( 126497 ) 2024/01/08 13:30:19 2 00 クマとの”フレンチキス”は生涯で一番臭かった…「クマを殺すな」という全国のクレーマーに「猛獣クマは殺すしかない」決定的証言みんかぶマガジン 1/8(月) 9:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/da1b9ef8b0a01de4c704c1822296507a45ca86c2 |
( 126500 ) 2024/01/08 13:30:19 0 00 AdobeStock
2023年も全国各地でクマの被害が話題になった。しかし、「クマを殺すな」という一部の国民の声も聞こえてくる。作家の小倉健一氏は「海外では『クマを殺すな』とクレームを入れる人は少ないようだ」とレポートするーー。
日本を悩ませる「クマ」被害の増大は、海外メディアでも報じられるようになっている。
米大手メディア「CNN」では、2023年12月8日「日本における熊の襲撃は過去最高を記録している。気候変動と高齢化が問題を悪化」として、9月に岩手県岩泉町でクマに襲われた事件を詳細に報じている。この事件は、キノコ採取やペット用品販売などを営む佐藤誠志氏が、キノコを採集中にクマに襲われ、大声を出し棒を振り回して退散させた模様を自身が運営するYouTubeチャンネル「原生林の熊」で配信したことで有名になった。
他にもシンガポール最大の新聞「ザ・ストレーツ・タイムズ」(2023年11月28日)が、「日本では冬眠しないクマもいる可能性、相次ぐ襲撃事件で野生動物専門家が指摘」と題して、こちらも詳細に報じられている。
こうした日本のメディアではない、独自取材によって世界中の様々なメディアが日本のクマ被害を報じているのを考えると、いかに今年のクマ被害が世界的な関心事項になっているかがわかる。
世界中がクマ被害を報じる中、日本のメディアの関心は、どうやってクマと共生していくかに焦点が置かれつつある。さまざまなバックボーンの有識者たちにクマ被害を防ぎ、共生する方法を取材し、掲載しているのだ。いくつか紹介してみよう。
「世界的にもヒグマの高密度な生息地である北海道・知床では、早くからクマと人間の『境界線』を引く努力をしてきました」
「市街地や水産加工場を電気柵で囲う。何度も市街地に侵入したり、人間の食料を食べるようになったりした問題個体のクマは、被害が大きくなる前に捕殺する――といったことです。1985年を最後に知床で死亡事故は起きていません」
「追い払いは人間にとってリスクの高い作業でもあります。ゴム弾は30メートル以内に近づかないと当たらず従事者の命を危険にさらします」
「北海道では90年に春グマ駆除の奨励制度が廃止されましたが、それ以降、警戒心の薄いクマが増えた印象があります。殺気のこもる銃によってでなく、追い払いで警戒心を持たせるのは難しいことを感じます」
(野生動物被害対策クリニック北海道」代表の石名坂豪氏・朝日新聞・12月23日)
|
( 126499 ) 2024/01/08 13:30:19 1 00 ・熊との共生についての意見が様々で、中には熊の駆除を主張する声も見られます。 | ( 126501 ) 2024/01/08 13:30:19 0 00 ・熊と共生出来る環境、、 人間との生活圏の隔離や人間の食べ物を与えない事だと思います。 熊の恐ろしさを知らない観光客が餌をやったと言うニュースや、 youtubeが熊の目撃場所で匂いのキツイ食品を熊に食べられたり、 熊出没地帯の住人との意識の差には愕然とします。 熊の恐ろしさ習性を知る事が共生の第一歩だと思います。
・熊は学習する生き物です。
この二本足で動く生き物が生息している場所は見慣れないものが多いが、危険は少なく雨風も凌げて慣れれば快適である。 近くには美味しい食べ物が数多くある。 二本足の生き物は獲物としては大きいが、遭遇しても大した反撃をしてこない。容易に狩ることができる。 肉は柔らかく食べるところも多い。 ならば競い合う同族が多く餌も少ない山よりここを縄張りとしよう。
熊がそう学習してしまった場合、惨劇が起きる可能性が極めて高いのは容易に想像できます。市街地に入り込もうとしている熊であれば追い返して対応する事ができますが、入り込んでしまった個体には駆除以外の方法は無いと考えます。
・コミュニケーションが取れないので共生は無理で、それぞれのテリトリーをと言ってもそれぞれが思う領域になるのだが、侵さないことで共存は出来ると思う。近年のように熊が街にやって来る場合には共存も出来ないことになるので、まあ人側が勝手に決めたルールではあるが排除される以外に道はない。逆に山に入ってクマに襲われても致し方あるまい。今後自然環境が変化することによってこのようなケースが増えるのだろうけども現状でいいと思う。熊には気の毒だが人間の方が強いから仕方ない。
・羽田の事故の際のペットが死亡したことについての一部の有名人の対応もそうだが、動物の命と人間の命の軽重の判断もつかない、そもそも動物の命と人間の命の軽重についての問題だと言う事さえ理解していない類が多すぎる。 自身がその場に置かれたらどうなののか、想像力が決定的に欠如しているとしか思えない。
・クマを殺すなと言っている人はクマを駆除してる人が嬉々として駆除しているとでも思っているのでしょうか? 誰よりも自然のことを考えて、自然の豊かさも怖さも知っているからこそ、猟師になっている方が多い気がします。 批判をする前に、自然が好きだからこそ汚れ役(表現が正しいかどうかわかりませんが…)を担って下さっている方々への敬意を忘れてほしくありません。
・SNSが普及し、ノイジーマイノリティの声が必要以上に目立ってきた感じだと思います。
クマ被害が発生している自治体でアンケートを取れば、駆除に対して圧倒的多数が賛成するはずですので。
当該自治体以外の住民がクマを殺すななど、何度も電話することで役所の業務を妨害するクレーマーに対しては業務妨害行為として訴えるなどしないと、役所の方や、ハンターの方々が疲弊してしまいます。
・現地の短い報道から「クレームを入れる人は少ないよう」と論じるのは少しこじつけっぽい気がしないでもありませんが、日本ほど被害に遭う危険性がある人と動物園以外でクマと会わない人が地域性や距離で隔絶されているが情報だけは入ってくる状況にない、とも考えることが出来そうですね。 あと、変に動物を擬人化し過ぎてたりとか、普段安全な自然がとなりにあることで野生は素晴らしい=野生動物は素敵な隣人、みたいなメルヘンチックなイメージがあるとか?
欧米なんかでは銃の扱いなんかでも顕著なんだけど自然は「容易に人命を奪いうるもの」という畏れみたいなものがあると思うんだよね、自然公園の中で自動車が故障しただけでも死を覚悟せざるを得ない、みたいな。
まあ山奥にいるクマまで駆除しろって言ってるんじゃなし、住み分け大事。
・熊の生息するエリアを線引きし、そのエリアから出て来る熊は文句なしに駆除することで良いと思います。逆に熊の住むエリアに立ち入る人は熊の餌食になっても仕方ないでしょう。
熊駆除反対の方々は熊の生息エリアにお入りになり、熊との共存を図って下さい。
・そもそも日本における食物連鎖の頂点だった日本オオカミを昔の日本人が絶滅させてしまったからどう考えても人力でクマを駆除する以外無いんだよね。そりゃあクマ被害から遠い地域に住んでる人は「可哀そう」とかのんきな美談に酔えるけど、自分の生活圏にクマが現れるようになったらすぐ言うこと変わるよ。
・どんどん駆除しましょう!被害を受けた、明らかに人の害になる個体やその恐れがある、個体は即刻駆除しましょう。迷いは要りません。私なら、ライフルでは心許ないので、機関銃を貸して貰えるなら、喜んで駆除に手を貸しますよ。自衛隊に頼んで駆除して貰えば一番安心かと。保護するなら大きな森を丸々囲うような鉄柵、勿論電気も流して、人里に出て来られないようにするべき。日本は国土が狭いのです。知床半島みたいに行止まりの区画に追いやるとか必要。海を渡って来たら駆除するとか。
・鯨と似た問題かな?哺乳類である鯨を保護し捕鯨船を攻撃してでも助けている。その結果、今では鯨が増え過ぎてイワシやサンマ等小魚が激減しているようだ。キョンや鹿も増え過ぎたら生態系に悪影響を与えると思う。
・クマを殺すなと言ってる人は誤解してるんじゃ無いかな。 クマを無差別に殺すのでは無くて、人間に害があるクマ限定なんですけど。 害がないクマは殺しませんし、それをするなら多くの人が反対すると思います。
クマを殺すなと言ってる人は、2種類のクマを一緒考えて無いですかね?
スズメバチも人間に害が有れば駆除しますし、害が無ければ駆除しません。
クマを殺すなと言う人はスズメバチが近くにいても駆除しないで生活をするんですかね。 そこでスズメバチを駆除するなと言われても駆除するでしょう。 クマを殺すのも危害が加えられるクマ限定なんですけどね、それでもダメなんですかね。
命にかかわるので有れば、義務として行政は人の安全の為にクマを殺しますよ。
行政も義務でやってるんですが、義務を非難してもどうにもならないです。 義務を非難する感覚が理解出来ないです。
・人が住む地域に出没するクマを保護しているのは、日本だけで、 海外では人の住む所から遠く離れた自然公園等では保護しますが、 人が住む地域ぢは、クマはすでに絶滅して住んでいません。 日本も、自然公園のクマを保護するのは、判りますが、 普通に居住する地域に出没するクマは、全数駆除して、 海外と同様の状況にすべきです。 ニューヨーク、ロンドン、パリにはクマは住んでいません。 海外では、それ以外でも、十万人以上の都市にクマは出没しません。 日本が異常です。
・熊を守りたいのなら、山の近くに引っ越せばいいのにね。自分が最前線にいれば、簡単に守れるよ?田舎なら安く家を建てられるだろうし、空き家を使わせてもらえるかもしれない。人手不足だから何処行っても(まずは)歓迎されるだろう。
大好きな熊を身近に感じて、この上ない幸せに浸ってください。熊は生きられて、熊好きな人は熊を守れて、自治体は駆除に関する手間も資金も必要なくなり、一般人は危険から遠ざかれる。みんなが幸せになれるのに、何故やらないの?
・クマをはじめとした野生動物と真の意味で共生できるなんていうのは、無知な妄想でしかないし、傲慢な思い上がりだと思う。 別に全部滅ぼせっていってるわけじゃない。 いいところできるのはエリア・テリトリーの規定というか棲み分けだけでしょってことで。 クマのエリアに入りゃ当然怪我なり、命なりをやられるし、 その逆に、クマがヒトのエリアにくれば、それもまた……っていうのはバランスがとれてるきがするが。
・欧米を見習えと書き込む人が多いですが 欧米なんてスポーツハンティングが盛んでライセンスさえ買えば熊をハンティング出来ます。 例えば、アメリカでは日本の捕殺数の何倍もの熊がハンティングで殺されています。
ただアメリカではハンティングはしても街中に出て来た熊は極力駆除しない方針なんですよね。 この表面的な博愛主義を見て「海外では熊を殺さない日本は遅れている」と考える人が出て来るわけです。
日本に先行して保護政策をとったユーロッパでも最近では行き過ぎた保護政策で熊が増えて人身被害、家畜への被害、農作物の食害が多発して多くの国が駆除する方向に方針転換しています。
保護するだけの共存は無理と言うのが世界的な現実です。
・日本のような、人工過密地域、では、他の動物との共生は、無理。熊は動物園で保護するしかないので、それ以上の個体は、射殺するしかない。可哀想、はやめてくれ。ロシアのように、熊をペットにできるなら別だが、できないなら、処分するしかないので。それから、カラス、についても、増えすぎて困るなら、射殺するしかない。日本の法律は間違っている。こんな狭い国土で、動物愛護法など成立させること自体に無理がある。この国の人口が、三千万以下ならそれもありだけど、今の状態では無理。 それから、記事の、「ノールランダー」は何を表すのか不明。文章を一度は読み返して記事にして欲しい。
・都会にある動物園の猛獣ってなんで園の外にでてこないでしょうか。 熊の生息域を巨大な動物園と仮定さしたら、金をかければ物理的に街を安全にする方法はある。
死刑囚や犯罪者はあなたの税金で暮らしてる。税金でムダなハコモノ建てる自治体がある。 ムダに何十億と税金を使うなら、境界線に堀のひとつもつくればいい。 初期投資はかかるが、将来的には熊の作物の被害額や駆除する費用より安くなにより安全が保障される。
被害者面して同情を誘ってるけど、楽して費用を抑えたい、引っ越したくない、景観を崩したくない、手続きや住民の理解を取るのがめんどくさいから、熊を殺したいだけ。
熊を殺さずに境界線をつくれることは、動物園や水族館の存在が可能なことを証明してるんだから。
・動物が大事だって言うならまず毎年一万頭以上、殺処分されている犬猫にはどうして目を向けないのか?
「人を殺す熊でも駆除するな!緊急脱出の邪魔になってもペットは大事にしろ!」じゃあ犬猫の殺処分は?
こういうクレーマーって普段から動物愛護に関心があるのではなく、ニュースで見たことに感情的にクレームを入れているだけじゃないの?
犬猫の殺処分だって放置すればノラが増えるから頭数コントロールのためにやむおえずやってる。熊だって駆除で頭数コントロールが必要。
クレームを入れる人はその前に自分の街や県で殺処分される犬猫に目を向けるべきでは?
・冬眠しない熊と言うが、食べ物がなくては冬眠できないんじゃないのか?我々だって腹が空いているのに寝ろなんて親から言われても寝れるもんじゃ、ないよ!寝ないどころか餌を求めてさがしまわるのが当たり前じゃないの?
・熊を殺すなと叫ぶ人は根本的に立ち位置が違う。彼らは人も自然の中に住まわせてもらっている存在だという認識だから、自然の象徴たる熊の駆除は許しがたい自然への冒涜と捉える。決して噛み合うことはないよ。
・クマを無駄に毛嫌いさせる様読み手を仕向けてる記事だね。まずクマの息が臭いから何?笑 日頃からクマの吐息に悩まされる奴ってどんな奴?◯郎系のラーメンやジンギスカン食ったオッさんの息のがよっぽど現実的に悩ましいわ 笑
人とクマの生活圏の線引きをするゾーニングはいいんだけど、現在のハンターの数、ノウハウ、技術、費用負担の大きさ、クマを撃つメリット… ぜーんぶ昔とは大違いよ?北海道で春熊撃ちをやってた頃の規模の駆除がいつでも再開出来ると思ったら大間違いなので、その辺も真面目に調べて記事にした方がよっぽど現実的。
それからドローンはバッテリーの容量の問題や標的の認識の問題など課題山積みよ?山の中には登山者や仲間のハンターもいる。生体反応を全部撃っちゃえばいい戦場の敵地とは違うから、そういう事も考えなきゃいけない。
・フレンチキスがどっちの意味のフレンチキスか気になってしまう。 本来の意味は、舌を絡め合うディープキスの事なんだけど、 なぜか唇が触れ合うぐらいの軽いキスとの誤認が広がっている。
・クマを殺すなというクレーマーさん達は知床半島の羆がソーセージの味を覚え、学校に現れたせいで、後に駆除された話しを知っているのだろうか?
博士ちゃん、ってバラエティー番組でも放送してましたが? 駆除された羆の写真、正視出来ないくらい 哀しい目してたよ。
・ネット使ってれば国内外の熊被害にまつわる本当に凄惨な人的被害エピソードなどニュースコラムの見出しとかで嫌でも目に入ってくるものだけど ああいうの学校で教えた方が良いくらいだと思うんだけど 能力的に人間に比べれば怪物という表現すら相応しい野生の熊の過保護を訴えるお花畑な人達は色々と物事を見る目線が違うんでしょうね()
・役所に執拗な苦情電話をかけた輩が逮捕されたとか実名公表されているのを見聞きしないな・・・。ただの迷惑行為なのだから徹底的に推し進めてもらいたい。
・共生なんて綺麗事だよ。弱いほうが食われる。それは自然な事。だから人間は知恵をつけ武器を持った。同じ地球上に存在している時点で既に共生であり生存競争。森があろうがなかろうがそこに住めば自然と共生になり競争になる。文句があるなら森に行き熊を追い払えよ。殺される前に。
・こういうミスリードしようとする主張に騙されてはいけませんね。 引き合いに出されているカナダの話ですが、警報が鳴ってから出動しています。個別的な対応です。 これに対し、日本では山に分け入って被害が出る前に一般的予防的に駆除しようという主張が出ています。 獣は臭いから殺すことが正当化されるのですか?ならばミドル臭おじには生存権はありませんか?交通事故死の方が圧倒的に件数が多いですから、交通事故撲滅キャンペーンでもした方がいいのではないでしょうか?
・熊を殺すな派です。 海外の熊はツキノワグマとは違い体格も大きく体力もあり人間では到底かなわない。 日本のツキノワグマなんて海外の熊から見たらタヌキに等しい。 怪我こそすれ殺された人はあまり聞かない。 海外では麻酔銃で撃って山に返すのが常識。 殺せ、殺せと唱える輩はおかしい。 そもそも熊の領域に山菜取りだのキノコ取りだの土足で立ち入る人間が悪い。 共存しましょうよ、共存、共存、共存。
・山の管理です。 全てコレに尽きます。 誰も山を管理しなくなったから郷に降りて来て高カロリーのジャンキーな麻薬に味をしめてしまうのです。
・動物愛護を言いはじめたらキリがない。 焼き鳥、豚カツ、牛丼、チャーシュー麺 回転寿司も、マグロだって、エビだって
ニワトリの命を奪って、おいしく食べ 熊はダメだと言うのか?
・環境保護団体も同じだが、当事者や地元民でもない無関係な人間にとやかく言う資格はないと思いますね そこに住んでいる人からすれば「何にも分かってないくせに、外野は黙ってろ!」て感じだと思いますよ
・自身が直接関係無く、本をみただけ、人からの教育、テレビをみただけ。現地の実知識、実経験がないのに、クマ虐待という人しかいないと思うな。
・熊愛護団体に何とかしてもらいましょう 100人くらいで熊を囲んでなでなで人海戦術で山奥に返してもらいましょう
・記事にするなら、海外メディアの記事の機械翻訳をコピペするだけじゃなく、ちゃんと日本語訳して伝える努力をしようよ...
・一旦人間の食べ物の味とを覚えたらもう棲み分けとか無理。味が濃くて圧倒的に美味しいもの。生きてる限り人里から離れないよ。
・「クマを殺すな」 →言うのは勝手ですが、じゃあ代わりに熊を何とかしてくれるのでしょうか? 何にもしないで「クマを殺すな」と言うのは通じないですよ。
・行政はきちんと殺処分する理由と根拠を明かすべきだし、クマを殺すなという嫌がらせの様なクレーマーをマスコミがいたずらに取り上げてはいけない。
・世の中、AIがAIがと騒いでいる。 だが、こういう記事を読むとAI技術もまだまだかなぁ〜と思ってしまう。。
内容と関係ないんだけど
・駆除しかないでしょ 人が襲われてからじゃ遅い まぁほんとに気をつけてれば襲われないけどね
・人間との”フレンチキス”は生涯で一番臭かった…「人間を殺すな」という全国のクレーマーに「猛獣人間は殺すしかない」決定的証言
・自称クマ愛護家はプーさんかテディベアかと思っているのでしょか。思考がお花畑ですね。
・機械で翻訳したあと人間が校閲することもしてないの?
・熊だって色んな動物殺してる、 弱肉強食。 やるかやられるかです。
・クマを殺すな!と言って人が殺した豚や牛は食うんだろうね。
・熊避けスプレー噴射機能付きドローンは無いんやろか?
・フレンチキスの意味をたぶん誤解されていますよ。
・鰻みたいに熊肉の日を作ればいいんじゃないかな?
・クマ記事に飛びつく人なめられてるなあと思うコピペ記事。
・また殺すな派を煽るような記事。
・駆除と考えで生き物を殺す事をするのは人間だけ
人間の考えだけが全てと考える事から行える恐ろしい行為
人種が違えばその人種が全てとなってしまう
卍印の国の指導者が大虐殺を行なったのも駆除のようなものなのではと感じる
今も人間同士で駆除の様な行為を行なっている
本当に愚かな生き物だと思います
人間は肌の色で特別な人間なんだと言う考えから変化して来られたのだから 駆除と言う言葉を発しながら殺すのではなく共存する方法をもっと真剣に考えるべきだ 殺すしか方法がないなんて事は無い
刃物を持って殺したいから人を殺したなんて言う生き物を駆除しなくてはと思ってしまう
・欧米はキリスト教でしょ、一神教。 一神教というのは支配なんだよ、だから西欧文化というのは、 自然や他国の征服、服従な訳で。 そういう思考回路を批判して作った映画が、 アバターでしょ、ジェームズキャメロンの。 要はアニミズムに傾倒している。
要はアニミズムというのは、万物に命が宿るって考え方で、 要は自然を擬人化して捉えるんだよ、神も万物に宿るって考え方。 自分の知り合いが治安の悪いエリアで、 車を縁石に乗り上げたら、石の神を怒らせたなって、 いちゃもんをつけられたことがあって、まさにその思考回路。
で、このアニミズムってピアジェに言わせれば、幼児の思考回路なんだよ。 要は幼児って自己中でしょ、自分中心な訳。 だから何でも擬人化して捉えて、カワイイ、可哀そうってやる。
その発想が自分は凄く日本の、特に女性に根強い気がするんだよね。 それがクマ、可哀そう厨ってこと。母性社会ってやつ。
・日本には熊の脅威に晒されて生活していないにも関わらず、動物愛護を主張する偽善者が多過ぎるんだ。捕まえて動物園でも作ったら?なんて言う奴もいた。熊しかいないどう動物園見て、誰が喜ぶのか。出来ることなら捕獲したらクレーマー宅に着払いで送りつけてやりたいわ。関係ないクレーマーの近所の方には申し訳ないが。
・クマ擁護とか、何言ってんですかって思います。飼い犬や猫が殺されたのと違って、野生のどこぞのクマなんてみんな駆除で良いと個人的には思ってます。 クマいて困ることあっても、いなくて困ることあります?
・春熊駆除をやめた北海道知事は近年稀に見る愚策をやってのけたと思う。
さて、『飛行機の客席にペットを乗せて』と発言をし、石田ゆり子さんはご本人の今までのご活躍と好感度からすれば想像以上に炎上してしまったが、『熊を処分するな!』に代表される極端な動物愛護の連中と同一視されたのもあったと思う。
動物愛護の精神は構わないが、『人がどれだけ犠牲にあっても動物愛護!動物愛護最優先!人よりも動物愛護!』みたいな極端なのもいる。
石田さんの大炎上はそう言う極端な人に多くの人が激しい拒絶感、嫌悪感を抱き始めている結果だろうと思う。
グレタ・トンベリや絵にトマトスープぶっかける奴らなど、極端なのは支持を得られないだろうなと思う。その一例かな。
・記事にする時はせめて訳の校正ぐらいした方がいいと思います。
さて、熊の駆除に反発している人たちはプーさんに似ていると言われている某国の独裁者に忖度しているのでしょうか? 日本に害を及ぼす外国のスパイを取り締まる法律の制定に反発する人たちと同類でしょうか? 被害者の人権よりも犯罪者の人権擁護にまわる人たちと同類でしょうか?
皮肉はさておき、"クマを殺すな" などと言っているクレーマーたちは害獣による生命財産の危機を他人事としかとらえていない、つまり無責任な発言をしているだけの卑怯者ではないでしょうか?
・やっぱり、間引きしないとね。 増やし過ぎた。 最近、色々と動き出しているけどね。 昨夏のような猛暑がこの先も続くようなら 自然淘汰も多くなるような気もするしどうなっていくのか。
・今回の羽田JALと海保の飛行機事故で、荷物室のペットが死んだ 事に客室にペットを乗せると発言して袋叩き似合ってる 有名人と同じ感性ですね 被害者や周りの人の気持ちを置き去りにして 自分の目線でのみ発言し、それを公にしてる かなり地頭が悪いとは思うが、一定数のこの手の人は必ずいる 説明しても所詮、対岸の火事で、優しい自分の思考に酔うだけの ナルシストである
・殺処分ではなくクレーム電話の多かった地域に放せば良いんじゃない?人間の出すゴミで餌に困る事も無いだろうし。
・日本人は勘違いしている人多いけど、フレンチキスって、ディープキスの事だからね〜 さぞ恐ろしかった事でしょう
・クレーマーは無視で良いです。 所詮、名前も名乗れない卑怯者ですから。相手の仕様がありません。
・いや、息の臭さはとりあえずどうでもいいんじゃないでしょうか?(笑)
・一度山に迫撃砲でも打ち込めば良い
・さあ「日本野生動物絶滅ショー」開催だ!。
・日本なんてロシアや中国に占領されたら良いのにね!!
|
![]() |