( 126641 ) 2024/01/08 22:54:27 2 00 田中角栄元首相の「目白御殿」全焼、田中真紀子元外相「仏壇に線香上げていた」…昭和政治の舞台読売新聞オンライン 1/8(月) 16:51 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/40378c3bf542cb9d96e04c52602043cecef3482d |
( 126644 ) 2024/01/08 22:54:27 0 00 火事があった田中角栄元首相宅の敷地内にある建物(8日午後4時17分、東京都文京区で、読売ヘリから)=源幸正倫撮影
8日午後3時15分頃、東京都文京区目白台の田中角栄元首相の自宅だった住宅から出火。木造2階建て約800平方メートルが全焼したほか、敷地内の平屋建て住宅の一部や雑木林の下草も焼けた。
【写真】中国トップと強気の外交、田中元首相が自分の食事を箸で触られそうに
警視庁大塚署幹部によると、出火当時、敷地内には角栄氏の長女の田中真紀子元外相(79)と夫の直紀元防衛相(83)がいたが、避難してけがはなかった。真紀子氏は「仏壇に線香を上げていた」と説明しているといい、大塚署が詳しい出火原因を調べている。
東京都文京区目白台の田中角栄元首相邸(読売ヘリから1997年6月7日撮影)
現場はJR目白駅から東に約1・5キロの住宅街。近くには日本女子大のキャンパスや区立運動公園がある。
公園の管理人の男性(49)は「木々の合間から住宅が激しく燃えているのが見えた。公園内もひどい煙だった」と話した。
旧田中邸は「目白御殿」と呼ばれ、往時には政治家や陳情客らが出入りし、昭和政治の舞台となった。
|
( 126645 ) 2024/01/08 22:54:27 0 00 ・我が家はLED蝋燭・線香を使用しており 元旦に点灯していたところ地震の揺れで落ち あっ!!と一瞬焦りましたが LEDやった…と胸を撫で下ろしました
特にご高齢の方々は 怪訝な顔をされるかもしれませんが 時代と共に商品も進化して 特に近頃は物により実に完成度が高いです 電池なので付けっぱなしでも問題ありません
是非とも周りの方々におすすめください
・仏壇にお線香を上げる時には、線香を半分に折ってから火をつけ、香炉の灰の上に横たえて置きます。
ロウソクの火は線香に火をつけたらすぐに消します。
こうすることで、火事を防ぐことが出来るのです。 木造家屋にとって火は大敵。 火のついたロウソクや線香が倒れては一大事です。 皆さん、お気を付けください!
・50年程前に、田中邸に隣接していた公務員用グラウンドでテニスをしたことがあります。邸との間の狭い道路には20m置きにSPが並び、何とその奥に見える庭ではゴルフ好きの角栄さんがワイシャツ姿でドライバーショットを庭の反対側目がけて打っているのが見えました。勿論、隣家との間にネットを貼る必要は全くありません。兎に角普通に想像する「豪邸」の想像を遥かに超える圧倒的な広さのお宅でしたね。
・線香の火の消し忘れは悲しいなぁ… 我が家はいわゆる本家ではないので仏壇はありません 妻の信仰が仏教なので、仏壇風の場所が妻の部屋にはあります 義父と義母の写真があって、水が備えてあります 一応線香立てる場所もある 私はクリスチャンでカトリック キリスト教は線香あげないので私の部屋には火をつける場所はない
夫婦そろって高齢者の入り口です 気をつけましょう 冬場の乾燥した日の火事は本当に怖いです
けが人、死人がいなくて良かった 田中真紀子さん、「私が線香消し忘れました」って、駄目ですけど、さすがだなと思った 間違えたら、何か問題を起こしたら、ちゃんと認めて謝る
・戦後昭和の大半を政権与党として担ってきた自民党。その自民党の歴史の中でも必ず語られるのが田中角栄だ。
日本列島改造論に代表される幹線インフラ整備は、その後の我が国経済発展の礎となった反面、ロッキード事件など利権絡みの金権政治を根付かせた負の遺産も彼が残したものだ。
その昭和自民党の栄華の象徴とも言うべき、「角栄御殿」が、裏金や教会問題に激震するいま、燃え尽き灰となったのは、神仏からの暗喩や啓示の類いに思えてならない。
・目白台ときいてまさか田中邸ではと思った。晩年はいろいろあったが角栄さんがいなければ敗戦後の焼け野原で植民地状態の日本が今のような先進国にならなかっただろう。炎の映像を見ながら今の政治に対する角栄さんの憂いと怒りを感じた。 真紀子さんご夫妻がご無事で良かったです。
・田中角栄氏といえば故郷新潟はもとより日本列島改造を立ち上げ今日の交通インフラ、経済圏の整備の基礎を作り上げた名政治家。後年は汚職事件だの金権政治の源だのダーティーなイメージもあるが、あの重機のようなバイタリティは今日のサラリーマン政治家とは違う国の牽引者に相応しい宰相だった。 田中邸消失は残念だが今のこの国には真の改革を志す馬力のある本当の政治家が必要だよ。なんせそういう人材は皆無だから。
・火事の原因は、娘の真紀子さんの線香の消し忘れだとか。線香って自然消火するものだけど、途中で倒れたのかな。ただ、角栄さんの家という歴史的建造物のような家が焼けてしまって、誠に残念。角栄さん、天国から、こら真紀子、と怒っているかも。
・真紀子氏は「線香上げてた」らしいが、ちゃんと線香自体が灰の中にささって いたなら、めったな事では倒れないのではないかな? いい加減な立て方してたのが、畳に倒れたなら「延焼」した可能性はあるが どうか、火事の原因がはっきりしたら、わかるかもしれないな!!
・お線香が原因だそうですが、うちはお線香を二つに折って灰の上に 寝かせています。 これだと短時間で燃え尽き安心です。
・最近何かと綺麗事をいけしゃあしゃあとおっしゃってたようだか、足元を見直しなさいと今は亡き元祖金権政治家の角栄さんが言ってたのでは?まぁ父上は歴史に残る偉大な政治家でもあったが。
・線香は危ないですよ。火のないところなんとやら。 はっきり言って死んだ人間にお金をかけるべきじゃない。 そんな事で小さい子供が亡くなったら悲しいどころではない。
・元旦の地震。2日の航空機事故。そして8日の田中角栄邸の全焼。
今年は何か異常な年になりそうな予感がする。
・自民党がパーティ券問題で大揺れの時に、まさかの【角さん】邸が火事。角さんも自民党の体たらくにお怒り?…けど、誰か自民党に不満持つ人間の放火かも知れないなぁ… 何にしても怪我人が出なければ良いけど。自民党が【火達磨】なんて言ってる場合じゃ無い。
・普通、こんなことで火事なんて起きないからなあ。 どんな仏壇、線香、蝋燭なんだろう。興味深い。
・旧弊の派閥制度維持の裏金ルートの錬金術に、角さんが警鐘を鳴らしたとしか思えない。岸田増税メガネや麻生太郎のコメントが待たれる。
・線香の消し忘れで火事になるイメージわかないけど、ご無事で何よりです。
・不思議だなぁ。おかしいなぁ。なんでいきなりこんな事が起こるんだぁ?本当に線香が原因か?
・邸宅の一部のみ田中家がいまだに保持しており、納めた土地は現在地は区の公園になってますよ
・1カ月前に田中真紀子が自民党の野次を飛ばしてこの始末? これは何かあるね。 お線香な訳が無いでしょ。
・800㎡の家が木造とはいえ線香の不始末で全焼?
・線香での火事は原因では無いと思うが。
・目白御殿とともに自民党が、、、、なんてことに、、、?それとも女史が最近目立ち始めたから、、、?てことは、、、、???
・なんかキナ臭いですね。
・今年は不吉なことばかりが起きる
・税金凄そうな土地
・金満政治の終焉ですね。
・誰かをかばってるのかな
・自民党は「貴重な建築物だから税金で建て直そう」なんて思わないでほしい。
・テロかと思いきや。
・ある勢力による「警告」か?
・きなくさい
・角栄死去、真紀子落選、小沢落選(比例復活)、そして田中邸焼失。 盛者必衰。
・まぁ〜金持ちだから火事で家屋敷を失っても・・数年で元のとおり 新築豪邸が再建されるでしょう・・・きな臭い・・・火事臭い 笑
・焼け太り、しませんよね?
・ハゲ丸に火災現場で踊られて…
・天誅で御座る
・罰が当たったね
|
![]() |