( 329658 )  2025/10/06 04:06:29  
00

北村晴男参院議員(2025年8月撮影) 

 

 北村弁護士こと、日本保守党の北村晴男参院議員(69)が5日、X(旧ツイッター)を更新。 

 

 4日に投開票された自民党総裁選で勝利した高市早苗・前経済安保担当相(64)の就任後の挨拶の内容に言及した共産党の志位和夫議長のポストに対し、”一文“でリアクションした。 

 

 自民党総裁選では高市氏が小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利した。1回目の投票で1位の183票(党員119 議員64)を獲得。議員票は小泉氏、林氏に次ぐ3番手だったが、圧倒的な党員からの支持をバックに、初の女性総裁の座を手にした。 

 

 高市氏は就任後の挨拶で「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て直せませんよ。だって今、人数少ないですし、もう全員に働いていただきます。馬車馬のように働いていただきます。わたくし自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて働いて働いて働いて働いてまいります」などと力強く意気込みを語った。 

 

 志位氏は自身のXを4日夜更新し、高市氏の発言に言及。「『全員に馬車馬のように働いてもらう』にものけぞった。人間は馬ではない。公党の党首が使ってよい言葉とは思えない」と私見を述べた。 

 

 北村氏は、この志位氏のポストを添付。「実に下らない批判です」と投稿した。 

 

 この北村氏の投稿に対し「日本人には違和感ない比喩表現なのにね」「比喩表現って知らないのかしら」「同感です。馬車馬のように、は人=馬という意味ではありません。日本語を勉強なさってください」「覚悟の話…耳障りの良い言葉やキレイ事言う人より荒々しくても芯が通った方の言葉なら響くもんだよ」「まあ日本人なら普通の比喩表現なんですけどね」などとさまざまな反響の声が寄せられている。 

 

 

 
 

IMAGE