( 125268 )  2024/01/05 00:43:01  
00

この文章は、阪神淡路大震災や東日本大震災を経験された方々や、被災地での現状に心を痛めている方々のコメントや願い、祈りなどが含まれています。

多くは被災地における安否や救助に対する願いや不安、心配、そして怒りや疑問、そして被災地への思いや悲しみが表現されています。

彼らは自分たちや家族、被災地の方々が安全でありますようにと心から願っています。

(まとめ)

( 125270 )  2024/01/05 00:43:01  
00

・恐ろしくて涙が止まらない。阪神淡路、東日本大震災を経験しました。地震の恐ろしさは、揺れ、倒壊、火事、津波だけでなく、山間部の場合は土砂崩れもなのですね。 

どうかどうか助かって欲しいです。 

 

 

・地震の際に机の下に隠れろと 

全国的に教育するのはどうかと思うんだよね 

倒壊の可能性がある建物で 

海の近くとかなら外に出て高台を目指す方が安全に思えるのだが 

 

 

・神戸で被災して29年経つのですが、この3日間で、あの頃の事が鮮明に蘇ってきました。半島の方は孤立されてるケースも多数あると思うので、一刻も早く緊急で疎開とか出来ないですかね?対応をお願い致します。 

 

 

・子供はおろか、孫までってなったら、自分なら気狂うと思う 

 

連絡取れないだけで避難してるとかであって欲しいわ 

 

 

・石川県民です。息子が2人います。他人事には思えません。長男さん(お父さん)が泣きながらコタツを探す姿を想像すると、胸が締め付けられる想いです。吉報を願わずにはいられません。 

 

 

・もう連日、目を背けたくなる情報ばかりと思ってるけど、現地の方に比べたら考え甘いんだよなー 

わかってるけど、直視できない 

頑張れよーー1人でも多く生きててほしい 

頑張れよーー 

 

 

・言葉がありません。 

記事を読んでいたら涙が止まりません。 

時間を戻してください。 

 

 

・どうかどうか またこのご家族が揃って会えますように。 

今頑張って探してくれてるお父さんのこと 奥さまやお子さんたちも絶対待ってると思うので・ 

 

 

・子を持つ親の身として、読んでいて涙が出た。長男さん、自身は無事でも子ども3人も、、、早く無事に見つかってほしい。なんて酷なんだ。 

 

 

・長男さん つらすぎます。息を止めながらよみました。 

 

でも まだ諦めないでなんとか探してほしい 

 

 

 

・辛い…他人の私ですら、自分の子供が思い浮かんで、記事を読んだだけで涙が出る。 

そして、被災地の現状を知らないままなのも申し訳なくて、また記事を読んでしまう。 

 

 

・すみません。記事見た瞬間に涙が… 

どうかお孫さん無事で見つかります様に 

 

 

・こたつは無事なのに何故? 

きっと無事、きっと見つかる、 

そう願わずにはいられません。 

 

 

・どうか、どうか助けて下さい。 

 

 

・72時間が何なの? 

大切な人の安否が分かってなく不安なのに、生存率が下がるとか失礼だろ 

 

 

・助かってほしい 

 

必ず、生きて救助されてほしい。 

 

 

・こんな状態の方々が、まだまだいると思うとやるせないです。 

 

 

・お悔やみ申し上げます。 

 

 

 

 
 

IMAGE