( 329117 ) 2025/10/03 06:56:33 1 00 地方銀行の不動産業界への参入に関する議論が続いています。
一方で、不動産業界への新たな参入は、既存の業者に対する影響や競争を激化させる可能性があり、参入障壁の低下が懸念されています。
総じて、地方銀行の不動産業界への進出には強い反対意見が多く、金融業界の役割への理解や、過去の問題を考慮した議論が求められているという印象を受けます。 |
( 329119 ) 2025/10/03 06:56:34 0 00 =+=+=+=+=
地方銀行の経営が,想定以上に厳しい状況にある可能性があり,だから異業種への参入を要望しているのかも知れません。 また,銀行は自ら新しい分野への開拓などが出来ず,製造業のような新しい開発もできません。銀行業としての限界があるのです。
それでも,不動産参入への要望は「わがまま」であると考えるしかなく,地方銀行の言いたい放題を許すようでは,不動産業界などからの強い反発も予想され,金融庁の甘い姿勢や判断が,不要な混乱を来たす恐れがあります。
そもそも地方銀行は,不動産融資に関連し,問題を引き起こしています。 この代表がアパートローン(投資用不動産ローン)の問題です。
今後,利上げが予想されており,投資用として融資したローン問題が再燃するリスクがある事から,今回のような要望になっている可能性も考えられます。
▲6 ▼8
=+=+=+=+=
地銀の不動産参入は許されない、なぜならば銀行証券分離の原則を踏み躙るからだ。それに、地銀は国益上は工業振興第一にせざるを得ず、昔から不動産産業にはお金を貸さない掟がある。
▲27 ▼24
=+=+=+=+=
銀行はあくまで銀行の為替、預金、貸付などの業務をするべきで最近は投資信託や生命保険で稼いで本業は貸し渋りなんて話を聞く。金融庁もいい加減に銀行、証券、保険の兼業はやめさせたらいい。不動産なんて論外だと思う。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
民間企業の100分の1で資金調達出来る銀行が他業種に参入したら有利に決まってる。それを許すなら預金金利を100倍に上げないと。
▲43 ▼23
=+=+=+=+=
地方銀行が多すぎる。 やる気のない銀行や信用組合などは淘汰されていくべき。銀行業だけではやっていけないから不動産に手を出すくらいならその銀行は無くなった方がいい。
▲41 ▼10
=+=+=+=+=
銀行が不動産に手を出したらもう銀行の意味がなく、ただの利益優先の地上げ屋でしょ。 銀行はお金を集めて企業を育てるのがそもそもの意味ではないの?
▲119 ▼16
=+=+=+=+=
銀行が不動産に手を出したらロクな事ない。 不動産を売り、ローンを付け、火災保険を売り付けたら、圧倒的立場の流用で、絶対に不正が起きるのはバブルを見れば明らか。銀行って、そんか組織だろ?
▲45 ▼6
=+=+=+=+=
金融機関が不動産? 農協と同じく 批判あびる 顧客様を 騙してるんだから 大手ハウスメーカーと結託してさ 真面目にやってる零細中小潰しに いろんなところに入りこんできたな
▲49 ▼9
=+=+=+=+=
今でさえ無言の圧力で不要な投信売りつけたり、子会社に高額なコンサル料払わせたりして中小企業から搾取してるのに、今度は金貸すから不動産買えとでも言うつもりか?
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
何も銀行が不動産仲介業をやらなくても不動産仲介業者を紹介するだけで良いのでは?
▲41 ▼2
=+=+=+=+=
ただでさえ誰でも不動産屋ができる状況で不動産仲介業は大手以外疲弊している。参入障壁をあげてくれましてや地方銀行になんてそんなことやらせるなよ?
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
信託銀行の新設って出来ないんだっけ? メガは結局グループ内で形式上分けてるけど、実質一緒なんでしょ?りそな兼業してるし。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
その辺の不動産屋おだてて膨らますだけ膨らまさせて潰した後に自社で買い取る最強モデルができるな笑
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
宅建業界は政治家でも何でも使って潰しにかかるよね。これまでの経緯がそうであったように
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
みずほ、UFJなどの不動産仲介は、それはそれは中々の事してますからね
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
地銀のせいで個人に仕組債売れなくなったり、いろいろチョンボするくせに、、、もう身の程を知ってほしい
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
それよりも地方銀行が多すぎる点をどうにかしてくれ。ゾンビ企業の代表かよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
このやり方をされたら全てが銀行傘下になるでしょ。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
負動産対策をお願いします。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
反対の声をあげておく。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
規制緩和不要 ずっと規制しとけ
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
おっ財テクか?Xデーも近いな。
▲2 ▼0
|
![]() |