( 127320 )  2024/01/10 23:19:49  
00

これらの文章からは、車のカスタマイズや改造、新型車の特徴、装備、デザインなどに関する意見や感想が見られます。

雪の影響や車の外観、機能に対する意見や要望が含まれており、複数の車種に対する評価があることもわかります。

一部のコメントには、車のデザインや性能に対する批判的な意見も含まれています。

 

 

(まとめ)

( 127322 )  2024/01/10 23:19:49  
00

・雪が積もる地域では取り外しの出来ないルーフレールは屋根に積もった雪を降ろす際に前後にしか落とせずとても不便。私も家のJB23ジムニーの屋根にルーフレールが元々付いていて雪下ろしに不便でしたので外してしまい屋根の出っ張ったボルトには帽子ナットを被せてます。今年の雪は楽に落とせました。ルーフレールよりオプションで取り外しのきくルーフラックがあればいいのでは? 

 

 

・梨肌のフェンダーモール採用している 

好き嫌いあれど、これって地味にすごい 

軽四の場合は全幅に余裕ないから 

開発途中で企画した場合は 

現状スペーシアギアやキャストの様に 

塗装で誤魔化して処理するんだけど 

モール固定のクリップ穴や数ミリ狭いフェンダーの 

新規専用金型を採用しないと不可能なデザイン 

ウインカー形状が新型スペーシアと違うから 

フロントフェンダーは新設金型確定だけど 

ドアやリアフェンダーのフェンダーは 

樹脂パーツを取り付けても全幅がアップしない様に 

設計段階から微妙に狭くなっていたのか 

キャリーバックみたいな横プレスを採用しているの 

下部に樹脂パーツ取り付け出来る程 

痩せているの気付かせないテックニックだったのか 

非常に地味な事だけど 

塗装で誤魔化すの辞めるの 

新型スペーシア企画段階から計算されてんだね 

 

 

・プライベーターの改造車の祭典から、いつの間にかメーカーも本気カスタム車を出すようになりましたね。どれも面白く楽しく良いのだけど、メーカーが出すと、さすがに完成度の高さが凄いね。 

 

 

・エブリイも少し車高を上げた四駆風バージョンも発売してほしい。 

 

 

・デリカミニにしても名前とかっこだけ 

何らSUVスペックはない 

それでいいのか 

 

 

・これのどこがかっこのか、笑いしかないわ。デザインセンス低くてどうしようもないな。 

 

 

・ハパボクキッチンが 

事実上次期型スペーシアギアの 

としての公開だろう。 

 

 

・ギアという性格上せめてスペアタイヤは要るでしょう。 

 

 

・D社がいない間にガンガン攻勢に出る時。 

 

 

・軽自動車は丸目が流行ってるのですかねぇ。 

 

 

 

・そもそもスペーシアってSUVになるんだっけ 

 

 

・ええ加減クロスビーをフルモデルチェンジしろよ 

 

 

・バッテリーは大丈夫? 

 

 

・この車を買いたいから 

名前だけ変えてください(´・ω・`) 

 

 

・そう格好いいとは思えんが。 

 

 

・ゴチャゴチャしたデザインだな。 

 

 

・ギョロ目がちょっと怖い 

 

 

 

 
 

IMAGE