( 127652 ) 2024/01/11 23:02:28 2 00 住民非課税世帯への10万円給付、2023年度は10万円。さらに低所得子育て世帯へは5万円が追加支給LIMO 1/11(木) 14:41 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/31ffe6ade1653f0c1a611f5679ca5c3dd0cbecef |
( 127655 ) 2024/01/11 23:02:28 0 00 写真:LIMO [リーモ]
政府は経済対策の一環として、所得の低い「住民税非課税世帯」へ7万円の追加給付を行うことを表明。
【わかりやすい表で一気見】住民税非課税世帯への給付金と定額減税について「表」でおさらい
住民税非課税世帯には、2023年度も3万円の給付がされており、合計で10万円受け取れることになります。
また、住民税の均等割のみを納めている「低所得世帯」においても、一律10万円を給付することがわかっています。
さらに、住民税非課税世帯・低所得世帯ともに18歳以下の子どもがいた場合、1人あたり5万円を上乗せすることも発表。
上記内容が近日大きな話題となっていますが、「そもそも住民税非課税世帯とは何か」「自分は対象になるのか」が曖昧な方も多いでしょう。
そこで本記事では、住民税非課税世帯及び低所得世帯の概要について解説していきます。
今回の給付金における概要のおさらいや、課題点について言及しているので、あわせて参考にしてください。
※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
住民税非課税世帯とは、その名の通り「住民税が非課税」となっている世帯を指します。
住民税非課税世帯は、世帯全員が前年中の所得合計が市区町村の条例で定める一定額以下になった場合に対象となります。
なお、住民税は所得に関係なく決められた額を負担する「均等割」と、所得に応じた金額を負担する「所得割」のふたつで構成されています。
住民税非課税世帯の場合は、そのどちらも課税されない状態の世帯を指します。
●住民税非課税世帯の対象目安 「住民税非課税世帯」の対象目安として、下記の要件を満たした場合に該当します。
1.生活保護法の規定による生活扶助を受けている方 2.障がい者、未成年者、寡婦またはひとり親で、前年の合計所得金額が135万円以下(給与所得者の場合、年収204万3999円以下)である方 3.前年の合計所得金額が、自治体ごとの基準より少ない方 自治体によって異なりますが、基本的に上記の要件を世帯全員が満たしていれば、住民税非課税世帯に該当します。
なお「前年の合計所得金額が、自治体ごとの基準より少ない方」についても、各自治体によって要件が異なります。
一例として東京23区内の場合の場合の所得目安は下記のとおりです。
・同一生計配偶者又は扶養親族がいる場合:35万円×(本人・同一生計配偶者・扶養親族の合計人数)+31万円以下 ・同一生計配偶者及び扶養親族がいない場合:45万円以下 所得要件について、より詳しく知りたい方は、お住まいの自治体ホームページや地域の担当課に確認してみることをおすすめします。
|
( 127654 ) 2024/01/11 23:02:28 1 00 (まとめ)日本国内の非課税世帯に対する給付金に対する意見や反応は様々でした。 | ( 127656 ) 2024/01/11 23:02:28 0 00 ・消費税減税をすればいいだけの事なのにそれをしない。 しない理由は準備に時間が掛かり混乱を招くからとか。 実際のとこ下げるのも上げるのも掛かる手間は一緒。 今まで上げてきた実績あるんだから下げることはそんな手間ではない。 懐に入るお金を減らしたくないだけの言い訳に過ぎない。
・このお金が岸田政権の行った節約によって 出てきた資金で行うものなら理解できますが 普通の世帯にステルス増税しておいて 低所得世帯に一時金を出すことが どういう風に経済対策になるのか教えてほしい
・給付金すら反対なのになぜ生活保護者にまで配る必要があるの? そもそも保護費って最低限生活できる金額なんでしょ。わざわざ非課税だからって給付はおかしい。
納税者の中には生活保護者より厳しい生活を送っている人も居ます。 少子化は問題ですが、税金を投入しなければ子育てできない家庭は、子供を持つ選択はしない方がいい。
・65歳で定年退職し、非課税世帯です。 周りもほぼ同世帯。 年金生活ですが預貯金、株保有しており 裕福ではないが、 もっと他にも困っている所へ回した方が 良いと思う。能登地震など… 住民税非課税だが資産億超えの人 結構いますよ。 これじゃあ投票率の多い高齢者に向けた 人気取りと思われて当然かと。
・実に無駄なボーナス。給付と言ってるけど選挙前に有権者にお金を配る実質的な公職選挙法違反だろ。 この財源で消費税を減税すればお金持ちもそうじゃない人達も平等にハッピーになるだけじゃなく経済的な効果も見込めるのに自分達の選挙で勝つことが最優先なのね
・非課税世帯に配るのは構わないとしてその財源を納税者への増税で賄うのは違法ではないでしょうか。国民に平等に使われるべき税金を何度も何度も非納税者に配ることは到底容認できません。納税してる人間は困ってないとでも思ってるんでしょうか。
・配るのは良いですが、配った後の経済や家庭への影響も報告して頂きたいです。 最初に全国民に10万円給付した時も、配っただけでその後どういう変化が有ったのか検証されていません。 暮らし向きが多少なりとも良くなったのか、市場に還元されたのか等々...。 単発だからその可能性は低いですが検証もせずにまた同じ事を行い、今度は18歳以下の子供が居たら更に各人に5万円の追加支給、これでは本当に無駄な遣い方になってしまいます。 しかもこうした支給を迅速に行う事も一つの目的として発足したマイナンバーカードも、全くと言って良いほど役に立っていません。
・いずれにしても自分は貰えませんが、遅過ぎませんか?最初は年末には支給するだのスピード重視だのいいながら、まだチンタラしてますよね!なのに自分達議員の手当の増額はさっさと年末には支給してます!こんな人達が議員でいいんですか?自分達の利益しか最優先事項ではない。もっと国民は声を上げていいと思います!
・低所得者でも本当に必要な方に支給するなら納得できますが、あげすぎですね。 無駄にばら撒くなら被災地を助けるために使ってあげてください!! 今、国が支給している方達にはテレビもあるし、暖かい家も服も食べ物も十分あります! 災害で被災された方を助けるために使ってあげてください!
・何億とか資産持ちの高齢者でも他に収入なければ非課税世帯になるしなあ 資産持ちなら自分の会社からの収入も非課税世帯並みに調整すればいいだけで。使うときは交際費とか経費扱いを多くみたいな
それを考えると消費税減のほうがいいんやろけどなあ
お金もちの非課税世帯の数は少ないので誤差として給付対象としてるんかなと
・母子家庭で、児童手当等子供らの為に入るお金を、子供の為に使うんではなく、ギャンブル等に使い、電気やガスが止められたりしてる人がいます。 そこには、もちろん今回の給付金は入るんだろうけど、またギャンブルに消えるんじゃないかなぁ? 家の中も汚いし、いわゆるネグレクトです。 子供2人いますが、服も同じ様なのを着て登校してるみたいですし、遅刻もあるみたいです。 給付するのはいいが、ちゃんと調べて給付してほしいです。
・持続しない継続しない一時的な金額で生活できると思っているのかな?政治家は高額な給与やボーナスをもらっている割に無責任すぎる政策で国民を苦しめ自分たちは安泰した生活を送る。ここまで来たら少子化対策をしている風に見せているだけで根本的な事はしないのだろう。今までどれだけ国民を騙して今の老人たちを味方につけたのか分かる。あれだけ騙し騙しで続けてきた今の閣僚や長く居続ける党の人間を見ているとこの人たちが日本をダメにしている。世襲も貴族も政治家にさせてはいけない。
・非課税世帯は、本当に困っている人ばかりなんでしょうか?
私の親戚は、一人娘で独身、親から自宅と潤沢な預貯金を相続して、毎日、趣味に、習うごとにと遊んで暮らしています。
彼女はおばさんになるまで箱入り娘で、ほとんど働いていなかったので、年金収入は少ないですが、生活には困らないので、働いていないだけです。「また支援金をいただいたのよ〜」と無邪気に喜んでいるのを観ると、こういう人は、対象から除く仕組みの構築する必要性をつくづく感じる次第です。
・毎度毎度思うけど、何でこの手の給付って所得制限とかするんだろうね。 全員に配ればいいのに。 国民みな平等って話はどこにあるのかと。 一生懸命お金を稼いで収入を増やして税金を納めれば収めるほどこの手の国からの支援がなくなる上に、むしろ増税によって負担だけが大きくなっていくのに対し、お金を稼いでない人ほど国から支援が厚くなってく。 言ってしまえば税金を多く納めるほど国から冷たくあしらわれるようになるわけで、どうも納得いかない。
・不平不満を言いたくもなるが、この世は生まれた時から平等なんてのはないし、 働ける間はとにかく量こなして少しでも稼ぐ、その分税金は納める事にはなるが、 未来を担う子どもに遣われていると思い込んで働くのが精神的にも健康かな?と 思ってやっています。とにかく健康第一、安全第一、気合いと根性で数年は根詰めて働くしかない。
・毎回コメントしてるがガソリン税をなくせば60円程度下がるからリッター130円前後くらいでいれられるようになる。 ガソリン代が下がれば少なくとも物価下落して、ほぼ全員が恩恵を受けられる…何より手間が少ないのにやらない。 理由は皆さん知っての通り、税収が減るから…こんな給付金をちまちま年に2回もやってたら無駄なお金ばかりですよね。給付金関連でかかる給付以外の費用だけで数百億円かかるとの記事も見ました。
・日本は義賊システムである。
かって封建時代の頃、義賊といわれる者がいた。金持ちから金品を奪って貧しい庶民に配った。庶民から絶大な人気を得た。だが実際の影響は微々たるものであった。
現在。所得税は累進課税。法人税は大企業では利率が高い。健康保険税も収入が高いほど高い。
だがみんな等しく選挙権があり、行政サーヴィスは収入・納税額による差別はない。医療も同じように受けることができる。また今般、貧しい者には、給付金が支給された。
すなわち日本政府は、巨大な義賊システムである。
ただ消費税については、貧乏人にも等しく課税されている。
・ずっと派遣で働いてます。 コロナ、給付金、マイナンバー… この政府の事業で働く派遣の人数は膨大です。 窓口、コールセンター、事務… 忙しい時はそれなりに忙しいですが、落ち着いてる時は窓口もコールも1人10件未満もザラです。 民間企業なら人員削減や時間短縮をするでしょうが、それ程大掛かりな経費削減は行わないです(私の知ってる限りでは) ヒマで時間を持て余しても時給は発生。 どれだけの税金が無駄に使われてるのか? それ以前に派遣で働く人数を最低限に出来るよう、もっとシンプルな方法で(税を下げるなど)出来るだろうに…。
基本、申請書類が必要な物は分かりづらい→問い合わせる人が多い→コールの人員が必要。 書類をチェックする人員も必要。 窓口で説明する人員も必要。
それらの人件費の無駄なこと。。もっとシンプルに国民全員に給付なと出来ないのか?
・私の勤めていた会社、昨年度4月に潰れました…。無職になりまして、旦那、長男は、働いてます。(長男は、A型支援)次男、三男居ます。何せ、家計が火の車です。何せ、非課税でも何でもなく、逆に納税してます。会社潰れたのに、その分、入ってくる訳でもなく、パートと思ってますが、なかなか採用には、なりません。私が稼いでいた約七万円。これがどんなに助かったか…。なのに、今は火の車。何せ、その分収入無いから。長男、20歳、次男中2、三男中1。なのに、ほとんど国からの支援はありません。本当、全国国民に一律給付をお願いしたいです!非課税等々は、判りますが、中堅層もかなり厳しいのです。それか、消費税無しでお願いします!切実なお願いです。
・住民税非課税・低所得と資産は別です。 例えば都会に持ち家(ローンなし)、金融資産数億あっても、 月数万の収入なら非課税世帯だし低所得世帯になる。 区別できないなら、今回の地震の被災者に配ってあげて下さい。
・かなりのレアケースだと思うけど自分が自営で非課税、妻が本来は年収600以上ですが一昨年3人目を出産した関係で令和5年度が住民税非課税世帯です。子ども3人いるのでこの1年だけで計40万給付される上、6月の所得減税も5人計20万重複で対象みたいです。純金融資産もウン千万はあるので被災地に寄附しようと思います。
・この他にも介護保険料も取られているが、1年トータル、10年でいくら払ってるか計算しただけでも頭が痛い…年金暮らしの親も年金で介護保険料払い続けていて、一生取られていくら?普通に考えて健康保険使えてる時点でも、老後その取られた金額1人1人そんなに使う?それ本当に必要あるの?って思う。
・一番資産を持ち子育ても住宅ローンも終わり悠々自適で暮らすのが厚生年金受給世代。 普通の会社員であれば非課税世帯が大半、物欲も減りあえて給付を受けなくとも問題ない。 あえて支給するなら年金や生活保護世帯は除外し、子育て世代に絞って支給すべき。
・本当にダメダメ政治を実感している。 自民党の時代は終わりだと思います。 非課税世帯に給付は普通に支援するべきことだし子育て世代には手厚い支援が国として必要な事は分かりきっている事でしょう。 高齢者優遇で票取りばかりしてきた自民党のつけは次世代の子供たちが苦しむことになる。 今やるべきことは徹底的なムダ金排除政治でクリーンな政治。 言うべきことを言える政治家 やるべきことをやれる政治家 国民の声を形に出来る政治家 景気悪化で沈んでいく日本の立て直しが必要だと思います。
・物価高騰で年金暮らしする高齢者には厳しい暮らしに成っている。支援支給金も高額所得層を除き、一般国民に平等を保つべきだと思う。いっその事、消費税を下げる方がマシだと感じる。
・消費税を下げると 出来上がっているシステムの更新が大変なので 今後もしばらく無条件で ベーシックインカム がいいように思う
その金を、「使う」、「使わない」は個人の自由
定期的な「収入」があると、心に余裕できて、 経済が回るように思うの。。。どうなんでしょうね
・本当に必要な世帯にはわかるけど、ウチみたいに税金を払って生活がカツカツな世帯もあると思います。 なぜ減税をしてくれないのか、手続きが煩雑なのはわかりましたけど、増税は嬉々として手早くやりますよね? おかしくないですか?
・流動資産税導入して欲しいわ。全員一律0.1%とかでもいいから導入してほしい。 それだけで今の財源大分増えるし、その分減らせるところを減らせば良いのではと思います。 稼いでるところから取らないで、あるところから取ってほしい。
・もっと知恵、アイデアをだせよ。 日本の政治家は何年たっても頭の中が進化しないな。 世襲、爺さんが多いからそうなる。 支援、支援、支給、支給、給付、給付、補助、補助。 国民の血税からその場しのぎの対策ばかり。何の解決にもならない。支援、給付をしなくても良いように、自立できる社会を作るのが 政治家の仕事。
・お金を支給じゃなくて税金を減税してあげるとか。支給するお金じゃなくて国民から貰うお金を減らしたら??そしたら反論も結構減るんじゃないかな。 お金🟰労働して得るものというのが根強いからそれを支給すると反論あるでしょう。 お金をバラ撒かなくていいから国民から取るお金を減らそう!!
・本当に働けない人たちや、働いてもシンママ等の理由で稼ぎが少ないならわかるけどなんで働いてない人たちに毎月とられる高い税金から支払わないといけないのか。働き時初めて数年の20代ぺーぺーだけど働かないやつのために働いてるの1mmも理解できん。 政治に興味持てばいいって言う人もいるけどこんなんで逆にどう興味を示してほしいのかも理解できん、18歳に年齢さげてもマイナスイメージしかないものに興味持てるわけがない
・なんでメディアは低所得世帯に悪意のある記事を流して煽るでしょうね。 批判や非難される方々は低所得世帯·非課税世帯になればいかがでしょうか。 堕ちるのは簡単ですよ。 人助けと思って 心を広くもちましょうよ。 ちなみに財源は社会保障予備費から捻出されますよね。つまり消費税が基です。 どんな人達も日本で暮らせば納税者ですよ。
・かなりの識者が給付より消費税減税が有効と言ってる。岸田さんは消費税減税は現場で手間がかかるといってるけど、事務手続きにかかる経費は給付のほうがはるかに高いことも国会で指摘されている。 本音は元の税率に戻すときに、自民党にはその政治的余力がないことだろうね。どう考えてもほかに見当たらない。彼らのために国民全体が割を食ってる。
・配布するなら、子供のいる全世帯に給付すれよ!! 間違ってるわ! まあまあいい生活してた知人女性が、浮気で離婚してお金がなくなり、子供を引き取ったから相当苦しいんだって。 でもお前のかってでしょ! そんな奴らにも給付金?? って言うのが山ほどいるってことですよ! だだ、昔から障害があるとか、会社が倒産したとかなら百歩譲ってだけど、浮気離婚とか、働くのがめんどうとか、そういうやつに我々の税金を、使われるのはほんとに馬鹿馬鹿しい!
・納税者が歯を食いしばって働いて納めた税金を勝手に使うなよ。 それなら非課税者や生活保護者に給付しても良いか投票できめてよ! 病気や高齢、障害等本当に生活に困ってる方に給付するなら頭から国民は反対しないと思う。 でも、アルコール依存やギャンブル依存で通院して働かない方々には配りたくない。
・どうせ中途半端な取り過ぎた税の還元をありがたみの無くなった忘れたことやるのかすっとぼけるのか知らないが。何でこう国民の神経を逆なですることをし続けるのか理解できない。ただ10万円でも、生活の向上にすこしだけでも寄与するなら、もらえる人は文句ではなく感謝すべきことだろう。不満しか言っていないなら、結局そういう人は進歩もしない。
・累進課税制度なのになぜこのような不公平を行うのか? 子育て関連の所得制限も同じこと。 税金納めなかったらご褒美に現金支給され、頑張って働いて多く税金払ったら罰として支給対象外。 本当に馬鹿げている。
・インフレで価格が上がった分 価格上昇分に対する消費税だけでも 相当な 増収になったはず この分を戻すくらいなら 最初から消費税率を下げれば良い
・これは取りすぎた税金の還付の一環なの?最初はそれを言っていたけど、今はすっかりと忘れてしまっている。口だけ岸田だな。そもそも、なぜ税金を納めてない人々が、先行して貰えるの?2023年末までに配る予定ではなかったの? もう本当にいい加減にしてほしい。 世間は現在能登地震のニュース一色、批判されるのが嫌だからこのタイミングなのだろうか。なんというダメ政府。。
・所得制限による仕分けにかかるコストほど無駄なものはない。 累進課税で既に調整は行われているはずなのだから、行政はユニバーサルにサービスを提供して窓口確認での無駄を省け。 こういったバラまきパフォーマンスには本当に怒りを感じる。
・消費税減税なんか反対。反対。大反対です。
なんで一律減税を求めるですか? 消費税減税は不要です。 それこそ金持ち優遇措置ですよ。
非課税世帯。均等割世帯だけ十分です。 貰うのがズルいと思うなら年収減らせば貰えますよ。なぜしないのですか? そもそもあなた方の大半は大した税金納めてないし 税金の恩恵を受けてる方々ですよね?
ズルいって言えるのは年収億以上だけですよ。
・日本の衰退は中間層がいなくなり、住民非課税世帯までは行かずとも、手取り年収が下がった事にある。所謂サラリーマン世帯だ。一番国に忠実で真面目に働き、税金を安定的に渡してきた世帯への待遇改善はせず、この有様だ。やってられないのと同時に怒りが込み上げる。経済音痴で財務省使いの首相は要らない。
・低所得者や非課税世帯への支援はわからなくもないけど、生活保護受給者はもうすでに生活を保護されているのだから給付金出して支援する必要はないでしょ
・私は今年度課税世帯で、来年度は非課税世帯になる(かもしれない)んですが、もしそうなった場合、今年度内配布の10万円給付は受け取れず、来年度の定額減税も受けられません。納得いかないです。
・税金払わず給付はもらう層って日常生活において納税者と平等なのが解せない。 電車で座るの禁止、なにかに並んでても納税者来たら割り込みOKくらいにしないと。
・働くのが馬鹿らしくなる。消費税を段階的に下げて無くせばいいだけ。そう言うと高所得者層が得をしてしまうと言っていたが、優遇されてため込んでいる高所得者の貯蓄が放出され経済成長に繋がるのだから何も問題ない。低所得者層も実質賃金アップとなるのでこちらも問題なし。なにがまずいのか?一部を忖度して、そこに流せる財源が減るのが嫌なだけでしょ。
・岸田は所得割りで住民税払ってる人間は生活が大変じゃないと思ってるのだろうか?そんな不公平なばら撒きはいい加減やめて消費税や住民税、所得税やガソリン税を下げたらどうですか?そうすれば数%ぐらいは支持率回復しますよ。
・住民税非課税世帯は、10万円支給 笑わせるなよ。税金を払わす、生活保護で食ってる世帯になんで 国民の血税が配られるんだ? 税金を払わないだけで満足して欲しいよ。 収入が少なくても 必死で税金を払っている人を忘れては困るよ。 そういった人の税金を 税金を払わす、生活保護をもらっている人に やる必要があるのか? 岸田さんよ もう一度 再考して下さいよ。 実態も知らないで安易に補助金なんて言わないで下さい。
・働いて課税されて給付なく生活保護の方達の方が立派な生活されてます まぁ愚痴っても何にも変わらないですし 働いて課税してる国民が居て国も成り立ってる事を忘れないで欲しいですね。
・これからの時代の独身貧困層は 都会で生活保護がいいと思います 住民税非課税なので給付金貰えるし 社会保険もNHKも免除だし医療費も無料 本当に日本は低賃金で働いたら負けですね。
・共働きでいっぱい納税しても何の恩恵もない。 減税で手取り増えれば子供計画は一人は増えるかも知れないです。 なんで毎回同じ世帯ばっか支援するんでしょうか。
・最高税収で税金を取りすぎたから還元するのに、税金を払ってない人達に給付するのが最高に意味がわからない。
一旦取ってから、自分の票集めや見栄のために金をばら撒くのを本当にやめて欲しい。 しかも自分たちはその税金すら払わないで裏金集めだろ。
ずっと自民党以外に入れ続けているが、腐った政治家は落選しろ。
・消費税って確か経済の状況を鑑みて上げ下げ出来るようになっていたはずなんだけど。 生活必需品の軽減税率を一旦ゼロにすればいいのに。
・非課税世帯に占める高齢者世帯の割合は7割以上。 投票率の高い高齢者への選挙対策。 裏金で買収するのではない、おおっぴらな政権による選挙対策。
結局支持基盤を固めるだけしか考えていない政権与党。
・今は能登半島の被災地に支援を優先するべきでは?石川県は温かいも食べれずひたすら耐えてるのに政府の熱いやお風呂に入れる人たちは二の次です!呑気に給付金の問題を議論するなんて岸田総理の感覚に呆れる。東京も他人事では無いです!
・仲の良い新聞配達のおじさん 給料聞いたら12万言ってました… そこから国保、年金、住民税等払い 家賃諸々支払ったら何も残らないとの事 そこに物価高ですよ??
私は見るに見兼ねて 生活保護を進めました 岸田政権がやっている事は彼らみたいな 一生懸命働いている人達を侮辱しているんです
・物価高騰やエネルギー問題に何の解決策も示せないから金配ってお茶を濁すとか官僚共々もはや国家運営に支障をきたしてる 移民や難民申請急増も同じ 日本は金くれるから来てるだけ 全て国民の重税で賄う マジで国民一揆しかないと思うが
・現金じゃなく地域振興券とかのほうがきちんと地域で消費されていいと思います 現金となると何に使われるかわからないので
・震災あるしこれ一旦やめた方がいい。経済対策がそもそもいらない。株もバブル後最高値で空前の人手不足。タクシー運転手で月50の現状で低所得って一体何?です。
・簡単に言えば、頑張って税金を払っている人達は何も恩恵を受ける事なく 税金を払っていない人達にだけ恩恵を与えるって事ですね、
・簡単に言えば、頑張って税金を払っている人達は何も恩恵を受ける事なく 税金を払っていない人達にだけ恩恵を与えるって事ですね、
・普通の国民には何もないんだな。これじゃ日本じゃ子供産めないよな。普通に税金とか払ってる人に何もないし、低取得者の為に働いたり税金納めてるわけではねーからな岸田
・岸田というか、自民党全体が腐ってるなぁ。非課税世帯の正体は高齢者中心だとバレてるのに、未だに国民は馬鹿だと言わんばかりのバラマキ選挙対策。社会保険料などのステルス増税とインフレで納税者の生活を苦しめておいて、非課税にばら撒き。裏金云々で自分達は関係ありませんってか?どうかしてるわ。
・非課税世帯への支援は、それによって非課税世帯を抜け出すためのモノでなければ意味が無い
「非課税世帯にいた方が支援をいっぱいしてもらえる」って話ではだめなのである
・シングル子育てママの美容代金に消えるだけ。 生活保護を受給していてどうして子供が三食飯も食えずに給食費すら払えないとかありえんだろう。 ママの美容代金とお小遣いとして消えて子供は食事も出来ない。 これが子供の貧困の現実
・非課税世帯の方が納税世帯より裕福だし、生活保護者に給付するなら所得とみなし保護費を引くのが当たり前だと思う。政府はどこを見てるのか。きちんと世間の財布を見てみろ!
・あげたら、クレクレしか言わなくなる。 非課税になったもん勝ちですね。 うちは恥ずかしくて嫌だけど、不要範囲で働くとかではなく、わざと所得低くしてる人多いし。
・今の日本は働いたら負け組です 非課税枠ギリギリだけ働いてあとは岸田が何度もお小遣いくれる生活が一番のようです
・お金配るから働かないんだよ。 非課税や支給も期限作ってその間に仕事して自分の稼ぎで生活出来る様にさせないと。
・仕事やめて、車売って 生活保護を家族で受けて生活する方が はるかにいい暮らしができるな。 しかも子供だってやろうと思えば中学生から私立行かせれるよな… うーんなんだか真面目に働いてるのが馬鹿みたいだ そうだ生活保護受けに行こうって なるよね…。大丈夫かこの国。
・うちの子達に言うわ、日本を見捨てて海外行け、と。納税者を大切にできない、還元できない、こんな国に居座る必要ない。要は税金の使い道に納得できない。
・だれか教えてください!なんで税金払ってない人が集めた税金からお金もらえて、きちんと納税してる人はもらえないのでしょうか…
・結局さある一定の稼ぎのある人は、子どもの塾代に消えていくんだよ。 塾が潤うだけ。私の周りなんか小学生のお受験で月その支援分消えてってる人ばかりだよ。なんか違うくね?って思うよ。
・住民税非課税世帯って高齢者じゃん。 そういうのなしで、子ども一人当たり50000円でいいじゃん。年収関係なく。その子たちが将来の年金制度をささえるんだから。
・無駄金。税金も払いきらん世帯は普段から金がないから使えない、よって経済を回せない。経済を回せない人に金を配っても何にもならん。
・税金他を免除されているだけでも十分だと思うのだけれど、なぜ、何回も不労所得を得られるのか。
・海外にばら撒く金を国民に、ばら撒毛ない理由ってなんやろ?消費税で10%は戻るし、税金滞納してる人は払えるし、借金している人は、完済や、生活が楽になるし、 win-winじゃない?
・>住民税非課税世帯には、2023年度も3万円の給付がされており、合計で10万円受け取れることになります。
3万+7万で10万円…ケチ過ぎる そして子育て世代に甘々だな ってか国民一律給付の方が良かったと思うのだが
・そう言えば、住民税非課税で所得税課税世帯に10万給付って話しがいつの間にか無くなってるのだけど、あの話しはなんだったのだろうか?
・最近この政策は自民党が汚すぎて、票集めのために「特権階級が独断で国民から吸い上げた税金を困窮者に恵んでいる」ようにしか見えなくなっている自分がいる。
・だからさ住民非課税世帯だけが生活苦しい訳では無いのよ。課税されてる世帯は生活苦しく無いとでも思ってんの?やりくりして生活費や税金色々払ってんのが馬鹿みたいじゃん 消費税減税と年金加入の自由化をしろ
・働く気も働く根性も無い、税金の回収も出来ない者たちに投資をしたところで・・・。 そんな投資手段って何の意味があるのか、全く意味不明。
・住民税非課税って日本人だけですよね? まさか外国人の未納税者に給付はないですよね! もし、そんな財源があれば能登に貸付でなくその分を給付して
・子供が3人未満の子育て世帯には何の恩恵もない 子育ては子供1人でもお金がかかるのがわからないんでしょうね こんな国の愚策の為に、子育てしながら納めている税金がバラ撒かれるのかー 納税しているのが馬鹿らしくなる
・岸田さん 非課税ギリギリラインの方でも税金を払い病院に行きたくてもいけない それに比べ生活保護世帯の方は病院代は無料 それに給付金まで貰える こんな不公平ってありですか?国民の声は無視ですか?
・この対象者って2022年の所得が低くて住民税非課税ってことですね
去年は収入ほとんどなかったけどその前は普通に働いたので無理だな
・この無駄な連中への給付を止めて、それを震災復興費用にまわせばいいのに。復興増税されたら迷惑だよ。
・働くのがバカらしいと、この手の記事でよく見かけるが自分が将来、歳をとって低所得者層に入ってしまっても同じ事を言えるのかなぁ?事故にあって、働けなくなっちゃっても同じ事を言えるのかなぁ?て思いながらみてます
・もう勘弁してよ、普通に働いている我々から巻き上げた税金をバラまくの。 働いて生きるって何かの罰なのってくらい税金巻き上げられてさ。 自分たちは給料上げるわ裏金作るわでいい思いしやがって。
・税金をロクに納めていない人間にばかり、税金を強制徴収された人間から巻き上げた金を自分の手柄の様にばら撒く内閣。。。
そんなに金をバラ撒きたいなら裏金で稼いだ自分達の懐から出せよ。
そんな事の為に必死で働いている訳じゃないんだよ!
|
![]() |