( 125508 ) 2024/01/05 14:53:28 0 00 ・うちのかみさんが30数年落ちの70に乗ってますよ。 結婚前に亡くなった義父が乗ってたのを譲り受けて、 形見だし、まだ乗れるし勿体ないと乗り続けてます。
その古い顔を30年近く見ているだけでなく 再販以降のはたまに見かけるだけなせいもあるからか、 顔が違ってて未だに見慣れんなと感じます。
・普通の人は買えませんが、Kintoなら乗れるらしいです。 ごく少数の販売枠はトヨタから声をかけた上客に割り当てられ、すでに2年先まで埋まっているとトヨタの営業さんから聞きました。
コレをKintoで乗ってもねぇ・・・。カスタマイズも制約があって、ぶつけたりこすったりもできないんじゃ、オフローダーでもなんでもない。 そもそも値付けが安すぎたんですよ。600万円でも安い。700万円でもおそらく行けた。だってJeepのラングラーアンリミテッドが800万円オーバーですよ。信頼性を考えたらJeepなんて相手にならないんだから。
・今回の再々販版はなんか今一つ70って感じが薄いです私的には。ボンネットの高さとか樹脂バンパーとかテールランプの位置変更とか兎に角どうも違和感がありますね、あくまでも個人的にはですけど。まあ、どれも保安基準とかの変更で仕方なかった部分なんでしょうけど…
・形が好きだから買うっていうのもありだけど、実際に70レベルの走破性が必要な人って日本に何人いるんだろ。
ジムニーとかもそうだけど、他と比べて普段乗りには向いてない事を理解しないで買っちゃう人も多そう。
・まず買えない車だよねw トヨタも日本のディーラーに仕方なく下ろしてる位でほんとは海外に流した方がいいわけだから。 にしてもこんな販売してたらトヨタ離れもするし、ディーラーが大変だよね。車がないから売れない→売れないから売上落ちる→従業員減らす→ディーラー少なくなる。 そもそもトヨタって他メーカーと比べると装備品や品質で比べると割高なんだよね
・ディーラーで聞いた話では購入希望者の中でも付き合いの深い(今まで何台もそのディーラーで購入している)人に優先的に割り当てたとの事 別記事で「抽選落ちた!もっと作れ!」と言ってるコメがあったが そのコメ主は抽選以前に上得意客では無かったって事じゃないかな
・絶対買えないのに、購買意欲を煽る記事や動画ばかり。 あのワールドプレミアは何だったのでしょうか? 幻の再再販70でしたね。
買える車と勘違いしてしまう方もいると思うので、カタログから削除したほうが良いですよ。
・エアコンくらいフルオートでも良かったんではないのかね。故障リスク的なもの?それともフルオートエアコンにすると違うと言う人がいる?
・極端な話、いくら半導体不足でも。仮に飯屋で飯がない、ラーメン屋で麺がないなら店じまいでしょ?日本の車屋それも販売台数一番の車屋で車買えないって不思議だ
・買えましたけど2026年納車になりました。販社でそれでも2番目の納車らしいです。普通に買える時期が来る前にディーゼル規制で終了でしょこれ
・みなさんご存知だと思いますが、あえて言わせていただければこの車はSUVではなくクロカンです。 まぁ趣味の車ですね。
・リアルで見てたから 特に欲しいとは思わず…長い事生産と販売されてるよねぇ。。。 軽自動車のジムニーでいいと思う
・84年って 62の俺がまだ22歳 そう考えると凄いね。 でもさすがに俺が死ぬまでには 終売してそうだな。
・発売されたのに販売されてない不思議な車
・振り返りが長すぎて、今回発売の情報は無さすぎ。
・ショートなら欲しい
・買い手決まってるけどね。
・ジムニー先輩は1970年生まれ。 まだまだひょっこぢゃのう。
|
![]() |