( 125081 ) 2024/01/04 13:48:37 0 00 ・タクドラしてます。 タクシーの給料は歩合制…売上で給料が決まる。頑張る…頑張らない…出勤する…休む…も自分で決める。会社によって多少の違いはあるが…
タクシーをする又続けるには… (1)無事故で営業…入庫… (2)無違反で営業…入庫… (3)無苦情で営業…入庫… (4)売上の確保… (5)自身の健康体調管理 これだけです。 これらを継続する事です。 そうすれば毎日が平和で楽しい日々が過ごせます。 頑張って下さい。
・年賀状の配達のバイトをしている時、年末にご婦人から、元日にうちに年賀状を配達する時は、ベルを鳴らしてね。と言われたので、ベルを鳴らすと、あけましておめでとうございます がんばってね とともに お年玉を頂きました。40年前の話だけど、あのときはうれしかったね。
・私もドライバーで、元日出勤しました。 朝一番のお客様はお寺へのお参りに行くのにタクシー捕まらないとどうしようと思っていたら前を通ってくれたから助かったとのことでした。 こちらこそ有り難いです。
・新年そうそう、 文字通り懐が暖まるお話を、 読ませていただけたわ。
タクシーといえば、 仕事で帰りが遅くなって、 家に帰ろうとして乗った時に。
運転手さんが、 お客さんお疲れね?場所はどこ? 後は寝てていいわ。起こしてあげるわ。 といわれるままに。
そのまま眠ってしまって、 アパートの前に着いて、 起こしてもらったのね。
なんでも、 個人タクシーだったらしく、 女性ドライバーさんで、 ナビを付けていたようで。。
降りる時に雨が降っていたけど、 扉にやって来て、 傘を差してわたしを濡れないように。
出逢ったのはそれっきり。
もう逢わないとは思うけど、 もし逢えたら、 一緒にごちそうを食べたいわね。。
ありがとー!
・私はクロネコヤマト宅急便のドライバーさんに、お中元の時期には飲み物を差し入れ、お歳暮の時期にはみかんの差し入れをしています。 月に2回定期便の配達でお世話になっています。
・年末年始に働いている方お疲れ様です。 元旦 佐川急便のお兄さん 定期購入の品物配達してくれました。 ありがとうございますとおとしだまですとアメ玉5個渡したら、いいんですか?ありがとうございますとのことでした。
・若い運転手さん爽やかでいいですね これからも安全運転で頑張ってください
・ちょっとコメントがズレてるかもしれませんが… 確かにホッコリする話しだとは思いますが、タクシー乗務員がお客さんの話をネット記事にのせてる度に個人情報(ISMSやPMS)の管理はど〜なってるんだろ…と疑問に思います 日本交通としてどこまで許可しているんだろか…
・年末年始頑張ってるの聞くと、自分だけやない、って励まされるわ。 さて、そろそろ行きましょうかね。
・35歳転職限界説が崩壊したためか、最近は若いタクシー運転手さんをよく見かけるようになりました。
・私もです! 行ってきます!
・辛抱強く何事も無く続けて欲しい
・大学卒でタクシー運転手…。 運転好きなら良かったですね。
・お正月に乗せたからといってみんなに明けましておめでとうはよろしくない 喪中の人はどうするの? 常に当たり障りのない営業が1番いい
・2000円も払わず暴力ふるって逃げた女もいる御時世。
|
![]() |