( 127283 )  2024/01/10 22:49:01  
00

特捜迫る安倍派〝裏切り〟の経緯 パー券事件、元首相の暗殺後「還流廃止」撤回か 西村康稔氏ら派閥幹部に再聴取

夕刊フジ 1/10(水) 17:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4faa31b69a7c5a898c57901d52a296245fe4b056

 

( 127284 )  2024/01/10 22:49:01  
00

東京地検特捜部は、自民党派閥のパーティー収入不記載事件で、安倍派(清和政策研究会)の還流システムの全容解明を進めており、西村康稔前経産相ら同派幹部に対し、事情聴取を行っている。

特捜部は、「裏切りの経緯」が事件の焦点であり、安倍派の裏金が6億円近くに上ることを確認している。

安倍氏の指示を覆し、還流を続けた派閥幹部について、慎重に捜査を進めており、岸田首相も政治資金規正法の厳格化で対応する方針だ。

(要約)

( 127286 )  2024/01/10 22:49:01  
00

西村氏も複数回聴取を受けているという 

 

自民党派閥のパーティー収入不記載事件で、東京地検特捜部は、安倍派(清和政策研究会)の還流システムの全容解明を急いでいる。西村康稔前経産相ら同派幹部に対し、任意の事情聴取を重ねているようだ。中でも、今後の焦点となりそうなのが〝裏切りの経緯〟だ。安倍晋三元首相が指示した「還流廃止」の方針を、暗殺直後、同派の一部幹部が撤回したとされる。特捜部は重大関心を寄せている。 

 

【グラフィック】安倍派の政治資金収支報告書に記載されたパーティー収入の推移 

 

■元首相の暗殺後に 

 

「安倍派の会計責任者は『還流や裏金化の違法性を認識していた』などと供述している。当然、指示・共謀した者の解明が必要となる」 

 

司法関係者は、今後の捜査の展望をこう見通した。 

 

今回の事件では、政治資金規正法違反(虚偽記入)容疑で、衆院議員の池田佳隆容疑者(比例東海、自民党除名)が逮捕された。 

 

特捜部は、パーティー収入の還流と、一部の議員による「中抜き」を合わせた安倍派の裏金が2022年までの5年間で6億円近くに上ることを確認した。額の多い、大野泰正参院議員(岐阜選挙区)や、谷川弥一衆院議員(長崎3区)の立件も検討しているとされる。 

 

こうしたなか、「裏切りの経緯」が焦点となってきた。 

 

夕刊フジ既報の通り、安倍氏は2021年11月に派閥会長に就任後、パーティー券販売のノルマ超過分を還流する仕組みを問題視し、「還流廃止」を指示した。 

 

ところが、安倍氏が22年7月に凶弾に倒れた後、一部幹部の意向で還流が継続された。当時、派閥運営を取り仕切る事務総長だった西村氏らの関与も報じられている。 

 

安倍氏に近かった菅義偉前首相は6日放送のニッポン放送の番組で、「安倍氏は『あの仕組み(還流)はやめるべきだ』と言っていたようだ。(派閥の)会長職もそんなに長く務めていない」と証言している。 

 

関係者によると、特捜部は歴代事務総長らに聴取を重ねているという。特捜部は、安倍氏の意向を覆し、還流を続けた派閥幹部について、立件の可否も含め、慎重に捜査を進めているもようだ。 

 

岸田文雄首相(自民党総裁)は、政治刷新本部の初会合を11日に開く方向で最終調整している。外部有識者を招いて政治資金規正法の厳格化を検討し、今月中に中間取りまとめを行うという。 

 

自民党関係者は「今月末の通常国会召集を見据えて、特捜部の捜査が加速する可能性がある。岸田首相の危機管理能力には厳しい視線が注がれており、政治刷新本部の意義も厳しく問われる」と危機感をあらわにした。 

 

 

( 127285 )  2024/01/10 22:49:01  
00

(まとめ)多くのコメントが、裏金、不正行為、疑惑に対する強い不満や怒り、逮捕の要求を示しています。

また、政治家や権力者に対する公平な裁きを望む声や、特捜部への期待が示されています。

倫理観や法の下での平等、法の厳格な適用を求める声も見られます。

一部のコメントは、個人に対する攻撃的な批判や偏見を含むものもありますが、一般的には政治家に対する不正行為に対する厳しい姿勢が示されています。

( 127287 )  2024/01/10 22:49:01  
00

・法に反することをしているという認識があったからキックバックを止めようとしたり、止めるのを止めたりしたのだから、この案件は逮捕しなければならないでしょう。 

石川の被災地でボランティアを装って被害家屋からミカンを盗んだ大学生は即逮捕でしたよね。 

政治家だからと言って逮捕しないのは、金額の多さから言っても法の下の平等に反すると思います。 

 

 

・「疑惑の5人衆」の西村氏には様々が疑惑がある。架空パーティーによる裏金疑惑、笑える100円カレンダー等々… 

特捜部が再聴取するのなら徹底的に厳しく追及していただきたい。 

裏金の金額の大小で立件を決めるのではなく、5人衆についても切り込んで欲しい 

単なる小物議員だけの逮捕、起訴だけでは許されないと思う 

 

 

・20年以上も前から行われていたということを、安倍氏が知らなかったと言うのは不自然だろう。総理になる前は、キックバック受けていたのではないか?安倍派となって、ばれたら自分が責任を追及される可能性が出てきたから、我が身を守るために止めようと言い出したのだろう。当然、違法性は認識していたのだろう。西村にしても違法性は認識してたけど罪の意識は無かったのだろう。ばれたら訂正すれば逃れられると思っていたのだろう。ここは立件される可能性があるから、捜査に協力して正直に供述した方が利口だろう。 

 

 

・西村さんの疑惑は深まるばかり本当に安倍さんの 

叱責により還流廃止を決めて奈良で暗殺された後 

やめるのをやめるような話だったのなら違法という 

事をのを知りながら決めたという結論になる。 

鬼籍に入った人の気持ちまでも裏切っての行為は政治家 

以前に人として信じられない。 

検察は当然にここに重きをおいて捜査しているんだろうけど 

一日も早く事実を国民に明らかにするよう望む。 

 

 

・なんで安倍元首相が還流廃止を指示したのか、そこがよくわかんないのだが。派閥の長になる前から還流はあったわけで安倍氏がそれを知らなかった、とはありえない。 漏れ聞こえる情報では赤旗にすっぱ抜かれる前に指示したみたいだがそれもどうかな? 指示の日時が違うのか記事になる前にリークされヤバいと思って止めろと言ったのか、状況から言うと後者の可能性が高いが。何れにしろもう亡くなってるわけで一部の人間による【善人化】みたいな風潮もどうかと思うし。このまま誰がキックバックの指示を出していたのかは表に出ず枝葉ばかりお縄で終わりなんですかね。 

 

 

・事実かどうかがわからないうちはなんとも言えないけど、本当であるならばこういう人間が自民党の総裁戦に出ていたというのが自民党が悪党の象徴なんだなと思う。そのまま総裁になっていたら内容が事実であるならば今の金額以上の裏金づくりが行われていたんでしょうね。 

昨年後半には総裁選に意欲とか言う記事も出てたけど末恐ろしいなと思いますね。 

 

 

・この件、逮捕者が出たり 本来ならすごく話題にしなければならない問題なのに 

地震などの大きなニュースの影に隠れてしまって、なし崩しにならないか 

心配です。 

 

 

・この政治資金問題ですが、 

政治資金規正法違反であることは、だれが見ても明白です。 

しかし、政治資金規正法違反だけでなく「脱税」ではないでしょうか? 

パーティー券を販売して、それを派閥や政治家自身の懐にいれて裏金にしている訳ですよ。どう考えても「脱税」でしょう。 

国民は、税金を納めなければ追徴課税されますが、政治家だけが良いというのは明らかに変です。 

法律を作る人たちが法律違反をしているんです。政治家を縛る法律を、政治家に作らせてはダメです。 

是非とも検察庁には「明確な処罰」を期待しています。 

 

 

・全ての国民は法のもとでは平等だと中学生の子供に教えているが、今の現状を見ると平等だとは言い難い。 

なんとか子供に平等であると証明して欲しい。 

東京地検特捜部さん頑張って! 権力に屈する事なく公平なジャッジをお願いします。 

 

 

・煩悩の塊を過去から引き継いできたであろう現国会議員が、目の前に広げられた美味いものを、一旦仕舞われたとしても、その縛りが無くなってしまえばまたぞろ目の前に広げたくなるものでしょう。現に広げてしまったんですよね。 

やってはいけない事をね。 

こんなもの誰かの支持があったに決まっている。勿論末端の国会議員が出来るはずもない。 

まぁ、今般設けられた政治刷新本部がどこ迄機能するものか見ものですね。 

 

 

 

・安倍派、安倍派と言いますが、細田派の時に還流をしていたわけですから、清和会か旧細田派というのが正しい呼び方でしょう。 

 

昨年5月の派閥パーティーでは還流を禁止していたわけですから、実質的に安倍総理が会長の時期はそのようなことはなかったわけです。 

 

夕刊フジだけですね、正しい時系列の事実を報道してくれているのは。 

事実は正しく報道して、記事を読む人が判断すればよいのですから、マスコミの誇りは維持してほしいと思います。 

願望で記事にしてはいけないと思います。 

 

 

・こうなってくるとこの問題は悪質極まり無い行為だね、違反と分かっていて、裏金を捻出していた事になる、許されん自分達で作った法を守るのではなく違反するその神経は何なんだ国民からの税金を得て裏で又金を取る二重取りこうも腐った輩は断じて罰を与えないと法の秩序が守れない、国会議員を辞職してもらいましょう、いや法として辞めてもらう2度と国会議員になれないようにしないと。 

 

 

・検察は金額の多少ではなく法に基づく判断で逮捕、起訴して国民に二度と国会議員として投票してはならない議員(議員本人及び会計責任者から)を明確にしてほしい。 

国民は選挙に行って未来ある政治の方向に進むような投票行動をとっていただきたい、何も変わらない、興味ない、どうせ自民党、野党はダメだと結局動かさなかった結果がこんなどうしようもない政治家を作り上げたいえる。 

 

政治官僚がこのままでは本当に日本の国力は落ちる一方です、優秀な官僚が仕事ができるよう導く政治家、国がよくなる政治を国民は自分たちで選んでほしいですね。 

年も取った私には現状でも構いませんが、未来のある人たちに気の毒でなりません。 

 

次こそ一度自民党を休ませましょう。 

 

 

・誰が元首相の銃撃死の後還流廃止の撤回をしたのか、記事は西村氏に焦点を絞っているようだが、問題は検察の覚悟がどれほどなのかということではなからうか。ここまで来て安倍派の派閥幹部を見逃すなら、それは検察の腰砕けということになるだろう。 

検察が法と正義のどうか踏ん張ってほしい。検察にとっても存在理由が問われる正念場だ。 

 

 

・自民党の幹部や国会議員、検察庁、各民間団体の癒着は昔ながらの袖の下の世界で、やっぱりかと思っている人も多いと思う。 

国民の血税を何とも思わない自民党政権は泥棒や、ヤクザそのものではないですか? 

ただ、民主主義が定着していない日本においては、時の政権に左右されない、法務や検察の権限の独立が重要だと思います。 

今回は、国会議員だからとか、金額どうのこうのではなぐ、法に照らし合わせ徹底的な行動を地検特捜部にお願いします。 

 

 

・犯罪を認識していたということの裏付けになるので還流廃止を命じた元首相の死後に廃止を撤回した人物を特定するということだが、安部氏は会計担当の女性の指摘でそれを知り、廃止を命じたということになっている。それを伝えたのがNHKの岩田記者。つまり、岩田記者は違法な還流が行われていることを知っていたことになる。折から桜を見る会の問題も顕在化し、安倍元首相の種々の違法行為が問題になっていた。 

それが、還流廃止を命じたことでさも悪事を働いていなかったようなイメージを岩田記者が作っているようにもみえる。 

還流の張本人でもある元首相とその一派。知らないということは通らない。全員逮捕できるまで追い詰めることを検察に期待するほかない。 

 

 

・今回の件で一番の「ワル」の西村は絶対に立件して欲しい。 

事務総長としての責任は勿論だが、この男はこれだけの騒ぎの中でも堂々と架空パーティーを開いたり、官僚を動員する職権乱用ぶりなど舐めたマネが本当に多過ぎる。 

少なくとも一度公民権を停止させないといけない。 

 

 

・安倍氏があの仕組みはやめろと言ったとかいないとかはそもそも論点ではないと思いますがどのような意図があってこのような記事を出すのか?その方が興味がありますが。 

少なくとも安倍派に繋がる派閥では長年行われてきた仕組みであり実際現在も行われ続けた違法なスキームであることは間違いない。 

誰がどのような目的で続けられてきたのか徹底的に解明し二度とこのような違法、脱法行為が行われないこが重要。 

そうでなければ岸田総理のいう信頼回復などおぼつかない。 

それにしても安倍氏はあの仕組みでなければどの仕組みが良かったのでしょう? 

 

 

・西村といい萩生田といい安部派の幹部は大臣や政調会長で岸田政権の要人である。こういう要人は捜査の対象で疑惑を持たれるだけでも辞任に値する。当然、岸田には任命責任もある。自らは知らぬ顔で時間稼ぎ。責任感も反省もない。萩生田は未だに旧統一協会との関りも説明もない。責任感も自浄作用など到底持ち合わせない。ほとぼりが冷めたらまた大手を振って出て来る積りであろうが有り得ない。 

 

 

・一刻も速く西村、萩生田逮捕の朗報を国民は待っています。今度の日曜日あたりかな?? 楽しみにしています。 

次は、5人衆の残り。19日あたりにまとめて3人。 

1000万以上のごまかし議員は20日でいいよ。まとめて20人くらいかな?? 

それ以下は、国会開催中でも逮捕できるよ。二階派もくれぐれもお忘れないように。全ての国民が期待してお待ちしております。 

一般国民だけの法治国家でなく、日本人なら同一に法に照らし合わせて「罰」を与えるべきことだ。ただ当たり前に、普通にね。 

 

 

 

・逮捕された池田容疑者は自民党から除名されただけで国会議員としての立場は残ってます。 

今も議員歳費は支払われてるんです。 

いつも思うが、こんな馬鹿げた事は無いと思います。 

政治家の立場を悪用して逮捕された犯罪容疑者に高額な税金が注がれてるんです。 

国会議員の立場を剥奪するべきでしょう。 

 

 

・安倍総理が裏金問題を止めようとした動機は解せないが、サクラ、モリカケ等で叩かれ危危機を感じヤバイと直感したからか! 

安倍総理亡きあと甘い汁を吸い続けた安倍派の議員は、森喜朗元総理が安倍派にすり寄り混乱する安倍派の議員の先頭に立ち裏金作りの続行を誘発し、安倍派の先頭争いをしていた1人に西村康稔ら他が内々で、続けた結果として、どこかで墓穴を掘って発覚に至る 

これが真相だと私は思っている。 

特捜部は末端から森喜朗まで徹底的に調べ国民が納得する調査をするべきだし、しなければならないと強く思う。 

 

 

・法律を制定、運営、改善していていく人々がパーティ券で人集めだけでも問題であるのに、それを還流して派閥や党が利益団体になっている。その上での脱税している。その上で、検察に関する脅しまでしてまで、国会議員にしがみつきたい。まるで、税金は、国会議員のためにある。だから、検察のクーデターは断固許さない。国会議員は特別なんだ。俺たちは庶民とは違う。庶民からは税金を取れば良い。任期中なら国債大量発行しても問題ない。庶民に少額のお小遣いくばればまた再選する。今回の問題は、国会議員の力でねじ伏せる。将来の問題は我々の問題ではなくその時の国会議員の問題だ。投げやりに批評するとこんなところではないか。あなた方は、いまの国会議員のあり方、地方議員のありかたに疑問を持たないのですかといいたい。自らの問題として率先して辞職する勇気ある国会議員がいないことに嘆かわしい。これでは、国民の声云々の話ではない。 

 

 

・「政治刷新」は聞き飽きたね。本音は「政治刷新って言えることが十分過ぎる政治刷新なんだから、政治の中身を刷新する必要はない」ってことだろうね。昔から言われている人の噂も七十五日ってのを見通しているんだね、と言ってしまえばそれまでだが、以前書いたことがあるけど自民党は国民を嘗め切っていて「国民にはこの程度のことを言っておけば十分だ」と確信しているんだね。だからドリル優子のような恥知らずが生まれるわけだ。国民が怒ろうが選挙区をガッチリ抑えている限り当選する。棄権が増えて全体の投票率が低くなればなるほど反射的に少数の岩盤支持層の投票が高い得票率になるから、森喜朗ではないが「政治腐敗を怒る国民は投票しないで寝ていてくれればいい」ということになる。レ-ニンも「強固な組織の少数者の方が未組織の多数に勝つ」と言っている。自民党は鵺(ヌエ)で、まともでないことを考える能力だけは図抜けているからね。 

 

 

・犯罪を犯しているのだから、関係者全員を逮捕すべき。例えば、真っ当に生きている人間が魔が刺す事はある。交通事故の過失とか、税金を納められず滞納したりするケース。この場合でも容赦なく罰せられる。今回の場合犯罪と認識しながら悪事を働いている訳で、しかも国会議員。こんな奴らが罰金刑とかその程度で終了とか絶対ありえないから! 

 

 

・「還流廃止」を指示したが、凶弾に倒れたあととまるで安倍さんが正しいことをしたが邪魔が入ったように書かれている気がするが、本来安倍さんがしなければならなかったのは内部からの告発だ。廃止したところで既にやったことがなくなるわけではないのだから、そのまま黙ってたなら隠蔽と大差ない。 

 

 

・西村前経済産業省に誰か教えてあげて、特捜部はも起訴するょ、早くすべて白状して特捜部に協力して少しでも罪を軽減すれば、いつまでもごまかしていると証拠隠滅で二重にも三重にも罪が重なるょ、どのみち二度と国会議員にはなれないから、これ以上悪あがきすると公民権停止まで行くと思う、兵庫県民は非常に残念に思っているが、罪人を国会議員にはしないから、 

 

 

・故安倍氏の時に決まりかけていたことを安倍氏逝去後に取りやめるとしたら、時系列的に西村氏か高木氏のいずれかということになる。いずれにしても違法性を認識していながらの判断を下したということになるわけだから地検特捜部には必ず逮捕して貰いたい。勿論二度とこんなけしからんことをやらせないためにも地検特捜部には金額の多寡に関わらず追及可能な者を最大限逮捕して貰いたい。 

 

 

・額の大小で線引きするのはおかしい。流石に20万円未記載でしたとかなら修正でいいけど、4800万円はアウトで1000万円はセーフというのはおかしい。未記載は未記載、それに意図が伴っていれば立派な犯罪。 

 

 

・西村に関しては偽装パーティーや勉強会疑惑などてんこもり。 

次の選挙では神奈川県民は当然落選させなければ選挙区有権笑い者になる。 

笑い者になる選挙区有権者は他にも山ほどあるが。 

自眠党政権が次の選挙で終わりになるとはなかなか思えないが、少なくとも恍瞑党を含めて相当な過半数割れに持ち込む必要がある。 

裏金が旧統一教会や創価学会に流れていないかの調査も至急に必要がある。 

これ、今の裏からの政治家検挙よりも重要だと思う 

 

 

 

・NHKの記者である岩田さんはこのキックバックの件を以前から知っていた、しかし今まで報道せず、話が大きくなって発言し出した、なぜなのですか? 

知っていて知らんぷりなんですか?報道記者としていかがなものか?まして視聴料を取っているNHKだ、許されるわけがない。本人から説明を求めます。 

 

 

・「なんでこんなやり方してるんだ!」 

外の部屋まで聞こえる怒声を上げたと、会計責任者を叱責した安倍晋三元首相の当時の様子を取材した岩田明子さんが、文藝春秋のネット番組で明らかにしている。古くからの秘書の証言によると、安倍元首相が派閥に在籍していた時は、派閥のパーティー券を販売しない方針を取っていたので、キックバックも受けた事がないという。ノルマ分は自身の政治資金で派閥に寄付していたとされる。派閥の顧問に就任した時期もあるが、幹部会のメンバーから外されていたので、会長に就任して初めて派閥の会計や運営に関与したとみられる。 

 

 

・自民党の国会議員は金額の大小ではなく、法律違反してまで金儲けを策略してその金をどこに使ったのか、誰に使ったのかも明白にしていただきたい。 

自民党の国会議員は岸田をはじめ、法律違反を平気でしていたものが大半だろう。 

逮捕起訴してほしい。 

検察頑張れ!!! 

 

 

・政治家による不正資金への問題意識の低さにほとほと呆れる1人です。 

変な事言いますが、 

政治家と官僚屋に国家予算決めて欲しく無い。 

税金の仕組みも決めて欲しく無い。 

余程、一般企業のトップが決めてもらう方が納得がいく。 

失敗すれば、まだ責任取るでしょ? 

政治家なんて、議員特権だか何だか知らないが、 

そんな優遇を与える価値が無さすぎる。 

金と権力を持たせてはいけない部類の人間達だ。 

という事がよく分かりました。 

ん?となると政治家の職業要らんなこれ。 

もうAIに任せるか。 

 

 

・これから確定申告の時期ですが、この事件には本当にムカツキます。国民には厳格な申告を義務付け、これと同じ事をすると税金マシマシでたたかれるんですけど。金額の大小にかかわらず、不正がある国会議員全てを検挙して欲しい。納得できないのはわたしだけでしょうか? 

 

 

・検察OBが4000万円など金額の大小を言ってるが頭がオカシイ。法を作る政治家には一般人以上のモラルがなければならない。金額の大小は関係無い。役職の高い者程厳しくしなければ秩序が保たれない。検察に斟酌する資格はなく厳正に法に照らして起訴するのが責任。 

 

 

・主が居なくなるとよくあるパターンだよ。 

禁止事項撤回ね〜。 

結局、懐に入れたい一心だとわかり易い。 

誰かがこれは重大な過ちだと言えば脱税紛いな 

事は防げたかも知れないが善しとした。 

同類罰するしか無いのは特捜にお任せしよう。 

通常国会までに後何人立件されて今後の展開に 

終止符を打つ国民判断としたい。 

 

 

・違法なことを行なったなら、地位や金額の大小に関わらず罪に問われるべき。 

自民党議員に逮捕者が出ているにも関わらず首相であり自民党総裁が、遺憾で済ませて良いわけがない。ましてや遺憾の使い方を間違えている。 

岸田さんに判断力や実行力、リーダーシップがないことは国民の殆どがわかっていることとは言え、この人は自惚れが激しくただその地位にしがみつきたいだけなのでしょう。 

そんな人だから、ズル賢い周りが利用し軽い神輿として担ぎあげといて、裏で好き放題していたのかな。 

何はともあれ、税金を真面目に納めコツコツ働くしかない一般人からすれば、この裏金問題は国民対する背信行為で許しがたい事件だ。 

特捜部は権力に屈することなく、与野党問わず、日本国や国民のためにならないうす汚れた議員を政界から排除するために頑張って欲しい。 

 

 

・この裏切りの街角は、西村はもう間違いなく逃げ切れない。 

大野も谷川も、更に世耕も松野も高木も萩生田も同罪。 

皆揃って公民権停止の憂き目に合えばいいのだ。 

 

政治資金規正法の収支報告書の不記載・虚偽記載は会計責任者と議員の共謀が鍵で、所謂議員がそれを知らなかったら共同謀議にならず罪に問われないというアホな法律である。 

 

議員が自分への個人献金を始め、金の流れをキチッと把握していないというようなサボリが許されるだろうか? 

他人任せにしておいて秘書が勝手にやったことと素知らぬ顔でいることはもう通用しないということにしなければならない。 

そんな時間は無いとか言わせない。 

国会で寝てる暇があるんだから収支のチェックくらい当たり前にしないといかんだろう。 

今後は会計責任者の不始末は議員の不始末であるのは当然で、そんなことすら半人前の議員は政治家を名乗る資格はないので全員が公民権停止で良い。 

 

 

・渦中の安倍派は文教族が多い。 

文科大臣経験者だけでも塩谷氏、下村氏、松野氏、柴山氏、萩生田氏、末松氏など、挙げたらキリがない。 

 

怪しい事例を挙げると、松野前官房長官の地元である千葉3区の市原市では「チバニアン」という地層の見学のために15億円もの血税が文科省(文化庁)から投じられている。 

松野氏が文科大臣だった2016年頃に決まった案件とも地元では言われているが、500mで5億円もする遊歩道など、およそ理解に苦しむ使い道が数多く見られる。さらに、見学施設は隈研吾が設計するなど、東京五輪の二の舞の様相だ。 

 

チバニアンにせよ、五輪・万博にせよ、異常とも言える税金をつぎ込む事案の背景には、国会議員の裏金作り・キックバック・官僚の天下りが関係するのではないか? 

 

大規模な災害が起こっている最中、本来ならば災害復旧のために税金が使われるべきではないだろうか? 

 

 

 

・>夕刊フジ既報の通り、安倍氏は2021年11月に派閥会長に就任後、パーティー券販売のノルマ超過分を還流する仕組みを問題視し、「還流廃止」を指示した。ところが、安倍氏が22年7月に凶弾に倒れた後、一部幹部の意向で還流が継続された。 

 

「還流」自体が問題のような表現は少し不正確に見える。 

収支報告書への記載があればノルマを超えてパーティー券を販売した議員への金銭支給は合法と報じられているし、廃止が検討された行為も、一部幹部の意向によって継続された行為も、「還流」自体ではなく、収支報告書への不記載なのでは。 

議員によっては数年間で数千万円とも報じられているが、それほどまでに収支報告書に記載すると都合が悪い理由があったということは、その使途が政治活動だったかどうか、若干疑問があるような気もする。 

 

 

・特捜部を応援している。 

とにかく、裏金疑惑議員を全員逮捕するまで頑張ってほしい。 

金額なんてどうでもいいので、1円でも懐に入れた疑いがあれば躊躇せずに逮捕に踏み切ってほしい。 

 

 

・環流を止めろ! いや、再開などと違法性の認識があったからこそ。 

自民党においては党約など刷新しても何らの歯止めにはなり得ない。 

派閥解消否かの議論は何らの解決にもならない。 

 

安部派の議員三人の逮捕との報。 

更に続く議員の逮捕は当然として、西村議員、高木議員、萩生田議員、世耕議員、二階議員、森元総理の内、三人以上の立件にまで持って行けなければ検察特捜部の負けにも近いとわたしは思う。 

ここは、国会議員における連座制の制定までに持っていけるかどうかに掛っている。 

国会議員は秘書を始め多くのスタッフを抱えている。 

スタッフが議員の政治活動いかなるいかなる刑事事件を起しても、有罪の確定と同時に公民権の停止。 

事件の内容によって1年から10年ぐらいの巾はあってもいいかもしれない。 

連座制が制定されれば、議員が欲に走ることは無くなるのではないだろうか? 

全野党を含む国会議員としての正念場ともいえる。 

 

 

・元々の事の発端は安倍氏が統一家庭連合(統一協会)の関連団体に親睦ビデオメッセージを送ったことであり、これは日本国民と日本社会に対する裏切りであり、到底許されることではないと思う。それからあれよあれよという間に裏金と国民の政治家不信へと広がっている。いくら擁護しても、できないのではないだろうか。 

 

 

・国会が開く今月26日までには西村コウネンや谷川を逮捕立件しなければ、 

安倍派五人衆の全員逮捕までスケジュール的に厳しくなる。  

 

ここに来て逮捕立件のスピードが落ちている感がある。 

 

再び日曜日にN村コーネン逮捕というサプライズが有るのかも(笑)。 

 

特捜部にはもっと捜査のスピードを上げて欲しい。 

 

 

・若い頃から宣言してた「俺は総理大臣になる」の夢は潰えました。自業自得そのもの。 

過去に於いても海外で無断で女性を撮りまくり<海外美女図鑑>と称して刊行するわ、大雨で被害が出てる最中に<赤坂自民亭>と題して宴会写真をアップするわ、パーティ自粛令の最中にパー券購入者が誰も出席しない架空のパーティを開くわとやらかしまくり。これのどこが政治資金パーティなんですかね。この時期に強行しようと思う感覚が信じられない。 

ノルマ超えの金額を還流させる仕組み復活時の事務総長。問題あり過ぎの人物。詰んだ人。 

 

 

・この人は出身の経産官僚をサクラに架空パーティーを開いた人というレッテルははがせないでしょう。エリート官僚出身ですから萩生田とは少し違うが間違いなく悪徳政治家。立件して逮捕が国民の当然の理解です。悪い事をしたら逮捕されるのは当たり前の話です。検察は問答無用で粛々と進めて下さい。 

 

 

・本当にこの三流新聞の記事は安倍晋三を神格化でもしたいのか、安倍派のパーティー券還流を安倍晋三が派閥会長に就任するまで知らなかったかったなどと平気で嘘をつく。 

20年も前から続けて来た事を安倍氏が知らなかったはずはない。 

どうせ売れない三流新聞は早く廃刊して、シュウマイ販売業に専念した方が社員に払う給料が増えるのではないでしょうか。 

 

 

・西村氏は、灘高から東大を出ている。 

学歴と倫理意識は関係ないものとみえ、珍しいほど倫理観が欠如している。 

故安倍氏の一旦止めさせたキックバックの収支報告書への不記載を西村氏が再開したのは、完全に倫理観の欠如だろう。 

架空パーティーを開いて、金集めだけをしようとしたのも、裏金に倫理観が麻痺したとしか言いようがない。 

安倍派には同様の倫理観の欠如した人たちが集まっているようだ。 

安倍派だけでなく自民党全体に広がっているのかもしれない。 

政治刷新本部だって、閣議決定を悪用して黒川元検事の定年延長を計った菅元官房長官が最高顧問というのだから、岸田首相の倫理観も無に等しいのだろう。 

だから、政治パーティーを禁止できないのだ。 

 

 

・西村さんが、今般の「裏金作り」のシステム設計をしたんでしょ!? 

証拠隠滅する前に捕まえて、徹底的にたたいて、吐かせてほしいな。 

一般人なら、たぶん「微罪」で、しょっぴかれて、徹底的に絞られる。政治家だって同じ扱い、っていうより、責任と所得が大きい分、遠慮はいらないと思うんだよね。 

 

 

 

・なんとなく流れが4000万円線引きみたい。国民の怒りは一人や二人の起訴ではなく、所得税法違反で一人残らず起訴してもらうこと。国会で居眠りして報酬を得られる人々だから、元々真っ当な人間ではない者達を、検察は始末をしてもらいたい 

 

 

・この程度の事で大騒ぎしている理由は外圧でしょう。 

日本を喰い物にしてきた英米金融勢力にとって、とにかく邪魔だった元首相をとり、派を解体に追い込み、日銀を守る岸田政権にも打撃を与える。 

財務省と検察とマスメディアを牛耳る側の常套手段ですが、これに騙されてしまうと、壁の向こうでラスボスがニンマリなのが悔しい(><) 

 

 

・安倍は桜を見る会で痛い所を突かれている。会費5000円で大規模なパーティーを開ける訳がない。それを追求されて差額を事務所が穴埋めに出した、選挙目的なら買収となる。立件は見送られたが立場がマズいとなれば桜を見る会は再開する事はなかった。次に出て来たのがパーティー券裏金の還流となる。安倍は当然、追求されると察知したから撤回、その後暗殺される。それを復活させたのが西村と派閥幹部。安倍が生きていたらそのままであろう。しかし一度甘い汁を吸うとやめられない。多くの安倍派議員で復活となる。安倍派5人衆の逮捕は確実にしてもらいた。 

 

 

・全員逮捕で良いと思う。自民党も党としての責任を負わなければならない。党として消滅でも良いと思う。それくらいしなければ、政治の刷新はできないと思う。 

 

 

・安倍会長になってから還流を控えようという話は出た。当時の事務総長は西村康稔前経産相→しかし参院議員を中心に反対論が噴出→結局、還流中止取りやめを高木事務総長になって決定し裏金作りは2022年も続いたという話ですよね。 

スポニチの「永田町ウラ情報 政界噂の(秘)日誌」にあった 

安倍派関係者「安倍さんは“自分が(派閥の)会長になったんだから(裏金の)発覚に気をつけろ”と言っただけ。裏金に反対したなんてのは神格化が過ぎますよ」というのが実態なんじゃないですかね。 

それまでも清和会は事実上安倍さんが長である安倍派で、安倍さんが首相なので細田さんが名目上会長をやっていただけ。そもそも清和会での裏金作りは森喜朗さんが会長だった20年前から始まっていて、後継者の安倍さんがまるで知らないというのは難しいと思いますよ。 

それより岩田さん、ジャーナリストとして知っていたのに伏せていたのは宜しくないと思います。 

 

 

・「安倍晋三元首相が指示した「還流廃止」の方針を、暗殺直後、同派の一部幹部が撤回」 

 

「還流廃止の方針」の方が嘘、出鱈目と考えた方が自然。菅が〇〇の「ようだ」と言っているのも不確かということだ。死んでも安倍を不当に持ち上げようとする勢力のために、安倍派議員達は追い詰められている。 

 

 

・この手の記事だと安倍晋三には良識があったみたいな感じで書かれているけど、やめて良しとすること自体が問題だった。問題に感じたなら調査して公開するべきだった。都合の悪いことに蓋をする彼の悪い性格が、その当時にしっかり処理すればいまこんなことにはなっていない。決して安倍晋三に責任がないわけではない。むしろって感じがする。 

 

 

・会計責任者は完全に落とされてるんだろうなあ。「違法性を認識していた」会計処理をそのクラスが一存でやるわけはなく、「当然、指示・共謀した者の解明が必要となる」というのは、当たり前だな。個別に事情聴取されて、歴代事務総長さんたちは、壮絶ななすりあいを演じてるんだろうな。さて、誰がババ引くことになるかな。 

 

 

・国民がやったら、即逮捕レベルなのに 

議員は中々逮捕されませんね・・・ 

全然平等じゃないですね~ 

 

世界第三位の高給を貰い!謎の手当まで支給され 

挙句、パーティーで荒稼ぎ! 

そりゃ~仕事してる場合じゃないですよね~? 

 

日本が良くならない訳が、分かるような気がします! 

余程の悪人でなければ、自制心があると思いますが、 

もはや自制心も無くされたようですね・・・ 

 

 

・昔から還流が有り裏金を作って安倍派を大きくしていた。 

安倍が総理の時に何故安倍は還流を止めなかった。 

当然10年前から知っていただろうに。 

赤旗等が問題にしたから安倍は止めるように言っただけ。 

矢張り安部は会長も努めていた訳だから責任が重い。 

安部は本当に最低の総理だったと思う。 

 

 

 

・「自民党関係者は「今月末の通常国会召集を見据えて、特捜部の捜査が加速する可能性がある。岸田首相の危機管理能力には厳しい視線が注がれており、政治刷新本部の意義も厳しく問われる」と危機感をあらわにした。」→鼻で笑える。岸田首相の危機管理能力?あるはずないでしょ。コロナをはじめとした「先手」の対応を思い出せばすぐわかる。まあ、記者はブラックジョークとして引用したんだね。 

 

 

・徹底的にやって欲しい。事実であれば、西村みたいな政治家は排除すべき。 

ゴールが「首相」では国民の為の政治なんて出来ない。経産省官僚も同じく調査して欲しい。 

 

 

・自民党議員が何言っても信用出来なくなった。パー券問題も然ることながらグレーの案件幾つかあると思う。1度ひっくり返し調べて貰いたい。アベノミクスの検証も含め、実質賃金の低下などもいったい何やってるの?だよ。個人的には元官房長官のあの方、それを手始めにやって貰いたい。なめきってると感じましたので。 

 

 

・安倍氏は悪いことやめさせようとしていた感が出てるけど違くないですか? 

安倍氏は不記載を止めたのではなく、キックバックをやめさせようとしていた。つまり、パー券を余計に売っても戻さないと言っているのであって、いっぱい売った議員にとっては不満も出るのでは?でも、派閥内の自分の地位を上げるためには、売った方が「お覚えめでたい」となるし、派閥の財布も潤う。 

安倍晋三を英雄視する風潮にしか思えないし、信者化しているジャーナリスト多すぎませんか? 

 

 

・結局この人たちは、私利私欲で動いており、政治家としての信念や、国民の為の政治をしようという意思は全くない集団ですね!この人たちに上辺だけの政治改革を言われても信じることはできません。今選挙民の見識が問われています。このような人たちが国民の代表者であることを恥てください。そして次回選挙のときにはこの疑獄を忘れることなく投票所に足を運びましょう。国民を馬鹿にするのも、いい加減にしてください。 

 

 

・今までうはうはして『還流』してボロ儲けしたけど検察が動き出したことに気がついて(おそらく検察側に内通者がいるんだと思う)『還流廃止』としたけど、今まで還流でうはうはになってた人に還流廃止させることができなかったってことでしょうね。 

 

 

・安倍が言っていたとの証言を菅が言ったとか 

森友を闇に葬り無かった事に加担した片腕 

統一教会も国民に偽り 

裏金も国民に偽りと 

国葬にした事を本当の恥に思うほど 

これほど国民を騙し続けた自民党 

報道の専門家は自民党内のスキャンダルより 

検察が全員逮捕できる様に国民が協力してやれる様な 

報道をすべきと思う 

今を逃せば反省しない自民党はまた国民を蔑ろにするだろう 

 

 

・安倍派の一部国会議員はノルマを超えたパーティー券販売分は派閥に入れてからキックバックするのではなく、最初から懐に入れていた疑いがあるとNHKが報道した。 

5奉行のうちパーティーを頻回にやっていたのにキックバックが500万円と少ない議員がいる。この人のことかもしれません。 

これはさすがに立件でしょう。 

 

 

・この記事はおかしい。 

5月のパーティは7月の参議院選挙の資金集めだ。選挙前にキックバックが行われたはずだ。安倍は選挙中に殺害されたが、その前にキックバックを行っていたと考えるのが自然だ。ちなみにこの選挙で世耕は改選だった。 

 

 

・アベが知らなかったはずはない。まして、キックバックを止めるよう指示するはずがない。だって、自分が一番その恩恵を受けていたのだから… 

仮に、指示をしたとしても、キックバックが違法だからでなく、何らかの火の粉が自身にふりかかってくることを認識したからどはないだろうか? 

モリカケ、サクラなどもっとひどいことしてるんですよ。 

その度に、病気を理由に逃げているんです。 

 

 

 

・この一連の裏金事件は、選挙の集票と関係あると思われる。時期を考えると、統一協会からの得票数や選挙運動支援が期待できなくなる危機感と軌を一にしているのではないか。 

それはそれで闇が深い。 

 

 

・クロ以外、一般常識的にありえないことを良くシャーシャーと言えるその根性が気に食わない 

巷では松本氏の話題で持ちきりだが 

片方は数年前のことは知らぬ存ぜぬで通し 

片方は数年前のことを今更申告されあたかも事実確定であるように報道されてる 

 

これおかしいでしょ 

日本人は一体何処に向かってるの? 

芸能人ではあるが一個人叩く暇あったら 

国民の負託を受けた真っ当なことを先頭切ってやらなきゃいけない奴らを国民皆で真相究明しなきゃいけないんじゃないの 

 

 

・安倍と統一教会と検察の繋がりも気になるところ… 

暗殺から統一教会の話が表に噴出してきてあれよあれよで安倍派議員の逮捕まで来た。 

そのうち裏金なんて可愛いもんっていうとんでもないものが飛び出すかもね。 

 

 

・疑惑の議員はみんな口を揃えて「適切な時が来たら、国民に説明します」と言ったのに、全く説明がないのは有権者や国民にたいしての裏切り行為。自民党や岸田内閣の信頼は地に堕ちた。国民は目を覚ませ。野党もガンバレ。 

 

 

・この国は、行き着く所まで行かないと。 

まだまだ、素晴らしい人が、沢山いらっしゃるけれども。 

この国を、動かして行く、政治家という、職業の輩が、どうにも。その、彼らを、選ぶ手段の、選挙で、国民の4分の1。が、支持している。ただ、それだけで。 

大変な災害が起きているというのに。 

何もしていない、総理はじめ、の情けない輩。 

現場で必死に動いている方々の、爪の垢。 

飲まないだろう、政治屋さん。 

国民の皆さん。 

何とかしようよ! 

 

 

・政治資金規正法。内容、対象。法治国家。郷原弁護士と高井弁護士のご意見。この2人だけが異常特異な話なのか。法曹界、地検で同じ考えの人はいないのか 

 

 

・この難局を乗り切ったやつが、次の安倍派会長で岸田の後を引き継ぐやろな? 

特捜のターゲットは安倍派3人衆? 

まあ、一人でも送検できれば、特捜の面目は立つ?上手くくぐり抜けた先には未来が有るのかな?一般人ではわかりません? 

ここ一月が勝負でしょ? 

 

 

・ハラハラ・ドキドキ 

下手な内幕ドラマより面白そう 

 

その辺の経緯、犯罪であるないに拘らず真相を白日に晒して欲しいな 

誰か、マスメディアでもノンフィクション作家でも良いから 

山崎豊子さんは居ないし 

 

キット、売れるよ 

「事実は小説よりも奇なり」〜古いな 

 

 

・駄目な事認識あった様に思えますね。 

金額多い少ないで線引きしないで、懐に入れたのであれば全ての議員逮捕して下さい。 

ここは日本犯罪犯した方なら逮捕して下さい。 

政治家という立場の方々です。国民は納得しません 

 

 

・今更、安部さんの話はどうでも良い。 

この人のパーティーは実体がなかったり、経産省職員だけだったり非常に悪質だと思う。早く、議員辞職と公民権を停止をお願い致します。。 

 

 

 

・国会開催中でも逮捕や起訴は有り得る。捜査は時間を掛けてもしっかりやってくれ。 

会期中に検察が逮捕請求して、この状況で許諾しない政党は無いだろう。 

そんなことをすれば、支持はガタ落ちして、次回選挙で落選者が多く出る。 

国民も、それくらいの常識は持ち合わせているだろう。 

もし、そうでなければ亡国するだろう。 

 

 

・検察は政治家の件で血眼だけど、大川原化工機の件はどう説明するんだ?大川原化工機の件は到底、容認できませんよ。 

はっきり言って、世間の眼を逸らすためにやってるとしか思えない。 

 

 

・ニュースで大臣の一人が、5年で60万だから。と言って、笑っていた。金額が少なければ問題ないと思っているのか?何十円のパンやおにぎり盗んでも窃盗で逮捕される。この大臣の認識は狂っているとしか思えない。 

 

 

・安倍さんは初当選時から三塚派時代の清和政策研究会所属ですし、森喜朗内閣時には党幹事長にまでお就きでしたからね。 

 

その様な方が何も事情を知らなかったなんて、そんなに度を越したお坊ちゃまだったのかな? 

 

もしかして派閥仲間にハブられていた? 

 

 

・西村氏が逮捕されると、どうなるか? 萩生田光一は統一教会まみれなのに、総理大臣を狙っているとは、正気の沙汰とは思えない。 

安倍派は解散、多分選挙では安倍派は半分も当選しないから、空中分解となり、ある程度まともな石破か河野又は上川外相でいくと思う。麻生、二階、菅義偉は引退。安倍の 

子分は不要です! 

 

 

・安部氏が亡くなった今、派閥議員に恩を売っておいた方が、今後の会長候補者として有利になるという打算が働いて、亡き会長の遺志をスルーしたのではないか? 

 

 

・西村の野心、欲望のため、空パーティなどいいように使われてきた経産省の官僚は、今こそ起訴につながるような情報を提供すべきだ。日本の将来を憂える骨のある者はいないのか? 

 

 

・西村さんは問題になっても金集めをしてた最悪の人。 

 

これでは『政治刷新本部』を議員が立ち上げ、議員だけの本部! 

議員ではなく信頼できる一般国民で立ち上げないと何の意味もない、ただ形式だけで同じことの繰り返し! 

 

 

・夕刊フジは安倍元首相を免罪しようと躍起のようだ。そんなの意味ない。文書でも残っているのか?それが特捜の捜査の主眼だとはとても思えない。いずれにしても安倍派は解体するしかない。 

 

 

・「検察の捜査には適切に対処していく。説明責任を果たす」と語っていた西村氏、その言葉に二言はないだろうな。「知らぬ、存ぜぬ」は許されないぞ。 

 

 

 

 
 

IMAGE