( 125476 )  2024/01/05 14:33:13  
00

発売前から人気沸騰!「本当に買えるの!?」という声も 2024年に登場予定のトヨタ新型「ランドクルーザー250」のSNSでの反響とは

VAGUE 1/5(金) 11:10 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb823afc2346afeff80da425b49fde7acfc73bc

 

( 125477 )  2024/01/05 14:33:13  
00

トヨタが2023年8月に新型「ランドクルーザー250」を世界初公開し、2024年前半に日本市場での発売が予定されています。

新車の興味が高く、特にドイツではオンライン予約が始まるとすぐに完売したほどです。

日本でも多くの反響があり、販売店では問い合わせが相次いでいます。

販売店の関係者は、新車価格が割安であり、リセールバリューが高くなると予想されるため、価格についてあまり気にされていないと話しています。

(要約)

( 125479 )  2024/01/05 14:33:13  
00

 トヨタが2023年8月に世界初公開した新型「ランドクルーザー250」の発売が目前に迫っています。 

 

【画像】SNSでも話題沸騰! これがまもなく登場するトヨタ新型「ランクル250」です! 写真を見る! (38枚) 

 

2024年前半に日本市場で発売予定のトヨタ新型「ランドクルーザー250」 

 

 ランドクルーザープラドの事実上の後継とされる新型ランドクルーザー250ですが、トヨタ自身が「ランドクルーザーの中核モデル」と位置づけているように、これまで以上に重要な意味を持つモデルとなりました。 

 

 現時点では、ランドクルーザー250は「2024年前半の発売」とアナウンスされています。 

 

 一方、ドイツでは2024年4月に発売されることが明らかにされており、2023年12月にはオンライン予約が開始されました。 

 

 それぞれの価格については明かされていませんが、「エグゼクティブ」「テック・エディション」「ファースト・エディション」の3つのグレードが存在することが判明しています。 

 

 ちなみに、ドイツではオンライン予約開始後、ほどなくして完売となったようです。 

 

 こうした状況から、日本においてもランドクルーザー250の発売は秒読みであると見られます。 

 

 実際、すでに販売店には多くの反響が届いているようです。 

 

 あるトヨタの販売店関係者は次のように話します。 

 

 「2023年8月の発表直後から、ランドクルーザー250についてのお問い合わせを多くいただいています。 

 

 そのなかでも特に多いのが『そもそも買えるのか』というものです。 

 

 ランドクルーザー300やランドクルーザー70をすべてのお客様にお届けできていない現状では、そうしたお声をいただくのも当然かと思います。 

 

 現時点では不透明な部分も多いのですが、ランドクルーザー250の生産台数はシリーズのなかでももっとも多くなることが予想されるため、ランドクルーザー300やランドクルーザー70よりはわずかにお届けしやすいのではないかと予想しています。 

 

 とはいえ、販売店あたりの年間割当台数は数台程度になると見られるため、当面の間はお待たせしてしまうことがあるかもしれません。 

 

 価格についてのお問い合わせをいただくこともありますが、ランドクルーザー300より割安となることが確実視されているため、ほとんどのお客様はあまり気にされていない印象です。 

 

 あるいは、ランドクルーザー250はほかのランドクルーザーシリーズ同様、リセールバリューが相当高くなると予想されるため、新車価格が多少高くても問題ないというお客様も多いのかもしれません」 

 

 

( 125478 )  2024/01/05 14:33:13  
00

この意見は、新型車のパワートレインや価格について批判的な声が多く見られます。

特に購入の過程や環境への影響についての不満が目立ちます。

また、トヨタ自動車への信頼や評価の低下についても言及されています。

一部では販売戦略や価格設定についての不満も見られます。

これらの意見からは、新型車に対する期待とがっかりや不満が表れています。

(まとめ)

( 125480 )  2024/01/05 14:33:13  
00

・デザインはいいのだが、日本仕様はパワートレインがなあ… 

300同等の図体に2.7ガソリンでは、「とりあえず走ることはできる」レベルで、おそらく快適とは言い難いだろう。 

2.8ディーゼルならマシかもしれないが、個人的にトヨタディーゼルって踏んだ感触があんまり好きじゃないので、2.4ターボハイブリッドが出るまでは待ちかな。 

 

本当は3.5ツインターボが一番欲しいけど、これは差別化の必要性からして250にはラインナップされない確率が高い気がする… 

 

 

・そもそもの店舗割り当てが1台あるかないか?の競争率激高で抽選必至、さらに過去にそのディーラーとの新車購入歴がないと買えませんというより、抽選にすら参加できません。 

 

私は、そう言われて事前商談すら断られました。 

 

 

・過去に3台乗り継ぎましたが、価格も納得レベルだったのに、予想価格が600万円以上とか。こんな高級車は、ダート道で使うの躊躇するのでは。これから300も上がって行きそうですな。トヨタは強い。 

 

 

・今月末の頃からの発売になると思います♪ キント等のリース契約は避けてください・・・今後キントしか売らない等になりかねます。今回は通常販売だと思います。 

 

 

・70を先に販売したので今のうちに250の在庫台数を確保しておいて、300と70からあぶれてる人を250に流して爆売れ!とか… 

無いね… 

多分コレも発売日に一旦オーダーストップかな 

 

 

・ほしい人は買えなくて、転売する業者などが購入できるんだろうな。 

クラウンスポーツもディーラーで購入するより高い金額で中古車サイトに掲載されているし。 

 

 

・円が120台にならないと日本には数台しか回してくれないでしょ。 

それまでは抽選という理由で客選んでの販売。 

 

 

・トヨタは転売ヤーの味方? 

自分用に買う人よりプレミアム中古車として胡散臭い中古車屋に並ぶほうが多いのでは? 

 

 

・為替次第だな・・・ 円が高くなれば国内販売分を増やすだろうし 

トヨタも賢いから 国内で安売りするつもりもない。 

 

 

・売る台数と宣伝の多さがアンバランス過ぎ 

それでまたインフルエンサーに買ったこと宣伝させんだもん 

 

 

 

・売る物がないのに 

宣伝する必要はないと思う。 

 

 

・ちゃんと必要数作れないなら販売するな、ですわ。 

 

 

・ジムニー以上の異常な納期とヨタ側からの注文キャンセルを連発してどんどん信用を失うヨタと販社 

 

 

・丸目は70と被るので角目なら良い 

 

 

・ランクル70の件でトヨタに嫌気がさしてる 

 

 

・なんせ高すぎるよ。 

 

 

・もてあそばれてるな! 

 

 

 

 
 

IMAGE