( 125584 )  2024/01/05 17:24:47  
00

堀江貴文氏「パイロット免許取得中の身としては明日は我が身の事故」羽田衝突事故に言及

日刊スポーツ 1/5(金) 12:55 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b30ec23f65e7a15536236fa57dd81d09d2ad18

 

( 125585 )  2024/01/05 17:24:47  
00

ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(51)が、羽田空港で発生した日航機と海上保安庁の航空機の衝突事故についてXとnoteに投稿しました。

堀江氏は自身の経験を交えながら、事故に至らないように警鐘を鳴らしています。

(要約)

( 125587 )  2024/01/05 17:24:47  
00

堀江貴文氏(22年11月撮影) 

 

 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(51)が5日までにX(旧ツイッター)を更新。2日に羽田空港で発生した日航機と海上保安庁の航空機の衝突事故についてつづった。 

 

【写真】堀江貴文氏の飛行機 

 

 堀江氏は3日、自身のメディアプラットフォームnoteに書いた文章の冒頭部分をXに掲載。「【他人事ではない羽田衝突事故】」というタイトルで「年越しをトルコで終えて興味があったカッパドキアの熱気球ツアーもこなして、最寄りのカイセリ空港からのトルコ航空便が少し遅れて乗り継ぎがギリギリになったものの、なんとか無事東京に帰ってきた。空港も羽田空港ではなく成田空港だったので昨日の事故の影響も受けなかった。しかし昨日の事故はパイロット免許取得中の身としては、かなり明日は我が身の事故だと感じた。事故に至らないまでも同じようなインシデントは頻繁に起きているらしい」とつづり、続く文章が書かれている、noteのアドレスを添付した。 

 

 この投稿について「明日は我が身。どうなるか先はわかりませんね」「お帰りなさい!無事帰って来られて良かったです!」などのコメントが寄せられている。 

 

 堀江氏は発生直後の2日、事故についてXで「管制の誘導ミスか、離着陸機のどちらかのミスかな?俺いまパイロット訓練してるけど、これ一番怖いやつ。着陸の方は止められないからなぁ」などと記述。事故の原因についてさまざまな可能性を推察するなどしていた。 

 

 

( 125586 )  2024/01/05 17:24:47  
00

・セスナ機の免許取得が比較的容易であり、そのことが航空の安全性に影響を及ぼす可能性についての指摘がある(まとめ)

( 125588 )  2024/01/05 17:24:47  
00

・アメリカだと民間セスナと定期便とが交錯する空港は数多くあり、セスナの免許も100万せずに取れる。なので起こりうるというのはその通りでだし、システム的に改良出来ることがあれば、それは世界中の航空にとって安全性を高めることになるのは間違いない。ホリエモンの明日は我が身というのは操縦桿を握る全てに当てはまる事でありそういう自覚を持つのは悪い事ではないと思う 

 

 

・金さえあれば、時間をかければ誰でも飛行機の操縦は出来るようになると聞いたことがある。 

特殊なものではなく、自転車に乗れない人が居ないことと同じだということだった。 

ただし、事故を起こしやすいかどうかは別だとは思います。 

 

 

・他人から言われても聞く耳持たないだろうけど、「明日は我が身」と思うなら免許取得はやめてほしい。 

マスクの件のように持論を振りかざして騒ぎを起こすような自己中心的な人は飛行機を操縦する資質は無いと思う。 

たとえ自分だけが命を落としたとしても捜索とか後始末で大勢の人を煩わせることになるわけだし増して他人他機を巻き込めば最悪です。迷惑です。 

 

 

・とりあえず、この方に飛行機を操縦する適性があるかどうか疑問に思うんだが。特に性格的に。まあ、金さえ積めば免許は取得できるんやろうけど(横山やっさんでさえセスナ乗りやったし)、くれぐれも周りに何も無いとこで乗ってくれ。 

 

 

・航空機の操縦ライセンスを取るか取らないかは単なる成金か本当の富裕層かの差になってると思う 

単なる成金は数千万円のスポーツカーをインスタに載せるのが限度 

 

 

・気を付けるのは大切だけど、公のプロパイロットとまだアマチュアパイロットでさえない自身を同列に語るなんておこがましいにも程がある。 

 

 

・ライセンスは買えそうだけど、センスはなさそうだし買えるものではないので事故起こす前にやめといたほうがいいと思う。 

 

 

・航空従事者技能証明と自家用セスナでは雲泥の差。 

 

ただ、自意識過剰の堀江だけに、取得後は「おい、乗れ乗れ」なんて言われたら、社員もたまったものではないだろ。 

 

 

・今回の事故は着陸の機長、副機長。出てしまった機長、副機長そして管制の複数が見逃してしまうまさかが重なった事故です。 

 

 

・免許取って乗るようになれば、自分の思い通りにならないと空港職員や管制員にネチネチとクレームをつけてSNSで晒すんだろうなー 

 

 

 

・パイロット免許取得中だから、明日は我が身って〜飛躍し過ぎ。どんだけ自意識過剰なんだか。 

そして、この人が操縦する飛行機に乗りたくないと思ってる人は、多いと思う。 

 

 

・パイロット免許取得中の身ってのは自動車免許でいえば教習所に通っている状態かな? 

 

 

・海上保安庁の機長が「離陸許可を取った」と誤解して滑走路に侵入した。犠牲者が出てるんだから機長は謝罪すべきだと思う。 

 

 

・あのクラスの航空機は免許以外にも機体別の操縦資格が必要です。心配せずとも我が身に起きる類の事故ではないですよ。 

 

 

・ちょっと間違いがあればこの大惨事 

でもみんな平気で大型旅客機でお正月富士山遊覧飛行してみたり 

怖いモノ知らずで一見平和、ですなー 

 

 

・普段の言動やキャラクターと違って、航空機の操縦となればとても慎重に論理的な思考で事にあたる人だと思いますよ、ホリエモンて。 

 

 

・堀江のライセンスで羽田を飛ぶことはないから無駄な心配。すでにパイロット気取りなのがお気の毒。 

 

 

・MLBと町内草野球を同じ土俵で語ることと変わらないことに気づいてないのかな、このおっさんは。 

大物ぶるのも大変だね。 

 

 

・やすし師匠は金あまりで所有者ですが有資格者ではありませんでした。文珍師匠は所有者かつ有資格者でした。 

 

 

・免許取得中の身って肩書きズルくない? 

たとえ本当でも嘘でもそう言えばいっちょ噛みできるじゃん 

それなら私は政治家目指してる最中とか言っちゃうぞ 

 

 

 

・「明日は我が身」って、免許取得前から免許を取ったら事故を起こすつもりでいるのかよ。 

 

 

・取得中とか初めて知った。何でも発信する方なのに、これまでそんな話されてましたか? 

 

 

・パイロット免許取得中の身としては、、 

この辺りが自分アピールに聞こえてしまう。 

 

 

・免許取得しても、我が家の上空は飛ばんといて。 

 

 

・自家用なんか金と時間あれば誰でも取れるもんと 

事業用同一に語るな 

 

 

・堀江君は免許取得しても性格的に操縦桿握ったらあかんタイプ 

ちゃうの 

 

 

・世の中の全ての事象に絡んでこんでええで。 

 

 

・結局♪乗り物に乗る以上覚悟は必要って事ですかね♪ 

 

 

・堀江って英語を喋ったりヒアリング出来たっけ?ゲームの話し? 

 

 

・自分の話しかしてねえ… 

 

 

 

・トラボルタ? 

 

小さい機体だと 

 

目視可能? 

 

 

・パイロットのことは別に聞いてねーから 

 

 

・ネットしか意見が言えないホリエモン 

 

 

・免許取るのは止められる。 

 

 

・あーそうてすか。 

 

 

・関係ねえよ. 

 

 

・プロかよ 

 

 

・管制官がややこしい 

 

 

・ド素人があーだこーだ言う段階では無いと思うが。 

 

 

・いってらっしゃい! 

 

 

 

・そんなんよりケンコバに詫びを入れるのが先とちゃう?間違ったことしたら「ごめんなさい」というのは小さい時に親から躾られたんちゃうの?この人は小物感小悪党感がハンパ無い。 

 

 

・事故原因を断定する余計な書き込みはやめてください。犯人捜しするマスゴミと同列ですよ。みっともない。 

 

 

・堀江はん、あんさんSNSで“事故”ばっかり起こしてるやないか。 

 

 

・お前のコメントは要らない 

 

 

・汚い裏金政治家ども裏金の儲け版くらいは、被災地に寄付しろ 

 

 

・しゃしゃり出てこなくて大丈夫です 笑。 

 

 

・なんでこんなタコまで出てくんだよ 

わけわからん 

 

 

・しゃしゃり出るなって 

 

 

・また出たよ 

自意識過剰の 

権化かな 

 

 

 

 
 

IMAGE