( 125332 )  2024/01/05 02:26:45  
00

35億円の資産を持ちながら、個人投資家でありSNSで自身の華やかな生活を公開しているマサニー氏についての記事があります。

彼は2023年にインデックスファンドの投資信託に19億円を投資し、その評価益だけで4.7億円の利益を得たと報じられています。

また、地方のホテルが狙い目であり、日本のホテルの利点について感想も述べています。

彼の将来の計画として、2024年には海外旅行に行きたいと述べています。

(要約)

( 125334 )  2024/01/05 02:26:45  
00

AdobeStock 

 

 35億円の純資産を保有しながら、「35億円ニート」としてX(旧Twitter)にて煌びやかな私生活の発信を続けているのが、マサニー氏だ。超一流ホテル・レストランを楽しむ投稿の数々に、フォロワーたちは魅了されている。 

 

 そんなマサニー氏もまた、個人投資家の一人だ。その資産と複利を活かし、2023年だけでマサニー氏は4.7億円も儲けたという。一体、何で儲けたのか。そして、新NISAで儲けるにはどうすれば良いのか。みんかぶプレミアム特集「令和スーパー投資家 至極の教え」第4回。 

 

 2023年はインデックスファンドの投資信託に19億円投資して、その評価益だけで4.7億円儲かりました。その結果として、今はオルカンの投資信託を23.5億円程度保有しています。おそらく、今日本でオルカンをここまで保有している個人は、僕くらいなのではないかなと思います。「純資産35億円を死ぬまでに使い切る」という僕の目標から、また遠ざかってしまった1年でした(笑)。 

 

 2023年もさまざまな土地を旅しました。そこでわかったのは、今は地方のホテルが狙い目だということです。報道にもある通り、今、外国人観光客が東京に殺到していて、ホテルの価格がコロナ前の4~5倍程度まで高騰しています。でも地方だと、ラグジュアリーなホテルであっても、東京の狭いスイートルームの価格程度で、東京ドームの敷地面積よりも広い部屋・庭付きの超豪華なスイートルームに泊まれます。ハワイにも行ったのですが、やっぱり日本のホテルの方がサービスもいいし、コスパもいいですね。鹿児島のプライベートリゾート「天空の森」、熊本の温泉旅館「竹ふえ」などは特に素晴らしかったです。 

 

 2024年は、海外旅行に行きたいです。英語が小学生レベルなため、これまで海外旅行に行くのは億劫だったのですが、年間予算を3000万円と決め、今年こそは海外旅行に行きます。スイスに行って登山したり、フランスやイタリアなどのヨーロッパに子供と一緒に行ったりしたいですね。 

 

マサニー@資産35億円ニート 

 

 

 
 

IMAGE