( 124431 ) 2024/01/01 11:03:23 2 00 “不正受給”の誤ったイメージの影響も…「生活保護制度」が“本当に必要な人”に利用されてない?弁護士JPニュース 2023/12/29(金) 9:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3c0410967f8795ba14b385d7561f1a6b240e893c |
( 124434 ) 2024/01/01 11:03:23 0 00 炊き出しや食料配布に並んでいても“生活保護”を受けない人は多いという
会社などが休みとなり仕事も減る年末年始は、生活困窮者の人たちにとってつらい時期とも言える。そんな生活困窮者の人たちが頼る“最後のとりで”である生活保護制度は十分に活用されているのか。
食料配布の支援を行う認定NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」(事務所・東京都新宿区)の取り組みを取材した。
12月23日、晴れているとはいえ、師走の風が肌寒い東京都庁(東京都新宿区)横の広場。多くの人たちが食料配布に列をつくっていた。並んだ人たちの数は、もやいが2020年4月に食料配布を始めて以来最多となる779人。
並んでいたのは高齢の男性が中心だが、中には女性や30~40歳代ほどの男性の姿も。もやいに寄付された保存食(アルファ米など)や果物などが入ったビニール袋を、それぞれボランティア、スタッフから受け取っていた。
もやいは2001年5月に設立。船をつなぎ止めるために用いる綱、 “もやい”を由来とする名称には、貧困や孤立にある人たちと社会をつなぎたい、という願いが込められている。
大西連理事長以下12人のスタッフが生活困窮者のための生活相談・支援、入居支援などに精力的に取り組んでおり、食料配布もその活動の一環だ。
生活困窮者に対し、生活保護の申請を同行する支援も行っている。生活相談・広報を担当するスタッフの結城翼さんによると、もやいを訪れる人たちに対し、毎週火曜日に行う生活相談の際、申請と申請への同行の意思を聞き、希望すれば各自治体の福祉事務所に同行する。年間100~150人に対応しているという。
一方、もやいが支援する人たちに限らず、生活保護制度が十分周知され、活用されているとは言いにくい。
都庁横で食料配布を受けていた東京都墨田区在住の40代男性は、「給料が上がらない。(配布を受ければ)少しは足しになる。(生活保護は)受けるつもりはない」。また、住所不定の60代男性は、「体が悪く仕事はしていない。(生活保護は)受けようとは思っているけど、受けていない。いろいろ事情がある」とそれぞれ語った。
|
( 124435 ) 2024/01/01 11:03:23 0 00 ・不正受給者のせいで生活保護に悪いイメージがつく。生活保護者が他国より少ないにもかかわらず本当に必要な人が水際作戦などで受けられないのも不正受給者の影響もあるのかもしれない。不正を減らし病気や障害で最低限では生活や治療が難しい人へ回し、復帰や少しでも労働ができるよう改善し減らしていければと思う。
・生活保護制度の問題点には就労支援ができていないことにも問題がある。たまに「自分あった仕事が見つからない」との言い訳を言っている受給者もいるが、自分に合った仕事(自分が納得できる仕事)を探してもそうそう見つかるわけがない。現在は人手不足の時代。就職氷河期とは違う。働けるのに働かない人が受給するのはどうかと思う。生活保護受給は権利であるが、その前に国民には勤労の義務があるはずだ。
・生活保護を利用して詰む前に生活基盤を整えるということも大事ですね 一度ホームレスになってしまうと社会復帰するのも大変ですし、それで身体を壊せばなおさらです
悪意ある利用以外では生活保護を使うことは恥でもなんでもありません 健康保険や年金を受給するのと同様に、当たり前の権利であるということを理解すべきですね
・生活保護は必要な人が受ける事には異論は無いけど 不正受給が多いし それを確認したりの担当者も少ない。支給金額が減らされて裁判起こすとか 理解出来ない人もいる。生活保護も 医療費を一部負担するとか 受診回数に制限掛けるとか ボランティア活動などを義務付けるとか 制度の見直しも必要だと思う。
・不正受給も確かに問題だがより深刻なのは外国籍を持つ人の受給ではないのか?
いい加減日本国民の税金で外国人を養うのは辞めるべきだ。 これが日本の貧困化に拍車をかけている。
後は入管に収容された不法滞在者の長期滞留を防ぐ法律も必要だろう。入管施設に収容される前から難民申請や帰化申請をしている人を除き、3ヶ月以内に強制退去処分を実行出来るように入管難民法を改正するべきだろう。
・かつて西成のブルーシートの人にテレビがインタビューしていた。 生活保護を受けずに暮らすんですか?という問いに我々みたいな人間はお上の世話になったらいかん。空き缶拾って生きていくときっぱり言われた。なるほどとその時は感心したが今ブルーシートはない。近隣の簡易宿舎に移動されたそうです。社会的には見た目も良くなり彼らのプライドも失われず今に至っているのでしょう。 やはり社会の支えは必要です。医療に保険がかからないからと抗精神薬や禁煙治療薬持って帰るのは取り締まっていただきたいが共存の方法を検討してほしい。批判ばかりで何もしない人よりよっぽどまともですよ。
・子どもが通ってた保育園で、二人目を妊娠中に離婚、妊娠中で働けないから生活保護を受けてるという人がいましたが、出産しても生活保護は変わらずで、本人が「『元夫から受けたモラハラで精神的に不安がある』という事にして診断書を出してもらえるんだよね。保育園は一応求職中という事でOKだし」とニコニコしながら言ってました。結局卒園まで就職する事はなく。 この人も、最初は本当に困ってて、生活保護が必要だったと思われるのですが、正直その後は、という感じで。 不正受給ではないけど、受給資格を失わないために工夫してるみたいな人も結構いるのではないかと…
・生活保護関連の記事を見ると、本当に必要な人が受けていないという論調が多いが、それは否定しない。働きたくとも働けない人はいるだろうし、一時的に困窮して救済が必要な人もいる。そんなことは誰にもわかっているし、国として救済するのは当然だ。 問題なのは、働ける状態であるのに働かない人が多いことだと思う。不正額は給付額の0.28%という数字は氷山の一角というものであり、形式的な求職活動をして何年も給付を受けている人も多い。 生活保護とは別の問題として、食料配布や炊き出し等の活動は非常に良いことだけど、単に金銭を与えることはもっと議論すべきだと思う。 我が国が経済的な勢いを失って貧乏国になっているのに、勤労意欲を低下させてどうするのだ。多くの国民は一生懸命働いて生きている。
・不正受給は少ないと言いますがデータは発覚しているだけでは? 先日生活保護を受けていた人物が隣人を殺害した事件がありました。職員の前でも隣人を殴りつける暴力的な人物で職員は恐怖心から言いなりになって不正受給させていたと。 窓口職員は物分かりの良い人には自立を促し追い返すが入れ墨を見せながら威圧的な態度でくる人にはあっさり認めてしまうのではと思えてしまいます。 ケースワーカーの教育・指導と警察との連携が必要だと思います。不正や圧力には厳格に対応していますという実績があってこそ偏見がなくなるのだと思います。
・役所は職を失って所持金も底をつき財産もない人が生活保護を申請すれば受理する。しかし若い人はそこから職を探して保護を抜ける努力をするが一方50歳から60歳で働ける人が一旦生活保護を受給すると仕事を探すふりをして働かなくなるのが現実。生活費はくれる、家賃は出して貰えれる、さらに医療費タダで病院にかかり放題。これでは誰も働かない。不正受給ではないがギリギリで税金を納め医療費3割負担の人からすれば納得できる制度ではない。
・なら、問いたいが、生活保護受給者が生存権の侵害などと称して全国各地で裁判を起こしていますよね。 これ、どうなの、といつも思う。 生活保護の原資は国民の税金。 裁判費用だって法テラスが肩代わりするんでしょ。 裁判するには相当の労力がかかると思う。 その気力があるなら憲法にも記載されている義務を果たしてから、それでもなお裁判というのなら国民から批判は起きないと思う。 生活保護は経済的に困っている人を助ける制度であることは理解するが、と同時に自立を促す制度でもある。この記事は自立という観点がすっぽりと抜けている。制度として半永久的にもらえる制度ではなく更新制にしたり、自立にもっと力を入れるべきと考える。 生活保護から抜け出せないのも特権が多すぎる。
・不正受給が実際に多い。どれだけ多いというのは、自分の知り合いに二人もいること、二人とも働けるのに働いてないこと、1人は実家で暮らしながら役所には古いアパートで独り暮らしと偽っているなど明らかに不正であることから感じる。 こうした支給が実際に横行しているのが現実。 働けないという証明をちゃんと確認しているとは思えない。
・不正受給は問題だけど、 生活保護制度が恵まれすぎで、 やっかみを受けるんでしょうね。 国民年金よりもお金を多く貰って、 医療費無料、社会保険料無料とかで恵まれすぎです。 生活保護は対象になる人がちゃんと貰えて、 国民年金と同額のお金を支給されて、 あとは自分でなんとかしてもらいたいです。
・生活保護制度は国民の最後の補償という意味合いがあるが、現状では働かずに生保に寄生して生きると思われる人も多い。ただでさえ世界でも高税率の国になってしまったのだから、医療制度も含めた制度の抜本的な見直しが必要な時期に来ている。働く国民の負担を減らさずして、日本の明るい将来は無いと考えます。
・生活保護申請に躊躇する理由はいろいろあるだろうが、単身で月額13万円、医療費無料等の特典付きというのも要因の一つではないだろうか。生活困窮者には扶養してもらうべき親族はいないかもしれないがも知人はいる。国民年金だけの人の2倍ももらって特典付では気が引けるだろう。
・一部の不正受給者がイメージを落としていることも挙げられる。受給を受けていながらアルバイトで収入を得ていたり、仕送りを受けたりする人がいるという報道もある。
ケースワーカーに申告をしていたら何も問題ないですが?不足を補う制度なので全うなのですが。。
・生活保護の国の負担金は、3.8兆円。 不正受給が、「わずか」0.28%というが、金額に直すと 3、800、000、000、000x0.0028= 約100億
つまり日弁連は、100億なんて大した金額ではないって言っているのか?
それに、いろいろ事情があって受けないのは個人の勝手、それで生活できている。 税金をもらうなら、その条件(家族でもアルバイト不可)をきちんと理解するべき。
・「生活保護=税金を食いつぶす悪」みたいな印象が強すぎると感じる。 確かに不正受給等してる奴は悪でしかないが、大半は慎ましく生活している。 しかし制度自体に穴が多いから、その辺の整備は必要不可欠。あとは生活保護制度を取り巻く、本人以外の専門職が適当すぎる。たいした精査もしないで働けない証明の診断書を出す医者、ろくに訪問調査もしないケースワーカーとかを何とかしないとこういう問題は一生なくならない。
・生活保護を受けていない、普通に働いている人達の生活が苦しすぎるのが原因では? 毎日最低賃金で働いても、生活保護に負けるなんて状況では、不正受給に厳しくなってしまうのも仕方ない気がします。
・旅行したいとかうなぎ食いたいとかわざわざ大声上げて言うことではないだろう。そもそも保護費の中でやりくりして勝手に食えば良いし、旅行したいというならすれば良い。ただそれは普通に働いている人もそうしているのではあって、いただいているお金でわざわざさせろと言う事ではないだろう?と言う話。あとそもそも削られた保護費っていったいおいくらなんですかって部分をもっときちんとした数字で広めてやれば良いのではないのか?単に減ったとかではなく、実際にいくら減ったのかを出した上で世間の理解を得たいと言うなら得れば良いと思うわけ。というか保護費以下で生活してる人が実際にいるんだけどその人たちって逆にすごくね?と思うわけ。
・生活保護は障害のある方以外は現金給付ではなくて既存の施設を使った3人部屋、4人部屋等の現物給付で良いと思います。 特に高齢者に関してはそうしないと現役世代の負担が増えるだけです。
・路上生活者のドキュメンタリーを見た時に60代の男性の言葉が印象的だった。 記者が「生活保護を受けるという選択肢はないのですか?」と尋ねたところ、 「全くない。どんなに貧しくても人として生きたい。」と。この男性の言葉の真意は分かり兼ねるが、不正受給をしているような輩に聞かせてあげたい言葉だと思った。
・いいことを思いついた。 生活保護受給者に働いて欲しいなら、「障害者雇用枠」と同じ様に「生活保護受給者雇用枠」を設けて、障害者枠と同じ様に企業の規模、人数に対して何パーセントは生保の人をむりくりでもいいから強制的に雇わなければいけないという国の法律レベルで決めればいいのでは?
そうすれば企業も人手不足解消できるし、働ける生活保護の人は職に就きやすくなる。 お互いがwin-winなんじゃね?
それ(自分の職場で働ける生活保護受給者を雇う)が嫌なら、まあ、仕方がない。黙って納税するしか無いわな。 そういうこと。
・不思議なこと。 日本は生活保護の「捕捉率」(世帯所得が生活保護支給基準以下となるケースのうち、実際に支給を受けている割合)は、複数の調査研究によれば約10~20%と極端に低い。 だからなのか、米国はGDP比で約4%の支出で、日本は1%前後なのだろう。
日本特有の「世間」では、生活保護は権利でなく「国(お上)の施し」という意識だ。 「生活保護は恥」という意識と「世間体」のため、そして生活保護を申請する生活困窮者を行政が窓口で追い返すという「水際作戦」によるのだろう。
・まず生活保護ではなく、生活過保護である。現金支給を廃止して現物支給にするならばあってもいい。現金支給ならば廃止すべき。どうしてもって言うならば支給に見合う労働をしてもらえばいい。
・生活保護を受給しようとする者が資産や生活状況について行政の監査を受けるのは当然。 一方で親族間扶助強要の結果 親族間共倒れ⇒犯罪者・浮浪者・自殺者増加⇒生産人口減少⇒経済活動縮小⇒税収減少 の悪循環に陥る危険性大。
・生活保護は本当に抜本的に見直さないと 日本国を滅ぼしますよ 40年以上積立てた国民年金寄り多額な給付はどう見ても可笑しい。 憲法の保障する最低生活を保障するのなら 国民年金の人も全ては保障が必要になる。
・生活保護は最後のセーフティーネットであるが、日本人には(受給者含めて)なぜか「ネガティブなもの」と思われる傾向が強い。しかしネガティブに考える人々に問いたい。では仮にあなたは生命保険・自動車保険が「無いとすれば困らないか?」だ。そう「困る」のである。
しかし「生活保護=保険」であって税金という保険料で国民「全体が加入」する「貧困時・生活維持保険」なのだ。自動車保険に入っていて事故が起きた時「他の保険加入者に悪いので保険金は受け取らない」という人がいたら普通「お前あほか?」と言われる。ところが生活保護という保険では「生活保護だけは受けたくない」「受けるべきでない」というのが罷り通っている。
いったいどういう論理なのか(まあ論理など無いだろう)。「不正があるだろう?」というが保険金詐欺など日常茶飯事だ。不正は暴いて罰せばいいのであって、制度自体へのネガティブな見方は「筋違い」も甚だしい。
・住所がないと再就職出来ないと聞いたことあるから、生活保護者を嫌うのも分かるが先ずは生活保護受けて定住先見つけて再就職目指して欲しい。
・生活保護本来の目的であるはずの、大きな病気や身体の故障等で労働が困難、あるいは不可能な人に対してのスムーズかつ充分な支給が出来ないなら、一度解体したほうが良いと考える。 特に働きたくない人を助けるための不正受給が横行しているなら、なおさらだ。
・韓国、朝鮮など外国籍の生活保護受給者は日本人の4倍以上いると10年程度前の資料にはあったようです 今はどうか分かりませんがそれだけでも問題だと思います
しかも自国民より高い受給率などありえません 自民党がこんな国にして増税増税で日本人をより貧困化させているんです それなのに日本を悪く言う人たちです
こんなめちゃくちゃな国は他にあるんでしょうか?
・生活保護基準はもっと緩和されたっていい。 問題は不正に受給したが儲かる。楽ってところ。世の中が景気良くなれば生活保護よりもっと働こうとなる。 現状働いてもなんじゃかんじゃと税金で持っていかれる。給与も安い。 そりゃ働こうってならんし、生活保護がいいやん。ってなる。 国民の暮らしが良くなれば生活保護なくなるんだから。そっちに力入れたがいいんじゃね?
・生活保護者専用マンションを作るべきでは。 本当に必要な人はずっと住むだろうし、一時的に受けてる人はここから出なくちゃという気になるだろう。
・自分は3番目の、受給させてもらえない。だね。 田舎なので、ちょっと郊外に住んでいれば、仕事もスーパーも車で30分1時間が普通。
生活保護より安い給与だが、車を持っているって事で拒否。 じゃあ車を手放せば、生活保護をすぐにくれるかと言うと・・・いやあ、それは〜って。 車がなければ、ろくに仕事にも行けないし、詰む。
・それは特定政党支持者に政治家や弁護士などが口利きをし 本当に必要でもない人達にまで受給させてるように見えてしまってるのが原因でしょうね 実際ある政党の地方議員らにお願いすると簡単に生活保護費が受けられるという話を耳にしますし…
・生活保護受給に反発する人、貰い過ぎとか言ってる人居る様ですが 単身者(独身)で家賃が5万の物件まで、その他生活援助で13万。 それで一生とは言わずも数年~10年、人生過ごしたいと 本当に思えるのかね?
・生活保護受給してる人は専用の団地作ろう。 全額現金支給じゃなく半分は物で渡そう。 生活保護もらってウハウハしてる人知ってるけど、全然働ける体だし酒も飲めばパチンコもしてるし飛行機乗って旅行にも行ってたよ。
・実際、生活保護貰ってパチンコに散財する人もいますしね… 後は、外国人とかには優しいけど日本人には厳しかったり。 日本政府が既に外国には良いフリこいて日本人には支援も何もせずに税金を自分の小遣いみたいに思ってるからもうダメダメ
・>そんな不正受給の額の生活保護費負担金総額に占める割合はわずか0.28%(前出の日弁連リーフレットより)にすぎない。
嘘つくな!!! 明らかに不正とわかった人だけの数字だろ、フレーも含めるとはるかに多いはず。しかも生活保護費は高すぎる、国民年金の最高額より多い生活保護費をもらっている奴がいるなんて狂った制度としか言いようがない。
・0.28%の不正受給、数百億円にのぼる額は無視できません。 今話題の裏金問題と同様に真相究明、不正受給を根絶やしにする必要があります。
・それはあんたら人権屋が飯のタネに使ってるからでしょ? 本来生活保護は失業手当と同じように必要な時に時限的に受給できて、そこから速やかに抜け出すことの支援をするための制度。ところが今は間口が非常に狭く(というかまともな方法では認可されない)、一度受給成功すると事実上既得権化して抜け出せない。そして地方の政治屋はそれを悪用して自分たちの支持基盤に組み込む。 ハイエナに食い尽くされてる。
・「しかし、そんな不正受給の額の生活保護費負担金総額に占める割合はわずか0.28%(前出の日弁連リーフレットより)にすぎない。」 金額で出してみろよ。 "わずか"な金額ではないぞ。 それに、これはバレた分だけで、バレてない分がどれだけあるのか見当もつかない。
・現在の生活保護の受給世帯数は3%強 必要な世帯の2割しか受けてなくて、5倍に増やせっていうなら15%以上の世帯が受給することになる
本気で言ってる??
・不要なヤツに生活保護支給して、必要な人に支給してない そんなん散々見てきたよ 生活保護なのに家賃は払わん、支給日にはパチンコいって次の日には金に困ってる なんなんやろな
・特にネット住民の意見は生活保護に厳しすぎる。生活保護を受ける人の多くが不正受給をしてるような書き方が目立つ。
・外人がもらう制度という認識です。日本人はもらえません。もらった直後にパチンコに行くというニュースの裏に隠された真実です。
・そのうちマイナンバーで全てを管理して、保護の申請をしなくて自動でを保護費を入金してくれるようになるのかな笑
・せめて65歳未満で動けるやつには生活保護ではなく、公園や道路清掃など公共の単発仕事を与える制度にしろよ。
・最低限とはどこなのか。 現物支給でいいのでは?イヤなら働いて稼ぐ。 旅行がしたいだの、贅沢すぎやろ。
・生活保護の9割は正当な支給だそうだけど、騙し取る1割のせいで怠け者扱いする人いる。
・病気で怪我で働けない方々医師の診断書は年1更新にしたら不正受給は減るけど
・国民年金の倍くれて医療費無料 薬が闇で販売される理由がわかった
・確かに不正は少ないが、この人間にやるべきなの?って奴は多いよ
・何故外国人が生活保護を受けられるのですか?
それも子供まで
説明して下さい
・見せしめと抑止力のためにも不正受給犯人は無期懲役にしろ。
・働けるのに不正行為をする輩が多いからね
・外国人受給者なんとかして
・共感します!政治家も捕まる人が捕まらない!
・生活保護制度に対する国民の理解が得られないのは健常者にも関わらず働くのが嫌で受給者になっている人や、収入があるのに申告しないいわゆる不正受給があるからだろう。数は少ないのかもしれないが、その数も把握しているだけで潜在的にはもっと多いかもしれない。また、日本国民にのみ認められている制度を外国人にまで支給しているのもおかしな話だ。仮に日本人が諸外国で困窮状態に陥った時、日本の生活保護のような手厚い支援が受けられるだろうか。答えはNOである。必要な人が生活保護を受けるのに反対はしないが、多くの国民が生活保護に頼らず懸命に努力している中、少なからず税金でのうのうと飯を食う輩がいる事に対して批判的な意見が出るのは当然だろう
・議員秘書や看護師、パラリーガル、公務員等も私利私欲や保身しか考えない権力者達のために無理難題を押し付けられたり濡れ衣を着せられて権力者達の悪事が暴露されないよう殺されることさえある世界だ!保護受給という底辺の生活状態ではほとんど逆らうこともできず睨まれたら殺されるしか無い!保護受給者というのは保身の強い公務員のもとでの指導を受ける羽目になるんだよ!公務員を脅せば結構いとも簡単に貧困ビジネスも成り立つのでは?そうすると全く何にも逆らえなくなる!逆らえば途中で受給を外されたりそれが怖い!
・外国人には、バンバンあげてるのにね。
フランスが今度生活保護買えるようだけど、 仕事していた期間5年以上とか、 もろもろ変えるそうで移民が多くなってきたからだと思う。
日本人に与えてください、今は大変になってきているのだろうけど、 お年寄りだってバブルのころなど夢中で働いていたはず…。
食料配給等など、普通のサラリーマンや主婦なども並んでいるし、 まして外国人まで無料で食べるなんて、国に帰れ!!
・不正額は給付額の0.28%と言いますが本当でしょうか?同和地区の人とか、在日の人ならすぐに受けれると聞いたことがあります。実際に、そちら系の方で鬱でもないのに、病院で診断してもらえて生活保護を受給したそうですよ。 もちろん本当に精神疾患やお年で働けない人は貰うべきだと思います。 ただ外国人にまで、生活保護を受給したりして、本当に必要なのか?という人にまで配るのをやめて欲しい。せめてでも日本国民限定にしないと、税金はいくらあっても足りません。
・テレビで生活保護費が少なくて生活がギリギリと言ってるおばさんの手にはそこそこ高価な室内犬が抱かれていて、部屋には物があふれかえっていました。 モザイクかかってましたが、ふっくらしていて日々仕事で忙しい自分より健康そうでしたね。 中には親子2代で受けてる人いるらしいじゃないですか?保護費受けてるんだから、子供つくるなと言ったら、差別になるんですかね? 働けない、育てられない、なら子供つくったらまずいだろ。キチンと働いてる人でさえ、身の丈にあった生活や子供の人数考えてるんだから。 権利を主張するなら、義務ははたさなきゃ。 国民の三大義務のうち、2つは履行してないんだから。
・その通り。近隣マンションに働かず怠慢人間が何人も居り、1日中、遊んでいますよ。 貧困で日々一生懸命働いて、生活保護が人間として恥ずかしいと考えている方も多い中、 10年以上前からの近隣怠慢生活保護者はまず働く意思なし。 うつ病の真似して保護受給する者。これら人間は多分、一生受給を続けるだろう。情けない。 特に板橋区はきちんと調査せよと言いたい。
・外国人、元暴力団員、犯罪者、宗教団体信者、左翼野党支持者、これらが優先されます。 生活保護の申請に市会議員が立ち合えなくて暴れまわった話もSNSでありますね。 何しろ当人が私に権力を使わせないのは弱者差別だとか意味わからんことをのたまってましたから。 X等のSNSで政治活動してる人は思想駄々漏れでヤバイですよ。 テレビのニュースにならないのが不思議。
・自分三十路のナマポ野郎だけど、どうしようもない奴は素直に受けるべき。この先大概の仕事がAIにとられて、遅かれ早かれBIとか導入する事になんだから
自由に病院行けて、小綺麗なアパート住んで、毎日ゲーム、釣り、ハイキングとかで時間潰し。中華料理屋バイトが活きて自炊生活も潤ってる。最高な底辺孤独生活だ
ちな就活は全部アウト。紹介された就難者向けの仕事も何回も辞めてる。トラブルだらけでケアマネからの紹介、催促も全くなくなった。どうしようもない人間は一円パチンコでもして、家でクソして寝てるのが社会にとってもいい事だよ
ナマポになるまで我慢する奴が世間じゃ賞賛されるけど、そんな社会風潮が犯罪者予備軍を育ててるみたいなもん。我慢するほど邪悪なメンタル育って無敵になりやすい 犯罪が増えることは被害者が増えるということ。社会コストも甚大 ナマポ民が増えて社会が平和になるなら、コスパとしては悪くないはず
・障害者手帳を持っていると本当に必要な人と思われているが精神障害者でないのに病院で嘘をついて精神障害者手帳を貰っている人も多い。もっと厳しくするべきです
・生活保護受給者が子どもに受給していることを伝えていないなど言語道断。子どもがバイト?冗談も大概にしろよ。税金で食わせてもらって学校に行っているのだろ。勉強も疎かにし、負の連鎖を断ち切ろうともしない。そんな形質を残すなよ。
・この社会には常に一定数”ゴミ”である国民が存在する。 そのゴミが不正受給・犯罪を犯し他人に危害・損害を与えていることに 法治国家として対応が甘すぎる。真っ当な納税者にもっと寄り添い義務を果たさない輩は必要ない。
・税金ですので。やむを得なかった人達がいるのも理解する一方、救いようのないカスみたいな人が多いのも事実。あと、異常に在日外国人の受給率が高いのも問題。 これこそ徹底的に仕分けして欲しいね。
・ほら見てみ こういう知識不足の知ったかぶりの輩がいるから本当に必要なのに受けれない受けたくない人もいるはず こういう偏見的否定的な見方しかできない輩をまず少なくすれば良いと思うけど
・>不正受給は問題視されるレベルではない それが問題だっていうの! 人権弁護士はほんと犯罪者には優しいよな 不法滞在の人にも人権をとか、犯罪者は人権の制限はありだよ
・外国人に生活保護は必要ないと思うよ 他国では母国に帰って下さいと言われるのに 日本は甘すぎる!!日本も母国に帰って下さいと言うべき!!
・生保を受けている人は決して友達や知り合いには受けていることを話さない事だ。
直ぐ密告するのが市民^ - ^信用するな。
・生活保護者使ってデモするとか生活保護受給したら活動家の道具にされそう。
・神戸市は在日韓国人や朝鮮人に 日本人より多い生活保護費を出している 何故?
・日本国籍以外には支給するな。
・不正受給世帯は現にいる 偽装離婚、偽装別居
・外人の保護は辞めてくれ。定住者以外
・申請すればいいのに。 頭悪そう
|
![]() |