( 124921 )  2024/01/04 04:17:58  
00

2024年1月2日午前8時29分、石川県珠洲市で能登半島を震源とする地震が発生し、市内の約6000世帯のうち9割が全壊またはほぼ全壊となる壊滅的な被害が発生した。

市長は災害対策本部会議にオンラインで出席し、建物がほとんど残っておらず、道路が寸断されているため、支援物資の配達が困難だと述べた。

(要約)

( 124923 )  2024/01/04 04:17:58  
00

津波被害を受けたとみられる住宅地=石川県珠洲市で2024年1月2日午前8時29分、本社機「希望」から 

 

 石川県能登半島を震源とする地震で、石川県珠洲市の泉谷満寿裕(いずみや・ますひろ)市長は2日、県の災害対策本部会議にオンラインで出席し、「市内の6000世帯のうち9割が全壊またはほぼ全壊だ」と語った。 

 

【写真】津波警報の直後、海を背に逃げる車 

 

 泉谷市長は「壊滅的な被害。建っている家がほとんどない。道路が寸断されており、支援物資を届けるのが困難だ」と述べた。【国本ようこ】 

 

 

 
 

IMAGE