( 330167 ) 2025/10/08 04:53:39 1 00 この議論では、特に三原じゅん子議員や今井絵理子議員など、元アイドルやタレント出身の政治家に対する厳しい批判が目立ちます。
さらに、これらの議員に投票した有権者に対しても、無知や軽薄さを指摘する声が多く、政治家の質を問う議論が繰り広げられています。
(まとめ)要するに、議論は主にタレント出身の政治家への不信感や、政治を軽視する態度への批判が中心で、彼女らの政治的立場や実力を問う内容が多いことが見受けられます。 |
( 330169 ) 2025/10/08 04:53:39 0 00 =+=+=+=+=
三原さんや今井さんのような人気投票で当選してきた数合わせの 参議院議員に大臣は根本的に無理だし政策策定能力にも疑問符です。 今回の小泉陣営の人気ぶりはメディアを筆頭に凄かったですが 実力で完敗しました。それだけのことです。
▲6259 ▼125
=+=+=+=+=
アイドルや女優や俳優で、人気があるのはそれはそれで素晴らしいが、人は持ち場持ち場がある。自分にあったところで、力を発揮するのが好ましい。アイドル等は、政治家には向かない。社会的常識や、地頭的に言っても、すべてとは言わないが、向かない人が多い。自分を知って、自分の実力に合ったところへ生きる道を選ぶ方が人生は楽しいと思います。
▲296 ▼1
=+=+=+=+=
三原順子って稲田朋美と仲良くなれそうな行動だね。政治信条、思想信条より時の権力者に近づく勝馬に乗る事が一番大事みたい。加藤勝信もそんなイメージが付いた。
▲2727 ▼41
=+=+=+=+=
政治家は人気で決まってはいけない それが証明されたことは良かった
あとは高市総理がどこまで派閥や官僚に振り回されず初志貫徹出来るかを注視したい
間違っても永遠に小泉が総理になってはいけない
▲59 ▼3
=+=+=+=+=
もし小泉氏が勝利をおさめれば、自分は要職に就けると夢想していたので、失意は相当なものだろう。身の程を弁えているのか?という疑問に晒されるのは仕方ないが、「隠れぶりに騒然」とは集合写真をネタに騒ぎ過ぎである。 そのような無邪気な冷やかしは、ご本人にとっては多少毒があるものの取り上げてもらった方が話題の提供という面でプラスと考えていると思う。皆から称賛されるとは思っておらず、揶揄を含めて取り上げられるポジションを自覚して強かにやっていこう位は考えているだろう。だからといって素晴らしい訳ではないが・・・。
▲699 ▼50
=+=+=+=+=
まだ、コメ大臣道半ばなので、引き続き担当させて下さいと言えないようでは、本気度を国民に示せないのではないでしょうか? 実力のないカンペ大臣、レジ袋削減効果なし大臣、誰でもできる保管米放出大臣のままで、何も活躍していない結果です。本当の意味の農政改革をしないといけないのではないでしょうか?それを成し遂げてこそ総理の道に一歩近づくのではないかと思いますが…
▲1553 ▼49
=+=+=+=+=
三原じゅん子議員にはぜひ我が町内の婦人会会長になっていただきたい。月に一度の会合だけなので気兼ねなく美容整形医院に行くことができます。会長といってもとくに難しいことはなく誰でも出来ます。今井議員には婦人会副会長をお願いします。町内会なので海外研修旅行はさすがにありませんのでとくにレポートの提出などはありません。誰でも出来る仕事ですのでぜひ!
▲1116 ▼16
=+=+=+=+=
わかりやすくて吹いてしまいました ちょっと面白すぎる 写真撮られることには慣れているというかプロだから、自分がどう写るかは計算に計算済み。どの位置にカメラあるとかぬかれてるとか咄嗟にわかるはずなのに笑 あえて写らないポジショニング笑 投票時はペコペコ腰低い謙虚なキャラ作って頑張ってたのにね。前のコメにも書いたが議員の間さ自身の得意分野で活躍してほしい。見栄や向上心だけでポストを安易に引き受けるのは国としては不利益なんです
▲1003 ▼10
=+=+=+=+=
三原さんの極端な隠れ方は驚くばかりですが、何か乗り替えるとかの思惑があるのかと勘ぐってしまいます。 しかしそれよりも、その他のメンバーの笑顔も違和感があります。投票前にこのような笑顔で集合写真を撮ると言う神経が分かりません。緩め過ぎだし、軽すぎる行動ですね。"軽い"進次郎氏の廻りには軽い人達が集まるのでしょうか。新総裁が進次郎氏でなくて良かったと思います。
▲550 ▼15
=+=+=+=+=
高市陣営にも元アイドルの生稲さんがいますね。 この方外務政務官として、国会で岩屋さんと並んで、笑顔で答弁拒否していましたね。 高市さんは応援しているが、もう、フランス税金旅行の人や、アンチエイジング議員等は役に立たないので、元アイドルに投票するのは止めましょう。
▲634 ▼9
=+=+=+=+=
小泉進次郎陣営って小泉進次郎の人気は自民党議員に対しては高市早苗に負けてないと高をくくってたんだろ。油断大敵!菅も岸田も中途半端な詰めだったんじゃない?なり振り構わずの麻生太郎にしてやられた。完敗!党役員人事。麻生太郎副総裁。幹事長に義理の弟の鈴木俊一、未来の麻生派の後継者。そして麻生太郎もいずれ地盤を息子に譲る。そん時の幹事長は鈴木俊一。鉄壁の計算。つまり権力闘争には執念がないとなあ。今と成れば、なんだか小泉進次郎陣営が見てくれ立派の烏合の衆に感じるね。専門家もみんな予想を外した。仕方ねぇか。
▲339 ▼13
=+=+=+=+=
牧島カレン氏は此処に居られないのはまだ分かるが三原じゅん子氏や河野太郎なんてほんと呆れる…
こんな選挙戦前後で態度を変えたり逃げたりしたら当然炎上するわ。
それに何年後かに三度進次郎くんが総裁候補になった時に寄ってくるのか?そんなの選挙に出た進次郎氏からも国民からも見捨てられるわ…
特に河野太郎ね、国民にはゴリ押しマイナカード、そこに銀行口座や保険証などの情報を紐付けさせ自身はほぼ納税もせず。
縦割りな事をいい事に一切の責任を取らない…KOSOKUで呆れる。
最近はヤフコメも岸田石破により制御されているので直ぐに消されてしまう…
言論の自由を脅かし共産化していた自民党…高市氏に代わりその政治内容も変わってくれる事を願う。
▲594 ▼18
=+=+=+=+=
こんな信念もない恥ずかしい議員に投票している地元の方々。次回は分かってますよね 石破政権になって増税以外進んだ政策はなし。 何一つ国民の為になる事はなかった。必ず選挙で落とそ
▲874 ▼10
=+=+=+=+=
何か偶発的に隠れた感じになった可能性はありますが、もし自ら隠れたのだとしたら、進次郎さんは、とんでもない方に応援されていたことになる。進次郎さんは首相には能力が足りないと思いますが、もし隠れていたとするならば、進次郎さんがあまりにも可哀想である。
▲496 ▼49
=+=+=+=+=
確かに隠れているように見えるのですが、この三原さんと思しき人の三原さんにとって左側の二人目の男性の目線が別の拡大写真では三原さんを見ているように見える。 それって、シャッターを押すタイミングで隠れようと動いたから?それとも後ろで写真を撮るのに何かしてたから?例えば集合写真を撮るときに、前を向かないで携帯で誰かにメッセージするようなことをして、結果、顔が書かれたとか? なんかこの男の人の目線が、何してるんだよー的な目線に見えて、隠れると言うよりは集合写真という場に、そういうことを今するのか?ということをしての結果のように見える。 映りたくないなら、欠席している人のように最初から理由つけてこない方がこういう事言われずに済むのに。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
タレント議員と二世はどうも政治力は無いようだ。ということは政治家にはなっていけないと思う。別に人気が昔はありましたは政策には関係ないし、まだ政治が出来ればいいがそうでも無い。 税金の無駄遣い。もし能力で政治家の善し悪し決まるのならとっくにいないでしょうね。
▲474 ▼9
=+=+=+=+=
同じ神奈川県で、ずっと小泉さんを応援されてきたと思いますので、そして元々はヤンキー精神というか真っ直ぐな方であるとも思いますので、岸田さんのご都合で小泉陣営の中に木原さんが入ってきて、中心となって仕切っていたということで、元々、小泉さんの応援をされている方々から見たらそれは分裂も生むでしょう。人数だけが妙に多いだけで雰囲気が悪かったようですのでね。ステマの問題も起こり、小泉さんが原稿読みのロボット化をして一応は小泉さんらしさというものもありますので、それもなくなり、リベラル同士で協力しなければいけなかったはずが、岸田さんと林さんの旧宏池会の争いとなっていき、それを結構、不満に思うタイプと思いますけどね。これから厳しいでしょうね。小泉さんも菅さんの調子が悪く、岸田さんと森山さんもまだひっついてくるのかわからないが、そんな中で虚像だけ演じていてはね。
▲31 ▼10
=+=+=+=+=
近くの男性議員が呆れたような目線を送った所も写っていたので、偶然ではなく隠れたんだと思います。なんか抜け出して美容クリニックに行ったとかいう記事もあったし、見た目の華やかさが売りでそれ以外何も出来ない。 負けた後の行動が大人の常識ではあり得ない、ヤンキー感。
▲382 ▼4
=+=+=+=+=
改めてこんな恥知らずな人が恥をしれなんて言ってたんですね。 あの時もよくこんな露骨に権力者に媚を売るマネができるなとたまげましたが(あの発言がご本人にもその支持者達にも歓迎されてた事が1番恥ずかしかったですが)今回の隠れ技といい長年芸能人やってた人は違う。
▲80 ▼1
=+=+=+=+=
三原という人を象徴した話。要は、後に敗北者の小泉氏を応援したとの印象をなるべく残したくないのだろう。中身がない故に、彼女の答弁、発言も基本的に官僚ペーパー読むとこしか見たこともない。あらゆる面でこのような人を政治家として認めるべきではないと思う。
▲98 ▼1
=+=+=+=+=
敗軍の将についた記録を残したくないということだろうか。 国会議員ならば自らの政治的言動について国民への説明責任があるはず。 なぜ小泉さんを総裁にしたいのか。ということを聞かれれば国民に説明すべき立場。 当初は「全身全霊でお支えします!」と発信していたはず。
直接投票できないので有権者としてもどの候補を応援していたのかは興味がある。 小泉支援者の集合写真には、三原じゅん子さんの顔写真を右上に貼れば良いと思う。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
隠れてますね、普通は集合写真で特にこのような共に戦った仲なら隠れるような情けないことはしない。心情が溢れ出てる、勝ち馬に乗り損ねて逃げ出したいって。戦っていた進次郎よりも卑怯者、国を良くしたいとか共に日本を動かそうとか何の信念もないのだな。
▲58 ▼1
=+=+=+=+=
本当に応援していたのなら、堂々と写れば良かったのに。そう言うところが計算高い感じがプンプン。進次郎が総裁になれば、また大臣ポストが貰える程度の事だったんだろう。結局大臣をやったが、血税を使うだけ使って、何の効果も出さず‥‥生稲 今井と共にいらない元タレント議員だった。
▲338 ▼5
=+=+=+=+=
野田聖子もいないが、どこに行ったのだろうか。河野太郎は神奈川、小石川連合の付き合いで、心の中では小ばかにし乍ら付き合っただけだろうが、野田聖子は郵政改革で非公認になっても当選した実力派。進次郎みたいな軽輩にすり寄ることは無いと思うが。やはり、勝ち馬・ポスト欲しさか。
▲51 ▼1
=+=+=+=+=
追放レベルの前代未聞のステマヤラセ、党員削除水増し疑惑に不正選挙で負けた審判は出たんだから、責任候補者は、議員辞職で責任とるべきでは? 恥ずかしくないのか?討論会の質問の意味が理解できないのと同じで、深刻な意味が、わからない自覚がないのか?自民党の選管もガバナンスないなら、次の衆院選も4連敗にホントになりますよ。
▲73 ▼4
=+=+=+=+=
立候補し続ければ、いつかは当選するだろう的な思いなんだろう。本人が実力と人気と政治脳が無い事を理解していないのが厄介。誰も言えないのかな…器じゃないと。でなければ次回もその次も立候補するよ…この方。 正直、誰が総裁で総理だって悪くなる事99%良くなる事1%くらい。誰がでも小泉さんだけは反対。
▲129 ▼8
=+=+=+=+=
資質や政治理念などなくても芸能人だったからって事で投票しちゃう人が存在してるウチは芸能人は転職先に政治家を選ぶのは仕方ないね
▲251 ▼5
=+=+=+=+=
しょうもな。 たかだか一回の結果で、だからどうだなんて記事には辟易する。 別に今勝った人だって盤石でも何でもなく、すぐさま交代の憂き目だってあり得るわけで、そしたらまたすぐ総裁選もある。 どのみち自民党が第一党の内は、この方はいずれはなる公算は高いだろうし、今ダメでも大した問題じゃ無い議員も多いだろ。
まあ自民党の衰退が加速して行けば、ただの総裁で首相になれない状態になるかもしれないから、そんな時に手を挙げるかは、ちょっとイメージは持てないんだけども。
いずれにしろ、その時々の代表選に過ぎないんでね。合戦でもして敗者の落武者見たいな扱いにしたいんだろうけど。そんなレベルじゃないし。所詮はくだらない揚げ足取りにしか聞こえないし、つまんない。
▲7 ▼27
=+=+=+=+=
進次郎推すなんてわかりやすくていい。 進次郎推しなんて人気モンにあやかろうの気持ちしかないでしょ。全くいつも箸にも棒にもかからない茂木さんとかコバホーク推しの方が好感度は上がったかもな。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
まぁ・・・ここで三原氏の名言「恥を・・・・」が特大ブーメランで出てくるってことになりますわな。 冷や飯を食らう事になってからの行動を国民は見ています。 志があるのであれば踏ん張って頂きたいと思います。
▲244 ▼13
=+=+=+=+=
余程、過去に残したくなかったのでしょう。半分では無く、顔全部隠していましたから。まあ、気持ちも分からなくはない。テレ朝やTBS、日テレとかのオールドメディアの当確報道に乗せられて能天気に勝ったつもりで活動していたら、実は落選ですからね。
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
日本の主権者は国民である。 国家観を語れない、法案の一つも出せない実力のないお飾りのような元アイドルや2世議員はこれからの日本の政界に不要だと思う。 政治活動の実力や実績のない元アイドルが選挙に出ることも、投票してしまう国民の意識も問題である。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
ご参考
>三原じゅん子こども政策担当相(参院神奈川選挙区)は16日夜、横浜市内で開いた自身の政経セミナーで党総裁選(22日告示、10月4日投開票)への対応を巡り「私は前回と変わらず小泉大臣を全身全霊でお支えする」と立候補の意向を明らかにしている小泉進次郎農相(衆院神奈川11区)への支持を表明した。
▲72 ▼7
=+=+=+=+=
人気や勝ち馬に乗ろうとする姿が情け無く思います。誰のために政治をするのかを高市さんから学んで欲しいですね。
▲289 ▼9
=+=+=+=+=
総裁選前はあんなに前に出しゃばっていたのにねぇ。敗北したらこれだよな。もっと堂々としてればこんなに言われないのに。後ろめたいことばかりやってきてヤバくなったら逃げ隠れするようでは人間的に信用されない。あっ、元々信用されてないか。
▲137 ▼2
=+=+=+=+=
三原もあの今井も生稲もナントカ千里も似たよーなもん。とりあえずお飾りかな。なんか 仕事ができるのかな。なんとか定員削減できませんかね。こんなにいらない国会議員も 県議も市議も。
▲123 ▼2
=+=+=+=+=
小泉進次郎が勝たなくて心の底から良かった。 この人は実態を伴わない虚構の能力でここまで来てしまった逸材。質疑応答を聞けば誰でもわかるかと思うが、まともに答えてるのを聞いたことがないし、そもそも具体性のあることなど1つも言わない。環境大臣として参加した国連気候変動サミットに関連する記者会見か何かで彼はこんなことを言った。
『気候変動のような問題はセクシーでなければならない』
もはや理解不能でしょ? これが自民党総裁??ありえないでしょ?
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
性格はともかく能力的に疑問視される人たちが「より担ぎやすい神輿」に結集した訳だから、その後の党内での扱いも芳しいものではないだろう。 恥ずかしさよりも先々の事を考えれば顔を隠したくなるのも致し方ないかと。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
この人を支持した議員は皆恥ずかしいですよ。たぶん、操り人形見たいに担いだだけだとは思うけど、一国の統領になるかも知れない総裁選でこの人を支持するなんて、本当に人をみる目がない人らですよ。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
日本初の女性総理を目指していた方も結構居ただろう。日本の歴史に名が残りますからね。負けた悔しさや女性初の総理を奪われた悔しさなどがごっちゃになってる方もいるんじゃないでしょうかね。
▲11 ▼14
=+=+=+=+=
高市さんは正式に,総理大臣になった暁には,女性大臣もたくさん起用したいとのことですけど,絶対に三原じゅん子は外して下さい!!! 石破政権時になんの功績も尽力も児童への知識もない三原じゅん子が議員から突然に大臣にのし上がった時には政治の裏の黒い部分をはっきり見せつけられた感じがしました。血税を無駄にしないで!!!!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
>告示前から自身のセミナーで「全身全霊でお支えする」と小泉氏への全面支援を宣言
乗るべき船を間違えてしまった。さぞかし豪華客船のように見えて、一番乗りをすれば特等席が得られるとでも思ってしまったのだろうか。でもその船は、思ったほどのものではなかった。結局、ステマ疑惑とか騒ぎを起こした挙句に沈んでしまった。そこから逃げようと後ろを向いたところで見つかってしまった。そんな感じなんでしょうかね。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
終わった人の話など時間の無駄。話題にするのも止めましょう。 国会で『恥を知りなさい』と啖呵を切った人でしたっけ? 天に吐いたツバは、他ならぬ自分に帰って来る事に気付けば、 人間、一歩前進ですよね。短期間でしたが、ご苦労様でした。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
三原さんだけではなく、岸田、河野、木原、岩屋、牧島先生も雲隠れ。 敗戦の軍から即時逃げる、きっと日本が大変な事になっても同じように国民を捨てて自分達は安全な場所に逃げるタイプだと思う。
▲50 ▼2
=+=+=+=+=
ボディーにしなって言ってたよ。監督かディレクターかわからんけど、配役決めた人すごいな。バレるの極端に嫌う人格見抜いてたんだな。その点、今井さんは堂々と笑顔で、このへんは好感だった。
▲9 ▼8
=+=+=+=+=
自民党議員の利権のための子ども家庭庁、結婚も子供も景気が30年悪ければ減るに決まっている、景気回復が人口回復に繋がる、対策は財務省解体が一番効果があり利権のための新しい省庁を作ることではない
▲154 ▼4
=+=+=+=+=
勝てば官軍負ければ賊軍。 この世界はただそれだけのこと。 しかし、自民党議員は右から左まで、思想信条も違えば、目的も違って、よく一緒にいれるな。 個人的には自民党左派には応援したくないのだが。
▲119 ▼10
=+=+=+=+=
こんな集合写真を撮って脳天気にもほどがある。そもそも経験もなく、実力に乏しい小泉さんを推す時点で判断力がない事を露呈している 面々と言うこと。このような議員たちは次回選挙で洗礼を浴びて頂きたい。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
敗北後に記念写真撮るかな? 臥薪嘗胆、この敗北感を忘れないで精進するために議員会館の自分の部屋に貼るのかな? だったら笑顔じゃない方が良い。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
メディアに制作理解力に問題があると書かれいた小泉
もう二世や三世なんかより、そこらの高校生の方が賢いと思ってしまう 力はパワーだなんて言う人が頭にならなくて良かった
▲67 ▼0
=+=+=+=+=
名言集
反省をしております。ただこれば私の問題だとおもいますが、反省をしているといいながら反省をしている色が見えないというご指摘は私自身の問題だと反省をしております。
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
三原じゅん子さんは誰よりも目立ちたがり屋なのに、 この写真には写りたくないっていう。
一人置いた右隣の男性議員が、 三原じゅん子をガン見してるのがわかる。
菅、小泉、河野、三原と神奈川勢が今回 負けた感じになってしまった。
▲65 ▼6
=+=+=+=+=
自分が落ち目の時に助けてくれるやつが本当の仲間かもしれん こういうやつとは縁を切ったほうがいいぞ
知らない間にシャッターきられたとか言い訳するんだろな
▲288 ▼6
=+=+=+=+=
小泉氏が総裁選で敗北したのは、ブレーンによるステマ問題が起こってしまったからです。優秀なブレーンが居るかどうか、で全てが決まってしまうのが政治の世界です。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
三原議員は小泉推しでやって駄目だったので直ぐに小泉見切ったのでしょう。こんな集合写真に写ってしまえば違う派はこの写真を元に人事決めたリリするでしょうから。多分三原は誰かに勝った時以外は写らな!言われたんでしょう。本人そんな知恵持って無いでしょう
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
女優やってたから議員もやれる あぁ〜勘違い。税金の無駄。飲み屋じゃないんだよ。 誰 当選させた奴。千葉? この手の議員が何回も当選できる選挙が横行するようであれば、選挙に出馬させる前に適正試験が必要になるじゃないか。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
長年女優をやっていた人が写真撮影するよと言われているのに偶然隠れた形になるか? 経歴的に考えたら意図的と言われても何らおかしくない。
▲55 ▼5
=+=+=+=+=
逃げの速さだけは脱兎の如くですね… 他にも数人、感の良い兎が居ましたがしっかり割れてますよ? 国民はそういう所をしっかり見ています。 時代は変わったんですよ… 見せたい所だけを切り取り、都合の悪い場所は消し去る今までのやり方が通用すると思わない方がいい。 小泉なんて担ぎ上げて恥ずかしくないのか? 今回の総裁選で自民の半分は国民にとって必要が無いと判明しました。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
三原じゅん子や今井絵理子議員を自民党から排除すれば 自民党は再生すると思う。 こういう名前だけ有名で仕事ができない国会議員は不要だと思う。 足を引っ張るだけだし、役に立たない。 税金の無駄につながると思うし、こういうのを平気で大臣に据えようとするのが石破であり、小泉だ。 しかしそんな小泉が負けたと知った途端、小泉を見限り愛想をつかすなんてヒドい人間だろうね。 人間性に問題があると思う。 そして今後、平気で高市さん~とかすり寄ってくるのがこの二人。
▲68 ▼3
=+=+=+=+=
こんなん、集合写真撮った人ならわかるけど、全員の顔が出てるのどれだけ難しいって話やろ。その場にいたのなら隠れたんじゃなくて、上手く撮れなかっただけなのになんで騒ぎになるのかわからんを
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
三原順子氏、国会議員として国際情勢を語れる知識を持っているのかなー? 年金・医療の仕組みや改善テーマ、円高・円安等、経済の仕組みや国防・改憲等を論議できるのかなー?。小泉氏に乗っかって大臣のポストを狙ったんだけど残念だったなー。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
安倍が呼び込んだ頭数合わせの芸能議員連ですよ!どこに付いても風見鶏です。根無し草で何処へでも顔を出しますよ。血税の無駄遣いの何物でも有りません。フランス事件、気取りの言動に惑わされることなく良識ある政界が運営される事を願うばかりです。それが議会民主主義です。派閥は必要ありません。屯する必要もありません。日本国を非戦国として導いてくれる議員であればそれでよし。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
大臣もまともに務められない議員が総理に立候補など、、、もう議員辞職して一から勉強し直して出直して来いと言いたいね。オヤジと一緒で国民の事を何一つ理解してない、理解できない、理解しようともしない口だけ人間は議員になるべきではない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
やっぱり政治信条で今の小泉さんに ついて行くってもう心が腐ってきているだよ マスコミの評価には敏感で この破滅の道は止められないって諦めている 人たちなんだよな 立ち向かえない人は議員辞めてもらいたい
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
三原氏や今井氏ってどこのポストに着くのだろう?少なくとも何の効果も無い子供家庭庁は無いよね。子供家庭庁はもはやイメージ悪いから違う庁名で他の方にやっていただいた方が良いですね。三原氏じゃ駄目ですよ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
この方々は選挙をただの人気投票と勘違いしてて、楽しんでいるだけのように思う。 高市政権下で、周りの議員たちが馬車馬のように働くのであれば、小泉、今井さんらはイチから政治の勉強をしなおして欲しい。 それでも税金泥棒とか言われるのだろうけど、海外視察と言っては遊んでたり、ろくに知見も経験もないのに総理大臣になろうと選挙活動するよりよっぽどマシです。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
エステ議員だの、こども家庭庁の何の為の大臣だの、 醜聞の話題に事欠かないタレント議員の代表格。 おだまりなさいとか“虎の威を借る狐”状態で 調子に乗っていた時期もありましたね。
元々、今井議員同様に、持ち上げられて勘違い する様は、救いようがなかった。 お飾り議員でしたから、まあ、評価が低いのは 国民が周知のするところ。
彼女達を推す、アイドル投票の如く化す国民も 困ったものですが。 潮時を考えて、議員辞職してもらいたいです。
▲62 ▼5
=+=+=+=+=
こういうのは最もやってはいけない行為。 負けた側の人なら自由に叩いて良いと思っている。 隠れぶりってただ動いている間に写真を撮られただけでしょう・・・
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
「見切れる」という言葉は以前には写ってはいけないものが入ることだったのに、今では違う意味になっていて、会話が成り立たないことがある
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
勝ち馬に乗ろうと群がったと思えば、利用価値がないとみるや見捨てる。こんな薄情な方々に票を入れても、地元すら顧みないんじゃないのかな?と印象持ってしまいます。いや本当に薄情すぎ。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
まぁどちらかと言えば、当選後、高市さんの映像で回りに、必ず生稲晃子が付き人のようにあれこれしているのが気になるな
▲207 ▼7
=+=+=+=+=
僕は中学1年生ですが、質問です! 何で与党と野党が助け合って国を良くしようと思ってないんですか…? 人の文句ばっかり言って、もっと皆んなでいい政策を立てればいいと思うんですが、大人の世界は難しいですか…? 互いの揚げ足ばかり取って…
▲148 ▼18
=+=+=+=+=
市町村の首相や国会議員などの所謂要職に就いている女性の比率は少ないですが 少ないわりには問題行動のある方の比率は高いですね 女性に聞きたい何故ですか
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
昔、40年くらい前、夜に酔っぱらいの若者がぶつかったとかヤクザ数人に因縁つけられて袋だたきにされているのを見たことがあります。近くで彼らのボスみたいのがやっちまえという感じで立って見ていましたが警官が駆けつけてきたらこの写真の三原じゅん子氏みたいにプイと横を向いて私は関係ありませんて感じで歩いて消えて行ってしまいました。この写真を見て40年前のあの場面を思い出しました。
▲286 ▼12
=+=+=+=+=
力もないのに。 世襲議員や議員定年制などと言っていた父上が、息子を立てたわけで。地元民からの絶大なる信頼と利権と人気で当選。 次回は無いよねって思うのは私だけではないよね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
小泉進次郎議員をバカにするYouTubeがあがりすぎ ここまでバカにされたり、頭空っぽとか酷すぎる。。。 あんまり酷いと名誉毀損で訴えられるぞ。 自民党に総理になれる駒がほとんど、居ない事が残念。 そろそろ野党が立ち上がってくる時代 参政党の神谷代表、れいわ新撰組の山本代表、国民民主党の玉木代表 立憲民主党の野田代表、維新の党代表の吉村代表 他の政党の方々が前に出て来る時代だよ。 小泉議員が前に出てるのをバカにするんじゃなくて、他の政党を応援しなきゃ。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
しかし小泉陣営は心無い人が多いねえ。三原氏だけじゃないでしょう。記念写真にすら出てない人いるよね。それもデジタル大臣経験者が。議員以前に人として問題ありですね。私利私欲だけで議員になった人だからね。だから信用できんのですよ。まあオールドメディアしかりですが。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
小泉を総裁にしようとする意図が解らない。そもそも、小泉は国民に見せてる能力のなさとは違う、能力力があるのですか?私にはどう見ても政治家に値する能力すら無いとしか思えない。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
三原、今井、生稲、長年に渡り毎年、数千万円の賃金を貰い何をしましたか!これが与党自民党の正体です。高市氏には期待します。高市氏の邪魔する議員や官僚は忘れません!
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
何も考えない進次郎なら役職に付ける可能性高くなるし勝ち馬に乗ろうとして失敗したってことでしょ、居なくても問題無い人の一人だから大丈夫
▲151 ▼5
=+=+=+=+=
三原じゅん子さんって、すごい安部さん推しの方だったと記憶してるんだが? 思想信念などどうでも良いから誰でも良いから勝てそうな人に付くタイプの人だったの?
お疲れさまでしたね
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
それを後ろにいる議員に見られているという…
自分の行動は必ず誰かにみられているよ
行動や振る舞いには気をつけよう
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
未経験者募集と即戦力募集の違いですね 後ろめたい事が有るからこうなります。 自分だけは生き残ろうとする哀れな姿に金八先生も笑ってます!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
高市新総裁の重要な仕事に この様な金食い虫を排除するか 若しくは議席数確保の為だけの一議員として処遇する事も考えるべきだ。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
写真誌に恥ずかしいスキャンダル写真デカデカとのっても老後の生活の為に平気で議員続けてる方もいますし、恥ずかしく無いんだと思いますよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
高市さんは実力で大臣とか指名しそうだから、小泉さん推しなんだろうね。 でもいつかは小泉そんが総理になるだろうから、しっかり媚を売らないと
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
タレント議員なんかついてても何ができるんだか。遊びじゃないんだよ。小泉は2度も失敗した。後ろだてもいいのがついてたんだが。今度こそ自分の力不足でなく器じゃないことに気がついたかな?今回で最後にしろよ。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
最近 高市氏支持派のコメントが見ていられない とても痛々しい。新総裁の為政に枷となる危険性をはらむと思う あれでは自民党が割れても不思議ではない
▲5 ▼11
=+=+=+=+=
ま、ともかく子供家庭庁の私物片づけとけよ? 留任はあり得ないし、なんなら省庁廃止まで踏み込んでくれることを 高市女史には期待してる(難しいだろうけど)
▲45 ▼2
=+=+=+=+=
三原氏、小渕氏、今井氏、松川氏はもい良いんじゃないかと。高市さんとの志しが違い過ぎる様に感じるのは私だけだろうか?
▲6 ▼1
|
![]() |