( 330262 ) 2025/10/08 06:34:26 1 00 このスレッドでは、日本の経済状況、特に円安と物価高に関する多くの意見が交わされています。
一方で、円安は中間層以下の人々にとっては深刻な影響をもたらすと懸念されています。
このスレッドにおける議論は、基本的には経済政策に対する評価の分かれるものであり、一部の人々は円安を活かした投資戦略や外貨預金の重要性を訴えている一方で、他方では円安による実質賃金の低下や生活水準の悪化を心配する意見が目立ちます。
(まとめ)全体的に、円安が日本経済に与える影響に対する見解は二極化しており、外国人にとってのメリットと、日本国民、特に中間層以下の人々の苦境という対立した現実が浮き彫りになっています。 |
( 330264 ) 2025/10/08 06:34:26 0 00 =+=+=+=+=
外国の友人やビジネスパートナーが、 今100ドル紙幣を世界で一番有効に使える国が日本だと言ってくれます
物価が上がり日本人には割高感が強いけど、 その値上がりした価格も、円安で外国人にとっては割安で、100ドル紙幣で上質なサービスを得られる国が日本なのです
私も公私とも海外に行く機会が多いですが、 たしかに今は100ドル紙幣一枚では、どの国に行ってもたいして満足を得られません
外国からの友人とANA/JALの日本の航空系ホテルを利用し、1泊朝食付き2万数千円でしたが、 このホテルが100数十USドルは安すぎると驚いていました
為替100円/USDなら200数十ドル必要だから100ドルも安く利用でき、大はしゃぎでした
その差額100ドルは、 外国ではたいした夕食を食べれないけど、 日本なら15000円のコースを、150ドル価値の料理を円安で、 100ドルぽっきりで楽しめるのですから
▲23 ▼10
=+=+=+=+=
緊縮派を粛清して緩和に動けば、円安で物価高は止まらない。ゴールドと株に外貨を持っている人には最高の環境!
中間層以下の国民にとっては更に厳しい生活環境になるが、庶民は日頃から為替や相場なんて見ないし、国債発行のリスクなんて知らないから、積極財政を唱える政治家とインフルエンサーを称賛する。
近い将来、何故か手取りが上る前に物価が更に上がってしまう。円安なんだから当然なんだが、そこで初めて文句を言うと思う。
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
防衛費を上げて隣国を敵にまわしインバウンド需要も減らしてその結果円安、物価高になるのは分かっていたこと。外国に投資できない中流階層以下は更に厳しくなりそうですね。
▲31 ▼5
=+=+=+=+=
外国人問題で騒いでいる連中ほど円安も外国人が増えている大きな要因の一つだという現実を見る気がない。物価高、格差拡大の要因でもある。いい加減、アベノミクスは庶民にとって何のメリットもないと気が付いた方が良い。
▲80 ▼13
=+=+=+=+=
円のみで資産を持つのがリスクになってきたと思う これから先昔のような円高になることはないんじゃないかと思うし 物価だって昔のように下がることはないと思う だから円を何か違うモノに変えて資産を減らないようにしないと危険 自分は株式投資してるが身に染みてそれがわかった
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
高市氏は積極財政を唱えていたのだから、当たり前の事。 積極財政とは市場に出回るお金を増やし経済を活性化して利益増加を狙う事、円安に成るのは当たり前、その分停滞していてジリ貧の経済活動が復活するなら、その方がずっと好ましい。 野田政権の円高放置で国内企業が海外に逃げまくって産業が空洞化し、今もダメージを残していて、「悪夢の民主党政権」なんて呼ばれていたのを愚民はもう忘れたのかな。 好景気だった1990年には1ドル160円近くでした。 極端な円安も円高も良くないです。
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
やっとマトモになりそう。 160円程度にはなりそうだつたんだよね、本来なら。 物価が高いだとか預金価が毀損するだとか、不平不満のある人は投資とか外貨預金とかに目を向けては? 本来なら、リスクなき留保なんて無いんだよ。金利以上にインフレが進むのが正常なんだから。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
円安になれば物価高になるのは庶民も分かってきてます 円安のまま物価対策はバラマキ以外ちゃんと考えてるのかな? まさかバラマキ以外考えてない?
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
食料品原材料などの大部分を輸入に頼る日本では、生活必需品の更なる物価高が襲ってくるね。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
新総裁は物価高対策を至上命題にしてるのに世間は真逆に動いてますね 通貨安で程度の低いインバウンド外国人がまた増えますな
▲51 ▼4
=+=+=+=+=
このペースだと高市さん就任時点で163~165円とかになってそうですね どうやって物価高対策するつもりなんでしょ???
▲75 ▼2
=+=+=+=+=
一般市民と中小企業は地獄へまっしぐら。 高市氏を庶民の味方と思っている人がいるけど、 高市氏の言う国民とは富裕層だからね。
▲76 ▼3
=+=+=+=+=
この2日間ずっと円独歩安、新興国通貨相手でも投げ売りされてる マジで酷いね これ小手先の物価高対策じゃ全く足りなくなるよ、どうすんだろね
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
この急激な円安を放置するということは、円安物価高を放置するということですね。この政権は、庶民をもっと苦しめることになるでしょう。とんだ政権だな!
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
ここ数か月ずっと横ばいだった 日本円インデックスが爆下げしていて 円独歩安になってますね
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
米10年国債利回り下がってもドル円上昇。円安止まらず
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
円安誘導の高市は早く辞任を
▲79 ▼11
=+=+=+=+=
高市氏は為替について何も発言しないなら、今からでも良いから辞任しろ
▲78 ▼20
=+=+=+=+=
貧乏になりつつ
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
分かってた話やん
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
なんで高市総裁にしたん?これでいいのか日本よ!
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
きてるな
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
高市ショックで円は紙くず 終わった。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
高市ショック。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
「金利をいま上げるのはアホやと思う」高市早苗 いや、私はあなたがアホやと思います。
▲66 ▼8
=+=+=+=+=
お前らの生活が更に苦しくなるね、でもお前ら高市支持してたよな自業自得だよw
▲17 ▼3
|
![]() |