( 125720 )  2024/01/05 21:53:51  
00

羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、死亡した5人の海保職員のうち2人の司法解剖結果が明らかになりました。

副機長と整備員の死因は「全身挫滅」であり、外部からの圧力や衝撃が原因とされています。

警視庁は残りの3人についても解剖を行い、全員の死因を特定し、事故の詳細を調査する方針です。

(要約)

( 125722 )  2024/01/05 21:53:51  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

羽田空港の滑走路で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、警視庁は死亡した5人の海保職員のうち2人について、司法解剖を行った結果、死因が「全身挫滅」だったと明らかにしました。 

 

この事故では、海保機に搭乗していた6人のうち、▼副機長の田原信幸さん(41)、▼通信士の石田貴紀さん(27)、▼探索レーダー士の帯刀航さん(39)、▼整備士の宇野誠人さん(47)、▼整備員の加藤重亮さん(56)の5人が死亡しました。 

 

このうち、副機長の田原さんと整備員の加藤さんの遺体について警視庁はきょう、司法解剖を行い、死因を「全身挫滅」と特定したということです。 

 

2人は外部から強い圧力や衝撃が加わり、死亡したものとみられています。 

 

警視庁はあす以降、残る3人の司法解剖を実施し、死亡した5人全員の死因の特定を行い、事故の状況についてさらに詳しく調べる方針です。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE