( 329752 )  2025/10/06 05:54:29  
00

このスレッドでは、日産のZとトヨタのクラウンに関する意見が数多く寄せられています。

特に「Z」を求めて購入を検討している人がクラウンに目を向けることが少ないという意見が目立ちます。

多くのコメントは、Zを本当に愛する人は他の車には目もくれず、クラウンのような無難な選択肢には行かないという考えを示しています。

 

 

また、Zが日本国内で唯一の大排気量のスポーツカーとしての存在感を持ち、高い評価を得ている一方で、クラウンは最近のデザインに対しての否定的な意見や、スポーツ性に欠けるのではないかという意見も見られます。

クラウンは「アンパイ」な車として扱われることが多く、Zと比較するとそのカスタマイズや楽しみ方も異なるとのこと。

 

 

さらに、最近の自動車市場や、価格についての意見も散見され、購入をためらう声が多く、特に若者の車離れが懸念されているといった意見もあります。

これらのことから、Zとクラウンはユーザーの思い入れや目的が全く異なる車として捉えられています。

 

 

(まとめ)Zを求める人は無難なクラウンに流れず、スポーツカーとしてのZに強い愛着を持っている。

クラウンはそのデザインや評価に対して厳しい意見が多く、購入者の選択は趣味やライフスタイルに大きく影響されている。

( 329754 )  2025/10/06 05:54:29  
00

=+=+=+=+= 

 

と言う事は本当にZが欲しくて購入する訳ではなく、ただ流行りの車が欲しいだけだと思う。 

本当にZを求めてなら絶対にブレないだろうし、購入後のプランも既に描いていると思う。 

そう言った人は年式や走行距離を意識して、下取り価格を気にしながら乗るタイプでは? 

結果的にあまり愛着も無くほどほどに飽きたから変えるタイプで、ディーラーに標的にされる一番多いタイプだと思う。 

 

▲397 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

そこはZ一択でしょう。 

クラウンは比較的アンパイですが、Zは一目置かれます。 

Zの存在感はGT-R、スープラ(ほぼ)なき今、唯一国内生産の大排気量スポーツカーてすからね。 

すれ違うZは存在感凄いです。 

 

▲326 ▼124 

 

=+=+=+=+= 

 

何だこの車?と思ったらクラウンですか?! 

そう言われてよくよくみれば確かに現行クラウンか。 

 

現行クラウンには元々高級感を感じないのにこんな 

エアロ?付けたら尚更ですね。しかも赤。ここまで 

くるとクラウンである必要性すら感じない…。 

 

昔、確か石坂浩二さんのナレーションだったと思い 

ますが「いつかはクラウン…」って宣伝文句ありま 

したが今となっては…。 

 

▲46 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

なんとなーく買いに行ったんでしょうね。 

それならクラウンで良かったと思います。 

無難です。 

本当にZが欲しい人なら他の車なんて見向きもしませんよ。 

Zの様なスポーツカーは恋焦がれて買うものですから。 

そして本当の車好きはこんなに見え見えなエアロでゴテゴテにしません。 

もっとスマートです。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

SUVだらけでうっとおしー。発進ももっさいし 

運転してて何も面白く無いとおもう。 

家族で旅行に行く時などはSUVでよいのかと 

おもうけど、運転を楽しむ車では無いね。 

車好きじゃない人はそれでもよいのかも。 

昔のミニカーを思い出して個人的には好きで無い。 

GT-Rのような車が人気になる時代を待つ 

 

▲162 ▼112 

 

=+=+=+=+= 

 

そう言えば日産があんな風になってからたまたま広告見たら「新型Z!今なら納車待ち無しです」って売り文句が書いてあった。納車待ち無しはそりゃユーザーとしては嬉しいが、何か物凄く不安を感じた。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ皆さん言うようにそれほどZは好きじゃなかったんだよ 

嫌味でも何でもなくスポーツカーは100%趣味の世界だから好きならほぼ一択なんだよ 

迷っても同じスポーツカーで迷う 

それがSUVになってるって事はそう言う事 

 

▲106 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

歴代クラウンで今一番迷走している感じがします。もう別にクラウンでなくてもよくね?ってくらいデザインも何から何まで先代クラウンの面影はないし・・・ 

 

▲175 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

Zとクラウンではカテゴリーは愚か駆動方式まで全く違う車 

 

クラウンをカスタムとは良いお客さんですね。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

私はクラウンスポーツ買いに行き、試乗もしましたが「何か違う」と思い、RZ34を買いました。今の所正解だったと思っています。 

 

▲50 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

Zがクラウンは絶対ないわ。 

 

最初からハイブリッドだのもありで「オートマ」で選んでたわけ? 

 

なら「Z」を選択肢に並べる意味がわからんわ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にZが欲しい人は、途中でクラウンを見ても 

購入する事はないと思う。 

 

走りとか車両スペックとか操作性もかなり違うし。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不用な装置全部外したスパルタンなモデル出したらだいぶ価格が下がる気はするがそれでも高いんだろうなぁ。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

Zもクラウンも高すぎて買えんわ。クルマ離れを防ぎたいなら、もっと安くしてください。 

 

▲176 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

Zを買いに日産へ、買ったのはトヨタでクラウン。 

どこのお店にZとクラウンが置いてあったんでしょうね。新古車かなぁガリバーにでも行ったんかなぁ? 

 

▲54 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

新型Z欲しいよ。 

34スカイライン(FR)を売り飛ばさない限りは置く場所が確保できないから、今回も無理かな・・・ 

どうしようもない。 

 

▲6 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

クラウンスポーツって、そんなにな 

スポーツしてるか? 

クラスは違うがインプレッサスポーツ、アクセラスポーツ、ハッチバックになってるからスポーツってだけでない? 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最近のクルマはボンネットの厚みがあってダンゴムシルックだよな。 

こういうのカッコイイとか言う感性がワカランな。 

 

▲120 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

Zはスポーツカー、クラウンスポーツはクラウンのスポーツタイプ。全然違う。 

 

▲168 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

はじめてのおつかいなのね。つぎはちゃんとかえるようにがんばろうね。 

 

▲123 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

アコードや、カローラ、シビック…昔の大衆車が、今や高級車になり、かつての高級車が、その威厳をなくしてる… 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

基本的にエンジンモデルとハイブリッドモデルとでは全く違うのでこだわりの無い人なのでは。 

 

▲57 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

意味わからない記事ですね 

Z買いに行ってクラウンスポーツ? 

そもそもどこに買いにいったの? 

100歩譲ってトヨタ車ならスープラじゃないの? 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

Zでしょ!なぜクラウンZからどうしてクラウン?比較対象ではないでしょ! 

 

▲121 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

…ネタとしても弱い気がする 

 

タイヤの数とハンドル位置くらいしか 

共通点を思い浮かばない 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スポーティじゃなくて見栄っ張りな装いが最高に似合うだろ。 

 

▲52 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「たとえ悪魔でも オレはコイツがいい、ただそれだけだ」 

 ってZじゃないじゃん 

 

▲88 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マイルドヤンキーの嗜好丸出しな記事。 

田舎へ行くほど「いつかはCROWN」が続いている。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、なんでZ買いに行くのに、トヨタ行くのかな〜 

Z買うんなら日産に行かないとですよ? 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

Zが欲しいなら一択でしょ 

なんでクラウンに行くんだ? 

全く別物の車 

 

▲25 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

Zとクラウン… 

スポーツの意味がスタートから違うような… 

同一線上に並ぶかな?(笑) 

買えない庶民の独り言(笑) 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

夢の「Z」とはほど遠いわ(昭和世代) 

 

▲82 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

冗談抜きにこの写真、 

新型プレリュード?思いました 

走りはおそらくプレリュードがFUN 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

私は、いつかはクラウンならぬいつかはZだな。 

 

▲25 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

みんな金持ちだなあ 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

クラウンスポーツって、ふわふわじゃん 

利幅でかいだけの車 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

Zとクラウンで迷う人は珍しいですね。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

Zとクラウンは別物 

Z一択で 

 

▲19 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

え〜 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トヨタもホンダも顔が似てますな。 

 

▲36 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あっつそ。 

そもそもZに思い入れがなかったってこと。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

残念ですね…クラスポが泣いてます 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

後ろ向いてる人が、オーナーじゃ無いですよね? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やっちまったな! 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

お金がないなら 

86 

ロードスター 

コペン 

やろ 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

改悪はよくないよ 

 

もっとかっこよく乗ろう 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつかはない、クラウン 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何のこっちゃ 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなやついないだろ(笑)。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あまり車のこと知らない人だね。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

とっつぁん 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、あーたは軽でええやろ 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あるあるですね、、、運命かも? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最終的に飽きてZに乗り換えそう 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

クラウン=普通にカッコ悪い 

 

RZ34 フェアレディz =サツマイモみたいでカッコ悪い 

 

▲10 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

「日産じゃなくトヨタを買うなんて!!ギャオオン!!ギャオオン!!」 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

Z買いに行ってクラウン買う人は人として信用できません。残念な人ですね。 

 

▲27 ▼4 

 

 

 
 

IMAGE