を嫌悪する感情が日本人にはある。 子供にも説明できるような態度をとれない人間は血税をいただく 立場にふさわしくない。 特に伊藤市長が伊東市民に与えている損害は大きい。告発が受理され、必要な罰を受けるべきだと思う。前橋市はどうかな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
市長の言い訳を全部信じたとしても、市長に適任とは思えない。 相談相手が特定の部下しかいなくて、時に感情的になって大声出したりする。 こんなメンタル弱い人に、専権で議会並の権限を持つ「市長」って仕事を任せられないよ。
▲62 ▼4
=+=+=+=+=
>「支援者や弁護士に相談する時間をいただきたいとお伝えしました。市民の皆さんからの厳しい声も全て受け止めて、その上での判断をさせていただきたい」
辞任の意向を固めたようだな。
これは小川市長が嵌められたのか?
不倫を犯した男性職員は何者だったのだろう。
小川市長はこの先あと一期、前橋市長を務めれば国政選挙や県知事選挙に臨めただろう。
それを避けるために競争相手側が小川氏の今後の芽を潰したとすれば、その不倫男性はその片棒を担いでいた可能性はないか?
小川市長が去ることで、今後の国政選挙、群馬知事選挙での強敵がいなくなり、ほくそ笑んで安堵している者もいるんじゃないかな。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
自分が行ったことは良いことも悪いこともいずれ自分に返ってきます。 そして引き際が肝心です。
最近は引き際がわかっていないお偉いさんが目につくようになりましたね。
ゆとり教育の賜物でしょうか。
▲94 ▼8
=+=+=+=+=
ホントにこういう話題好きな人多いよな そりゃ視聴率欲しさにメディアも連日報道する訳だ 小泉のやっている事とかもっと報道しないといけない事あるのに… 小泉のステマ問題や高市氏支持の党員離党問題等 国民には日本にとって何が重要なのかをよく考えて欲しいな
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
悪いことをしたのなら、包み隠さずに話して審判を委ねるべきです。
虚偽や隠蔽は許してもらえませんし、真実を話すまでおひれがついて炎上し続けます。ただそれは、虚偽や隠蔽した自身の罪に対する罰です。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
私利私欲に走るとは随分調子に乗りましたね。 政治家がこんなことをすれば大きな批判来るのに極めてみっともないです。 伊東市長みたいにしょうもない保身に走ったりしょうもない被害者ずらをする可能性は十分あると思います。 最後に伊東市長と大して変わらないわ。
▲88 ▼8
=+=+=+=+=
今すぐに進退を明示すべき。 一刻の猶予も無い。 日々、混乱は拡大している。 市役所には数千件の苦情が殺到し、市政は遅滞している。 その原因は市長の行動である。 もう市長を続けるなどの選択肢は無い。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もう無理筋は百も承知の上で、開き直って自分の創作を通すつもりでいるんだろうね。 どうかすれば、相手の奥さんから不貞行為について訴訟の可能性だってある。 外堀から暴露される前に、さっさと辞めた方がいいと思うのだけど。
▲47 ▼2
=+=+=+=+=
ラブホテルを選定した理由からはカラオケボックスが最適だと思いますが、何故そこで利用リスクの高いラブホテルになったのか。しかも場所変え品替え10回も。
▲71 ▼3
=+=+=+=+=
個人的には不倫を理由に辞任はいらんと思うが、子供も騙せない「ホテルに入ったが男女関係じゃない」という腐った言い訳をして混乱させる人に自治体の長を務める能力はないと思う。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
この市長は、問題を不倫の民事的責任のみに引き込もうとしていますね
ジュウゼロなんて目立つ言葉を使って
問題の本質は、民事ではなく、公務員としての信用失墜責任にあり、つまり懲戒免職の議論となります
懲戒免職の議論を不倫の民事責任で隠そうとする、極めて悪質な情報工作です
▲43 ▼2
=+=+=+=+=
市長どころか町にはいられませんよ。またその部下もいられないでしょう。 配偶者も家族も、また親族も迷惑してるはずです。 普通に送っていた生活を崩壊させた罪はどんなに弁明してもぬぐえない。
▲63 ▼5
=+=+=+=+=
10対0で私が悪いはずない。 男性から話しを聞こうか?ってことの方が多かったと聞いています。 男女問題と公務は切り離して考えましょう。 そんな人、周りにいるかも知れません。 皆んな仕事辞めなければいけない?良いとは思わないけど、これだけ騒げば十分でしょ。社会復帰できないほど叩くのは良くないです。
▲16 ▼50
=+=+=+=+=
井上キャスターも一般常識が欠けている。どこの会社でも社内不倫が発覚したら異動や退職などけじめが必要となる。これを仕事と家庭は別だからといって穏便に済ませているか?聞いたことないぞ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
職場での不倫なのに仕事と分けて考える必要があるとは意味不明。 仕事での密接な関係の延長線上での不倫関係は仕事と分けて考えることはできない。仕事や職場に関係ない相手の不倫ならそうかもしれないが。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
不倫は個人の問題でしょ?なんだかんだ、みんな聞きたいのは「やりました」であって、それを言わせないと気が済まないだけでしょ?ばからしい。全国でどれだけの人が不倫してるんだよ。そのうちの1組の話。ある意味、普通の話だよ。政治でしっかり結果を出してもらいましょうよ。
▲33 ▼89
=+=+=+=+=
本当の事を言わない小川市長だから 混乱は増大する一方だな。公務はキャンセルばかりで仕事はしないも同然だか権力を行使して市長は辞任に動かない最.低なパターン。 不信任決議出して辞めてもらうしかないね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こんな筋が通らない言い訳をするなら減るもんじゃないし仕事はきちんとホテル外でやっているくらい言って欲しかった。即謝罪し辞任した方が次があったと思う。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
あなたの夫や奥さんが、異性と混浴露天風呂付のラブホに10回行ってたことを知り、相手が「仕事の打ち合わせや相談をしていただけで男女の関係はないんだよ」と弁明したら、悲しい思いはしませんか?信じることができますか? その答えで市長を信じられるかどうかも決まると思いますよ。 私は悲しいし、信じられません。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
10-0の「0」って誰のこと?交通事故の過失割合みたいなこと言ってるけど、それって加害者と被害者の関係だからね。市長と不倫相手は、共犯者みたいなモンやから「10-0」っていう考え方おかしいよ。どっちかが「10」でもう一方が「9」って感じかな。「10-9」。 この人、弁護士として頭の能力大丈夫?「0」が不倫相手の奥さんだったらそんな感じやけど、なんかニュアンスが違うよね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
別番組でコメンテーターが言っていたが、コレ男女が逆ならばパワハラとかセクハラと言われる事例だと いや男女逆で無くても人事権など市役所で絶大な権限を持つ市長 今まで何も言えず、男性が誘ったとか言われっぱなしで、希望降格や一方的 その男性や家族が弁護士を付けて反撃か?
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
辞めることが責任とは思わんが、市の顔として市政を進めることができるのか? こういった時には簡易的な投票が出来るといいかもね。 そうすれば議会通さず強制辞任になるとか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
不倫を追及して、そんなに楽しいのでしょうか? 週刊誌の利益のため? モテない人たちのジェラシー? 日本人特有の陰湿ないじめ? もっと深刻な事件がたくさんあるでしょうに。こういう記事を読むと悲しくなります。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
女性市長という期待値を裏切り、民主主義という制度上、それを期待したまたは期待せざるを得なかったことについてどうなのかを今一度考えるべきかと思います
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
レストランの個室や、今時貸会議室など、人目につかないシチュエーションで話が出来る場所は五万とあります。ラブホを選ぶ目的は一つだけでしかないと思います。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
時間無制限の会見と聞いていたので誠意を感じると思っていたのにそれは議員に対してだけだった。 マスコミには質問は受けず1分45秒の対応。 全く誠意を感じられない! 結局、田久保と同じじゃん! 不信任→解散→再選挙…って無駄な税金使うのかよ!
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
弁護士が弁護士に相談とはまた滑稽なお話です。 不倫市長専門の弁護士さんとかおられるんですかね。 ご本人が弁護士を辞め政治に参加した理由は、 弁護士の限界を感じられたと記事にありましたけど・・・・ まずは市民に伝えることが最優先ですよ。 前橋市を陥れたのですから。
さっさと辞めるべきだった。
▲64 ▼4
=+=+=+=+=
ラブホテルに行った相手の職員が口を割ったら最後、当然市長さんは口止めしていると推測されるが何らかのきっかけがあれば沈黙を破る可能性もありそう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
小川市長が不倫を認めないまま何とかダメージを抑えるには 「市政を混乱させてしまった責任を取ります」 と辞任する事でしょう。 市長でなくなりさえすれば、すぐに関心は薄れます。 このまま市長の座にしがみついたら間違い無く、伊東市の田久保市長のようにマスコミからも世間からも袋だたきになるでしょう。
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
なんか特大ブーメランを喰らったらしいですね。
県議時代に、以前の県知事の不倫騒動を糾弾していたとか。
“自分はバレない”と思っちゃうんでしょうねぇ…バレた時は身の破滅なのに。
そのスリル込みで楽しんだはずなので、この後に及んでは潔く身を引くしかないと思うが。
▲54 ▼3
=+=+=+=+=
10-0で悪い?世間知らずで相談する場所を選んだのが市長だとしても、男性が この場所は流石に不味いんじゃない位 言うだろうけど、遮断機が上がってしまい安全と判断してしまったのかな。 男性の奥さんが可哀想だな。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
カラオケとかビジホとか他にも色々あるよね。 それでも異性の既婚者とは2人きりにならないように気をつけるのが普通。 相談のためにラブホなんて天地がひっくり返っても選ばない。
▲81 ▼1
=+=+=+=+=
詳しい人教えて欲しいのですが、玉木さんも既婚者でありながら不倫していましたよね? この人も不倫しましたが、なぜ玉木さんは謝罪→お咎めなし。でこの人はこんなに叩かれているんですか?
政治詳しくないのでなんだか不平等だなーて感じます。。。
▲17 ▼19
=+=+=+=+=
【井上キャスター: 真相はわかりませんが、個人的に不倫問題は家庭の問題なので仕事とは分けて考えるべきだと思います。周囲や市政、市民を巻き込んで政治が停滞することだけは避けていただきたいです。】
だったら、報道するなよ。 マスコミが報道するから、市民や有権者が騒いでいるんだろ。
マスコミ自身が市民をたきつけておいて、「報道見て騒ぐなんてやめなさい」ってなんだよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
いやいや。 10-0なわけがないだろ。 昔私も逆パターンの似たような事あったけど嫁の顔が浮かんで断ったわ。 何で全て市長が悪いことになってるんだ? 既婚者職員が表に出てこない事に違和感がすごいけど。 自分は顔も名前も出さず雲隠れか。 そっちの方がありえないけど。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
石破、進次郎と同じ考え方ですね。責任は私にあると言いながら責任は取らない。岸田以降の政治家には責任という言葉の重みを感じない。口先だけで実行はしない政治家ばかり。責任を取れ!
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
仕事とブライベートをわけて評価できないアホで感情的な意見にひきずりおろされるという前例を作らないように、辞職せずがんばってほしい
▲1 ▼9
=+=+=+=+=
職員も天国から地獄、奥さんは気の毒だけれど職員も市政の混乱を招いた責任は大きいので処分は受けるべきですね、公務中なんですから。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
インタビューによると、不倫疑惑といっても、主婦層には支持する人が少なくないらしい。子供施策で手厚くカネをかけているので、カネ≫倫理と考えると、続投希望らしい。政治家がバラまく理由が良くわかる。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
市役所元幹の柴崎徹氏は降格レベルで済むのが信じられないんだが。これだけ、市、ひいては県の品位をを大きく下げたのだから懲戒免職になるか自ら腹切りするかの二択しかないと思うが。 本当、地元有力者の身内に尻尾を振る議員の養護弁明は 反吐が出そう。 自民党特有の喉元過ぎればなんとやらと考えているのが透けてみえてるのおわかり? 馬鹿にしているのか群馬の民を!
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
どっちが悪いとかのレベルではない! やりすぎて正常な判断できてないがそもそも論ですな……… 皆さん!政治家なんてこんなもんよ!叩いたらもっとででくるし氷山の一角! 政治の力で揉み消す!ってことがある通り………裏で何しているかわからないのが政治家なんです。 あまり言えないが国会の中に絶対入らないお部屋があるはずです。なんのためでしょ〜ね〜!!
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
不倫じゃないなら10対0にはならんでしょ。 仕事関連でホテルを選ぶなら相手から、 ラブホはまずいと普通は言う。 不倫じゃないと言うなら、パワハラで性的暴行だとでも言うのか
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
>井上キャスター: 真相はわかりませんが、個人的に不倫問題は家庭の問題なので仕事とは分けて考えるべきだと思います。 周囲や市政、市民を巻き込んで政治が停滞することだけは避けていただきたいです。
そんなことこれっぽちも思ってないだろ(笑) それならこのニュースを報道するなって話
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
なんか市民に説明して周りたいとか聞いたけど 市のイベントとか欠席や代理出してるじゃん 何をどう説明したいか知らんけど 10-0で自分が悪いの解ってるなら 潔く辞任すればいいのに
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
10割過失認めるんならさぁ、早目にやる事あるじゃんよぉ。市役所の苦情担当が可哀想過ぎる。この対応職員の方々には、ラブホ市長に精神的苦痛を被った公務員法のパワハラ損害賠償できないのかねぇ。
▲32 ▼3
=+=+=+=+=
男女の関係があったかなかった以前にラブホへ行ったという行動そのものが倫理的にアウト。 葬儀場で結婚式を挙げる人はいないように、ラブホでミーティングする奴はいないというのが一般的見解。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
市長の以前の会見でラブホ提案したのが男性とのことだった。それが本当なら奥さんとしては複雑よね。ただ「うん」と言ったからには、そういうことされても文句はいえん場所ではある。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
判断をさせていただきたい?辞任する判断以外なくない?市政を停滞させてる原因がご自身にあるんだから責任を取るべき
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いつまでも逃げごしになっていても仕方ない。 辞任するまで付きまとう問題だから潔く進退を決めてスッキリしましょう。小川晶君。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
ラブホのゴミ箱見ても今や何も無いだろうが、使用後に清掃に入った人に聞けぱ、ベッドのシーツとかゴムの補充とか証拠はいくらでもあるはず。いい加減認めないと、前橋市がラブホで相談の街との認識が世界中に広まるよ。自分が市民なら、アホらしくて市民税払いたくない。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
また議会を解散して、審判を仰ぐですか?自分の不祥事に市民の税金を使う。伊東市もそうですが、そんなことが許されるんですか?解散し 、審判を仰ぐのは、政策ですよね。本当に迷惑ですね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
地上波テレビ局は延々と枠を割いて地方の一市長の醜聞を流して何を伝えたいんだよ。 それがエリートテレビマンの渾身の仕事か? もっと伝えなきゃいけないニュースあるんじゃないの?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
最初の時点できちんと認めていれば、ここまで話が大きくならなかったと思うけどね。それを嘘をつき、さらにその嘘を隠すために嘘を重ね続けるから、格好のマスコミの標的となる。今やこの人の悪名は全国レベル。今後の人生にも大いに影響するだろうね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
不倫は家庭の問題と言うが、公人しかも市の長という立場では全く通用しない。 倫理観と危機感が希薄。 市民からの信用無くして市政は為せない。
お相手不倫職員も同じ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
私は、「不信任決議可決→議会解散→再度不信任可決→市長失職」 という流れでなく、潔く辞職すべきだと思います。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
市長が職員と何をしてても国民にはさほど影響はありません TBSは市長のネタより小泉のステマと自民党党員が勝手に離党させられてた事を事件として大きく報じて下さい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
昨年まで前橋市民です。市長のお母様が他界されたばかりです。どうかメンタル面を考慮し憶測での誹謗中傷は避けていただきたい。
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
10-0で悪いならもう辞めるしかない 真相は闇だけどこんだけ騒ぎになって相手家族はおそらく崩壊してる 責任取って辞めて賠償金払うしか道はない
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
もう何回聞いても嘘だとみんな思ってますよ。普通行かないから!!こんなので市長続けられるならこれからもみんなしますよ、こんな前例作ってはダメでしょ!子供もみてるんですよ、大人って汚いなって。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
色の識別は公式の判断に任せましょう。 10:0なんてあり得ません。 相手が未成年では無いですから、、、。 即刻、男性側の会談を強要すべき案件です。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
これは弁護士資格あったとしても人生オワタやろうなあ、生活はできても肥大した自己顕示欲を満たせなくなると思う。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
市長室なら他の誰の迷惑にもならないのでは…、たとえ他の迷惑になるとしても、ラブホテルである必要はないでしょう…。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
はっきり言って他県の我々には ホントどうでもいい報道をいつまでも 大手メディアが朝から晩まで扱ってる事に 呆れるしそれ以上にあーだこーだ言ってる 他県民にさらに呆れる。大手メディアも 他県民も他にやる事あるだろ。目を覚ませ。
▲2 ▼16
=+=+=+=+=
男女がホテルに行って何も無いが罷り通るなら、今後は不倫した方が勝ちされた方が負けの無秩序な日本に成ってしまいます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これだけ頻繁にネットニュースになるのも珍しい。凄まじいくらいネットニュースの数が多い。我が国の国民は総じてこの手のスキャンダルが好きなんだろうな。とほほ。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
男性職員に色々相談していたんでしょ、そして男性職員がラブホで! ラブホを指定したのは男性職員だから、それが問題なのに!すべて私が悪いとか? これ男女逆だったら、ひどい市長で終わるけどね!
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
辞めるしかないと思うが 弁護士は今年収が低下し 生活が苦しい人が多いそうだから 辞めたら生活できないのかな? 全く困ったもんですなあ
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
10−0の0って誰のこと?まさかこの期に及んで責任転嫁を考えているとは呆れる。なぜ素直に謝れないのか、早々に辞職すべき。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
職場でモロバレの不倫カップルの痴話喧嘩とか、周りもマジで迷惑だったろうな。たまにいるよね。どういう神経してるんだろう。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
誤解さすようなことをする時点でだめだ。 そのへんのパンピーならともかく。 市長、議員などはとくに誤解をさすようなことはしては駄目だ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
妻子ある男性を相当庇ってますよね? でも男性は沈黙代理人まで出す始末、潔く一度辞任したら?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
ホテルに行ったのは「(主に)部下側から誘われた。」と明言した訳だから、
10-0なんてことはないのでは?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
10∶0というこの公式発言、のちの慰謝料請求訴訟で原告から証拠提出されるのでは?
弁護士ながら脇が甘いな。
▲3 ▼1
|
![]() |