( 125064 )  2024/01/04 13:29:39  
00

このテキストは、能登地震や羽田空港での飛行機事故、台風による影響などの航空関連の出来事についてのコメントが含まれています。

一部のコメントでは、事故やトラブルの連続に対する不安や心配の声が見られます。

また、飛行機の安全性と航空交通への影響についての懸念が表明されています。

航空関連の問題に対する不安や心配が共感を呼んでいるといえるでしょう。

 

 

(まとめ)

( 125066 )  2024/01/04 13:29:39  
00

・能登地震で、海自機は物資運搬のためフライトだったようだ。元旦の未曾有の災害が東京でも事故を誘発している。羽田の大動脈に影響が出ると今度は全国の航空管制にも大きな影響が出る。これでまた2次災害3次災害に繋がらないようにしないといけない。 

コロナ明け、人流も戻ってきたが、3年のブランクが何か暗い影を落としているのかもしれない。 

 

 

・年明け早々事件や事故が相次ぐ事も儘あるけど、ちょっと今年は一件ごとの規模が尋常じゃないですね。 

国内線の滑走路とはいえこれで暫く使えなくなりそうだし影響は大きそうだ。 

 

 

・接触だったから、旅客機側が全員無事で済んだが 

まともに衝突すりゃ、大惨事になりかねなかった。 

海保側の安否が心配だな。 

 

 

・2023年の夏は、台風が居座って沖縄便の相次ぐ欠航がありました。 

 

2024年は能登空港や羽田空港絡みのトラブル。 

 

飛行機に乗るのも覚悟がいりますね。 

 

 

・明日からの羽田空港どうなるんかね? 

C滑走路はしばらく使えないだろうけど、心配だ。 

 

 

・明日のUターンラッシュにも影響しそうだな。 

 

 

・そりゃ、羽田空港行きは全便欠航でしょう… 

 

 

 

 
 

IMAGE