( 330983 ) 2025/10/11 05:55:02 0 00 「Enjoy! SixTONES, Enjoy! ShinKANSEN.」キャンペーン
JR東日本は、東北新幹線の東京駅、上野駅、大宮駅で使用していた「SixTONES」の楽曲による発車メロディについて、使用を中止すると発表しました。
同社は、SixTONESとのタイアップ企画「Enjoy! SixTONES, Enjoy! ShinKANSEN.」キャンペーンの一環として、タイアップ曲「Shine whti U」を発車メロディとして使用することを、9月24日に発表。東京駅、上野駅、大宮駅で、当初は10月1日から2026年3月31日までの期間で使用するとしていました。
しかしながら、JR東日本によると、「ホーム上で『柄の長い集音マイク』を使用して録音を試みる方が目立つようになり」、安全面での懸念が生じたとことから、同社は発車メロディの使用中止を決めました。このような行為は、他の乗客の妨げとなるだけでなく、最悪の場合は死に至る可能性もある危険なもの。新幹線では、走行用に交流2万5000ボルトという高圧電流が使用されており、架線に触れなくても近づくだけで感電するおそれがあります。中にはJR西日本のように、ホームでは自撮り棒の使用を全面的に禁止している事業者もあります。
タイアップ曲「Shine with U」は、今回のCMのために書き下ろされた、SixTONESの新曲。「疾走感あふれるJR東日本の新幹線の世界観を、SixTONESの力強く爽やかな歌声とエネルギッシュなサウンドで彩り、遠くに出かけるワクワク感を演出してくれる楽曲」だといいます。JR東日本は、本楽曲を使用した発車メロディについて、「短期間の実施ではありましたが、多くのお客さまから『旅行気分が高まる』「前向きな気持ちになれる』など、ご感想を多数いただき、大変ご好評をいただいておりました」と、利用者から良い反響があったとしています。
JR東日本は、注意喚起の案内放送や巡回警備などの対策を講じてきたものの、安全を最優先に考え、タイアップ曲の発車メロディの使用を中止し、元の発車ベルに戻すことを決めたと説明。すでに東京駅、上野駅は使用を中止したほか、大宮駅についても順次中止するとしています。
|
![]() |