( 125204 )  2024/01/04 23:05:04  
00

今回の事件についてのコメントをまとめると、以下のような内容です。

 

 

・JALの安全管理体制に敬服しつつも、海外系航空会社やLCCの対応には不安があるとの懸念がある。

 

・管制官の指示や海上保安庁の機体による滑走路侵入についての疑問や憶測がある。

 

・心配や祈りのメッセージ、現地の状況を伝えるコメントがある。

 

 

(まとめ)

( 125206 )  2024/01/04 23:05:04  
00

・乗客、乗員が全員無事に救出されたのは凄いことですね。普段から真剣に救出訓練に取り組んでいた成果ですね。JALの安全管理体制に敬服です。もし海外系の航空会社やLCCだったら同じような対応が出来たのか不安です。コストカットで安い料金だけで航空会社を選択することは考えものですね。 

 

 

・管制官の指示がどうだったのか、 

海保機が(勘違いや聞き間違い等で)管制官の指示に従わなかったのか、 

海保機のブレーキ等にトラブルがあって止まれなかったのか 

 

 

・海上保安庁の航空機が滑走路に侵入したということでしょう。 

管制官の指示がどのようであったか不明であるが大概滑走路に進入するパイロットの聞き違いが多い。 

 

 

・日本航空の機体に海上保安庁の機体が衝突したらしいが…なんにせよ人的被害者がいるのか心配だ。 

 

 

・海上保安庁の機体と接触して炎上したようですね 

乗客乗員・関係者のご無事を祈ります 

 

 

・羽田で仕事してます。ターミナル内は消防と警察でごった返してます。2ビル裏側で火の手が確認出来ます。 

 

 

・乗客は降りてるのか?!全焼しそうじゃないか! 

 

 

 

 
 

IMAGE