( 127123 )  2024/01/10 13:07:18  
00

同一グループから多額献金、識者「脱法的だ」 裏金事件の池田議員側

朝日新聞デジタル 1/10(水) 7:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/180704344f5c549c74bf5b3918a0ed42e796ea00

 

( 127124 )  2024/01/10 13:07:18  
00

自民党に所属していた池田佳隆衆院議員が、パチンコ関連会社などから合計1200万円の寄付を受けていたことがわかった。

また、政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で逮捕され、自民党からも除名された。

池田議員の支部では年間7500万円の寄付を受けており、法定上限を上回る状況があった。

これにより、多額の献金をした企業に有利な政策が横行する可能性が指摘されている。

(要約)

( 127126 )  2024/01/10 13:07:18  
00

衆院本会議に臨む池田佳隆衆院議員=2023年11月7日、岩下毅撮影 

 

 自民党に所属していた池田佳隆衆院議員(57)=比例東海=の党支部が2022年、パチンコ関連会社などを展開するグループ5社から240万円ずつ計1200万円の寄付を受けていたことがわかった。寄付の法定上限は1社あたり年750万円だが、グループの総額には適用されないため違法ではない。だが、識者は「多額の献金をした企業に有利な政策が横行するのを防ぐという法規制の趣旨に反している」と指摘する。 

 

【写真】家宅捜索のため池田佳隆議員の事務所に到着した係官ら=2023年12月27日午後0時28分、名古屋市天白区、溝脇正撮影 

 

 東京地検特捜部は7日、池田容疑者を政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で逮捕。18~22年の資金管理団体の政治資金収支報告書に、同党の最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)から裏金として受け取った政治資金パーティーの売上金計4826万円を収入として記載しなかった疑いがある。同党は池田議員を除名した。 

 

 朝日新聞は逮捕容疑の5年分について、池田議員が代表だった「自由民主党愛知県第三選挙区支部」の収支報告書を分析。愛知県のパチンコ関連グループから総額7500万円の寄付を受け取っていた。寄付をした会社は年によって異なり5~8社で、計9社だった。1社あたりでは年間の法定上限をいずれも下回っていたが、グループ全体では上限の1・6~3・6倍だった。寄付額が最も多かったのは21年。同年10月末には衆院選があり、直前の9月には7社が同じ日に計1500万円を寄付していた。 

 

朝日新聞社 

 

 

( 127125 )  2024/01/10 13:07:18  
00

このテキストは、日本の政治や議論に関するさまざまな意見や問題点が含まれております。

一部の意見では、特定の政治家や政党に対する疑念や否定的な見解が示されています。

また、政治家への批判や不信感、法律の抜け穴に対する懸念などが反映されています。

 

 

多くの意見には、政治家や政治団体による資金収入や献金、パーティー券販売などに関する不信感や疑念が表れており、それによって政治への不信感が強調されています。

複数の意見では、政治家による献金や賄賂、不正行為が問題視されており、それに対する厳しい措置が望まれています。

 

 

一部の意見には、具体的な改革案や厳罰化が提案されており、さらには特定の政治家や政党への批判が含まれています。

また、外国との関わりや企業の献金に対する懸念なども見られます。

 

 

以上のように、複数の意見や懸念が含まれており、政治における透明性や公正性、倫理的観点についての問題が浮かび上がっています。

 

 

(まとめ)

( 127127 )  2024/01/10 13:07:18  
00

・「多額の献金をした企業に有利な政策が横行するのを防ぐという法規制の趣旨に反している」 

⇒これが全てだ。ただ、献金ならまだかわいいが、パー券は献金ではないところで処理されていることこそ、問題の本質だ。 

与野党ともパー券販売が問題ではなく、記載漏れが問題と論点ずらしに必死だ。これに騙されてはいけない。本来なら、献金とパー券販売額を合算して、チェックをかけるべき話だ、どこまでも非課税状態で金儲けできるシステムへの切り込みが必要だ。だが残念なことに、立法府が法律を作るから、利権は温存される。やはり、今の国会議員を大幅に入れ替えて、リフレッシュしない限り、小手先で誤魔化されてしまう。ここはメディアの踏ん張りが必要だ。 

 

 

・以前、広島で某政治家先生のパーティに代理で出席した事がある。 

まったく内容も無く、知り合いもいなかったので、食事に専念しようと思ったが、ほぼ何も無かった。 

先生の自慢話を聞いただけで、参加者も途中でどんどん帰ってた。 

素晴らしいパーティだった。 

 

 

・これは明らかに脱法行為というか抜け穴。資本関係があるグループ会社や連結子会社は同じ会社として扱うなどの法改正が必要。 

 

ここまでして集金していたとは、やはりこの議員の金に対する執着は半端ではない。念入りに捜査すれば、キックバック以外の不記載裏金が出てくる可能性が高い。 

 

 

・企業献金は正当ではなく国庫に入れて、政党交付金の原資にすれば良い。それが嫌で自民党に献金したいというなら、それは賄賂でしょ。文句は言えないはず。自民党だって文句は言えないし、有権者は税金をこんな交付金に使われずに済む。誰も損はしない。 

 

「企業献金を廃止するために政党交付金」ができないのだから、システムは変更すべき。 

 

 

・キックバックを収支報告書に書けば、「脱法」といえるかもしれないが、収支報告書に書いていないキックバック裏金なので、同一グループも知っていたなら、「贈賄」 知らなかったら「詐欺」で訴える事案だと思う。現状、訴えないところをみると、ほぼ「贈賄」になるのでは? 

 

 

・自民党が票を金で買って、企業側は利益誘導している様がよく分かる事例。自民党の金・金・金の政治、企業との癒着、相も変わらずの政治手法、票の為なら手段を選ばず悪徳宗教にも媚を売るという、恥知らずな自民を、次期選挙では下野、半数我を目指すべき。実際事務方が政治を担っているようなもの。今の自民議員に力量ある議員は居ない。 

 

 

・政治団体の数は約2000も有ると言われている。 

これさえも調べないと分からない。 

複数の政治団体で何回もパーティーを開けば1企業の購入額が分からない。 

 

こういう手口も使われていても分からない。 

これも内部告発がなければ闇の中で今も行われているかもね? 

以前NTTが役員たちにボーナスの一定額を献金させられていた。 

NTTの賄賂なのに個人の献金に偽装していたね。 

19万円で百人やれば1900万円匿名で献金できてしまう。 

パーティーも献金も全ての金額・名前を記録する。 

それをデジタル化して公開を義務付ける。 

モチロン罰則付きで無いと訂正だけで逃げられてしまう。 

 

 

・同一グループからの多額の献金に対しては、自民党を含む与党の議員は 

大半の議員が政治献金規正法の範囲内で見えない形で行っている。 

全てのパーティー券の収入も公開の形にすべきです。 

自民党の政治改革本部で何を改革するのですか、アドバルーンを 

上げるだけで派閥の解散を防止する麻生を入れる、その反対の菅氏を入れて 

本当に改革出来るか不明、国民の世論が落ち着くのを待っている為 

国民の人気のある小泉進次郎を入れてもお茶を濁す程度の改革で終わり 

本当に改革するなら首相の改革の指針を示すべきです。 

その改革に反対する議員は公認せず離党させるべきです。 

 

 

・一度洗いざらい調べてみたらどうでしょうか、国会議員から地方議員まで、また行政と大きく繋がる各会議所などの織団体も結構悪いことをやっているのではないでしょうか、日本は裏金や寄付をして見返りをもらう組織のトップは、自分の企業のために悪徳理事長として長年居座る。最終的には犯罪も隠ぺいするのが現在の日本です。こんな仕組みは排除して地方も含め日本再建が必要です。 

 

 

・池田議員の政治団体に対して、同一の企業グループが故意に分割して献金したのか、それとも資金繰り等の理由で分割献金したのか定かではない。よって、献金の仕方が脱法に当たるのか否か判然としないので、それが法の趣旨に反するか否かも不明である。それよりも、問題は池田議員側が政治資金収支報告書に安倍派からの還流資金を収支計上しなかったことである。しかも刑事事件に発展したのだから、この事件に対する報道に絞られるべきだ。何故なら、違法行為とは言えない事まで報じられると肝心要の事がなおざりにからである。 

 

 

 

・議員先生方の多くが、配偶者や子供名義で複数の会社経営をされていますよね。余程、裕福な生活をされているのですね。我々、多額の納税に疲弊している庶民からすると、とても羨ましく思えます。 

 

 

・やっと特捜が内堀の一角にたどり着いたね。 

池田が愛知県のパチンコ業界から多額の献金を受けていたことは状況的には贈収賄の疑いが強くなった。あとは池田がパチンコ業界のために何らかの政治力を行使したことを明らかにすること。それが出来なければ、逮捕しても起訴に持ち込めないし、政治資金規正法違反だけでは起訴しても裁判で有罪を勝ち取ることは困難。 

ヤフコメに何度も書いてきたが、もし政治資金収支報告書不記載だけで有罪にできたら、大半の国会議員を逮捕・起訴しなければならなくなる。 

だいいち、逮捕理由がこれまで二転三転している。 

①収支報告書不記載。 

②収支報告書捏造(ということは「不記載」ではなかったことを意味する)。 

③証拠隠滅。 

このままでは特捜の「勇み足」になると指摘してきた。 

 

 

・ところで、池田さんは、金額的にはともかく、自ら証拠隠滅までしているので、逮捕されても仕様がないと感じます。 

しかし、 

>識者は「多額の献金をした企業に有利な政策が横行するのを防ぐという法規制の趣旨に反している」と指摘する。 

←と言われるのであれば、日本国での選挙権がない多数の中国人が多額のパーティー券を購入している有力政治家の場合には、外国人の政治献金を認めていない法制度の下で、「多額の献金をした外国人ひいては当該外国に有利な政策が横行するのを防ぐ」という政治献金制度の趣旨に反していると思われ、性質的にはもっと非道い脱法行為だと思われますが、如何でしょうか? 

識者さん、そしてこの記事を配信した朝日新聞さん? 

 

 

・政治資金規正法は自分たちで法律を作る為明らかに抜け道が用意された法律となっており所謂ザル法である。そもそも献金側に金額に見合うメリットが無ければ献金などしない事に留意したら問題のある法の立て付けである。 

 

 

・「同一グループから多額献金」・・これは違法ではない。1999年に商法の一部が改定され、ホールディングスの構築が可能になった。 

ホールディングスと言うと、敢えて言えば戦後解体され法律で禁止された「財閥」・「コンツェルン」の極小規模の組織です。勿論財閥とかコンツェルンとは言えない事は分かっている。でも似たようなもの。これを考えるとね、やはり政治家が自分の為にこういう法律迄手を加え自分等の都合の良い様に改定しているのかと疑いたくなりますし、企業と政治家の癒着は間違いなく有ると言わざるを得ません。 

しかし政治家はここまで銭を集めて一体何に使っているんだろうか。 

我々政治の素人からすれば、政治にここ迄金が掛かるものとは思えない。 

なら何に使っているかは素人目にすりゃ選挙しか考えられない。 

当選票を大量の銭を使って買っているんだな。これじゃ歳費だけでは賄えない筈だ。使う銭は高いが、価値は低い票ですな。 

 

 

・献金や寄付金が多いところを優先的に便宜をはかる。 

これでは金を持ったもの勝ちではないか? 

そしてそれを仕事とばかりで張り切り 

他のところが疎かになる。 

自民党政治の典型だね。 

 

だから大企業や経団連、医師会とはずぶずぶで 

中小零細企業は二の次、三の次になるんだね。 

 

仕舞には無くなってもいい なんて聞く。 

今の中小零細企業が無くなったとしても 

弱いものにしわ寄せがいくだけなのに。 

 

 

・立法府に関わっていながら、法規制の趣旨に反する行為を行ったことは、議員の資格無しと考えていいだろう。例え抜け穴が多い法律でも、そこを狙うのは間違いだろう。こんな人間が集まって話し合いをしたところで、まともな法律を作れないだろう。 

 

 

・やはり、企業献金は 

例外なく禁止にすべき。 

 

政党交付金が少なくて、 

活動できないのであれば足りる様に 

議員定数を減らし、高すぎる歳費を下げるべき。 

 

減ったり下がったりするのは 

人口と、国民の収入、国益。 

減りもしなけりゃ、下がりもしないのが 

国会議員定数とその歳費、国会議員に 

よる脱税、横領。 

 

 

・イスラエルはハマスの地下トンネルに海水を流し込み、使い物にならなくした。自民党政権の脱法の穴を全部塞げばいい。 

飲酒量が少ないからと言って甘い処分をするから悲惨な飲酒運転事故が無くならない。もっと厳しい法整備を! 

 

 

・その献金でパー券を売りさばいて、その売上金を自分の隠し口座に裏金としてプールしていたのですから、とても巧妙に考えられたマネーロンダリングのように見えます。 

 

 

 

・政治家は金儲けしか考えていない。 

しかも利益誘導型の賄賂もどきのパーティー券購入。 

政治は力、力は数、数は金、といった昭和の政治がまだ続いてる。 

目白台の家もなくなったから、もう角榮さんの亡霊は日本政治から成仏してほしい。 

 

 

・法を通す国会議員が抜け穴を作っておいて私腹を肥やす。 

 

地震や事故で日本国民はまた大変苦しい時期だが、この人は雲隠れしたまま逮捕され、それでも生活は今のところ安泰だろう。 

 

国民はこのことを忘れてはならないと思う。 

 

 

・自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)への2022年分の企業・団体献金は24億5千万円に上った。 

21年比0.8%増で、増加は2年連続。 

ロシアのウクライナ侵攻に伴う物価高騰が国民生活を直撃し、賃上げを求める声が高まる中、財界は自民への献金を維持し、政府、自民党は財界の求める政策を実現した。 

両者の「互助関係」は続いている。 

 

....と、いうことだそうな。 

わかるよね? 

 

自民党から、日本をとりもどーす 

 

 

・最低最悪な議員を所属させてましたね。 

本気で政治刷新するなら、全政党全地方議員含めた一斉むき打ち会計監査していただきたい。このように、今はしてないでも、過去10年で一度でもしていたらもうアウトだと思います。 

 

 

・私思うに、裏金つくっていた議員も裏金をつくっていること知ってて野放しにしてきた議員も、法に触れなくとも政治家としては失格だと思うんですがね。党の中枢にいた方々がほんとに知らなかったのでしょうか?ありえないと思うのですけど。 

 

 

・国会議員が脱税などと許せることではない 

同類者は即、辞職勧告するべき 

国民は苦労して少ない収入から多くの税金を納めているのに 

管理すべき国会議員が裏金を得て、脱税など 

許せることではない 

はらわたが煮えたぎる思いだ 

ここまで腐った自民党は本当に【許せない】 

 

 

・企業献金の是非についてのコメントで埋め尽くされているけど、結構自分の会社も寄付していたりするよ。 

 

自分も調べてみたけど、私が勤務する会社も自民党に寄付していた。 

 

大企業に限らず、地域の中小企業なども結構寄付しているしね。 

 

その恩恵があるのか分からないけど、あるとするならば天に唾する感じになってないかい? 

 

 

・この裏金問題は、水戸黄門の悪代官と全く同じ構造であり、為政者は昔から進歩していない。 

早く、水戸黄門が出て、悪代官を懲らしめて頂きたいものだ。 

 

 

・違法じゃないから問題ない。なんてことをやってるのは池田氏だけではないだろ。法を司る人間が法の抜け穴を利用するなんてあるまじき行為。 

民間人がこんなことすればすぐに法改正して抜け穴を塞ぐだろう。 

こんな奴ら一網打尽にして逮捕して欲しい。 

 

 

・脱法行為で集めた金は国庫に没収して欲しい。能登では国交省の放置行政でインフラが壊滅的な状況にある。業界の恣意的な献金は、無駄金で不用な金なのだから必要とされるところに使うべきだ。 

 

 

 

・どんどん検察側からマスコミにリーク。 

記事を読んだ議員たちは真っ青でしょうね。 

検察が今回のラスボスを誰に定めているのでしょうか、興味があります。 

 

 

・法規制をしても脱法行為で網をかいくぐる。 

もう政治家自身の献金、資金集めパーティーの全面禁止か1円単位の可視化が必要だと思う。 

 

 

・脱法とか曖昧なモノじゃなくて、自民党によって献金天下りが合法とされてるのがそもそもだろ 

贈収賄によって公的事業に就かせたり、補助助成等の交付からまた献金にキックバックがあったり天下りのエサ代になってたりで、癒着組の汚職がやりたい放題で公金を循環浄化するのがメインになってるから日本が成長どころか衰退の一途なのよ 

 

 

・判明した裏金は、没収して全額被災地支援に当ててはどうか。 

また、政治家はこういう時こそバンバンとパーティー開いて、収入の全てを寄付して欲しい。 

 

 

・国民を騙しこの様な事ばかり,国会議員のする事です 

よくこんな金への執着が出来るものですねぇ~! 

企業との癒着と発案ありきですよねぇ~! 

一般人でもこんな無様な事はしませんけど! 

頭の中はどうなっているのでしょうか! 

政党仲間とこんな話し合いばかりなんですよねぇ~ 

しゃばから居なくなって下さい!お願いします。 

 

 

・献金と違ってパーティ券は外国勢力でも買えるからな。 

親露派の政治家のパーティー収入が多いことも検察はメスをいれるべきだと思う。 

 

 

・献金の額で政治的配慮があるならこれは自民党が党ぐるみで違法行為に手を貸している、こんな違法行為を検察が裁けないなら日本は無法国家だよ、 

 

 

・かなり悪質な人間である。住民投票で落選して党として議員にしたんだから議員資格を剥奪すべきである。 

 

 

・地検特捜の捜査で事実が明るみに出たって 

だけで、政界や自民党内では昔から暗黙の 

了解ってことですよ 政治家達は色んな事 

してますよ 皆、黙ってるだけだよ(笑) 

 

 

・そんな金があるならもう少し客に還元してくれればいいのに その方が儲かるだろうに どんなメリットがあるのだろうか? 

 

 

 

・賄賂はダメだけど寄付はオッケーって時点で破綻してる。政治家が作った法律で政治家の為の法律 

 

 

・なるほどなるほど。 

パチ屋に便宜を図るために秘書がたくさん必要だったんですね。(笑) 

入ってくるお金がおかしい人は使ったお金もおかしいはず。 

ところでこのパチ屋の経営者は誰なんだろう? 

 

 

・ザルの真ん中に穴が空いていると言われている政治資金規正法を直ちに 

厳重に改正するべきだ。 

これをしない限り、こいつらはいつまでも繰り返す。 

 

 

・これは、もう献金ではなく、賄賂だ。 

 

特に安倍派の議員は、金儲けが仕事だね。 金をばらまいて当選するために。 

 

国民の生活のことは、味醂も思っていない。 口先だけ。 

 

 

・外国企業にパー券買ってもらい(安倍派以外の派閥や野党など)、禁止されてる外国人献金状態なのが問題。 

 

 

・議員特権を大いに活用して寄付金集めて一部の企業に有利を働く。時代劇の悪代官と変わらないじゃないか。 

 

 

・政治家に性善説は駄目!細かく雁字搦めに厳しい法律で厳しい処罰法まで作らないと守らない人達と言う事を考慮しないと無理! 

 

 

・事実上の脱税でしょう 

厳密に調査し、取り締まり法の裁きを受けてほしい 

 

 

・反社などは、組員が不祥事起こすと使用者責任追求されるんだが、一部国民から反社的とも言われている自民党は、使用者は蚊帳の外なのか? 

 

 

・金額の多少に関係なく対象議員全員逮捕するべきです。納税義務を果たさない人は国民ではありませんよ️ 

 

 

 

・そもそも数百万でも逮捕すべきなのに、メディアも池田議員の問題にしようとしていておかしい。 

 

 

・やはりパチンコ利権は自民党だったか 

この業界だけ三店方式が認められるのは異常です 

廃止しましょう 

 

 

・パチンコ関連産業で、こんな感じだから… 

(みかけ個人名)が、実はある組織の構成員なんてのも出そうだな。 

 

 

・パー券⇒派閥経由での迂回献金⇒裏金じゃなくて直接献金も有ったのね。 

 

 

・献金している企業名を明かしてほしい。 

これは企業から政治家への賄賂といえる。 

 

 

・金権政治に浸かっている自民党は解体すべきである。小手先の改革では変わりません。 

 

 

・「脱法的」ではなく「脱法」です。 

記載されていないものはすべて「脱法」です。 

 

 

・基本的な自民党議員のスタイルです 

接待され過ぎて体も心もまんまる 

 

 

・愛知のパチンコメーカーの社長名が入った財団の理事やってるし、仲良さそうだね 

 

 

・脱法ということは違法じゃない。 

要はそういう法律を作ったんだろう。 

 

 

 

・朝日新聞は自民党の不祥事の時はヤフコメ欄を開放して好き勝手に書かせていると思う。不公正なやり方だと思う。 

 

 

・時代劇のワンシーンで、よく見かける、悪代官と手下のノンフィクション。 

 

 

・キックバックしていれば間違いなく脱税だ。新手の脱税方法か? 

 

 

・政権政党の腐敗が社会の腐敗に及んでいるように感じる。 

 

 

・政党政治団体、宗教法人から税金徴収を 

 

 

・国会議員の政治資金パーティは与野党関係なく禁止にすりゃいい話。 

 

 

・国会議員が自分たちに都合の悪い法律作るはず無い 

建前で作るからユルユルのスカスカ 

 

 

・重罪にしないと政治と金は100年たっても変わらない。 

 

 

・好き勝手やってるなぁ… 

国民は結構大変な状態だったんだけどね… 

 

 

・なんで記事池田佳隆ばっかりなの? 

こいつだけじゃないでしょ? 

トカゲのしっぽ切り? 

 

 

 

・岸田も医師会とズブズブ! 

 

 

・ホント、政治家ってカネカネカネカネしか頭に無いのかな?って思うわ。 

 

 

・池田氏だけ特出して悪という識者は眉唾で聞いています 

 

 

・献金はパチンコ 

票は統一教会 

小選挙区では落選の常連 

不要な人材 

 

 

・やはりパチンコ屋がタニマチの議員はこいつだったんだ。 

 

 

・これぞ自民党! 

 

ビックリよりも 既に呆れてます 

 

 

・自民党に所属していた… 

腑に落ちないのは 

私たけ? 

 

 

・政権交代 

 

 

・政治家ってろくなの居ないのな 

 

 

・政治パーティー、政治献金、政党助成金禁止 

 

 

 

・パーティ券大いに結構。然し法を犯した場合の罰則をこれ以上無いという位の罰則を制定すべき。死刑とは言わない。然し禁固刑30年位上、罰金刑1億円以上、生涯の縁者一同の公民権剥奪、生涯の選挙権剥奪。要は刑務所暮らしで、独房で過ごすことだけが許される。そこまでやらないと次にまた出てくる。 

 

 

・見た目の印象でものを語る悪い癖が俺にはあるんで申し訳無いが、徳の低い奴の顔と目つきや態度はよく似ている気がしていて、言葉遣いや物腰とはちょっと違う裏の顔が感じる時があり、先入観と偏見だと思ってはいるがダメなやつというのがあって、好き嫌いの対象で避けてしまう、その典型的な奴ですわ。 

 

信じ切ってたやつに裏切られた時の感覚が蘇る。逮捕されても恐らくへっちゃらだろう。 

 

 

・刑務所に長く居た方がいい。他も逮捕して下さい。国民からはしっかり税金を取り議員は脱税してもおとがめ無しでは・・いくらなんでも・・・官僚による官僚の為の政治になってしまいますよ・・・ 

 

 

・結局、自民党の長期政権にアグラをかき続け権力を傘にきた独善政権運営を可能としたのは、派閥という名の犯罪集団のこうした巨額の裏金づくりと言う錬金術による金権汚職による選挙での議席獲得と党勢維持拡大であった事が明白で、この国のこの三十年の無能で無神経で無責任極まりない国政の諸悪の根源でもあり、今回の裏金づくりの実態解明は、犯罪集団自民党の終わりの始まりと言わざるを得ない。 

 

 

・派閥とは何なのだろうか? 

政策集団? 

いや、反勢力集団だね。 

安倍派という組組織。 

池田は子分。 

反勢力団体よりたちが悪い。 

叩かれれば、抜け穴だらけの法律を自分たちが作り、法律を破り違反行為。 

しかし、パチンコ店から多額な寄付。 

そんなに寄付してそれなりのメリットがあるんだろうね。 

企業献金はなしにしろ。 

どいつもこいつも政治なんてたいして興味なさそうだが、なんでお金がかかる政治家になるんだろう? 

池田の顔から察すると、政治なんて興味なしのようなずる賢い小僧の様に見える。 

こんなずる賢い奴は、全財産没収だね。 

 

 

・このかたが68歳なるまでに早速刑務所に入れ込んでください。以降出てくる容疑者も全てこの基準でさばく。法律を作る野郎たちは一般国民が法律犯したときの2倍の罰則にしとかないと、民主国家じゃないから。 

 

 

・よくこう腹黒そうな顔の画像見つけてきますね~ 

こういうところマスコミには感心させられます。 

今回の場合はやってることと一致してますけどね。 

 

 

・パチンコ業界って朝鮮か? 

網の目を潜るように金集めするって、アノ国そのまんまじゃん!! 

脱法的という言葉も然り、非国民認定しても問題なしなのでは? 

 

 

・同一グループって、外国の政治結社の宗教法人格統一協会? 

莫大な献金を国外に。 

超法規的に入国禁止の教祖を日本に。 

 

 

・政治家としてあるまじき。 

違法なことして私腹を肥やす議院たち。 

反社会的勢力に認定します。 

 

 

 

 
 

IMAGE