( 329274 ) 2025/10/04 05:10:31 0 00 =+=+=+=+=
市民の為に市長の悩み相談を受けてアドバイスし続けてきた男性職員を懲戒処分だなんて酷すぎますね!懲戒の理由は何なのでしょうか?市長の悩みを聞くならそれはもはや仕事ですから公用車を使うのは問題ないですね。 露天風呂付き客室を公費で利用したとしてもそれは市長のサポートなのだから立派な業務ですよね。横領にも当たりません。
▲2129 ▼287
=+=+=+=+=
仮に男性が誘ったとしても、同意して一緒に入れば同じことでしょうね。絶大な権限を持つ市長なので、その気がないならきっぱり断るでしょう。 やはり恋愛感情から発展した行動ではないかと。好きになったものは仕方がないので、それを責めるつもりはありません。むしろそうならそうではっきりとさせ、これからどうしていくのかを考えれらた方が、むしろ人々の理解や同情が得られるかもしれない。
▲70 ▼3
=+=+=+=+=
話の流れは、部下がホテルを提案したと言われてたと思うが、事が大きくなったから懲戒処分ですか?職責からすると市長が上の立場、自分はノラリクラリでホテルを転々として、取材にもまともに答えず。 そんなの長として許されると思いますか?家族に謝罪とか言われてるが、一方的に悪者扱いで懲戒処分なんて、誰が納得して受け入れる事が出来るでしょうか?法曹界の一翼なんでしょう?法律家は(社会正義の実現を使命)とする立場ですよね。法律家として恥ずかしく無いですか?
▲1231 ▼40
=+=+=+=+=
フジテレビの報道は明らかに結論ありきで、フェアとは言えません。 市長自身は「支援者や弁護士に相談する時間を頂きたい」と述べているだけで、自分がペナルティを受けないなどとは一言も言っていません。 それなのに、番組は論理の破綻を強調し、視聴者に「説明責任を果たしていない」と印象付ける構成です。 さらに、人の意見を引用して市長を攻撃する手法は、報道として公正さを欠いています。 事実と印象を混同させ、感情的な視点から一方的に判断させるこうした報道姿勢は、視聴者に誤解を与えるだけでなく、報道倫理にも疑問が残ります。
▲105 ▼237
=+=+=+=+=
男性職員が懲戒免職なら、自分も辞職もしくは、市長職の懲戒免職って何って言うんでしょうか? 男性職員は、懲戒免職なら退職金はもらえません。 市長も同じく責任を取るべきです。 男性職員の妻子が、もし、この件で離婚したら、妻は夫である男性職員と市長に慰謝料を請求できますよね。
▲301 ▼25
=+=+=+=+=
芸能人が不祥事起こすと違約金を払うとか聞きます。 おそらくCM契約時に不貞、薬など細かい内容が盛り込まれていると思います。 また選挙をするにしても膨大な費用が発生するわけですが、不祥事起こしたら違約金みたいに当人から取れる法律作ったらどうですか?抑止力にもなりませんか? 前橋のイメージダウンも伴ってますし。 選挙に立候補して当選するのも選挙民との一種の契約だと思います。 犯罪ではない限りなく黒に近いグレー案件がもやもやを増幅させるばかりです。
▲241 ▼22
=+=+=+=+=
懲戒処分の予定? 懲戒委員会で審議する予定であって、処分が予定されるものではない。信用失墜行為となり、不貞行為、不良行為全般に適用されるなら、個人の自由が損なわれてしまう。犯罪とはならない場合においては、個人の責任の範囲で公務遂行に影響が及ばないところとの際面を考慮して欲しい。
▲334 ▼25
=+=+=+=+=
人事担当の公務員です。仮に今回の件を不倫と仮定した場合ですが、庁舎内で事を起こし秩序を乱した等でない限りは、不倫そのものは懲戒処分の規定には当てはまらないと考えます。 ただ市長には政治家としての道義的責任は生じます。職員のご家庭に対する対応やケアは必要であると考えますが、懲戒処分は行き過ぎであると考えます。
▲257 ▼23
=+=+=+=+=
このまま理解不能な否定を続けるのだろうか
弁護士でしょ、弁護士なら無理筋な言い訳なんかせずに正々堂々と真実を語るべき。
早く認めないと、どんどん弁護士ってこんな人達なんだ、と誤解を植えつける事にもなりかねない。
とにかく弁護士という職業は信用第一なので、きちんと真実を述べてほしい。弁護士なら逃げてはいけない、それくらいの聖職を求められる職種なのだから。
▲438 ▼33
=+=+=+=+=
この課長は今回の件が服務規程違反に該当するとかで懲戒処分(希望降格?)された。 市長は特別職で職員規定に従う必要が無いから、これから相談して決める。
処分(希望降格?)は市長の決裁(承認)がいるんじゃないかな。 処分(希望降格?)理由を市長が妥当だと判断して決裁しているんだったら、当事者の自身が何もおとがめなしにはできない流れだよね。
▲330 ▼7
=+=+=+=+=
市長と部下である市職員の不倫ネタは、政治、エンタメ両面で興味本位でこのようなワイドショーや週刊誌のネタにされ続けると思います。特に写真週刊誌あたりからは続報が手続けるでしょう。市政の混乱と停滞は前橋市民を不幸にし、更には当事者の市職員の妻子は好機の目にさらされより不幸だと思います。不幸の連鎖を断ち切るには、市長の賢明な判断以外ありません。市長の人間性も試されていると思います。
▲272 ▼18
=+=+=+=+=
大凡の失敗や間違いは、それが起きてから、発覚してから時間をおかずに謝ることで丸く収まるんですけれどね。時間が過ぎれば過ぎるほど、かかった時間分の説明や謝罪の見せ方が必要になるので。
一般企業や学校、生活の場においてもそうだし、こうした行政の場でも同じなので、今回も初動の対応ミスということに尽きると思います。
あと、本音をちゃんと伝えること。『頭ではわかっていたけれど、気持ちが抑えられなかった』ということをはっきり伝えたら、もしかして市長を辞する必要が出てきたかもしれないけれども、その後はだれもしつこく責任や何があったかを問わないはず。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
本件のようなケースの場合、お相手男性職員の奥様、子供は「あの職員の」ということになり、理不尽な言葉を言われるなど何かと不都合な状態が続く心配があります。市内全体を危険地帯と考える生活になりそうです。普通に暮らしてきた人が不当に理不尽な仕打ちを受ける状況はあるべきではないし、その状況を作っている市長やお相手幹部職員は全力で解消に努めるべきと思います。 市長は、今後も「市民のため尽くしていきたい」と言っていますが、奥様、子供に被害を与え続けることは念頭に無いスタンスでしょうかね。市長の市政思想は自分中心なんでしょうね。 地方公務員法第33条(信用失墜行為)「職員は、その職の信用を傷つけ、又は職員の職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」。特別職の市長は触法しませんが道義的責任は大きく、民事では慰謝料問題かと。お相手幹部は前橋市職員の奉仕者意識を汚しました。33条抵触の疑い。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
上司に誘われて相談に乗ったら懲戒処分って、理不尽の極み。 でも、民間人には何の被害もないので、被害者が公務員だけだった兵庫の件と同じで、前橋市民からリコールの声も出ないでしょう。次の市長選挙にもしこの方が出れば勝つのでしょうね。 公務員を虐げる首長は正義という短絡的な風潮はどうかと思うけれど、選挙で勝ったものが正義というのが日本の民主主義だから仕方ない。
▲131 ▼38
=+=+=+=+=
先日ネットで見た話。パート従業員として働いていた女性が、勤務時間中に「トイレ」に行ってばかり。しかも長時間こもって勤務時間のほとんどを働いていない。それを追及したら「お腹の調子が悪かったので」と言い訳したとか。「個室内のプライベートなことなので真実はわからない」。だが、誰もが容易に予想がつくのが、「この人の説明はおかしいし、ウソを言っているだろう」ということ。小川の言っていることはこういうレベルのこと。だが、パートなら解雇ということができるが、市長をやめさせることがなかなかできない。政敵が攻撃して簡単にやめさせる制度があってはいけないから日本の法律では制定していないそうだが、もはやそれではいけない時代になったということ。そういうよろしくない人物が数人出てきたからにはね。
▲87 ▼6
=+=+=+=+=
男女の関係が無ければ何故懲戒処分?打ち合わせなら誰も責められない。男性職員は何故公の場に出て来ず、代理人弁護士の後ろに隠れてるのか?問題は市民に納得の行く説明は非恩人たちの立証しかない、つまり何も無かったなら二人で堂々と記者会見なり、議会での説明をすべき、発言が正しけれ問題は終わる筈。
▲23 ▼6
=+=+=+=+=
市議会は一体何をやっているのでしょうか? タウンミーティングも中止、他の公務も欠席、報道陣からの質問は無視…こんな状況なのだから市議会がしっかり質問しないと…何のための説明会なの? それとも市議の皆さんは市長の説明で納得できたと言うことですか?
お相手の男性職員は降格処分ではなく「希望降任」…希望した理由は? 50代で自分から降任を希望することは前橋市ではよくあるのですか?
>「懲戒処分という意味での処分につきましては、今後、総務部で行う予定になっています」
上司である市長は何の責任も取らないのに、部下には懲戒処分… 懲戒処分の理由は?
今回の騒動は市長自身が招いたこと…クレーム対応で疲弊している市職員に報道陣から市長を守るガードまでさせるなんて…市長は自分でガードマンを雇えばいいのに
市議の皆さんは、これらのことを何とも思わないのですか? 何のために2回目の説明会を開催したの?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
懲戒処分ってことは、部下だけではなくその家族も犠牲になるって事なんですが、あなたは辞める意思がないって本当に身勝手な人だ。ひょっとして収入に関わる問題だから延命するよう踏ん張ってるんでしょうかね。
▲73 ▼5
=+=+=+=+=
市長は当初から率直に非を認め、誠実に対応すべきでした。しかし、不自然で誰もが疑問を抱くような説明を重ねた結果、問題は拡大し、過去の行動まで掘り返される事態に発展。
特に、男女関係がないと主張しながらラブホで打ち合わせを行った点は、社会通念上きわめてリスクの高い行為で、多くの人が不信感を抱くのは当然です。 誰もが「男女関係があった」と受け止めるでしょう。
こうした軽率な行為自体、市長としての資質に欠けているのだと思います。
過去の男性への不適切な対応の甘さも取り沙汰されており、今後も週刊誌などによって新たな事実が次々と報じられる可能性が高い。
このような状況を踏まえれば、市長の立場に固執することは、市政への信頼を一層失墜させるだけです。速やかに辞任し、改めて出直すことが、本人にとっても、市民にとっても最も賢明な選択ではないでしょうか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
あくまでも潔白を貫くのであれば、相手方も公に聞き取り調査をするべきでは? 市長と言えば立場的に前面に出て話すのは当然として、相手も言ってしまえば公務員であり1人の大人な訳だから、ちゃんと堂々と皆の前で話せば良い。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
この煮え切らない市長の話にちゃんと決着を付けるためにも、こういう時こそ文春は直後の部屋の掃除をした人をちゃんと探しだし、確認すべきでしょう。 世の中がこの話にモヤモヤ感を持ちいらいらするのは、関係してるのにしてないと言い張る市長の言動にある。 被害者の妻もこの中途半端な状態ではやり直しもできない。 関係したとハッキリいってくれればそれでまたやり直しもできるだろうが、したのにしてないと偽られた気持ちを一生引きずるのはほんとに、罪な事ではないですかな。
▲19 ▼8
=+=+=+=+=
降格処分というわけでもないということか。まぁ普通ですね。 懲戒処分はまた違います。 戒告はともかく、それより上だと裁判沙汰になったりします。 離婚でのと違って不倫関係とみなされるとは限りません。 誘ったのは市長じゃなかったの?ラブホを提案したのは男性側という話もあるけど。 市長が積極的で男性が嫌々ながら…という事例は上が男性ならよくあるパターンだけど、その場合は相手はセクハラパワハラの被害者ということになります。 男女関係を認めた場合においても。 認めない上に公用車利用とも関係ない。 勤務中だったがが鍵となりますが、市長の求めに応じてなら懲戒はどうか。 男性が口説いていたとかなら市長の言ってたことは嘘になるし。
▲30 ▼12
=+=+=+=+=
佐々木恭子アナウンサー
フジテレビ ナカイ事件発生時の上司として責務をはたされましたか? 以下は小川市長の言動に対するご発言です。 「本来は説明責任を果たしているのかってこととか、立場ある人の誤解を招くような行動がどうだったのかってことが一番大事だと思うんです」
▲124 ▼13
=+=+=+=+=
市長は弁護士、でもある、という。
今回の出来事の、問題が煮詰まらないのは、 ・市長の発する「男女の関係」と、 ・多くの人が頭にある「男女の関係」の、 中身の違いの確認を、 議会、報道陣、が、避けているから。
単純に、 「その打ち合わせの際に、産婦人科の用語でのセイコウ、あるいはそれに準ずることを二人でしましたか?」 と、なぜ市長に聞かないのだろうか?
何か、この日本には、議会で聞けない事情があるのか? それも、「秘密会」の開催スタイルの議会で。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
テレビでも連日散々と言われ、ネットでも厳しいご意見、週刊誌は部数を上げる為に取材に忙しい、今は男性職員との情事だが、これから過去が掘り起こされるかも知れない。そこまで丸裸にされても市長を続ける理由は?という事。もし市長を続けれるのなら多少の恥も仕方なくも思うが、これで市長辞職、市長選立候補も落選では、プライベートの全てを晒されただけでしかない。まだ独身とのこと、今後は幸せを掴めるのか?表のプロフィールや履歴書は素晴らしい功績かも知れないが、プライベートのプロフィールは目を伏せたくなるかも知れない。そうならない為にも引き際って必要だし、間違ってはいけないと思うよ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「本来は説明責任を果たしているのかってこととか、立場ある人の誤解を招くような行動がどうだったのかってことが一番大事だと思うんです」と指摘。「ただやっぱり、説明の論理破綻みたいなところが見えてしまって、モヤモヤがつのるんですよね」と語った。
↑いろいろあったと思うのですが、見解を聞かれたから答えたのでしょうが、意見を言える立場なんだろうかなぁとふと思います。なかなか難しいですよね。
▲27 ▼10
=+=+=+=+=
どっちが悪いとかではなく、どっちも悪い。その上で男性だけが処分になるのはおかしい。
やらかした本人が絶対の権力者である以上、相手側に処分を下すなら自らも厳しすぎるほどの処分を課すべき。
その上で自らの処分を課すなら、まずは議会ではなく市民に説明責任を果たさなあかんやろ。
議会なんて毎日でも意見を聞ける場があるのやから。それなのに議会にしか、しかも非公開でやるって逃げてるだけやん。
まして直接市民と話し合えるタウンミーティングも中止にして。なんの説明も有権者に反映出来ないなら、黙ったままなら任期もまともに仕事出来んやろ。
処分の前に市民に説明責任が果たせないなら、辞めるしかないわな。やってる事も恥ずかしいけど、その後の対応が更に恥ずかしいよな。恥を知らんとというのはごもっともだと思う。
続ける方が恥ずかしいと思うけどな。
▲86 ▼3
=+=+=+=+=
説明責任ってもはやマスコミ用語みたいなもので会見も行っておりマスコミが聞き出そうとしてるのはやったかやってないか辞任するというかどうかですが すでに小川氏は説明晴らしていると言えます。問題は聞き出す方の問題です。 不倫に不快感はありますがそれで辞任を求めることはできても辞めさせることができない。そこは市議が握っているわけで不信任出せば済むこと。ボールは市議側がすでに握っており実行するだけです。説明責任についてはメディアの不備です。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
懲戒処分するとして理由は何? 市長の言い分だと悩み事の相談に乗ってもらっていただけで男女関係はないとのこと 場所がラブホテルで誤解を受けるということで不適切ということか 提案したのが職員だとしても一緒に行ってる以上市長にも責任はあるよね 職員だけ懲戒処分にして自分はそのまま市長にとどまるなら誰も納得しないだろう
▲47 ▼1
=+=+=+=+=
>佐々木恭子アナウンサーは「本来は説明責任を果たしているのかってこととか、立場ある人の誤解を招くような行動がどうだったのかってことが一番大事だと思うんです」と指摘。
素晴らしい発言ですね さすがわかってらっしゃる
どうぞ!まずはご自分から!お願いします!
▲248 ▼9
=+=+=+=+=
会社の先輩から、「浮気がばれても絶対に認めるな。シラを切り通せ。どんな無理なシラでも切り通せば女は信じる」と力説されました。
この市長が「恋愛感情や男女関係は一切ない」と無理筋の主張をするのは、相手の男性職員の意向に沿ってのことではないのか? 彼としては、「間違いは一切ない」と言い通せば、奥さんも「そう言ってることだし、浮気したという証拠もないし」ということで、なんとなく許してくれることを期待しているのかもしれない。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
なんの理由で懲戒処分になるのか?そもそも懲戒処分を検討開始する時点で「何か悪い事をした」からであろう。相談に乗った(笑)ことを悪いことにするのなら市長も同罪。市長が無実を訴えるなら、男性が処分される言われがないだろう。まぁ現実はやったんだろうし、役所の中でも確定事項なのでしょう。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
「市長の相談に親身になって乗ってあげた」だけなら、懲戒処分が妥当だとはとても思えないのですが?
まずは上の立場である市長が、きちんと襟を正すことから始めないといつまでも市政の混乱は収束しないですよ。
▲155 ▼4
=+=+=+=+=
市役所職員は公務員なので規則による懲戒処分は妥当です。 市長を咎める規則がない限りは、最高位の地位にいる特権があるので、自ら決めるのは自由でいいですね。 減給で一ヶ月ぐらいで幕引きでしょ? あとは次の選挙で落とすぐらいでしょう。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
相手の男性を何かしらの処分をするのであれば、市長も何かしらの処分が必要だと思いますね。 辞職するのが一番の責任の取り方だと思うけど、もしやめないつもりなら市長はどういう責任の取り方を考えているのだろう?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
もう本音が見え見え、折角手にした美味のある市長職を辞める気なんてないのは明白、意味不明の屁理屈言って執着心が強い。今は女性活躍時代と言われるが、今年は世間を騒がし、嘘連発で唖然の姿勢を平然貫く強気の女性として、伊東市の田久保と前橋市の小川、この二人で決まりだろう、
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
市長は「男女関係はなかった。相談しただけ。」と潔白を主張して市長続行の意気込みだけど、潔白ならなぜ部下が自ら降格を申し出ないといけないのでしょうか?
潔白なら市長は「あなたも潔白なんだから、降格を申し出る必要はありません。」と止めるのが筋ですよね? 潔白なのに部下の降格願いを、なぜ承認したのか?
もう正常な思考はできなないのだろうから、辞任したほうがいいと思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
市長が上司で絶対的な権力を持っている。 ラブホでの相談を持ちかけられてもそれを許可したのは上司である市長。
仮に彼が処分されるのであれば上司である市長はもっと重い処分が課せられるべきです。
仮に男性市長と女性職員ならば女性職員を処分したら人権団体が騒ぐと思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いろんな情報が飛び交う中 どう考えても弁護士先生であれば ラブホを相談の場にすることはあり得ないだろう。男女の関係はないと 逃げ切れれば良いが 市長のいすにしがみつくには それなりに覚悟も必要になる。それこそ 伊東市長のようなびくともしないメンタルがあればの話だが 市長のいすに座っている間は そういう見方はついてまわる。小川市長の最近の報道に出てくる目線は 明らかに落ち着きがなくびくついても見えてくる。どう冷静に考えても 落としどころはないのが現実。少なくとも市に対しては イメージダウンやふるさと納税尚への影響は避けられないだろう。であれば 辞めることが市にとっては プラスに働く可能性もある。伊東市同様に市長選と言う経費は掛かってしまうが それなりに市の知名度は上げたと思います。それがあとあと ふるさとの納税などに結びつけば御の字でしょうか。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
どうもよく分からない。 なぜ部下だけ懲戒?何をしたのかも分からないのに?なぜ自分は安全地帯にいるのか。 立場から言えばパワハラだって成り立つようにより思うが。この懲戒発言もハラスメントではないか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
やる事が卑怯ですね。 そもそも「他人には聞かれたくない話を聞いて欲しい」と依頼したのは、市長ですよね? にも関わらず、「職員が悪い事にして」トカゲの尻尾切りで幕引きを図ろうとする、なんて事が良く出きるな、と思います。 こんな仕打ちをされたら、男性職員も黙って無いと思います。 どうせクビなら市長を庇う必要も無い、と全て暴露されてしまうのでは? 市長も「10-0で私が悪い」と言っている割には、 何故、未だに被害者面しているのか理解に苦しみます。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
「懲戒処分という意味での処分につきましては、今後、総務部で行う予定になっています」とも述べた。
職員は相談に乗っただけですよね?なぜ懲戒処分なんですか?市長ならば権限あるのですから、なぜ他人事なのですか? もう論理が破綻してますって?
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
懲戒処分の最終的な決定を下すのが市長ならば、男女関係もなくホテルに行った人間を何故処分できるのか、処分理由がわからない。
言うなれば無実の罪で「市長」が処分を下すということ。
ちょっと残酷すぎないかな??
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
逃げ切れると本気で思っているのですね。 逃げ切れても、一生涯この事は持ち出されます。 過ちを認めて、再出発した方がお二人ともに良いことになる気がします。 相手のご家庭は大丈夫ですか? 成人されていても、お子さんが心配です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
責任ある立場の人達の無責任な発言や行動が多いと思います 日本はいつの頃からか、タガが外れたように権力者を戒めることが出来なくなったように思います 政治家はともかく警察官や弁護士、医者など安全安心は心許ないですね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
弁護士でもある市長の理屈が通れば、今後ラブホテルに行っても不倫の証拠にはならなくなるね。 そうなれば今までの判例を覆す大事件だよ! しかも相手男性は懲戒処分の予定なのに不倫じゃないなら、奥さんは慰謝料も貰えないよねぇ。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
上司が処分無しで、相談対応の部下が懲戒処分て普通は、市長が責任負うのが普通だろう。 課長級ならそれは市民の信用という部分は懲戒処分だろうけど。 まずは市長が市民にお詫びでは済まんだろうけど、居ること自体が恥だろう。 この市長の下で行政運営出来るち思っているのかな。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
不倫自体は倫理的な問題なだけで法的には問題ないとすると、懲戒解雇の理由は、公用車の私的利用(といっても公用の帰りに寄ったレベル)? 懲戒解雇になるほどの理由になるかな?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この市長は元弁護士でもあるよね。市長がもし浮気された妻の担当弁護士だったら、「10回以上ラブホに通って男女の関係はありません。相談事を聞いてもらっただけです、なんて社会通念上それは通用しませんよ!誰にも聞かれない場所なんて他にあるでしょ!車の中とかカラオケ部屋とか!なんでラブホ何ですか?仮にホテル室内で何事もなくても、そう思われるのが一般論ですよ!」って意気揚々と異議申し立てするんじゃないの(笑)
素直に認めて辞職し人生出直せる機会を失ったね。本人は一生恥ずかしい思いをするだろう。 しかしながら弁護士・市長という立派な経歴が誇りだったであろうご両親もかわいそうだ。
自分が親だったらこれは引っ越したくなるぐらい恥ずかしい。
▲84 ▼5
=+=+=+=+=
何故、男性社員だけ早くも処分を受けたのかが、分かりません。 市長の処分は後でも良い?なんか変と言うか 勝手ですね! 仕方なしに部下が付き合いされたのなら 処分も?ですが、お互い様状態なら市長も直ぐに処分でしょう、この市長は勝手過ぎますよ、このまま済むと思っているのかな? 頭良いのか全く分かりません。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
男性職員の心中はいかに。墓場まで真実を持って行けば、奥さんとの離婚は無しかも。しかし奥さんの胸の奥の疑いの眼は消えず。 裁判を起こしたとして、慰謝料請求は可能だろう。いくら口で男女の関係は無いと言っても、場所が悪いな、それだけで不貞行為の立証は可能。市長に慰謝料請求して男性職員には財産の分与。そして離婚。 市長が変われば、男性職員の処遇がまたどうなるか。 男性職員もここにきて腹を決めて、ぶっちゃけ話をしても。どちらにしても詰んでいるから。今後の役人稼業は末期でしょうから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
男女の関係は、プライバシーの問題だから言わなくていいと思う。
市長として嫌なら、選挙で落とすしかない。 選挙を早める方法もある。
かなり嫌悪を感じておられる方もいるが、そんな方の好きなアーティスト、好きなメーカー等の方にも不倫している方はいる。(おそらくだが) 知っちゃったか、知らないままかの違いで、各人に影響はそれほどないのも事実。
怒って応援したくなるのは、当事者の奥様やご家族位かな。
▲3 ▼7
=+=+=+=+=
中居君が問題を起こしたときに被害女性に我慢しろ、ことを大きくするなと問題を隠蔽しようとした佐々木が偉そうに言うなと思う。ましてその行動が上層部に気に入られたのか知らないけど出直しの時に大出世しましたよね。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
「男女の関係はない」とご本人が言っているのに、周囲は「そんなわけはない」という憶測だけで追い込んでいるという風景も異常に思える。 視聴は「ないと言ったらないんです!」くらい強く言えばいいのに。 相手の職員はなんて言っているのだろう?同じく「男女の関係はない」と言っていたとしたら、男女の関係はなかったんだなと納得できないのか。それぐらい信頼におけない人物なのだろうか? おぎやはぎのどちらかが、「ラブホ壁が分厚くできているから密談にはもってこい」といった発信をしてましたが、「そうなんです!だから使ったんです!」とか追い風にしちゃえばいいのに。 メディアは結局、数字がとれそうな下世話なネタがほしくてほしくて仕方がないんだなぁと思ってしまう。 いずれにせよくだらないなぁと思う。
▲19 ▼94
=+=+=+=+=
こうなる倫理的なリスクを何度も行い、奥様にも秘密裏に一線を越えず密会を重ねる。万が一にも他人に聞かれては破綻する内容って、犯罪・違法行為しか思い浮かばない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自分より部下の処分を先にする。例え降格が希望だったとしても、まずは預かりにして自分の進退から明確にすべきだったと思います。 結局は自分が大事。この人も田久保さんと同類か。残念。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
男女逆ならこの処分、この報道の仕方で済んでたか?
爆笑問題のラジオでポロッと言ってたけど、サンジャポでラブホテルってワードを出さないでくれって言われてたそうだぞ
理由は知らないが事実なのに言うなと圧がかかるのは異様そのものやろ
男女関係なく、ラブホに行くイコールありましたってみなす、だから処分もそれに準ずるってすべきなんよ
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
ラブホテルには特定男性と10回程行きましたが男女の関係はありません。 では、商品を10回程自分の鞄に入れてお金を払わずにお店を出ましたが万引きはしていません。 この理屈が世間一般に受け入れられるのだろうか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
相手、男性の懲戒処分はちっと違うと思います。仮に男性が誘ったとしても断る事は出来たと思うしまして部下無ので立場から言えばあなたの方が上でしょう。強引に連れて行かれてるのならそれはそれで問題ですが合意でしょう。しかも、貴方から相談とかって誘い文句で誘ったのにある意味男性は被害者だと思う。恋の誘いは恐ろしい〜
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
苦情の電話を入れ業務に支障をきたしてるのは、市民でしょう。市民が電話した所で何も解決しません。自分の憂さ晴らしで電話するのでしょうが、希望通りの返答がなければ、逆にモヤモヤするのでは?
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
どうして不倫してたと言えないのだろう。本当に個人的問題相談者が必要ならカウンセリングにいけばいい話でしょう。そういう判断ができない人なら判断精神の破綻で市長ポスト継続は市民も怖いのでは。私の居住地の市長でなくてよかった。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
打ち合わせだったんでしょ?何もやましいことはなくて、皆様に誤解を与えたことに対して謝ってるのでしょ?ならばなぜ部下職員は降格なんでしょう?意味がわからんし、こんな懲戒あってはなりません。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
場所が場所ですから幾ら何も無いと言うのが無理でしょう? 男性だけ処分はおかしくないですか? 真っ先に市長が辞職するのが本当でわ? 最近は知事、市長、議員、職員等で考え方のおかしな人が増える時代になりましたね?
▲97 ▼7
=+=+=+=+=
昨日、ゴゴスマで橋下さんがコメントしていたけど、今回の小川市長の問題は「市長と部下の関係であり、絶対権力を持つ市長と部下だから、これセクハラにもなるし、懲戒処分はパワハラに当たるから、絶対!市長として言ってはいけないことだっ!!」と言っていましたね。
こうのような事は、田久保氏が市議会を解散させた職権乱用と同じですよね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
懲戒処分の理由は何? 市長の相談に乗ったというのが理由なら、他にも大勢懲戒処分対象がいると思います。 そもそも相談を持ちかけた市長の方が問題だと思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
倫理観がかおかしくなっているのかな? 仕事の相談ならなおさら、個室の喫茶店や貸し会議室でも良いところを、あえてベッドがある部屋を選んだ理由は? 人の旦那をそんなところに垂らしこむ根性がもう嫌だ。同性として、なんて不潔な市長だ!と思うね。 恋愛感情ないのに、密着して私服でデートしてるのなんで?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
相談乗ってくれた相手を懲戒処分? 男女関係に無いなら懲戒はおかしいでしょ。 やっていることが矛盾してる。
不倫は家族間の問題であって法律上、それを理由に辞任しなければならないことは無いでしょ。そんなことは弁護士なのでわかってやっている。 認めちゃえばいいのではと思う。市長の仕事はちゃんとやっているのであれば ・・・ 市民も任期満了後の市長選で落選させればいいじゃん。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
個人的にはこの市長がラブホに行って男女の関係が無かったと言った時点で、市長を続けさせるべきではないと思いました。 嘘をついていなかったとしても、自分が正しいことを言えば、例え道理に外れる行為を行ったとしても正当化することが出来ると勘違いすると思いますし、嘘をついていた場合には自分は嘘をついたとしても赦される存在なんだと勘違いすると思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そりゃ男女の関係は認めたら、相手の奥さんからは慰謝料請求されるし、即座に辞任要求されるだろうし、事実は当人同士にしか分からないんだから、否定するしかない。
関係があったとしても、それを認めるメリットなんて一つもないんだから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
男女の関係ではなく、恋愛感情もないってことで、じゃあもし異性としては生理的に無理みたいな相手でも、ラブホで相談や打ち合わせができるのかな。 立場上うやむやで逃げ切りは無理だと思うので、どう決着するのか。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
連日の報道は、報道機関によるストーカーまがい行為ではないかな? 男女の関係くらい、もう大人なんだから、大人同士、当事者に任せておけばどうですか? 当事者2人と相手方の奥さんと、3人だけの間の問題でしょ。 マスコミが入るようなことではないと思うけどね。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
不倫じゃないなら、ちゃんと調査してよ。 市長によるパワハラかもしれないし、男性も無理矢理つれこまれ、やらされたのかもしれない。 仕事ならちゃんと経費請求すべきだし、税金でやってんだから内容は公表されるべきではないですか。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
上司が部下をラブホに呼び出しておいて、部下を処分? これは論理破綻ですよね。 そして、部下は懲戒処分にすることを既定路線を作って、自分は考える? これだけ世間を騒がせておいて、何を考えるんですかね。
部下を守らず自己保身に走っているとしか見えない。 人として、すごく駄目な人なんですね。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
「懲戒処分という意味での処分につきましては、今後、総務部で行う予定になっています」
相手が懲戒処分なら自分も自分で懲戒した方が良いと思うけどなぁ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
自局のアナウンサーをコメンテーターとして使うのはどうなのかな? 墓穴を掘らない為にもやめた方がいいと思うが… 局の発信だか個人の発信だか中途半端な感じ
そう言えばTBSの女子アナウンサーの発言の問題は時間で解決するつもりなのかな? あれは局からの発信ぽいですね。 今も普通にニュース読んでいるので…
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
中居事件で被害者から直接話を聞いて対応にあたった佐々木は、フジ上層部が失恋案件扱いしたことに論理破綻を感じたりモヤモヤをつのらせなかったのだろうか。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
もう辞めるしかないじゃない。 ラブホテルという場所、不倫か不倫じゃないかという問題の前に、たとえ相手の男性からの提案だろうが、市長、市を預かる身としてあまりにも判断力に欠けるでしょう。そんな一般常識にも欠ける方に市政を任せておけます?
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
小川晶市長の行った事実について何で弁護士と相談する必要があるのか疑問。見方を変えればこの修羅場から逃げる方法を考えて欲しいと言うことでは。要は、市長という権力を維持したいわがままのため。これを欲の塊と言うのでは。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
内々に不倫を認めたから懲戒処分なんじゃないんですかねぇ。
市長が、出処進退をうやむやにし公言していないのに懲戒処分は本人からの聞き取りで結果が出ているからじゃないですかん
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これ男性側が性的関係ありますって言ったら終わっちゃうパターンだよね?なんでそんな生命線掴んでる人を懲戒処分とかにしちゃうんだろうか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
男女関係はなく、市長の相談とやらをご希望のラブホテルで聞いてあげてただけで懲戒処分ですか。 そりゃあ課長もその家族も弁護士つけるわ。 どっちが悪いの? どっちもでしょう。 であれば市長もそれ相応の処分を受ける覚悟ということでしょうか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
相手が懲戒処分なら 本人も責任取らなきゃダメでしょう。給料カットくらいじゃ 済まないでしょ。部下が例えラブホを提案しても それを否定するのが市長でしょうね。もう市長には辞任しかないでしょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
市長が相談したという悩み、それは何だったのか。 470億円かけて行う、中心街の再開発計画のことだろうか。 それなら二人でこそこそホテルに消える必要はない。 やはり、プライベートなことか。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
「懲戒処分という意味での処分につきましては、今後、総務部で行う予定になっています」 この市長、顔に似合わずやることグロいな。 どんな理由で懲戒処分するのか気になる。 密会を理由にはできないだろうから就業時間中の私的外出とか? 市長には就業時間という概念が無いから職員だけを処分するにはそれしかないかもね。 不倫が理由なら相手は誰?ってなるもんね。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
知事の指示で情報漏洩→懲戒処分 市長と市政の相談→懲戒処分? 兵庫県と同じパターン。 知事や市長の要請に対応したら、知事と市長は責任負わずのうのうと居座り、対応した職員が懲戒される… こんな首長しかいないのだろうか?
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
懲戒処分? 庁舎外で、二人で会合すると懲戒ですか? 男女関係は否定ですね 人事規則のどこに該当するの? 今後は、職員が異性の職員と庁舎外で会うと懲戒ですか? 恋愛中に映画を見に行くと懲戒ですか? 市長は、時間外でも公務(緊急時や災害時)になるのかなぁ? 一般職員の生活時間は、どこに行こうが自由でしょう 職員が懲戒処分にあたる事例なら、市長は当然辞職だわ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
男性職員が、懲戒処分は流石に痛いね。 本当の事言って、市長にも辞任勧告出させればいいのに!奥さんが、市長からがっちり慰謝貰とればいいさ!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この市長もそうだし、卒業証書の市長もそうだけど、事実はどうあれ絶対に認めることはしない。口が裂けても真実は語らないの分かってるのに、もうマスコミも記者どももくだらない質問ばっかりしやがって、コメンテーターもテレビだからって結局本音を語らないから、やってることみんな一緒で茶番劇になっちゃってて、まじでまじでくだらいと思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
一般企業だったら、部下の不始末だったとしても上司が被って処分受けるんでしょ? この市長は部下であり不倫相手をぶった切ったのね。部下としても男としても切り捨てた。 まぁ、そのうち恥だけじゃ済まない、痛い目にあうよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
相談事だか打ち合わせだか知りませんが、ラプホテルを提案するような非常識な職員のようですから、懲戒処分も当然のような気がします。もちろん市長も同類です。
▲2 ▼0
|
![]() |