( 330830 ) 2025/10/11 03:05:26 2 00 前橋市長ホテル問題 相手の市職員男性、「事情説明書」を提出毎日新聞 10/10(金) 16:03 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/def8dd904847cbbcbea949465b80879426142cbc |
( 330833 ) 2025/10/11 03:05:26 0 00 報道について説明する小川晶・前橋市長=前橋市の市議会庁舎で2025年9月24日午後8時3分、加藤栄撮影
前橋市の小川晶市長が市職員と複数回にわたってホテルを訪れた問題で、相手の市職員の男性が10日、代理人弁護士を通じて「事情説明書」と題した文書を市議会議長らに提出した。退庁後に2人で打ち合わせを重ねた理由として「年齢がお若いこともあり、議会答弁や対外的な公務の立ち居振る舞いなどに、いささか未熟と感じるところがあった」「他の職員が近くにいるところで小言のようなことを申しあげるのははばかられた」などと経緯を説明した。
打ち合わせの場所については「人目を気にせずに話ができる場所として思いついてしまったのがラブホテル」「インターネットで調べてみたら女子会利用などもあると出てきたので、使ってもかまわないだろうと安易に考えてしまい、小川市長に提案した」などと記述。「私と小川市長との間に男女の関係は一切ありません」と結論づけた。【加藤栄】
|
( 330832 ) 2025/10/11 03:05:26 1 00 今回の問題は、市長と部下の職員がラブホテルで打ち合わせを行ったことに対する批判の声が多く寄せられている。
また、責任を問う声や、市長の辞任を求める意見も多く見られる。
この一連の事例は、政治家と公務員の倫理観に関する深い議論を呼び起こしており、今後市民の判断がどのように行われるのか注目されるところである。
(まとめ) | ( 330834 ) 2025/10/11 03:05:26 0 00 =+=+=+=+=
この説明で納得する人間はほとんどいないでしょう。 それでわざわざラブホテルを選ばなくとも他の場所は幾らでもあるはずです。 40歳を過ぎたいい大人がそんな事を分からない筈がありません。
ここは「市政が止まってしまった責任を取ります」と言って辞めるのが一番怪我の小さな選択と思いますが、残念ながら泥沼化しそうですね。
▲69021 ▼2253
=+=+=+=+=
結局は当事者以外の者がその場にいて事実を把握していない限り正確な証明は出来ない訳で当事者と第三者との間では平行線でしか無いだろう。
法律的にもその部分が正確に証明出来ないから一定のルールとして既婚者である男女が二人で密室状態になる場所に留まってはいけないとしているだけじゃ無いのか。
ここ迄の問題になるのであればプライバシーの関係はあるかも知れないがラブホテルの全部屋に監視カメラを設置するしか無いのでは。
▲166 ▼87
=+=+=+=+=
『年齢がお若いこともあり、議会答弁や対外的な公務の立ち居振る舞いなどに、いささか未熟と感じるところがあった』『 『他の職員が近くにいるところで小言のようなことを申しあげるのははばかられた』
市民の負託を受けて選出された首長に対する視点が上から過ぎますね。つまり前橋市役所内部では一課長レベルですら、役人上りではなく、主流会派出身ではない首長を軽視する風土が醸成されていたということです。
『人目を気にせずに話ができる場所として思いついてしまったのがラブホテル・インターネットで調べてみたら女子会利用などもあると出てきたので、使ってもかまわないだろう』
どこまで世の中を甘くみているんでしょうか(笑)
『私と小川市長との間に男女の関係は一切ありません』
どうでもよいです。一課長ごときが、最大権力者である市長からどのような相談を受け、情報の漏示を受けていたのかについて詳細を語るべきです。
▲30684 ▼878
=+=+=+=+=
世の中の人は、この2人がやったかやらないかと言うことはこの際、特に関係なく2人で、しかも密室で課長と市長が周りに聞かれてはいけない相談や市長がまだ経験少ないので泣いてしまうことがあるのでその相談ていう関係ってなんだ?という事に触れてるのですが、さすが弁護士で論点のすり替えで受け応えしているように、そもそもの道徳感とか無くて有耶無耶にすることだけに取り組んでますよね。 弁護士らしいと言えば弁護士らしいのだけど、政治家としては危機意識が欠如してましたね。いつまでもこうやって市民や職員に迷惑をかけ続けるのも全く良くないです。
▲713 ▼25
=+=+=+=+=
公務員です。この市職員は元課長ですね。よくこんな人が課長だったと思います。責任逃れの言い訳は市役所内で誰も信用していませんよ。退職して下さい。いつまでも役所で迷惑かけないで下さい。
▲27571 ▼555
=+=+=+=+=
昔、失楽園と言うのがありましたね。 男女の関係に火がついた時に自分の置かれている 立場も見えなくなり男女関係を演出してしまったのでは?ことの重大さを全く理解できない夢の世界から覚めた今、芸能人もそうですが、皆さん居なくなってます。市長のスポンサーは市民の皆様です。スポンサーが居なきゃ何もできません。 責任を取るとは、辞めるだけでなく、周りでバックアップして下さった人達にもしっかりした謝罪、社会的誠意を示していかないと、次の人生に繋がらないのでは?と思います。
▲1585 ▼69
=+=+=+=+=
あり得ない話ですが、百万歩譲って男女の関係が無かったとしても、女子会ができるという広告があったから、私たちもラブホテルで相談しましょうという話でまとまる方に市政を任せることはできないでしょう。
そもそも、女子会もできるという広告があったからといって、ラブホに入ったところを見られたらどのような目で見られるかは簡単に想像できるはず。それなのにラブホに入るということは男女の関係があるということに他ならない。
あっても出せないだろうけど、ラブホの室内に隠しカメラが隠されていて、その映像がでてきたら良いのにと思う。
▲14414 ▼548
=+=+=+=+=
女子会は女子同士だから行けるのであって、それは単なる苦しまぎれの言い訳にすぎない。なら会議室でも貸事務所でも、人がいなければ公園だってかまわない。それがラブホテルでなければいけない理由の補強にも何にもならない。逆に男性の側が正直に話せば、自分の名誉が下げ止まったのに..
▲12255 ▼269
=+=+=+=+=
そんな事をしても、週刊誌が面白おかしくかき立て、影響を受けた読者が、ウソつくな、そんなはずはない、と捲し立てるだけです。 間違いないのは、 どんな事情があったとしても、市長とラブホテルという通常では考えられない密室に何度となく人目を避けて出入りしたことです。 この事実はどんな事情説明があっても、証人がいたとしても変わることはありません。 余計な行動をして叩かれたり、恥の上塗りをするより、静かに人々の記憶が薄れるのを待った方が無難だと思います。
▲7945 ▼279
=+=+=+=+=
個人的な内情としての事情説明書じゃなくて、必要なのは状況説明書ですね。
女性が泣いたからホテルに行きましょうと言いました、ではなくて。
毎回、一緒に入って一緒に出てきたのか。
それとも市長のみがホテルに入って1人で仕事をしている時がほとんどで、相談がある時のみ、例えば1、2回のみ立ち入ったに過ぎず、男性職員のほうが短時間で先に出て帰っていたか。
業務時間外に市長と市職員が一緒にいる時間が長いというのは、性的なもの以外でも、疑われる理由になります。
▲34 ▼7
=+=+=+=+=
やましい事が無いのなら、顔出して説明すれば良いしその男性職員の妻がどう受け止めてるのかを聴いてみたいものだ。 そうした一般市民を納得出来て始めて謝罪含めた今度の騒動を理解し受け入れてくれるんじゃ無いでしょうか。 先ず言い訳が先に来るから、不信感や信頼性を壊す事になってるのじゃないかね。 早急に解決して通常公務を再開して下さい。
▲4412 ▼128
=+=+=+=+=
何故それほど市長を庇うのですか? やはり感情があるのですか? 奥さんはどのように思ってらっしゃるのでしょうか? もうこのまま穏便には収まらないと言うことを理解されてないのでしょうか? 2人とももっと大人として謙虚な振る舞いをされ身を律するべきです。まだ人生は長いです。時間稼ぎをしても小金を得るだけで、人としての信用を失います。
▲6095 ▼188
=+=+=+=+=
お互いなにもないと世の中に言い切りました。 このあと、してましたの事実がでる展開をみたいです。それはホテル側の清掃員の証言しかないので、取材していると思いますが出して欲しい。 男ならわかりますが、絶対に関係を持ってます。自分たちが言わないかぎり、そこは突き通せるで口裏は合わせていますが、どっちかが耐えきれず、うそでしたと言う展開もみたいです。
▲4070 ▼238
=+=+=+=+=
説明書の内容を読んでも、「なぜラブホテルだったのか」という疑問はやはり拭えません。
たとえ「男女の関係は一切ありません」と文書で強調したところで、そんなとってつけたような一文を何処の誰が素直に信じられるでしょうか。
立場ある市長と部下の職員が、よりによってそのような場所を「打ち合わせ」に選ぶ判断は、あまりにも軽率。 市民の目線では「また都合のいい言い訳か」と感じるのが自然で、公務員としての自覚や倫理観が問われる問題だと思います。
というか、これで鎮火させられるとはまさか本気で思ってはいないでしょうが、説明だけで済ませるのではなく、信頼をどう取り戻すのか、行動で示してほしいです。
▲2794 ▼80
=+=+=+=+=
なんか一所懸命ホテルを利用する口実を探したんでしょうが、何一つ説得力に欠ける内容なんじゃないでしょうか。 人目を気にせず話すのであれば会議室で十分事足りるわけですし。 それにさらに言えばなぜ人目についてはいけないのでしょう。そんな話が市長と職員に何かあるんでしょうか。人目についてはいけないというほどの話の内容を議会に出せば今回のような苦しい言い訳にも少しは信じてくれる方もいるかもしれませんが。
▲2466 ▼69
=+=+=+=+=
この人の弁護士さんも大変だよね…。 どう考えても、黒だし、弁護士だから弁護をする理由を色々と作って提出するけれど、本当の所はキツいだろうね。いい訳の理由を出せば出す程、世間からは冷やかな目でしか見られない内容だから。 男性もいいなりにしかならないよね、職を失えば家族も養えなくなるし…。 彼女の言う通りにして、お金をもらって、チャラにするのが、うちわでは楽だしね。 家族が後はどうするか、離婚か家族継続か。 携帯で観る縦の安い昼ドラ観てるみたい。
▲2224 ▼74
=+=+=+=+=
仮にそうだとしても、2人の立場を考えて、通常の判断力をどちらか1人でも持っていたら、これはダメと表明するでしょう。仮にそうだとしても、何もなかったとしても、2人ともに正常な判断力がないと第三者には認識されるでしょう。推論ではなしをすることはいけないことですが、10回行けば、市長さんの日頃の「腰に手をまわす」とか「腕に触れる」といった、酒を飲まないのにできる行動の記事を読めば、想像してしまうのが普通です。市長としての言動に意見をしたいのなら、また、彼女が求めるのなら、メールは残る心配があるなら、手紙とか、文章で手渡せば、なんの問題もなかった。まさか、文章で指示するだけではなく、身体的に触らないとわからないような意見だったのかな?と思われる。
▲2230 ▼104
=+=+=+=+=
2人仲良くお手々繋いで笑顔で入って、しかも露天風呂とコスプレが用意されたお部屋で県政の舵取りや人間関係等の相談だけをしていたなんて見苦しい言い訳を誰が信じますかね?でも、当事者は何が何でも男女の関係はなく潔白だとそれを押し通すしかないのでしょう。不倫は発覚すれば本人も家族も皆不幸になります。当然ですが私は横から甘い言葉をかけられてもフラフラせず嫁一途です。幸せに暮らしています。
▲2263 ▼174
=+=+=+=+=
やっぱり無理やり納得してみようとしても無理だわ
普通にフレキシブルで使える会議室なんて市役所にいくらでもあるよ レンタルオフィスや貸会議室みたいな所もある
ラブホを選ぶくらいならカラオケ店などを選ぶ
どこの世界に仕事の話する場が無いからラブホテルに行こうという発想になるのが普通な場所があるのだろうか
▲1715 ▼26
=+=+=+=+=
いくら弁明しても、そういう場所を選んだ理由にはならないと思います。 そういう場所でなくても、会話が他に漏れない場所はあったはずです。 しかも、わざわざ露天風呂がついている部屋を指定した意味もわかりません。 話をするだけなら、そんなの必要ないですよね。 いい歳をした大人が2人揃って、片方は既婚者で、そういう場所に出入りしているところを誰かに見られたらどうなるかわからないわけないですよね。
▲1041 ▼28
=+=+=+=+=
受験先での宿泊施設としてラブホを使うことはありましたが、あくまでも1人で利用という前提がありました。 2人きりでの使用だから、ご本人方が「何もない」と言い張っても、本当に何もなかったという証拠が取れない以上は、場所柄で見ても限りなく黒という判断をされますよ。 逆もまた然りですが、何で「ホテル」を使う必要があるのでしょうか。 音漏れがどうしても気になるなら、完全防音の貸しスタジオ(バンドの練習で使うような)でいいんですよね。 明らかにホテルより利用料は安いですよ。 しかと音は漏れないですので、どんな密談も盗聴器が仕掛けられてない限り、外には漏れません。 まあこの男性職員は嘘ついてる可能性が高いので、第三者委員会などで追及したらいいと思います。
▲949 ▼44
=+=+=+=+=
部屋での写真でなくても、出入り口で撮られただけで離婚の資料になるような?そもそも既婚者が異性とカラオケに使っただけでアウトだよ。女子会などで使っても大丈夫な理由は、同性のみだからだろうし。基本、複数人利用は認めてないだろう場所だけど、施設側がそう使ってもいいですよと宣伝している所だから使えるのだと思う。そういった施設の使用料がいくらか知らないけど、本当に相談なら、しっかりとした個室のあるレストランにでも行けばよかったのに。ケーキセットで済む。
▲965 ▼40
=+=+=+=+=
一言で言えば、市長と一緒に行った市の課長の認識と2人以外の人の認識が違うということなんです。 一般的な話しとして、市長はいわば公人であり庁舎以外の場所でも市長としては見られるのは当然の事です。 ハッキリ言えば市長の立場ではどんな時でも男と一緒にラブホテルの出入りは絶対に御法度なんです。 こんな普通の感覚を持てない人が市長の立場でいることが今問題視されているのです。 本人が納得できないのであれば、もう一度市民の判断を仰ぐしかありませんね。
▲833 ▼33
=+=+=+=+=
私の勤めている会社にも似たようなのいます。センター長とグループリーダー。センター長に取り入ってパートから正社員、実績もなければ仕事もできないのに大抜擢。みんな怪しいと思っているところ、確たる証拠を見てしまった。偶然、二人で買い物に来ている所に遭遇してしまったんだよね。観光地でもない住宅街のスーパーに。他県からわざわざ。 つまり言いたいことは、遠い場所に行こうが誰かが見ているということ。
▲698 ▼20
=+=+=+=+=
これはひどい、、、 この年齢になるまでに人間として何をしてきたのだろう。俺なら潔く謝罪する。認めて謝罪だ。市民の方に申し訳ないからだ。退職も視野に入れるだろう。
なのに、口裏を合わせたように、不倫相手と同じ内容を恥ずかしげもなく今提出したとか正気なのか。
回数を重ね、コソコソとラブホに通う中年が、何もしてないとか通るわけない。奥さんにも言ってるのか?ラブホにはカメラが沢山あり、防犯のためにずーっと録画されてるしね。
▲848 ▼30
=+=+=+=+=
抜き打ちで、それぞれにどのような会議をしたのか議事録を作成していただいて、整合性が取れるのかやってみたいです。 10回以上も大事な会議をしていれば、もちろん同じような議事録が出来上がるでしょう。
▲599 ▼14
=+=+=+=+=
市長が自分の進退について「時間稼ぎ」をしていたのはこのためね。男性職員に自身と同じ説明をするように指示しており、それが書けるまで待っていたのでしょう。何かあると思っていたけど、そういうことかと言う感じ。「女子会で使っていたことも~」って、あんた女子じゃないじゃないとツッコミを入れました。それにお若いこともあり。。。もおかしい。埼玉県の川越市長をご存じか?元裁判官で42歳の女性市長です。会議室で万々会議をされていますし、気取らず自然体で公務をこなしていらっしゃいます。40代は不惑の40と言います。この事情説明書を出したことで、よけいに心象悪くしましたね。
▲551 ▼19
=+=+=+=+=
本当にこれまでの説明が通用すると思っているのなら、出直し選挙をするしかないです。兵庫県知事のように、直接民意を問うしかありません。そんなことで辞任する必要がないと思う人もいるでしょうし、そんな人は信用できないと思う人もいるでしょう。前橋市民が信任するならそれでよいです。
▲602 ▼25
=+=+=+=+=
残念ながら裁判になったら裁判所側は当事者の説明はそのまま鵜呑みにはしません。 利害関係のない第三者の立場の証拠を重要視します。 それがない場合、一般的に可能性が高い心証によって判断されますが、 ラブホテルで男女が入っていけば通常男女関係があったと判断されます。 従って、追加の新しい主張も見当たらないことから、裁判上はほぼ意味をなさない説明書といえます。
▲557 ▼21
=+=+=+=+=
不倫が原因の離婚裁判でも、「ラブホテルには行ったが肉体関係はなかった」という言い訳をする人は多いと聞く。しかし、そんな言い訳が通用するはずもなく裁判では不義密通があったと認定される。すなわちこの男の肉体関係はなかったという主張はまったく意味をなさないということだ。
▲551 ▼18
=+=+=+=+=
市長や弁護士、公務員の方々なら当然ご存じだと思うが、 ラブホテルは風営法の規制対象となる施設です。 学校等の近くには建てられなかったり様々な規制があります。 そういう所に男女二人で出入りしていた事実が問題であり、 安易に(抵抗無く)入る場所ではないのは一般常識です。 そういう認識が本当に無かったのだとしたら市長もこの職員も意識が低すぎるので、今すぐ税金から給料もらうのを止めて頂きたい。
▲476 ▼13
=+=+=+=+=
説明が苦しいだろうなと思いますが、この事情説明書で「わかった」と思う人がいると思っているのだろうか。正直に話して早く職員さんは退職、市長さん辞任しないとドンドン話がこじれて再出発も出来ないくらいのダメージになりますよ。職員さんの氏名、写真がネットに出てしまったら終わりだから決断を急ぐべきと思います。
▲377 ▼18
=+=+=+=+=
異性との打ち合わせで、ラブホテルを利用する感覚はなかなか一般人には理解できない。 こんな事情説明書を提出しても、誰一人として、信用しないだろうし、ますます泥沼に嵌っていくように思う。 市長はなかなか本当の事を言えないので、お互い(少なくとも市長)が辞職することが、一番の解決策のように思うのだが?!
▲138 ▼5
=+=+=+=+=
この説明書は「やましいことはない」という姿勢を示すために出されたものでしょうが、実際の問題は「やましいことがあったかどうか」ではなく、公務員倫理・説明責任・ガバナンス上の配慮が欠けていたのではないかという点にあると思います。複数回にわたりホテルを訪れた」「公務時間外(退庁後)に行われた」という点から、公私の境界が曖昧であり、一般の行政感覚からすればあり得ない事が起きていて信じられる訳がありません。
▲276 ▼15
=+=+=+=+=
確か市長は42歳でしたでしょうか。その年齢に対して「年齢がお若い」という事は、男性職員は市長よりも年上のように見受けられます。市長に近い立場ならば、管理職若しくは中間管理職だと思います。
そうすると、ラブボを選択した経緯と思考回路が稚拙としか言いようがありません。彼が述べている事が事実ならばの話しですが。事実ではなく、現状を繕う為の作り話だとしても、それはそれで彼の資質が疑われると思います。
今後の彼はどうするのでしょう。どんなに、かん口令を出しても、職場内では漏れるものです。職場にいづらそうですね。
▲303 ▼15
=+=+=+=+=
「女子会」が行われているとしても、「男性が女性を誘う」とはまったく意味が異なるはず。
万一、いや、億が一、男女関係がなかったとしても、「あわよくば」の気持ちがなければそんなところに誘わない。 女性も、「そうなってもいいかな」と思わなければついて行かないのでは?(女性の気持ちはよく分からないので、こっちは推測)
そもそも、男性職員は市長を庇うだろうから、事情説明書に信ぴょう性はない。また、妻から離婚請求・慰謝料請求される可能性があるから、その点でも否定する動機は十分にある。
しかし一職員かつ部下から「公務の立ち居振る舞いなどに、いささか未熟と感じるところがあった」って、市長として赤っ恥だなあ。 そして、「そういう雰囲気満載」の場所で、小言を言ったわけ?
▲315 ▼14
=+=+=+=+=
もし自分がこの男性の奥さんの立場なら、こんな説明は絶対に信用出来ないので何としても真実を突き止めようとすると思う。 日時と部屋は特定されているので、ホテルの経営者の方にお願いしてその部屋を清掃された方から話を伺う。わざわざ露天風呂付の部屋に入って、露天風呂もベッドも使わないなんて極めて稀な筈で、だとすれば清掃された方も覚えているのでは?
▲217 ▼6
=+=+=+=+=
学歴詐称とは性質が異なるので、正直に認めた上で、そこからどう対応していくかという論点に振った方が収拾が早かったのでは? 公務時間中に職務以外のことをしていたとか、公用車を公務以外で使用した、などの問題はあるが、恋愛に関しては、信用失墜行為の禁止に該当はするものの言い逃れできないわけではない。 どちらかと言えば、記者会見など公の場で虚偽の弁明をしていることの方が信頼性を損なっている。 まして今回のように文書にしてしまうと、虚偽の場合さらにまずいことになる。
▲275 ▼13
=+=+=+=+=
男女の関係があろうがなかろうが、不適切な場に二人で行ったなら、それは不適切のなにものでもない。 未成年がジュースだと思って酒を飲んだとか、万引きで捕まり払い忘れたとかの言い訳と何が違うのだろう? 市民の為の仕事に身を置くものが、見の保身のために分かり切った嘘を重ねるのは、とても見苦しく哀れに思う。
▲111 ▼7
=+=+=+=+=
前橋市は他の県庁所在地に比べて地味だし、同じ県でいえば圧倒的に高崎市の方が栄えています。ただ実際に足を運んでみると文学の香りもする素敵な街です。 この市長が居座ることで、前橋市には店がほとんどなく、落ち着いて話すにはラブホテルに行くしかない、なんて印象を与えてしまいます。おそらく誰もこの話を信じないので大丈夫だと思いますが。 とにかく、前橋市のことを少しでも考えるなら、この市長は即刻辞めるべきです。
▲83 ▼8
=+=+=+=+=
この男性職員は、自分の部下が同じような事情説明をして来たら「あーそうなんだ、それなら仕方ないな」とでも言うのか? そんなことはないだろう? 仕事を失いたくないという部分はあるだろうが、事情説明書というより「言訳書」という方が合っている内容の文書だと思います。 ただ、市政を停滞させて申し訳ないで辞職されると、また市長選挙をするために税金が投入されるので、保身としての釈明ではなくきっちり謝罪して、減俸、報酬の返納をして人気を全うする方が良いのでは? 男性職員も市長と同じ期間減俸で。
▲145 ▼10
=+=+=+=+=
「年齢がお若いこともあり、議会答弁や対外的な公務の立ち居振る舞いなどに、いささか未熟と感じるところがあった」 なかなか自分より役職が上の人に対して内心そう思っても公の文書でこのように表現することって無いと思う。 どこかのタイミングで自分が上になる瞬間があるから表現として出ているのだと思う。 女子会利用でラブホテルを使うことはあるのかもしれないが、おまえは女子ちゃうやろって思った。 この一連の不倫騒動はそこらの芸能人の不倫とは訳が違うからとことん追求されたほうがいい。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
普通に市長室、会議室で済む話しなのでは。お互い庇いあっているのでしょうか。市政が滞っている事よりも自分らの事しか考えていないようにもとれます。 こんなんで皆が納得できると思っているのでしょうか。責任ある立場なら責任ある行動をしてほしいですね。
▲187 ▼8
=+=+=+=+=
依願退職だから退職金をいただきましたね。本人は早めにそうした方が有利。普通退職だから傷はなく、再就職にも有利。 これは信用失墜行為にあたるため、懲戒処分が相当。降格減給。もう次の職場は用意されていますか。誰も騒がないのはすごい。
▲97 ▼9
=+=+=+=+=
一般公務員である課長さんに聞きたいのですが、この間は時間休暇でなく職務専念義務が果たされている勤務の扱いですよね? だったら職員同士が同様の理由で日中ラブホテルを打ち合わせ場所として使っても問題無いということになりますね。
▲235 ▼14
=+=+=+=+=
仕事の話なのであれば庁内でするのが然るべきで、会議室では具合が悪いのであれば、市長室でよかったのでは? 退庁時間にリミットがあるとしても、管理職であれば深夜になろうが問題ないですよね? あまりにも苦しい弁解、誰が信じる? 不倫は関係者にとっては許されざる行為ですが、正直に認めて出直した方が印象はいいですけどね。
▲125 ▼6
=+=+=+=+=
どこの誰が聞いたって偽りだとわかります 言えばいうほど偽りだと分かる内容を平然と述べてることに呆れますね 筋が通ると思っているのかな?
市長は個室なのではないですか? 与えられた部屋がありますよね 会議室だってあるでしょ どこの会社でも勤務時間帯に発生している事は会議室で話しますよ
ひっそり話してたら疑われるような関係だって事ですよね
偽りにも限界ありますから一刻も早く偽りに対する謝罪と事実を明かすべきです
▲48 ▼5
=+=+=+=+=
他の方の面前や他の方に声が聞こえるところでは都合の悪い会話というのはあります。そのような会話をするのにも使える会議室という便利なものが、どこの組織にも役所にもあるのにもかかわらず、あえてラブホテルを使ったとするから、弁明が説得的でないのです。人間の根源的欲求の追求は誰にも妨げられないと言う方が余程説得的で、まさに真摯です。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
後だしの資料など周到に作れるし これでは会議利用せいこうい無しの証明にならないでしょう どうせラブホテル内で何度も口裏合わせはしていただろうし ラブホテルを安全な場所と認識? それはせいこうい見られないという意味あいでしょうか こんな信用出来ないお二人ではなく もっと安心して市政を任せられる人達に勤めてほしいです
▲121 ▼7
=+=+=+=+=
まあ、こう弁明するしかないかな。 物凄く違和感はあるが、相手は市長で上司である。 もう少しで定年退職、満額退職金が払われる為には仕方ない。 辞める辞めないの話になったと思うが、市長にすれば辞められたら後が怖い。 弁護士まで紹介して付けたのだから、このまま辞めさせずに穏便に済ませたいのだろう。 この市長、なかなかの策士である。
▲122 ▼14
=+=+=+=+=
前橋市以外のシティホテルのカフェや飲食店の個室使えば、まあ知ってる人には見つからず、選択肢は他にいくらでもあるでしょうに。 また、百歩譲って男女の気持ちはお互いないとしても、そんな場所を提案する側も常識を疑うし、受ける側も公人としてだけでなく一個人としてもそんな場に行くことへの警戒心が無さすぎる。 もしかしたら本当に男女の関係はないかもしれないが、双方がいくら言ってもほとんどの人は信じない、それくらい非常識ということ。 あと、一部には市長を今でも信じると言っている後援者(高齢男性)がテレビで出てたが、この市長は多分おっさん転がしタイプ。年上の異性を勘違いさせてうまく利用し、サポートしてもらってきた野心家かと(実際、国政出たいらしいし)。
▲75 ▼5
=+=+=+=+=
「瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず」 中央大学を卒業し、弁護士でもある市長。総務部の幹部社員。 常識・知識のある社会人なら共にこの諺くらい知っているでしょう。 一般のホテルロビーでの面談・打ち合わせ、というならまだしも、 それでもホテル室内の1対1の打ち合わせなどは嫌疑を指摘され、弁解は難しいと考えます。 人目を憚るラブホテルが適している、というのは余りにも詭弁過ぎませんか? NET社会の現代、既に拡散されている画像だけではなく、その内音声付きの動画もアップされるかもしれませんよ?一応、ラブホテル等は防犯の為、防犯カメラや隠しカメラ等を設置している場合がありますし・・・。
▲60 ▼7
=+=+=+=+=
いやいやいや、女子会ができるラブホテルってあっても、普通はやらないでしょ。そんなところで女子会やりたいと思わないし、食事を美味しく食べれる気もしない。そもそもまともな食事も出てこないでしょうし。そこで女子会やるとしたらやっぱりそういう関係の方でしょうってなるのでは。いくら説明や言い訳しても到底納得してもらえるわけではないと思います。
▲79 ▼6
=+=+=+=+=
市長や市職員が前橋市には、人目を気にしないで、談話する場所は「ラブホテル」しかなく、カラオケボックスや貸会議室などもない。音楽スタジオもない、と宣伝しているようなもの。 男女の関係はないとしても、一般人の認識では、そのような関係でないとすれば、そのような場所を選択しない。しかもコンビニで昼食を購入してとなれば・・・かなり常習的利用者だと認識しますが・・・。さらに、勤務時間内なんでしょうか。 ここで市長が辞職すると、そういう関係だと認めることになるし、辞職した後は退職金ももらえるが、無職になる。不祥事でやめても退職金ていう制度もどうなんでしょうか。どこぞの市長と同じように、相談は勤務時間内でラブホテルでもOK。と条例を制定してはいかがでしょうか。
▲40 ▼4
=+=+=+=+=
火に油注いで、力で押す通すことができるとでも? 市長は弁護士の方だよね。
夫婦の離婚訴訟の際にこんな事を言われたら、そうですか。で納得する弁護士なのかな。 弁護士としても機能しないな。誰も雇わないよなぁ。 これからの人生も長いと思うよ。 正道を行くことが一番の近道だと思うけどね。
▲71 ▼7
=+=+=+=+=
女子会でラブホテル利用は自由と思いますが、それで市政の打ち合わせもラブホテルでもかまわないだろうと思う感覚が分かりません。事情説明というより自分を守るのための文書のように感じました。素直にそうだったんですねと頷ける人は少ないと思います。男女関係の有りも無しも立証できないでしょうし、仮にあったとしても認めるとどうなるかは分かっていますよね。お二人とも市政に悪影響を与えていることより保身優先に見えて残念です。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
男性職員、本人にとって最悪の対応を選んでしまいました。愛する市長のための選択、あるいは自己保身も含めて、苦し紛れの言い訳に乗っかった、なのでしょうか。ダンマリの方がまだよかったでしょう、市長の嘘に乗っからない良心が少しでもあるのかなと…、思われますから。これで、不倫だけでなく、自己保身のために嘘を平気でつく人間と、周りから解釈されます。おそらく、今でも、市役所内、近隣で、奇異の目で見られ、噂され…、かと思いますが、さらに立場を苦しくさせたのではと思います。精神の崩壊、まともな人間なら耐えられないかなと。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
説明書の内容がその通りだとして、本当にラブホテル以外に場所が思いつかなかった、ラブホテルしか適切な場所はないと判断した、のだとしたら、 不倫ではないことにできたとしても、社会人としての資質がないことを表していると思いますから、そんなに結果は変わらないように思います。
▲41 ▼4
=+=+=+=+=
「他の職員が近くにいるところで小言のようなことを申しあげるのははばかられた」 前橋市の市長室は、常に他の職員が近くにいるのですね。 おいそれと打ち合わせもできませんね。 市長室で、市長が電話していても、それが他の職員に聞こえてしまうほど、市長室はオープンなスペースなのでしょうね。 それはさすがに、改造された方がいいと思います。
▲34 ▼6
=+=+=+=+=
お互い独身であれば市長と職員とのことで多少言われるかもしれないものの結婚するもしないも男女の関係であって、さほど問題にはならなかったと思う。しかし男性側がそうではなかったわけで、そういう場所で何度もってことで世間は騒いでるわけでしょ?これはもう男性は信用失墜行為でしょう。公務員の最も重い部類のやつ。懲戒処分が妥当なのに自ら降格したような記事を読んだような。偉い人の方が記事になりやすいので男性の方は詳しくはわからないけど、市長は市長で信用失墜行為があってもどうなんですかね?これ男女とも今だに軽く考えてるようにしか思えないんですがね。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
女子会利用とか…。時系列の前後がどうかは分からないが、必死に言い逃れに使えそうなものを検索したんでしょうね。単純に二人で話をしたいなら、他の人間を退席させるなりして市長室でも会議室でも使えばよかった。敢えて問題になる場所を選ぶリスクなど本来ならない。プラスアルファの何かがなければそんな選択肢には至らない。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
『信じられない』『言い訳』『誰が信用するのか』という批判のオンパレードですが、逆にそれが限界でもある。 批判はできても誰も2人の間に男女関係があったと証拠を出せる人はおらず、何の根拠もない批判を繰り返さざるを得ない。 仮に裁判で負けても『裁判では認めてもらえなかったが、真実は違う』と言える。 証拠がないと有罪とならないのは近代司法の基本ではあるが、やはり一般的なモラルとは相容れない。
▲9 ▼13
=+=+=+=+=
書かれている説明が事実だとして、それは男女関係はなかったということに過ぎない。そういう場所に既婚男性と入る市長もどうかしている。そう思われるだけ。分かっている事実だけでも、結構モラルに欠けている。それに、いくら説明しても男女関係があったと思う人の方が圧倒的に多いでしょう。これは、選んでいる場所が場所なだけに仕方がないです。
▲33 ▼5
=+=+=+=+=
50代で既婚者の身である程度の役職についていた人の説明がこれですか 市長の立ち振る舞いが未熟と言っていますがあなたの立ち振る舞いも考え方も未熟というかあまりに浅はかだと思います 普通の常識のある社会人なら打ち合わせでラブホテルなんて絶対使いません プライベート利用なら本人同士が納得していれば自己責任で好きにすればいいと思いますが、ラブホテルという密室の空間で2人一緒に何回も通っていた事実だけで男女の関係はないと言っても裁判所さえ認めるのに誰が信じるのでしょうか 市政の混乱と何の関係のない職員にクレーム処理など過大な負担をかけたことをどう思っているのかなと思います
▲47 ▼5
=+=+=+=+=
2人とも別室で同時にヒアリングしたらいいよ。どのように誘ったか。そのときの反応とか。 1回目から10回目までの会話内容とか。 露天風呂をなぜ選んだかとか。そんなの質問してさ。 質問の答えを聞いたら別室の質問者に通知して角度を変えて別室でも質問したりして回答させてさ。整合性の確認をしたいですね。 細かい打ち合わせはできてないだろうから、すぐ綻びがでると思うけど。 まあそもそもLINEで済む話を何やってたんだよな。
▲35 ▼5
=+=+=+=+=
二人で十分な打ち合わせをしての文書でしょう。その時間はたっぷりありましたからね。 市長のみならず秘書課長も公然と嘘をついてしまいました。ここまで開き直って誰も信じない事を平然と言う前橋市職員。お二人とも身を引いていただれば、もうどこで何をしようとも自由ですよ。
▲32 ▼3
=+=+=+=+=
まあちょっと信じにくいよね。
それよりも理解しづらいことは
この人はなぜこの市長をここまで擁護するのか? それほど市長を思う存在、大きな味方ともいえるのに、 なぜこの人だけは責任をとらされるかたちになっているのか? 引責をこの職員だけとすることで、関係がなかったことの証としたいのか? 「味方」をしてくれた人だけに責任を負わせることに何か感じないのか?
整合性、つまり これらすべてに納得できる道筋をみつけられないからこそ
このふたりの証言への信用性がどんどん薄れてしまうのだと思う。 嘘、はいやだよ。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
ここまで言い訳を並べると詐欺か何かで立件された方が良いと思う。言い訳を並べずに責任というものを自覚しての行動をしないと人生棒に振りますよ。世間はこんなものでは納得しないでしょう。弁護士というものがついているならば嘘や言い訳を通すのが仕事ではないと思うが。日本の政治も司法もおかしくなっていると言わざる得ない。
▲88 ▼9
=+=+=+=+=
普通に会議室とか借りれば、良いだけの話しだと思いますけどね。市長室で他の人を退出させて2人で話せば良いだけの話し。 何故にラブホテルへ行くのか?しかも10回以上とか! この市長、弁護士だったなら言い訳不可能な事をわかりそうなものだよ!こんな市長に税金使われる前橋市民が、可愛そう。 最近は、市長の不祥事が多くあまりにも不適格者が多いと感じます!選挙で選ぶ時は、見た目だけでなく、政策や他をしっかりと聞いてからにしましょう!
▲78 ▼8
=+=+=+=+=
この職員が離婚調停や訴訟になった時、この事情説明書を出して調停員や裁判官を納得させることが出来るだろうか? 出来るわけがない。 恥の上乗り、悪あがき以外の何物でもない。 職員は降格されたようだけどまだ同じ市役所で働いているのだとしたら伊東市長並みのメンタルだと思う。
▲181 ▼8
=+=+=+=+=
ふと思ったけど、 市政に関わることで機密事項の話なら別だけど 仕事と関係ない業務外の事なら男性宅(妻在宅のもと)で話せばこんな問題にならなかったよね? 奥様も了承のもと、奥様含めプライベートでの付き合いも大事にして、腹をわって話せる間柄なら世間も温かく見守ってくれたし、家族のように部下とも付き合えて、家族のように市民にも寄り添える市長なら頼れるリーダーだっただろうに。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
弁護士でもある小川氏におかれましては2人きりのラブホテル利用が、過去の民事判例から「不貞行為と推認できる」と容易に導き出せると思うのですが、何故そのようなリスクを負ってまで10回以上も同じ人物と二人きりで敢えてラブホテルを会議利用でしたか?…しなくてはならない事態にあったのか理由をお聞かせ願いたい。相当深い思い入れ…もとい、お考えあってのことだと推察いたしますが市民は動揺しております。 加えまして露天風呂付きの部屋ばかりお選びになった必然性についてもお答えいただきたく存じます。
▲25 ▼4
=+=+=+=+=
いちばんいいのが行ったラブホテルの清掃スタッフに聞くことだと思うよ。椅子が1個しかないのによく相談や打ち合わせに適した場所として10回も行ったものだ。性的関係がないならば布団やお風呂も未使用なままだから清掃スタッフは覚えていると思うよ。本当に打ち合わせや相談ならばベッドもお風呂を使っている方がおかしいわけだからね。裸の付き合いでお風呂に入ることなんて打ち合わせや相談ではありえませんから。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
政治の問題を性事とごっちゃにしないでぇ。 「いくら、申し立てしても信じてはもらえない場所を選んだ私の責任。これ以上、信用失墜、市政の混乱はおこさせられない」云々、早く潔く身を引くことです。 若いのだから、市議会、県議会、国会議員、市長選再挑戦してください。それが、貴方の実力であり、償い方です。
▲360 ▼36
=+=+=+=+=
何故こういう不要な一手をしてしまうんでしょうか?最初に男女の仲がなかったと言ってしまったからですよね? この一手で余計皆から強く当たられ、自分で立場を危ぶまれることが分からないんですかね。 男女が一定期間ラブホテルに通っていたら法的に関係があったとみなされる可能性が高いようなので、潔く謝罪するのが一番早かったのではとと思います。せめてもう沈黙すればいいだけなのに。 こういった個人的な問題で行政が停滞することが多いですね。(兵庫県や伊藤市などもですし) 自分のことしか考えない人がトップに立つことが多く、日本の将来が心配でなりません。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
人目憚られるからラブホテルで打ち合わせしましょう、と普通の会社で言ったら、ただのセクハラ、ヤバイ人になります。 それを言っても問題ない関係だったってことですよね。 貸し会議室だってありそうだし、市役所の会議室だって良いじゃない。 周りの市職員にラブホテルで打合せして来ます、と事前に言っておけば話しは違ったかもしれませんが。
▲79 ▼3
=+=+=+=+=
これが真偽のほどは解らないが本当なら、なぜもっと早い段階で公開しなかったのか。また直属の上司に相談して閉庁後役所内で3者で面談しなかったのか。 秘書課長が年上とは言え上司の市長にそのようなことが言える立場ではないと思う。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
中にはいれば人目を気にせず居られるかもしれないけど、入るまでは人目を気にする様な場所でしょ。 怪しんでくださいって言ってるようなもんだし、女子会に使われるからって言ってもあなた達同性じゃないだろって感じですよ。 プライベートな問題ならば尚更、怪しまれない距離感って大丈夫だと思うけど。 市が貸し出している施設は市職員では借りにくいかもしれないけど、民間のレンタルスペースとかなら、名前の知られてる市長ではなく男性職員が借りたらいい話だろうし。 私が男友達に相談をするってなっても、相手も既婚者なら場所は考える。 逆に、既婚者の男友達に相談があるって言われて場所がラブホなら断るだろうな。相手にそんなつもり無いやろ自意識過剰かよって思われても、自分も既婚者な以上、夫にされて嫌な事は自分もしない。 まぁそんな常識の無い男友達居ないけど。
黒でも白でもどうでもいいけど、信用も信頼もゼロなのは確実。
▲60 ▼4
=+=+=+=+=
責任ある立場の2人が同じ事を言うのだから嘘ではないと思いたい。
ただ、そうだとしてもこれだけ社会を混乱させる事態を招いたということは、行政を預かるものとして極めて間違った判断をしたということ。事実はどうでもいいが、いずれにしても資質に欠けるので職にとどまるのはよくないと思う。
▲106 ▼43
=+=+=+=+=
「年齢がお若い~」や「他の職員が~」などの言葉は市長の言葉かと思うぐらいの内容でしたが、男性職員の言葉でしたか。むしろ二人の立場は男性職員のほうが上なのでしょうか。
更に奥さんや子供もいるので、男女関係は無かったと言い通すことに徹するしかなく、行っただけでアウトと言う本来の形が抜けているように思う。
女子会が行われているなどやましいことが無ければ「隠れてこそこそ」する必要も無いわけで、そうしていたのは「行くだけでアウト」を理解していたからでは。
▲46 ▼4
=+=+=+=+=
つまり公務って認識ですよね。だめじゃん。 ただ事情説明書を裏付けるような事実がないのも確かなことで、通常でしたら市長と対面で会議なり打ち合わせなり相談をする場合は、内容に関わらず上司なりに事前でも事後でも報告しているはずですね。十数回もラブホに行ってそれがないという場合は、プライベートの男女の相引き以外にないというのが、有権者の認識になると思います。 つまりは、有権者に虚偽の報告をしているということになりますね。
もっとも、どのような説明でも、市政や国政で、ひとり親支援や少子化対策を推進しているのに、それに反するように原因を作っているかのような行為は、もはや市政を統括する人物としてはあり得ないと思うんですよね。 不倫って、家庭を奪ってひとり親家庭を増やし、場合によっては子育て機会も減らす行為だと思います。
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
そもそも、妻帯者が独身市長とひと目を避けて話すこと等あり得ない。仮に、市長へレクチャーするなら、市長室でいい訳で、他の職員に気を使う必要がそもそも無い。明らかに歳下市長と不倫したかっただけとしか誰も思わない。市長も潔く辞職するべきで、万が一議会解散なんてしたら、それこそ市民から訴えられると思うだが、弁護士ならそのくらい想像出来るだろう。この二人、どちらも大人の対応とは思えない。当然その職責には相応しくない。どちらも辞任するべき。後はご家族がどのように考えるかだけど、それは誰も幸せにはならない。それだけ、市政や家族を裏切ったことになる。
▲64 ▼4
=+=+=+=+=
周囲に忠告したり見張りを付けたりすればセキュリティーだけの問題なら個室は他にいくらでもありそうですが。 ラブホテルを選ぶ理由が理解できません。 というか、見苦しい言い訳で恥ずかしくないのが驚きです。 嘘でも信じてくれる御家族の優しさが素晴らしい。 御家族の思考が単純すぎて簡単に詐欺に引っかかったりしないか、そちらの方が心配です。
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
私の知人がこういったホテルに勤めていますが 利用した日時と防カメ、利用後の部屋の清掃担当が確認すればどういった風に利用したかは一目瞭然ですが。プライバシーもありますし、あくまで個人の意見になってしまうから事実とはならないのでしょうね。でもえー!こんな人が⁈利用してるのって話しいっぱいありますよ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
女子会で利用ね。ふつうやらない。その前に候補となる場所はいくらでもある。百歩譲ってビジネスホテルなら女子会もやる。いつまでそんな世間的に通用しない話を続けるのだろう。行くとしても相談だけなら一回でやはりマズイだろうと普通なら思うはず。それを10回行くとは目的なければ行かない。皆さん自分に置き換えるとそう思うのでしょう。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
相談に至った経緯はどうでもよくて、 相談の為の話し合いは世の中たくさんあると思う。
そんな事より公務時間内、公用車使用、場所の問題ですよ。 いい大人で社会的にも公人としての立場があり弁護士資格も持っていて一般人より 相談場所にラブホテルを選んで発覚した時の不貞の認定されて騒動は予見できるはず。
市長の相談のはずなのに男性職員から誘った事も複数回、男性職員も市の窓口に相談できなかったのか?そんな窓口で市としては大丈夫なのか?
中には不倫は本人達の問題という人もいるが個人的には政治家公人は別だと思う これだけ社会で騒動になればいやでも子供達の耳に入るそれで個人の問題で許されていけば不倫は許される事と倫理観が低下する。 それでは日本の婚姻制度の意味自体軽くなる。
不倫大国にならないように何も悪い事をしていない一方を傷つけてはいけない子供を不幸にしてはいけない倫理観を持たせる事が必要。
▲29 ▼4
=+=+=+=+=
この人もまた、恥の上塗りのような弁解しているな。こんな事言うんだったら沈黙を貫く方がまだいいよ。誰かが一つアクションを起こすたびにマスコミやネットの恰好の餌食になるのは分かってる事なのに。 田久保市長にしても、小川市長にしても、この職員にしても、人間いろんな事をなんとか誤魔化そうとすると、これほど周りが見えなくて常識にかなわないような事を言うんだなと思います。 相手のこの職員、今後は名前も出てきて終いには自分の奥さんや家族にも及び兼ねない、いやもう及んでいるかもしれないのにあまりにも状況把握ができてないな。よけいな事だけど、奥さんが耐え切れずに子供連れて離婚なんて事になりますよ。 ホテルに行きました・・だけですべては分かるのだから余計な弁明はしない方がいい。市長にしても「どちらが誘いました?」なんて罠にかけられているのに、まんまと「向こうが・」なんて回答してて、バカだなぁ・・と思った。
▲68 ▼8
=+=+=+=+=
ホテル代は領収書で精算したんか? 普通の神経ならそんな領収書経理に見せられないが、 前橋市役所ではラブホの領収書が会議費の経費としてまかり通るんだな。ある意味羨ましい職場だな。 市長が精算したのか課長が精算したのか知らんけど。 前橋市役所で働蹴るものなら私も10回以上経験したいものだ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
公務員の役職者が説明するには、内容が幼稚すぎでしょう。もし、市長の振る舞いに対する助言なら市長付きの秘書に指名してもらい市長室で閉じこもってやれば良い話で、後ろ指を指されることも無いはずです。こうすれば、誰かに見られても、正々堂々とできますよね。前橋市役所の役職者って、大丈夫? 結局、誰かに見られたらまずい話(行為)だったのですよね。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
市長は弁護士なのでご存じだと思いますがラブホテルとホテルでは管轄と法律が違います。警察省の風営法と厚生労働省の旅館業法です。これに伴い不倫や援交などに関する裁判で判例としてラブホテルに入った際には肉体関係を否定しても認められていません。ラブホテルに入った場合はそれだけ目的が限定されている場所であり、そこに入る行為そのものが不貞行為であると裁判所も認めている訳です。普通のホテルの場合は違っています。認められる場合と認められない場合があります。ホテルをオフィス代わりに借りている人や仕事部屋として利用している事が公で認められているために。その上で弁護士の市長ならラブホテルに入る行為がどの様なものか知らなかった甘かったは弁護士としての力量と見識も疑われます。
▲15 ▼2
|
![]() |